◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ ※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ ご参加いただいたお客様へお送りしています。 ※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの 返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 ※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。 ※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、 新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を お願いいたします。 ◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ 皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 今日は6月26日月曜日、最高気温29℃の曇りのち雨の日だ。 ここのところは梅雨らしい、降ったり止んだりが続いている。今週は忙しい。 今日のセミナーに、金曜日の万協製薬の成果発表会、ぜひ来てください! 申し込みを明日いっぱいまで延長しました! 金曜日午後9時からのみそか放談、と細かいのは省いてもこの3つがめじろ押しである。 私はイベント好きということもないのだが、結局いつもいろんなイベントをやっている。 経営にはイベントが必要だと思うが、それは、活動を振り返ることが大事だからである。 その活動を振り返ることをやめてしまうと、成長自体がなくなると思うのだ。 勉強会も同じだ。私は懸命に資料を作る。それ自体が勉強である。めちゃくちゃ偉い人なら そんなことしなくて良いが私はそういうわけにはいかないので、毎月考えて資料を作る。 いわば毎月、新曲だけのコンサートをやってるようなものだ。でも、習慣にしていけば、 それが私自身の学びになる。 というわけで今週も張り切って行こうか!! 【2023年度万協製薬株式会社成果発表会】 万協製薬株式会社にとって1番大きなイベントであり、社員がこの日のために1年間の 考察、目標設定、資料作成から発表、準備、運営を行う発表会です。今年も社外の方にも ご参加いただけるよう準備をいたしました。会場に直接来ていただくこともオンラインでの 参加も可能なハイブリッドな開催です。 昨年もご参加いただいた企業さまには個別にご連絡をさせていただきますが、 初めてのご参加、ご興味のある方は→https://www.bankyo.com/about/benchmark/detail__172.html に詳細を記しておりますので、ご確認いただくか、本社総務部(担当:深水)まで お問い合わせください。 【クラウドファンディング支援者大募集!】 まごころコスメ開発!相可高校生が挑戦する「茶畑再生プロジェクト」 クラウドファンディングで支援者募集を開始!! 県立相可高校の生産経済科の生徒さんとのまごころコスメの開発も13商品目となり、 ただ商品開発をするだけではなく、商品開発をした経緯やその商品を作ることで これからの農産業の未来も考え、たくさんの課題を抱えた茶の生産業にスポットを 当てた商品つくりを行いました。 たくさんの方に課題を伝え、ご支援いただけるように今回は、クラウドファンディングに よる資金集めを行います。どうやったら多種多様な商品が店頭にひしめき、コロナ禍で より人と人とのつながりの大切さも忘れかけているこの時代に物流やECの仕組みも どんどん進化。学生の皆さんに「お金を稼ぐ大変さ」も知ってもらいたいという思いから、 この方法を提案させてもらいました。 クラファンページは高校生の子が頑張って作りました。 ぜひ一度、このプロジェクトの主旨や高校生の思いを見てみてください。 そして、ご支援をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 https://camp-fire.jp/projects/view/464267 いよいよ第二弾の発売!! 「成功した経営者だけが知っている秘密の経営術: 資金なし工場なしからグループ売上100億へ その成長の原動力となった経営哲学」 AmazonKindle版のみの電子版で発売です。 日本経営品質賞を二度受賞。 経営品質に裏打ちされた理論的思考と卓越した独創性。その経営術の秘密を明かす。 資金なし、工場無しの状況から、グループ売上げ100億円規模へいかにして成長を遂げたのか。その原動力となったノウハウと経営哲学を公開する。 経営者はもちろん、これから起業する人にも是非読んでほしい著者渾身の経営指南書。 ぜひお買い求めくださいね!! ?アマゾン購入ページ bit.ly/3lI8jo2 「リーダーシップ経営学ーどん底で掴んだ成長する組織を作るための リーダーシップ理論ー」 AmazonKindle版のみの電子版で発売です。 阪神淡路大震災で工場を失うという致命的な打撃を受けた製薬会社を、 グループ売上100億円企業に復活・成長させたその原動力はどん底の状況で 掴み取った独自のリーダーシップ理論だった。 日本経営品質賞を二度受賞するなど、様々な実績を残してきた著者の独自の経営理論に 基づいた、リーダーシップを身につけるための実践書。 ぜひお買い求めくださいね!! アマゾン購入ページ>>> https://bit.ly/414LT0h CO2 6枚目のアルバム「GirlMeetsBoy」が配信中です。 下記URLからご確認ください。 視聴も可能です。 https://linkco.re/TDrHMc91 【2022年度 商売繁盛セミナーDVD完成】 製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします! 毎回2部構成で『自社を知り、市場を知れば百選危うからず』 第2部 『GAFA(Google、Amazon、Facebook(現Meta)、Apple)から学ぶDX商売繁盛』。 全9回のセミナー 今回参加できなかった方、後でもう一度見直したい方のために、 全回を収録したDVDが完成しました。 バンキョードラッグオンラインにて販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/166 【2022年度万協製薬株式会社 成果発表会DVD】 7月1日開催の万協製薬株式会社 成果発表会の全発表データを含む、1日まるっとつめこんだ DVDを販売中です。 成果発表会は、万協製薬の成長の仕組み、各課の1年間の振り返りと今年度の目標を発表。 その他、年間優秀提案書の選出やバンキョーフィロソフィー(職場体験談)など 約11時間に及ぶ取り組みです。 バンキョードラッグオンラインにて販売 https://bankyo.ocnk.net/product/109 【本気で会社を変えたい人のための本気の経営コンサルティング】 起こるべくして起こったといっても過言ではない痛ましい人身事故が起きました。 経営者交代、ベテラン職人の離職、安全管理の欠如… 実はこの会社にも経営コンサルティング会社が関わっていたそうです。 自然災害ではなく、防ぐことができた事故であったかもしれないと 悔しさがこみ上げてきました。 阪神大震災を乗り越え、いくつもの企業を立て直してきた松浦信男が 10月より新ビジネスを開始した経営コンサルティング事業ですが、 2022年5月よりたくさんの企業を救いたい!一緒に立て直していきたい! 本気で会社を良くしたい!と思う方にだけ本気で挑みたいとの思いから 価格を見直しました。 バンキョーホールディングスを設立し8年。 様々な業種の赤字企業を黒字化させた実績をもとに 松浦信男 が直接指導します。 初回の相談は無料です。 お気軽にお問い合わせください。 ≪経営コンサルティングお引き受け条件≫ 年商500,000,000円以上の企業 社員20名以上 訪問事業所は日本国内に限る https://www.bankyo.com/arc/202205consulting.jpg 【Youtubeチャンネル「BankyoTV」】 講演、トークセッションなどYoutubeチャンネルにて公開中。 ぜひ、チャンネル登録をお願いします。 https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos Youtube内検索「リアマツ BTV」で検索 【トークイベント「煩悩寺」】 トークイベン「煩悩寺」 の動画をYoutubeにて配信中。 https://www.youtube.com/channel/UCCpKq71fcsUAC5exi6X_Qqw 【みえ美食市場公式サイト】 ごかつら池ふるさと村にあるマルシェグランマの商品が全国どこからでも購入できる 「みえ美食市場」をご紹介します。 https://takibishoku.base.shop/ 三重県内のおいしいもの、今後は三重県内のいいものも含めオンラインで購入ができます。 現在、掲載商品数を日々更新中です。 これ食べてみたい!や、前に食べて押しかったからリピ買いしたかった!というお声も たくさんいただいています。 公式Instagramでも三重県のご紹介もしながら、おすすめ商品やレシピをどんどん発信 していきますので、こちらもぜひフォローお願いします。 https://www.instagram.com/mie_bishoku_ichiba/ 【BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)プロモーションビデオ】 Youtubeにて配信中です。 BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki) https://youtu.be/MfICBZ62-q0 以下にて、配信・販売を開始したしました。 ・Apple music https://music.apple.com/jp/album/what-its-like-single/1605502719 ・Amazon music https://music.amazon.co.jp/albums/B09QKCBT79?do=play&trackAsin=B09QK9GCXV&ref=dm_sh_OYUw9YIXE3z6gH0MjJDVDNFyC ・Youtube music https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lez1VPgzGzWTQDRQcsinFo6XgeL2dCnUM&feature=share 新ビジネス【家庭教師FORTUNE】 個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。 全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」 まずは気軽にご登録下さい fortune-ht.com 低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは? 家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。 パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の 習得、勉強へのモチベーションを維持します。 REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への 意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。?? FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な 費用をカットするため。 大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。 入会金・解約金なども一切要りません。 家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。 Webページ https://www.fortune-ht.com/ Instagram https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja Facebook https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057 【バンキョードラッグ】 万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。 また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。 BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。 ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。 バンキョードラッグオンライン https://bankyo.ocnk.net/product-list/9 バンキョードラッグ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/ 公式Instagram バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Twitter バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Facebook バンキョードラッグ https://m.facebook.com/bankyodrug/ 【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き 同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の 安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。 バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。 「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。 「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。 べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/ まとめ買いのお得なセットもあります。 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 6/20 私のブログは、コスパ、タイパの極致である!! 今日は6月20日火曜日。最高気温25℃の曇りの日だ。今日はいつになく、 爽やかな朝となっている。 から梅雨も悪くないなと私は思っていた。 それにしても昨日は暑かった。とてもとても暑かった。私は朝9時から 来客を受けて、そのあと何と10時半からは3組の来客を同時に受けた。 そんなことできるはずないと思われるかもしれないが私の本社には会議室が 5つあるので理論的には5組に同時に会うことができる。昨日はその3つを 使っただけだが、それにしても疲れた。 でも相手の方は満足されたようなのでよかった。 これが出かけるとなると、そうはいかず、移動の時間もかかるし、 一組にしか会えない。だからコロナ禍で進んだオンライン会議が一番好きだ。 そんなわけで、昼からは津市に訪問して面会が一件。そのあとは三重大学で 恒例の大学生向けの90分授業を行った。そのあとは三重大学で打ち合わせを するうちに次の会議の時間となった。けれどもこれはオンライン会議だったので、 私は歩きながら、車に乗りながら会議に出た。 いやあ、本当にオンライン会議は便利である! そのあとは会社に戻っておたコス会議をリアルとオンライン並列で行った。 これで朝の9時から夜の9時半まで、移動を含めて12時間以上働いた. もちろん食事する暇もなくである。いろいろと極めて上手く行った一日中だったので、 会議の最後の方ではにやにやしてきた。 いわば、最高に充実した時間の使い方!というわけである。多くの人は毎日会社に 出社しているから、この移動も仕事のうちだと思うだろうが、私は会社の横に 住んでるのでどうすれば移動が少なくて済むかばかり考えている。 だから私に会いたい人はメール、電話、オンラインにしてくれたらものすごく 助かるポーネ!である。もはや、直にあってどうこういう同行や動向は もうやらなくて良いのではないか?と思う。 土曜日に食事をした友人に、一体いつまで働くつもりなのか?と聞かれたので私は、 死ぬ日までビジネスに関わっていたいし、人の役に立ちたいと言ったら、 彼は全く理解できない!と言った。生きているならコスパの良い時間を過ごしたい だけなのだが、私の考え方はなかなか理解してもらえないようだ! そんなわけで私のブログはコスパ、タイパの極致であると自負しているのだが、 貴方はどう思うだろう?!! 6/21 えっ?ガングリオン?!それって何だ!うちのポモナファームがキャッチに出たよ! YouTubeでキャッチ 湿度で検索してね! 今日は6月21日水曜日。最高気温24℃の雨の朝だ。また、梅雨の季節に戻った感じだが、 去年の今頃は慶子さんの選挙で雨の中をミニバイクで走り回っていたなあ!と思い出していた。 選挙、選挙で本当に大変な一年だった。そう思えば、今がどのくらい幸せなのかわかる。 やはり人間には苦労がつきものだ。 昨日は一日中会議で朝9時から夜8時までぶっ続けで頑張った。昨日はグループの会議が 午後からあった。おかげさまでbankyoグループは全ての企業が黒字になった。 極めて喜ばしいことだ。残りはふるさと村だけである。まあ、一つくらいは 痛みがあった方が、私が慢心しなくて良いということかもしれない。 さてグループのポモナファームである。この間、中京テレビのキャッチに 取り上げられてから、問い合わせがすごい!YouTube、キャッチ 湿度で検索してください。 高島屋でこの夏のお中元に取り上げられるわ、名古屋タカシマヤの特設コーナーが作られるわ、 大賑わいになってきた。 このトマトは湿度で育てるというモイスカルチヤーという私達の新しい技術で、 植物にストレスを与える事で植物の本来の力と美味しさをだそうというものだ。 詳しくはキャッチを見て欲しいけれど、生物には持って生まれた遺伝子があるのだが、 それは眠っていることが多い。それを目覚めさせるのがモイスカルチヤーだ.理屈は わからなくても一度うちのポモナファームのトマトを食べたら圧倒的に味が違うので わかってもらえる。最近はいろんなスーパーでも買えるし、ふるさと村ならいつでも 買えるのでぜひ食べてみて。 このモイスカルチヤーの考え方は人間にも応用できると思う。私自身も地震の前は本当に うだつの上がらない男だったのだが、その後の苦労のおかげで一人前になれたし、 その頃の教訓を今も生かして他の人とは違う考え方や生き方が出来ていると思う。 教育にもそんなやり方できないだろうか? などと考えていた。 生まれ育ちが幸せでなかった子供に教育の機会を与えてそれでその子を変えていく、 そんなプロセスをあげたいなあと思った。 私が生きていく道はやはりそれしかない。それは人を変えるということだ。 このブログもきっとそれに役立つはずなのだ!! 6/22 走っても走っても我が体重、軽く成らず、ずっと体重計を見る! 今日は6月22日木曜日、最高気温22℃の雨の朝である。今日も梅雨らしい朝を迎えている。 私の住む多気町の山奥ではまだまだ朝晩が寒いくらいである。貴方のところはどうなのだろう? 国会が昨日で終わった。案の定、衆議院の解散はなかった。やれやれである。ここで一年、 ずっと選挙のことばかりやっていた!とよく書いているが本当にこの一年は選挙ばかりであった。 こればかりはやったことがない人にはわからないことであるが、本当にきついものだ。 やらなければいけない、ような気持ちに苛まれて、いろいろやってみるのだが、心は、 本当にこれで良いのかな?ばかり考えてしまうからだ。 それに比べれば、まだ経営はマシである。少なくとも今の努力が数字として現れるからだ。 選挙や恋愛はそうではないね。 広末涼子の不倫事件のニュースを追いかけていたら、慶子さんに私は全く興味がないわ! と言われた。私は芸能人が不倫することでのビジネスにおけるリスクを考えていない行動の例、 として興味を持っているのだが世間の人には関係ないことだろう。 ではなぜそれに関心を持つのか?それは他人の失敗を見てほくそ笑む人間の心理を 表しているからであろう。つまりは週間文春のマーケティングにやられているのだ。 芸能人はみんな名誉毀損で裁判する事をやれば良いのに、それもやらない。 本当に不思議な世界である。またこれが連日ニュースになる我が国の精神文化の幼さでもある。 などと他人事ばかり私は考えていた。 昨日の私はいよいよ仕事が溜まって、出張を取りやめzoom会議に変えて、会議をやりながら 別の仕事をするという離れ業をやった。ずっと相手に顔が写っているのでものすごい苦しい 角度でパソコン操作をした。しかしながらおかげで仕事は捗った。面白いものだ。 電気部品の抵抗装置は音を綺麗にするが、適度なストレスも仕事の効率化には良いのかも 知れない。人間はやはり情緒の生き物である!と昨日は思った。 そんなわけで家に帰って家事をして、ご飯を食べていると慶子さんが帰ってきた。 最近は彼女の方が忙しいのかもしれない。そんなわけでうちは広末家のように成らないために、 しっかりとコミュニケーションを取らないと行けないな、と思う。 夫婦はもともと他人なのだから!という言葉を大切にしようと思う。 いやそれにしても痩せない。毎日8キロ走っても痩せない。左膝のできものは、 整形に行ったらMRIを撮らないといけなくなった。 やれやれである。加齢に勝てる方法は今のところ見つかっていないね!! 6/23 経営者は毎日の仕事が冒険である!! 今日は6月23日金曜日、最高気温27℃の曇りの日だ。タイタニック号の探検ツアーの 潜水艇は全員死亡が確認されたそうだ。一人2500万円も出したツアーとしては 無謀なものと言わざるを得ない。 2000メートルを超える深海に潜るなど、正気の沙汰ではない。 私は冒険が嫌いである。というか異常な怖がりであるのだ。大金を出して深海に 潜るなど私には考えられない。ダイビングも何回もやったが、楽しいと思ったことは一度もない。 それよりも死の恐怖が先に立ってしまう。サーフィンで沖に行くのも怖いし、 人に不意に声かけられるのも怖い。そんな私には今回の件は本当に理解できない! 昨日の私は例によって来客対応と会議で一日中が終わった。7時半から21時半まで ぶっ続けで仕事であった。 相変わらず痩せもしないが、筋トレとランニングは続けている。仕事もうまくいけない日もある。 それでも社長という仕事は、諦めるわけにはいけない。 冒険は嫌いだが、実際には毎日の仕事が冒険のようなものだ。 辛いことが多いが、今日も頑張って生きよう!! 6/24 休みのような休みでないような私の週末! ネトフリドラマ 離婚しようよを観よう! 今日は6月24日土曜日。最高気温29℃の曇りの日だ。 私は朝からいつものテントサウナクラブで、体を整えて、家に帰ってきた。 そうすると、娘の栄衣子が、家に帰って来ていて、慶子さんと二人で、ネットフリックスの 宮藤官九郎のドラマ 離婚しようよ をやっていた。これが面白すぎて、じっとして、こればかり観ている。 二人とも出かけてしまった後も、ずっと観ている。 これはもうどうしようもないね! みんなも観よう!! おすすめだよ! 昨日はまた一日中、ずっと仕事だった。私は月曜日の多気町商売繁盛セミナーの原稿作りを 土日ずっとやらないといけないのだ! というわけで休みのような休みでないような、休日になりそう!あなたも良い週末を 6/25 人間はもっと自由に生きて良い!離婚しようよ!見た方が良いね! 今日は6月25日日曜日!最高気温30℃の晴れの日だ。 昨日の私は、Netflixの新しい配信ドラマ 離婚しようよを一日中見ていた。 朝のテントサウナ帰ったら、末娘の栄衣子が京都から帰っていて、観ていたのが、 クドカンと大石静の共同脚本のこのドラマであった。 あっという間に話しに引き込まれて、家族二人が出かけた後も、私は13話全部見てしまった。 気がつけば朝だったはずなのに、夜になっていた! いわゆる選挙ものというやつで、主人公は若手新人2世議員で、ライバルに超大物が出てくるというやつ。 いや、それだけでは無いのだが、私にはそういうドラマに見えてた。私達はこの一年、町議選、 県議選と選挙ばかりやっていたので、この選挙の大変さを人一倍わかっているのだ。 この間の衆議院解散がなかったことがどのくらい嬉しいことか。 そんなわけで彼らの戦いには、ほんとうに身につまされるものがあった。それに加えて流石の クドカンドラマである。奥さんが女優なので、あまちゃんにそっくりな巫女ちゃんとが、 狼に育てられた天才女医、余命40、50年の花嫁とか、面白いドラマ連発なのである!この辺りの ギャグもぜひ楽しめるので、おすすめだ。 しかしながらこの選挙というものがいかに人を惑わすものか!ということを私はよくわかっているので、 政治家になるのは良いこと。でも選挙は辛すぎるもの!と言いたい。私達はけいこさんの選挙を この9年間で4回!も経験しているがどれも辛いものだったから。 でもその中で二人にしかわからない絆が育ったと思う。 ドラマ離婚しようよは、私達のもう一つの可能性について語られている。けれども何が起こっても 不幸では無い。そのことをドラマを見終わって、きっと思うだろう。クドカンは極めて優しい男 なのだと改めて思った。 写真は、9年前、私が慶子さんの最初の選挙ポスターを撮ったときのもの。 今も変わらず、けいこさんは美しい! 6/26 学んで!話して!経営して! 今週はイベントが3つ。今日は午後7時から多気町商工会にて、商売繁盛セミナーやるよ!来てね! 今日のも面白いよ! 今日は6月26日月曜日、最高気温29℃の曇りのち雨の日だ。 ここのところは梅雨らしい、降ったり止んだりが続いている。今週は忙しい。今日のセミナーに、 金曜日の万協製薬の成果発表会、ぜひ来てください! 金曜日午後9時からのみそか法談、と細かいのは省いてもこの3つがめじろ押しである。 私はイベント好きということもないのだが、結局いつもいろんなイベントをやっている。 経営にはイベントが必要だと思うが、それは、活動を振り返ることが大事だからである。 その活動を振り返ることをやめてしまうと、成長自体がなくなると思うのだ。 勉強会も同じだ。私は懸命に資料を作る。それ自体が勉強である。めちゃくちゃ偉い人なら そんなことしなくて良いが私はそういうわけにはいかないので、毎月考えて資料を作る。 いわば毎月、新曲だけのコンサートをやってるようなものだ。でも、習慣にしていけば、 それが私自身の学びになる。 いろんなムダを削ぎ落として、ようやくこう言った形になったのだ。また、そのスタイルが いつまで続くのがわからないが、学んで、話して、経営して!を続けていけば見えるものも あると信じている! 昨日も一日中、店番をしながら資料を作った。 私はこう言った発表の資料を作っている時が一番幸せである。 夕方、店じまいをしてテレビコマーシャルの影響でケンタッキーに行った。 私がバイトをしていた40年前よりも安いのではないか?!というくらいケンタッキーは 安かった。加えてオペレーションが完璧であった。 これはもう、流行って当然である。 チェーン店は加速度で学んでいる!と私は一人納得した。 私の経営もかくありたいものだ!! では今週も頑張って行こう! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。