◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ ※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ ご参加いただいたお客様へお送りしています。 ※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの 返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 ※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。 ※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、 新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を お願いいたします。 ◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ 皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 幸せはいつも音楽から!私のドタバタGW! 今日は5月1日月曜日。私は今日、明日と東京に出張である。 貴方は今週どんな予定なのかな? そんなわけで、ゴールデンウィーク後半も頑張って行こうか!! いよいよ第二弾の発売!! 「成功した経営者だけが知っている秘密の経営術: 資金なし工場なしからグループ売上100億へ その成長の原動力となった経営哲学」 AmazonKindle版のみの電子版で発売です。 日本経営品質賞を二度受賞。 経営品質に裏打ちされた理論的思考と卓越した独創性。その経営術の秘密を明かす。 資金なし、工場無しの状況から、グループ売上げ100億円規模へいかにして成長を遂げたのか。その原動力となったノウハウと経営哲学を公開する。 経営者はもちろん、これから起業する人にも是非読んでほしい著者渾身の経営指南書。 ぜひお買い求めくださいね!! ?アマゾン購入ページ bit.ly/3lI8jo2 「リーダーシップ経営学ーどん底で掴んだ成長する組織を作るための リーダーシップ理論ー」 AmazonKindle版のみの電子版で発売です。 阪神淡路大震災で工場を失うという致命的な打撃を受けた製薬会社を、 グループ売上100億円企業に復活・成長させたその原動力はどん底の状況で 掴み取った独自のリーダーシップ理論だった。 日本経営品質賞を二度受賞するなど、様々な実績を残してきた著者の独自の経営理論に 基づいた、リーダーシップを身につけるための実践書。 ぜひお買い求めくださいね!! アマゾン購入ページ>>> https://bit.ly/414LT0h CO2 6枚目のアルバム「GirlMeetsBoy」が配信中です。 下記URLからご確認ください。 視聴も可能です。 https://linkco.re/TDrHMc91 【第5期 商売繁盛セミナーDVD完成】 製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします! 今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」 第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』 第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』 今回参加できなかった方、後でもう一度見直したい方のために、 全回を収録したDVDが完成しました。 バンキョードラッグオンラインにて販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/166 【2022年度万協製薬株式会社 成果発表会DVD】 7月1日開催の万協製薬株式会社 成果発表会の全発表データを含む、1日まるっとつめこんだ DVDを販売中です。 成果発表会は、万協製薬の成長の仕組み、各課の1年間の振り返りと今年度の目標を発表。 その他、年間優秀提案書の選出やバンキョーフィロソフィー(職場体験談)など 約11時間に及ぶ取り組みです。 バンキョードラッグオンラインにて販売 https://bankyo.ocnk.net/product/109 【本気で会社を変えたい人のための本気の経営コンサルティング】 起こるべくして起こったといっても過言ではない痛ましい人身事故が起きました。 経営者交代、ベテラン職人の離職、安全管理の欠如… 実はこの会社にも経営コンサルティング会社が関わっていたそうです。 自然災害ではなく、防ぐことができた事故であったかもしれないと 悔しさがこみ上げてきました。 阪神大震災を乗り越え、いくつもの企業を立て直してきた松浦信男が 10月より新ビジネスを開始した経営コンサルティング事業ですが、 2022年5月よりたくさんの企業を救いたい!一緒に立て直していきたい! 本気で会社を良くしたい!と思う方にだけ本気で挑みたいとの思いから 価格を見直しました。 バンキョーホールディングスを設立し8年。 様々な業種の赤字企業を黒字化させた実績をもとに 松浦信男 が直接指導します。 初回の相談は無料です。 お気軽にお問い合わせください。 ≪経営コンサルティングお引き受け条件≫ 年商500,000,000円以上の企業 社員20名以上 訪問事業所は日本国内に限る https://www.bankyo.com/arc/202205consulting.jpg 【Youtubeチャンネル「BankyoTV」】 講演、トークセッションなどYoutubeチャンネルにて公開中。 ぜひ、チャンネル登録をお願いします。 https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos Youtube内検索「リアマツ BTV」で検索 【トークイベント「煩悩寺」】 トークイベン「煩悩寺」 の動画をYoutubeにて配信中。 https://www.youtube.com/channel/UCCpKq71fcsUAC5exi6X_Qqw 【みえ美食市場公式サイト】 ごかつら池ふるさと村にあるマルシェグランマの商品が全国どこからでも購入できる 「みえ美食市場」をご紹介します。 https://takibishoku.base.shop/ 三重県内のおいしいもの、今後は三重県内のいいものも含めオンラインで購入ができます。 現在、掲載商品数を日々更新中です。 これ食べてみたい!や、前に食べて押しかったからリピ買いしたかった!というお声も たくさんいただいています。 公式Instagramでも三重県のご紹介もしながら、おすすめ商品やレシピをどんどん発信 していきますので、こちらもぜひフォローお願いします。 https://www.instagram.com/mie_bishoku_ichiba/ 【BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)プロモーションビデオ】 Youtubeにて配信中です。 BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki) https://youtu.be/MfICBZ62-q0 以下にて、配信・販売を開始したしました。 ・Apple music https://music.apple.com/jp/album/what-its-like-single/1605502719 ・Amazon music https://music.amazon.co.jp/albums/B09QKCBT79?do=play&trackAsin=B09QK9GCXV&ref=dm_sh_OYUw9YIXE3z6gH0MjJDVDNFyC ・Youtube music https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lez1VPgzGzWTQDRQcsinFo6XgeL2dCnUM&feature=share 新ビジネス【家庭教師FORTUNE】 個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。 全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」 まずは気軽にご登録下さい fortune-ht.com 低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは? 家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。 パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の 習得、勉強へのモチベーションを維持します。 REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への 意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。?? FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な 費用をカットするため。 大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。 入会金・解約金なども一切要りません。 家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。 Webページ https://www.fortune-ht.com/ Instagram https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja Facebook https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057 【バンキョードラッグ】 万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。 また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。 BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。 ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。 バンキョードラッグオンライン https://bankyo.ocnk.net/product-list/9 バンキョードラッグ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/ 公式Instagram バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Twitter バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Facebook バンキョードラッグ https://m.facebook.com/bankyodrug/ 【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き 同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の 安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。 バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。 「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。 「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。 べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/ まとめ買いのお得なセットもあります。 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 4/25 ザ ファーストテイク!始まりはいつもそんなものさ! 今日は4月25日火曜日。17℃と雨の日だ。私は今日は五桂池ふるさと村の レストランの披露会の日で、挨拶をする。ふるさと村の指定管理を 始めてまる4年が経った。ようやくこの日が訪れたか!と感慨深い。 コロナ禍の中で本当によくやったものだと思う。これからが本当の勝負だと思う。 次はロッジとバーベキューハウスの改装に取り掛かる。 ここにはテントサウナも併設の予定だ。とりあえず、一機だけ ロッジスペースに作ることにしたのでゴールデンウィークのあいだに ふるさと村に来て、是非体験してみてくださいね! あと、先日の茂木誠さんのYouTubeチャンネルがとても良い出来で たくさんの人が見てくれている。とても嬉しいです。 フィギュア博物館、中央構造線、レイラインで農業の未来を見たの3本です。 ぜひ一度ご覧ください。 中央構造線upしました。拡散お願いします! https://youtu.be/dXWX5imcuPs 北緯34度のレイライン/農業ベンチャーに希望を見た! https://youtu.be/dUPcYkeHaE4 写真は昨日ザフアーストテイクを撮った今年のスローガンソング 訣別と憧憬の間でです。ぜひ聴いてくださいね! いや今日は盛りだくさん!ぜひぜひ感想を聞かせてね! では、雨だけど張り切って行こう! 4/26 ついにオープン!ごかつら池ふるさと村マルシェグランマキッチン! 今日の11時半からだよ!日曜劇場ラストマン面白い! 今日は4月26日水曜日。今日もあいにくの雨の朝である。 今日はいよいよふるさと村新しい食堂 マルシェグランマキッチンの オープンの日である。 ぜひみなさんご飯食べにきてくださいね! 昨日は関係者と来賓を迎えてオープンセレモニーが開かれ、私は挨拶と テープカットに参加した。 慶子さんも始めて来賓として参加したが奥ゆかしい彼女は挨拶をせず、 おめでとうございますの言葉だけであった。 これからいろんな場面で彼女の挨拶を私は聞くことになると思うが、 なんか授業参観のようなくすぐったい気持ちである。 そのあとはみなさんに食事を振舞って味見をしてもらった。ここは、 ピザとコーヒーが売りの場所なので、それをぜひ味わってもらいたいです。 伊勢いもの多気ピザがおすすめだよ! そのあとは会議に3つ出て帰った。選挙で暴飲していた私はすっかり 太ってしまったのでまた、今日からダイエットしたいと思う! まあ、試食のし過ぎかもしれないけれどもね! あと茂木誠チャンネルの番組は私の出た中央構造線の回がなんと 10万回視聴!とありえない回数となっている。これはいよいよ 中央構造線観光を始めるべきだね! そんなわけで雨だけど今日も張り切って行こう! 4/27 ビジネスの中で人生と毎日を考える!またたのしからずや! 私と慶子さんの出演のYouTube茂木誠さんのもぎせかチャンネル 中央構造線編は、なんと17万人の視聴!あなたもぜひみてね! 今日は4月27日木曜日。晴れ、最高気温24℃の日である。 いよいよゴールデンウィークが近い。私達のごかつら池ふるさと村も 新しい食堂マルシェグランマキッチンが昨日オープンした。 混雑を避けるためにまだメニューは少ないが、きっと美味しい体験を してもらえることは間違いないので、ぜひいらしてくださいね! 私は毎日、毎日、たくさんの案件と顧客と会社の仕事を抱えながら 走り回っている。 あなたの隣の人が雨の日に急いで傘を広げたら、どうなるだろう? その人の広げた傘についた雨粒はあなたにかかるかもしれない。 私のここのところの日々はまるでこんな感じだ。 顔は笑顔だろうが、広げる傘のスピードで私の気持ちは伝わってしまうだろう。 経営者はら孤独だというが、たくさんの企業を経営する経営者は もっと孤独である。 それぞれの会社を黒字にするためにありとあらゆる事をやらないといけない。 それが雨粒となって他人を濡らすかもしれない。 けれどもそれが経営者としてはどうしてもやらなければいけない事なのであれば、 私はそれをやるしかないのである。 そんな気持ちで落ち込んでいたところに先日出たもきせかチャンネルが 公開4日で17万人の方に視聴いただいたことは極めて嬉しい事だった。 全てがうまくいかないの世の中で自分の発言をこのように評価して もらえることはとても嬉しい事だと思う。 もちろん茂木誠さんのファンの方がたくさんおられる事は充分にわかっては いるけれども。 孤高な経営道を邁進する私に咲いた路傍の花のように嬉しい出来事だった。 泣き事はいらない。全ての私の関わる企業が黒字になるまで、 私は前だけをみて進もうと思う! 慶子さんの選挙を経て学んだ事を生かしながら前を向いて進むのだ! 時々、他人様に雨粒をぶつけながらね!! 4/28 さよならだけが人生ではないよ!ついに誕生!量産機械メーカー カマテック!みんなで応援しよう!私と茂木さんの出た、 もぎせかチャンネル中央構造線編はついに19万人視聴!どこまで伸びるやら! 今日は4月28日金曜日。最高気温23℃の爽やかな春の日だ。 今日はうちの釜屋化学工業の新しい機械部門 カマテックの自動箱詰め機を 見てもらおう。釜屋化学は私が社長を務める樹脂容器の製造メーカーなのだが、 この度自動容器箱詰め機の1号機が完成した。 とても優れものの機械なのでみなさんにも宣伝のためにお見せします。 どこかで紹介してくれると嬉しいです。 私の毎日はいろんな出会いと別れがある。昨日もそうだった。 写真は18年間勤務してくれた神戸中くんが家業を継ぐために退職することになり、 自宅まで挨拶に来てくれた。 会社を辞める人は毎年何人もいるが、辞める時に家まで来てくれる人は居ない。 神戸中君は18年前に私と慶子さんが二人で面接をしてくれた事を懐かしく 話してくれた。私達はとうに忘れてしまっているのだが、そういうことがあったのだ。 最初の頃は本当に二人でなんでもやっていただろうからだ。 多くの出会いと別れが会社を経営していると起こる。いつまでも会社にいて ほしいとどれだけ思っても人には人の人生がある。会社の社長とは毎月、 毎月社員が辞めるたびに失恋しているようなそんな気持ちになる。 それを乗り越えていかないと続けていけないのが会社なのだね! 4/29 これからの日本に一番必要なのは、多文化共生!私達はその事を決して忘れてはならない! 今日14時からはごかつら池ふるさと村にて餅まきやります!来てね! 今日は4月29日土曜日。最高気温21度の晴れの日である。上に書いたけれど、 今日14時からはふるさと村二階ホールにて、で餅まき大会をやるのでぜひぜひ遊びにきてね! 写真は昨日行った津の総文で開かれた坂本久美子さんの講演会。けいこさんと一緒に行ったのだ。 私達3人は2012年に一緒にブラジルに行ったいわばブラ友である。 しかしながらその後久美子さんは着々と外国人移住者支援のための活動を続けて、 確実な成果を上げて来た。 昨日はその歩みを見せてもらった。日本の少子化を嘆くよりも、今日本に来て 働いている若い外国人とその子供を大切にする事のほうが効果的なのではないか? と私はいつも考えている。つまりは、多文化共生と少子化対策は一つにできるのだ。 その事を私は昨日会議で話した。あなたの意見はどうだろう? ぜひ聞かせてほしいね! そのあと私はけいこさんとミエムの親鸞展に行った。この秋に僧籍を取る予定なので 師匠の事を学びに行ったという事である。ほとんどが書状で渋い展示であったが、 親鸞が熱い漢であったことはよくわかった。法然に対するラブレターみたいなのが あってそこが良かった。しばらくやっているようなので貴方もぜひ。 ミュージアムブックが2冊で2900円なのだがありえないほど分厚く、その執念を感じた。 帰りは二人でいきなりステーキに行った。二人だといつもこういった飾らない場所が 好きだ。けいこさんといると心が落ち着く。私に取ってとても大切な人である! 4/30 今日は13時からbankyoフィギュア博物館にて、音楽談義!ぜひzoomでご覧ください! 今日は4月30日日曜日。怒涛の2023年4月も今日で終わりである。今日もお天気は心配だが、 ほぼ降ることはなさそうなので、安心してごかつら池ふるさと村に来て欲しい。 連休明けからはテントサウナもオープンする予定なのだ!写真はそんなふるさと村 リニューアルオープン記念の餅まきの様子!たくさんの人に集まってもらって 実に楽しかった! 動物園も改装前のサヨナラ開館で、大変に賑わった! ここまで4年かかった。まだまだ全面復活には遠いけれど、これからも全力で 取り組んでいきます! 夕方からはブルーハープさんと竹原ピストルさんのライブに伊勢まで行った。 ヒップホップのライブは初めてだったけれど、とても楽しめた。友人に たくさんあったので逆に驚いた。 なんかもっとたくさん作品を作りたくなったね!と一緒に行った小川道的くんと話した。 帰りは百福でステーキを食べて、大満足の私達でした! そんなわけでbankyoフィギュア博物館も頑張って開館しますので来てね! 貴方の連休の予定はどんな感じ?また教えてね! では素晴らしい日曜日をお過ごしください 5/1 幸せはいつも音楽から!私のドタバタGW! 今日は5月1日月曜日。私は今日、明日と東京に出張である。 そして慶子さんは今日からいよいよ県会議員として三重県議会に初登庁である。 あまり動じない慶子さんだが、流石に昨日は緊張していたようだ。 私はスーパーで彼女の好きなたこ焼きとちょっとだけ高めのお寿司を買って 彼女の県会議員就任を二人で祝った。 実は就任は4月30日からで、昨日からは県会議員なのだ。面白い区切りである。 そんなわけで、昨日は明和町議の新開あきこさんがお祝いの花を持って来てくれた。 3月に慶子さんとキャンデーズを歌った盟友である! 音楽談義のライブは、ここに載せておくのでまた観て欲しい。 そして午後からは私と酒井さんの恒例の音楽談義!なんと今回で42回目となった。 まるでライフワークのように続いている。昨日は静岡からヤマハにお勤めの 小関信也さんがゲストに来てくださり、ジャスの話をした。 この番組、ズームで生配信しているのだが、音楽を流すとYouTubeなどでは 消されてしまうので、こんなに長くやっているのにそのほとんどが、 録画が公開されていないと言う幻の番組なのだ。 なのにまだまだ続いているのは音楽を作ると言う創作行為が素晴らしいからだろう。 録画はこちらに全て残っているので、またいつか、全てを見てもらえる日が来ると良いと思う。 貴方は今週どんな予定なのかな? そんなわけで、ゴールデンウィーク後半も頑張って行こうか!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。