お元気ですか?万協製薬の松浦です。 いつもお世話になります。空高く、秋深き毎日です。これぞ、日本の秋という季節となりました。 みなさんの秋は、どのようですか? 私は昨日まで、中国の上海に出張していました。上海は、万博を経験して、なんだか街がきれいになったようです。 相変わらずの賑やかさは変わりません。日本もこの元気を分けてもらいたいような気持ちになりました。 しかし、昨日ふるさとに帰ってきたら、やはり日本はすばらしい!ホントに日本人で、よかった、と思いました! 私の、フェイスブックでの毎日エッセイも140日を超えました。 中国での様子も詳しくレポートしています。ぜひ、アクセスしてください。 また、友達登録もお待ちしています。 松浦信男ブログ http://www.bankyo.net/blog/ フェイスブックページ(ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002096574172 さて、今日はイベントの案内を3つさせてください。 1.2011年度統合医療研究会が、今度の日曜日10月23日メッセウイング三重で午後2時(受付は1時半から)から午後5時まで開かれます。演題は、二つ。 第一部は「からだにやさしいがん治療」統合医療希望クリニックの堀田先生です。 第二部は、「三重県の統合医療を考える」と題して堀田先生、仲野整体整骨本院の仲野弥和先生、鈴鹿医療大学 鍼灸学部長 佐々木和郎先生によるパネルディスカッションを行います。 申込みや詳しい案内は、下記をご覧ください。私も行きます。会場でお会いしましょう。 案内 http://waaa.me/pdf/2011togoiryokenkyukai.pdf 2.11月26日、第一回地域イノベーション学会が、三重県津市のセンターパレスで開かれます。詳しくは、下記をごらんください。私のほかに鈴木知事、多気町の岸川さん、ドン小西さん、豊田前三重大学長など、「地域にどうすれば、イノベーションが起こせるかを検証していきます。ぜひ、ご参加ください。 加えて、運営賛助広告も募集しております。ぜひ、こちらもお願いします。 案内 http://waaa.me/pdf/tiiki_innovation_taikai.pdf http://waaa.me/pdf/tiikiinnova_kyosan.pdf 3.11月27日 多気ココロとカラダの健康ウオーキングのお知らせ 多気町では、新しい観光の形として、健康を考える旅行を計画しています。 日帰りツアーですが、統合医療の大家、アリゾナ大学のアンドリューワイル博士が、多気町で食べた、「薬膳」を再現します。こちらは、限定30人ですので、ぜひ、お早めに多気観光社 0598-85-0509または、私まで連絡くださいませ。。 どのイベントも私が責任を持っているものばかりです。当日は、私もおりますので、ぜひ、いらしてくださいね! http://waaa.me/pdf/moniter_tour.pdf メールマガジンにコメントをいただける方は下記のページにて書き込みをお願いします。 http://www.bankyo.net/email_newsletter ↑こちらは公開されます。 私宛への返信は下記個人アドレスかこのメールをそのまま返信してください。 --------------- 万協製薬株式会社 http://www.bankyo.com/ 代表取締役 社長 松浦 信男 E-mail nmatsuura@bankyo.com 〒519-2174 三重県多気郡多気町五桂1169-142 TEL 0598-37-2088 FAX 0598-37-2089
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。