松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

松浦信男メルマガ9月29日クイズ雑学王出演!
みなさん!こんにちは!お元気ですか!万協製薬の松浦信男です。 

 ようやく、秋らしい天気になりましたね。今月は2回も台風にやられ大変でした。
おかげさまで、会社のほうは、被害はありませんでしたが、私の会社のある紀伊半島は、大変な被害でした。年々、自然が厳しくなってきているように思います。
 
 さて、突然ですが、明日の9月29日テレビ朝日系、午後7時からの爆笑問題の「クイズ雑学王」にわたし、クイズ出題者で、出演しています。
バラエティですが、よろしければ、ぜひご覧ください! 

*クイズ雑学王ホームページ
http://www.tv-asahi.co.jp/zatsugakuou/sp/110929/index.html
 
 先週、私は台湾に出張していました。高校生世界料理コンテストが、台北で、開かれ、相可高校の応援と2年後の世界大会を多気町に誘致するための活動でした。
ところが、日本からのフライトの日が、台風15号の上陸に重なってしまいました。
結局、12時間、空港で台風が行き過ぎるのを待ちました。セントレア空港には、温泉があるのです。私たちは、なんと7時間もセントレア空港温泉で風呂に入っていました。この記録、おそらく私の人生で、一生破られないでしょう!!
 
 テレビドラマ「高校生レストラン」の主役の岸川さんとホテルで同室でしたので、いろんな話をしました。私は、民間、彼は、行政と立場は違いますが、多気町というまちづくりを共同で行っています。 
 人口15,000人の小さな町での小さな行動ですが、郷土愛という思いが私たちには、あります。 
 今度、岸川さんと「まちびと」というフォークデュオを結成することになりました。また、録音できましたら、ご紹介します! 
 岸川さんについては、「高校生レストランの奇跡」という本が発売されていますので、ぜひ、ご一読ください。 

*「高校生レストランの奇跡」購入先 
http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A5%87%E8%B7%A1-%E5%B2%B8%E5%B7%9D-%E6%94%BF%E4%B9%8B/dp/4903816214

「まちびと」結成も実は、この本がきっかけなんです。 

 ちなみに、相可高校の本年度の世界料理コンテストの結果は1点差の第2位でした。
しかし、レベルが高いので、一位と同じ「金メダル」をいただきました!
 
 詳しいレポートは万協製薬ホームページ「松浦信男ブログ」または、私のフェイスブックでご覧ください。前回、メルマガでフェイスブックで友達登録しましょう!と書きましたら、たくさん申請をいただきました。フェイスブックのよいところは、発言中でみなさんと議論が、できることです。 
 よって、現在130日間連続で、「長すぎるフェイスブック」として議論展開中です。よろしければ、ぜひ、「大人のしゃべり場」に参加ください! 

*松浦信男ブログ 
http://www.bankyo.net/blog/

*松浦信男フェイスブック
 http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002096574172

さて、ここからは、イベント紹介です。講演については、下記、スケジュールをご覧ください。参加は、それぞれの主催者にお問い合わせいただければ、幸いです。ぜひ、それぞれの会場でお会いできましたら、幸いです。 

*松浦信男講演スケジュール 
http://www.bankyo.com/?cat=5

それでは、これからは、お知らせです。ご興味のあるイベントはぜひ、参加ください。詳しいことは、順次、お知らせします!
 
*ちなみに10月1日、ナゴヤドームにて、まごジェル娘たちによる「まごジェル」展示即売会が開かれます。私も行く予定です。 

1.MIE起業道場のお知らせ 
  三重県で起業を目指される方や第二創業展開をされる方への勉強会です。 
主催は三重県です。優秀なビジネスプランには、私、松浦の経営指導があります。
詳しくは、三重県農水商工部 商工振興室 和田様 
電話059-224-2227までお電話ください。 

*MIE起業道場案内 

http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2011080393.htm


2.10月3日15時5分から15時20分まで「広瀬隆 ラジオ魂」 FMみえ78.9MHZに私、松浦が出演していますので、ぜひお聴きください。 

3.10月7日午後1時から4時30分まで、近鉄四日市じばさん三重6階ホールにて「東海・東南海・南海地震に備える復興対策マニュアルの課題と展望」というイベントが開かれます。わたしもBCPの勉強に行きます。当日、会場でお会いしましょう。

 http://www.trans.civil.nagoya-u.ac.jp/~cpij-cb/2011/sibu_sympo.pdf

4.10月23日午後、統合医療フォーラム(三重県内)が開かれます。私が主催するものです。詳しいことは、後日お知らせします。 

5.10月30日午後1時から,万協製薬第三工場フイットネスジム内のリングにおいて、「第一回 BFAスパーリング大会」を行います。わたしも出場しますので、ぜひ、遊びに来てください。 

6.11月5~6日東京霞ヶ関で、「全国生涯学習フォーラム東京2011」が開かれます。わたしと岸川さんが出演します。主催は、文部科学省です。
 http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/shougaigakushu/__icsFiles/afieldfile/2011/09/13/1307857_4.pdf

7.11月10日~12日多気町にて「観光実践講座」が開かれます。私が、お手伝いした特別のプログラムです。多気町の元気の秘密を、オールスターで。解き明かす3日間です。おそらく、二度と見ることのできないイベントです。ぜひ、ご参加ください。主催は財団法人日本交通公社です。 

http://www.jtb.or.jp/seminars/index.php?content_id=101

8.11月13日 多気町にて第1回高校生フードワングランプリが、開かれます。当日は、相可高校の絶品スイーツをお楽しみください。午後からは、「ココロとカラダの健康フォーラム」が開かれます。当日は、おいないまつり、という多気町最大の商工業のお祭りが、開かれています。 
わたしも、審査員のほか、各ブースにおりますので、イベントごと1日、楽しんでください。


9.11月19日午後多気町にて、「2011ライトミュージックフェスティバル」が開かれます。私のバンドCO2の出演する、コンサートです。岸川さんの歌声が、聴けるかもしれません?! 

10.11月26日 午後1時より「第一回地域イノベーション学会」がひらかれます。地域からイノベーションを起こそうとする学会です。プログラムは、まだ、仮定ですが、私も出演します。ぜひ、いらしてください。 
http://regionalinnovation.jp/

11.11月27日三重県モニターツアー「多気ココロとカラダの健康ウォーキング」が開催されます。こちらも是非ご参加ください。


*なんだか、史上最高に長い,メルマガになりましたが、ご容赦くださいませ。
一回でも多く皆様にこの秋、お会いできること楽しみにしています。

メールマガジンにコメントをいただける方は下記のページにて書き込みをお願いします。 
http://www.bankyo.net/email_newsletter 
↑こちらは公開されます。 

私宛への返信は下記個人アドレスかこのメールをそのまま返信してください。

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.