◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ ※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ ご参加いただいたお客様へお送りしています。 ※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの 返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 ※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。 ※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、 新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を お願いいたします。 ◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ 皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 人生はバランスが大事!!でも今は頑張る時! 今日は暖かいね!6℃のスタート!でも雨模様である。 私達の戦いもあと45日となった。いや,まだ45日あるというところかな。 慶子さんとの後援会活動は基本が外である。その為、朝起きたらまずは、 その日の天気と気温を確かめるのが日常である。 少しずつ春に近づくのを肌で感じながらも夕方になると肌寒くなる。 それが今の気候である。 では今週も頑張って行こう!! CO2 6枚目のアルバム「GirlMeetsBoy」が1月1日より配信開始されました。 下記URLからご確認ください。 視聴も可能です。 https://linkco.re/TDrHMc91 【松浦信男の音楽談義Part39、40】 1月3日に生配信。音声データのみですが音楽談義を下記より視聴いただけます。 Webex ミーティングの録画: 音楽談義20230103-5thDimension特集 パスワード: jJaSNPi4 録画のリンク: https://yoshikisakai.my.webex.com/yoshikisakai.my/ldr.php?RCID=c657a0a69270f9c85e35a8323b1147e5 Webex ミーティングの録画: 音楽談義2023-01-03-part39-20230115 0254-1 パスワード: 7VvYhYip 録画のリンク: https://yoshikisakai.my.webex.com/yoshikisakai.my/ldr.php?RCID=e8591964cb3feb4a0db4887e66bbd735 今回の音楽談義にゲスト出演してくれた三谷結子さんのCDが発売されました。 三谷結子さんについて>>> https://www.yukomitani.at/index.html Amazonでの販売>>> https://www.amazon.co.jp/Beach-Yuko-Mitani/dp/B0BG4NFFB1 万協製薬本社受付でも販売していますので、ご興味ある方はご連絡ください。 【令和4年度(2022年度) 商売繁盛セミナー開講】 第1部 『自社を知り、市場を知れば、百選危うからず』 第2部 『GAFA(Google、Amazon、Facebook(現Meta)、Apple)から学ぶDX商売繁盛』 の2部構成で本日(7月25日)から始まります。 商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。 WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。申込みいただいた方に専用URLをお送りし ます。 →WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。 (日程) 第1回:7月25日(月)→終了 第2回:8月25日(木)→終了 第3回:9月22日(木)→終了 第4回:10月26日(水)→終了 第5回:11月22日(火)→終了 第6回:12月22日(木)←終了 第7回:1月25日(水)←終了 第8回:2月27日(月) 第9回:3月22日(水) (時間)19:00~21:00 (会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8) Zoomでのオンライン配信もしております。 下記までお申し込み、お問い合わせください。 詳細はこちら https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html 多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117) 【第5期 商売繁盛セミナーDVD完成】 製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします! 今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」 第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』 第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』 今回参加できなかった方、後でもう一度見直したい方のために、 全回を収録したDVDが完成しました。 バンキョードラッグオンラインにて販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/166 【2022年度万協製薬株式会社 成果発表会DVD】 7月1日開催の万協製薬株式会社 成果発表会の全発表データを含む、1日まるっとつめこんだ DVDを販売中です。 成果発表会は、万協製薬の成長の仕組み、各課の1年間の振り返りと今年度の目標を発表。 その他、年間優秀提案書の選出やバンキョーフィロソフィー(職場体験談)など 約11時間に及ぶ取り組みです。 バンキョードラッグオンラインにて販売 https://bankyo.ocnk.net/product/109 【本気で会社を変えたい人のための本気の経営コンサルティング】 起こるべくして起こったといっても過言ではない痛ましい人身事故が起きました。 経営者交代、ベテラン職人の離職、安全管理の欠如… 実はこの会社にも経営コンサルティング会社が関わっていたそうです。 自然災害ではなく、防ぐことができた事故であったかもしれないと 悔しさがこみ上げてきました。 阪神大震災を乗り越え、いくつもの企業を立て直してきた松浦信男が 10月より新ビジネスを開始した経営コンサルティング事業ですが、 2022年5月よりたくさんの企業を救いたい!一緒に立て直していきたい! 本気で会社を良くしたい!と思う方にだけ本気で挑みたいとの思いから 価格を見直しました。 バンキョーホールディングスを設立し8年。 様々な業種の赤字企業を黒字化させた実績をもとに 松浦信男 が直接指導します。 初回の相談は無料です。 お気軽にお問い合わせください。 ≪経営コンサルティングお引き受け条件≫ 年商500,000,000円以上の企業 社員20名以上 訪問事業所は日本国内に限る https://www.bankyo.com/arc/202205consulting.jpg 【Youtubeチャンネル「BankyoTV」】 講演、トークセッションなどYoutubeチャンネルにて公開中。 ぜひ、チャンネル登録をお願いします。 https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos Youtube内検索「リアマツ BTV」で検索 【トークイベント「煩悩寺」】 トークイベン「煩悩寺」 の動画をYoutubeにて配信中。 https://www.youtube.com/channel/UCCpKq71fcsUAC5exi6X_Qqw 【みえ美食市場公式サイト】 ごかつら池ふるさと村にあるマルシェグランマの商品が全国どこからでも購入できる 「みえ美食市場」をご紹介します。 https://takibishoku.base.shop/ 三重県内のおいしいもの、今後は三重県内のいいものも含めオンラインで購入ができます。 現在、掲載商品数を日々更新中です。 これ食べてみたい!や、前に食べて押しかったからリピ買いしたかった!というお声も たくさんいただいています。 公式Instagramでも三重県のご紹介もしながら、おすすめ商品やレシピをどんどん発信 していきますので、こちらもぜひフォローお願いします。 https://www.instagram.com/mie_bishoku_ichiba/ 【BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)プロモーションビデオ】 Youtubeにて配信中です。 BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki) https://youtu.be/MfICBZ62-q0 以下にて、配信・販売を開始したしました。 ・Apple music https://music.apple.com/jp/album/what-its-like-single/1605502719 ・Amazon music https://music.amazon.co.jp/albums/B09QKCBT79?do=play&trackAsin=B09QK9GCXV&ref=dm_sh_OYUw9YIXE3z6gH0MjJDVDNFyC ・Youtube music https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lez1VPgzGzWTQDRQcsinFo6XgeL2dCnUM&feature=share 新ビジネス【家庭教師FORTUNE】 個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。 全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」 まずは気軽にご登録下さい fortune-ht.com 低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは? 家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。 パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の 習得、勉強へのモチベーションを維持します。 REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への 意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。?? FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な 費用をカットするため。 大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。 入会金・解約金なども一切要りません。 家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。 Webページ https://www.fortune-ht.com/ Instagram https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja Facebook https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057 【バンキョードラッグ】 万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。 また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。 BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。 ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。 バンキョードラッグオンライン https://bankyo.ocnk.net/product-list/9 バンキョードラッグ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/ 公式Instagram バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Twitter バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Facebook バンキョードラッグ https://m.facebook.com/bankyodrug/ 【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き 同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の 安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。 バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。 「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。 「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。 べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/ まとめ買いのお得なセットもあります。 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 2/7 久しぶりの外食!命取り戻しました! 今日は2月7日火曜日。今日は2℃のスタート。でもお昼は12℃まであがりそう。 昨日の私は一日中万協の仕事。慶子さんは後援会活動と二人は別々の仕事であった。 夕方には娘と孫が来て。久しぶりに4人で外食となった。久しぶりの穏やかな日で 私は幸せだった。 今日は午後から商工会の仕事で、伊賀行き。今日は私の活動はオフである。 そんな日もあって良いかなと自分に言い聞かせるのであった。そんなわけで今日の 写真は松阪のだるまのイタリアン。孫の写真はNGなのでこれで勘弁あれ! 次はのぼりの制作に入りました! 早く春よ来い 2/8 今日は太陽がいっぱい!早く春よ来い 今日は2月8日水曜日。なんと5℃のスタート。日中は最高14℃まで上がるようで、 立春もすぎていよいよ春真っ盛りという感じだ。 昨日の私は午後まで仕事をして、焼津市の石原くんや伊賀市の女性議員の西条さんの 訪問を受けた。残念ながら慶子さんは,別の活動で来れなかったのだが。 後援会活動をしていると四六時中一緒にいるイメージがあるが、私は結構フルタイムで 仕事をしているので、ずっと一緒に居るわけにも行かないので、そんな時は側面から 支援するのである! それからは伊賀市に三重県商工会中部ブロックの定例会議に出かけた。いつもより 少ない人数でさまざまな議題について話せたことはとても有意義だった。 そして帰りに少しだけ、伊賀のフィギュアショップに立ち寄った。 忙中閑ありである。 今日も同じような日になるだろう。 夕方までは予定がいっぱい。そして今日は太陽がいっぱいだ。息子のしんたも この春大学を卒業して松阪市民病院にインターンとして勤めるので、 少し嬉しかったりする。と言っても津から松阪に変わるだなのだけれど。 少しずつ、経営のことも学んでもらえると嬉しいなと思う今日この頃なのだった。 毎日言っているけれども、早く春よこいである。 でもね,今日も頑張って行こうか! 2/9 新しい辞令書をいただきました!もう少し頑張ります!松浦けいこの 子ども未来みえの講演会ポスターを多気町大台町明和町で貼れる場所を探しています。 ぜひご連絡をお待ちしています! 今日は2月9日木曜日。1℃のスタートだ。二月半ばと言っても朝は寒い。けれども、 朝の日差しは少しずつ明るく強くなって来ている。もう少し辛抱したら春だね。 何度も言っているけど春よ来い! 昨日の私は年明けから初めている電子出版の本の取材を週一でやっている 。昨日はなんと5時間も!話をした。こちらはリアマツbankyo tvでご覧いただけるので 是非見てください。 そのあとは、たくさんの方が訪問していただき,慶子さんと一緒に話をした。 そのあとは地元多気町の挨拶回り。やはりポスターがあると活気があるね! やはり顔を知ってもらうことが一番なので、ポスターを貼ることが一番だと思う。 そのためには,みなさんのご協力が必要です。 3町のどこかの壁に貼ってやろう!という方がおられたら,ぜひ連絡ください。 多気町役場隣の万協第三工場に直接来ていただいても大丈夫ですので! 写真はそんな昨日の様子と届いた自衛隊からの継続任命書。もう少しだけ頑張ります! 地域社会のために私達ができること共に考えましょう!今日も頑張って行こうか! 2/10 一灯万隅を照らす!松浦けいこ子ども未来みえ講演会ポスターお家の 住所や貼る場所ご指示いただきましたら貼りに参上いたします! 今日は2月10日金曜日。雨の日のスタートは2℃と寒い。東京の方では雪の 予報が出ている。貴方のところではどうだろうか? 昨日の私は例によって仕事とけいこさんの後援会活動に忙殺されて家に 帰ったのは午後11時過ぎだった。 ポスターは取りに来ていただいても良いし、ここに貼って良いよという方が 居られましたらメッセージいただきましたら貼りに参上いたします。 昨日もたくさん,うちの壁に貼って良いよと嬉しいメッセージいただきました。 このポスター明るくて良いでしょう❗️ ポスター貼ってキャンペーン動画も撮りましたので,そちらもご覧くださいね。 ポスターを見て,夫婦でよくやるな!とか主人なのに下で良いの? とか言われたりしますが。私は全く気にした事はないです。 けいこさんという素晴らしい女性が三重県を良くしたいと勇気を持って この多気郡区で初めて頑張ろう!と言っていることをパートナーとして応援したいに 決まっています。 元旦から活動を始めて1か月半。少しずつ手ごたえを感じています。 人間がやる事なので,いろんな事が起こります。けれども上手くいく事, 上手くいかないことも含めて人生のイベントだと思います。それイベントを通じて, 人に勇気を与えられるとしたらどんな良い事だろう?と私達は思って震災以降の 日々を生きて来ました。 今回はその私達の思いが試される時。もっともっと私達を使い倒しやすくするための 新しい仕組みが子ども未来みえの活動です。 子どもや若者を育てることがこの地域の一番の宝になる事を私達は知っています。 ぜひ諦めたりしないで、もう一度この地域に灯りを灯しましょう。私達の持つ一つの 灯りは小さくてもそれが集まれば社会の隅々まで照らせるはずです。 私達だけが頑張るのではなく,それをみなさんと一緒にやりたいのです。 これからの日本ができる事は大きなことではなく,自分の近くの人を助けて明るく 人生を送る事です。貴方がお腹を空かせた子供のそばで美味しくご飯を食べられる人 でしょうか?きっと違うと思います。 みんなで鍋を囲んで笑い合う食卓こそが理想ではないでしょうか? そんな未来,松浦けいこと共に作りましょう! 松浦のぶおも一緒に頑張ります!! ねっ?それで良いと思わない?!! 一灯万協いや, 万隅を照らすのです!! 2/11 控えめなようで出しゃばっているようで、難しい私なのだ。子ども未来みえのポスターを 貼っていただける方おられましたらお訪ねしますので,お声かけください! 今日は2月11日土曜日。昨日の冷雨が嘘のような今日は5℃スタートの晴天である。 今日もけいこさんとの後援会活動を一日中頑張ろうと思う。 最高気温は15℃まで上がりそうなので、これは暑いくらいになりそうだ。 昨日の私達は伊勢志摩倫理法人会さんの訪問の後、三重県主催のみえ トコワカオープンイノベーションの大会に参加した。オープンイノベーション? 電子レンジでの新しい料理開発?ってなるかもしれないが,これは二つの企業が お互いの能力を出し合い,それぞれの強みを活かして今までとは違うサービスを 行うというものである。 そのピッチと呼ばれる活動コンテストが行われたわけだ。一つの会社では もう新しいことが生まれにくいということなのだと思うが,よく考えてみると 私の会社は三重県再創業から27年他のメーカーとずっとこのオープンイノベーションに やって生み出された製品を販売してきたのだなあと思った。 いつも新しいことをするのが好きな私なので、こういう道を歩んで来たが, 最近の考え方でその良さを証明してもらったように思う。一緒に行ったけいこさんは 私に,もう少し後ろに下がって行った方が若い子が育つよと注意された。いつも そうしているつもりだけれども、まだ出たがりの自分であるのだなと思った! そのあとは多気町商工会青年部との対話と最後は金剛座寺の落語会と相なった。 それぞの人と話が出来て、けいこさんの後援会活動のおかげなのだと感謝した。 いつのまにか、祭り上げられることの弊害をけいこさんは危惧しているのだろう。 私達はもっと若者を育てないといけないねえ! その心を持って今日も活動を頑張ろうと思う。私達を見かけたら気軽に声を かけてくださいね! 貴方の週末が素敵なものになりますように!! 2/12 人生の先輩からたくさん学ばせてもらいました! 今日は2月12日日曜日。今日は暖かく6℃のスタートだ。日中は15℃まで上がるそうだ。 後援会活動もすごくやりやすくなるだろう。 昨日も朝の9時から夜の8時まで活動を行った。朝からは佐奈神社の建国祭りに行った。 いい体験だった。 一日中けいこさんと一緒にいて、一緒の事を考えて一緒に動く。 60歳になってこんなことをするなんて思っても見なかったけれど、やってみたら 極めて興味深い。昨日は名張市議会議員の足立よしえさんが手伝いにきてくれた! 私達の昨日の経験などは,とても言葉に出来ない。文章にしようとしても出来ないのだ。 しかしながら、極めてレアな面白い体験をしている実感はひしひしとある。 人間は学習して体験してなんぼである。そのことをとても良く感じる昨日だった。 またいつかこのことについて語る事があるだろう。 いろんな経験をした人が一番幸せな人なのかも知れない。 それを感じる昨日であった。人生の先輩と言われる人たちからの学びが出来て, この地域に来て27年本当に良かったと思っている。 さあ今日も朝から活動を始めよう! どんな出会いがあるか楽しみだ!貴方も素晴らしい日曜日を! 2/13 人生はバランスが大事!!でも今は頑張る時! 今日は暖かいね!6℃のスタート!でも雨模様である。 私達の戦いもあと45日となった。いや,まだ45日あるというところかな。 慶子さんとの後援会活動は基本が外である。その為、朝起きたらまずは、 その日の天気と気温を確かめるのが日常である。 少しずつ春に近づくのを肌で感じながらも夕方になると肌寒くなる。 それが今の気候である。 昨日も朝の9時のビゾンの朝礼挨拶から夜の9時までぶっ続けで頑張った。 私の役目は運転手兼秘書である。 私はもうへとへとに疲れてしまったが、けいこさんはやはり若いだけあって元気。 明るくどんどん前にいく。さすがである。 私は1分でも長くベッドに居たいのだ。 パーソナルトレーニングをどれだけやっても、まだダメなようだ。 多くの立候補予定者の皆さんの健闘を祈ります。私は昨日の夜久しぶりに 食べた焼肉がお腹に残ってきつい!いや,バランスってとても大事だねー! そんなわけで今週も頑張って行こうか!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。