松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2022年11月7日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
先週から続くタイの視察から、日本に戻ってきました!
日本に戻ってからの徹夜、ドライブ、柔らかな日差しにご注意!
ドライブマイカーを観て、ドライブで眠くなったというオチであります。
日本に帰ってくると静けさと美味しさのダブルパンチで幸せであります。
ふるさとは近くにこそありて思うもの!
さあ、また日本で頑張ります!!今週もよろしく!
では今週も頑張って行こう!!



【第37回みそか放談】
令和4年9月30日金曜日、午後8時から第37回みそか放談
「日本経済再浮上論スペシャル2022!!」を開催しました。  
見逃した方やもう一度見たい方は下記URLにて配信中です。
https://youtu.be/C6OV--b1GF0



【令和4年度(2022年度) 商売繁盛セミナー開講】
第1部 『自社を知り、市場を知れば、百選危うからず』
第2部 『GAFA(Google、Amazon、Facebook(現Meta)、Apple)から学ぶDX商売繁盛』
の2部構成で本日(7月25日)から始まります。
商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。申込みいただいた方に専用URLをお送りし
ます。

→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。

(日程)
第1回:7月25日(月)→終了 
第2回:8月25日(木)→終了
第3回:9月22日(木)→終了
第4回:10月26日(水)→終了
第5回:11月22日(火)
第6回:12月22日(木)
第7回:1月25日(水)
第8回:2月22日(水)

(時間)19:00~21:00

(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)
    Zoomでのオンライン配信もしております。
    下記までお申し込み、お問い合わせください。

詳細はこちら
https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html

多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117)




【第5期 商売繁盛セミナーDVD完成】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」
第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』
第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』
 
今回参加できなかった方、後でもう一度見直したい方のために、
全回を収録したDVDが完成しました。
 
バンキョードラッグオンラインにて販売中です。
https://bankyo.ocnk.net/product/166
 




【2022年度万協製薬株式会社 成果発表会DVD】
7月1日開催の万協製薬株式会社 成果発表会の全発表データを含む、1日まるっとつめこんだ
DVDを販売中です。
成果発表会は、万協製薬の成長の仕組み、各課の1年間の振り返りと今年度の目標を発表。
その他、年間優秀提案書の選出やバンキョーフィロソフィー(職場体験談)など
約11時間に及ぶ取り組みです。

バンキョードラッグオンラインにて販売
https://bankyo.ocnk.net/product/109



 
【本気で会社を変えたい人のための本気の経営コンサルティング】

起こるべくして起こったといっても過言ではない痛ましい人身事故が起きました。
経営者交代、ベテラン職人の離職、安全管理の欠如…
実はこの会社にも経営コンサルティング会社が関わっていたそうです。
自然災害ではなく、防ぐことができた事故であったかもしれないと
悔しさがこみ上げてきました。
阪神大震災を乗り越え、いくつもの企業を立て直してきた松浦信男が
10月より新ビジネスを開始した経営コンサルティング事業ですが、
2022年5月よりたくさんの企業を救いたい!一緒に立て直していきたい!
本気で会社を良くしたい!と思う方にだけ本気で挑みたいとの思いから
価格を見直しました。
バンキョーホールディングスを設立し8年。
様々な業種の赤字企業を黒字化させた実績をもとに 松浦信男 が直接指導します。
 
初回の相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
 
≪経営コンサルティングお引き受け条件≫
年商500,000,000円以上の企業
社員20名以上
訪問事業所は日本国内に限る
 
https://www.bankyo.com/arc/202205consulting.jpg


 



【Youtubeチャンネル「BankyoTV」】
講演、トークセッションなどYoutubeチャンネルにて公開中。
ぜひ、チャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

Youtube内検索「リアマツ BTV」で検索





【トークイベント「煩悩寺」】
トークイベン「煩悩寺」 の動画をYoutubeにて配信中。
https://www.youtube.com/channel/UCCpKq71fcsUAC5exi6X_Qqw



 
 
 
【みえ美食市場公式サイト】
ごかつら池ふるさと村にあるマルシェグランマの商品が全国どこからでも購入できる
「みえ美食市場」をご紹介します。
https://takibishoku.base.shop/
 
三重県内のおいしいもの、今後は三重県内のいいものも含めオンラインで購入ができます。
現在、掲載商品数を日々更新中です。
これ食べてみたい!や、前に食べて押しかったからリピ買いしたかった!というお声も
たくさんいただいています。
公式Instagramでも三重県のご紹介もしながら、おすすめ商品やレシピをどんどん発信
していきますので、こちらもぜひフォローお願いします。
https://www.instagram.com/mie_bishoku_ichiba/
 
 
 
 
 
 
【BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)プロモーションビデオ】
Youtubeにて配信中です。
 
BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)
https://youtu.be/MfICBZ62-q0
 
以下にて、配信・販売を開始したしました。
・Apple music
https://music.apple.com/jp/album/what-its-like-single/1605502719
 
・Amazon music
https://music.amazon.co.jp/albums/B09QKCBT79?do=play&trackAsin=B09QK9GCXV&ref=dm_sh_OYUw9YIXE3z6gH0MjJDVDNFyC
 
・Youtube music
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lez1VPgzGzWTQDRQcsinFo6XgeL2dCnUM&feature=share
 
 
 

 
 
 
新ビジネス【家庭教師FORTUNE】
個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。
全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」
まずは気軽にご登録下さい
fortune-ht.com
 
 
低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは?
 
家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。
パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の
習得、勉強へのモチベーションを維持します。
REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への
意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。??
 
FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に
こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な
費用をカットするため。
大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。
入会金・解約金なども一切要りません。
 
家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の
ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。
 
Webページ
https://www.fortune-ht.com/
 
Instagram
https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja
 
Facebook
https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057
 
 
 
 
 
 
【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。
 
ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。
 
バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9
 
バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/
 
 
公式Instagram バンキョードラッグ
 @bankyodrug
 
公式Twitter  バンキョードラッグ
 @bankyodrug
 
公式Facebook バンキョードラッグ
   https://m.facebook.com/bankyodrug/
 
 
 
 
 
【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/
 
まとめ買いのお得なセットもあります。
 
 

 
 
 
 
【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)
 
万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74
 
 
 
 
 
 
 
 
【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。
 
◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ
 
◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。
 
 
 
 
 
私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos
 
■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos
 
■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/
 
■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/
 
■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html
 
■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/
 
■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/
 
 
 
ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!
 

11/1

世界は少しずつコロナを抜け出し始めているね!!
6時半出発してようやく今関空に着きました。今からタイの子会社のタイカマヤに
出張して来ます!
なんと2年半ぶりの海外出張です。釜屋化学のメンバーと今集合しました!
タイ行きの飛行機は満席!いよいよ世界経済は動き出しているなぁ!と思いました。
私の隣のチャイナエアラインは全員、抗体検査を搭乗前に実施していて、
中国のゼロコロナ政策がつづいていることが、実感できます。
今はまだ、世界がリハビリの途上でしょうが、キャリーバックにゴルフバックを
持っている叔父さんをなぜか、嬉しい私です。
タイカマヤも少しずつ黒字になって来ました。この3年は旅行はおろか外出も
ままならない状態だったのでノイズキャンセルベッドフォンが売れようもなかったのです。
経済も生活も少しずつ普通に戻って欲しい。そんな気持ちでいっぱいです!
では、気をつけて行って来まっする!!


11/2

今日は11月2日水曜日。私達のタイ出張は2日目となった。
昨日は着いた早々コスメックスというバンコクでの化粧品容器展示会に行った。
タイカマヤもブースを出しているので、それを見学がてら、展示会を見て回った。
タイのまちなかは未だにマスクの人が多いが、外国人というか西洋人は
皆マスクを外している。そのマダラ模様もアフターコロナの世界である。
タイカマヤは釜屋化学の子会社なのでバンキョーホールディングスから見ると
孫会社ということになる。
私の力で全てを上手くいかせることは難しいが、これも松浦チルドレンとして
支えていきタイ!と思う。
物価が上がって大変なのは日本もタイも同じ。私は、3年前のタイバーツの
お金を家から持ってきてそれを使っている。
これはへそくり気分でとても良い。
あとタイのホテルはベッドがよくできていて腰が痛くならず、
また、料理はどれも美味しい、なんか、日本人は西洋料理をわかってないのかも
しれないと思った。
そんなことで今日も頑張ろう!
ちなみにタイと日本の時差は2時間でありますので、日本の方が2時間はやく
いきてるわけです!!



11/3

休みの日に働く。これもたのしからずや!
今日は11月3日木曜日。日本では文化の日で休日だが、万協製薬と私は
今日も仕事である。
タイと日本の時差が2時間あって今日も朝5時から起こされた!とほほである。
私のタイ滞在は今日で3日目。昨日はタイバンコクで行われている
コスメックスアジアのブースを見て回った。化粧品業界もSDGsやリサイクル、
オーガニックなどの社会問題が影響を与えてきている。
薬の世界とも似ているところもあり、興味深い展示会だった。
午後からはシーラチャーに移動して、タイカマヤで生まれて初めての抗原検査。
鼻の奥に自ら検査棒をぐりっと抉るというえげつない事をシイラEされた。
結果は陰性。これがないと工場に訪問できないのだ。この辺りは日本よりも厳密である。
それを終えて、トップトレンドというビジネスパートナーの工場見学に行った。
日本の釜谷化学と違って機械がギチギチで人もギチギチいるという日本では
あり得ない密集の工場だった。これは時給が200円と日本の5分の1の
タイならではであろう。この国には勝てないなあ!といつも思うが、
3年ぶりに来て、ますますそう思った。
朝から夜までそんなふうに働いて夕食は私の好きなシーサイドのムーンアロイ。
ここは本当に美味しいので、もしパタヤに行く機会あれば途中で立ち寄ってください。
素晴らしい夕陽が見れて、とてもハッピーだった!
というわけで今日も頑張って工場見学4件とミーティングで働きマックス!!




11/4

過保護のカホコの我が国の労働政策に明日はあるのか?!ようやく、
仕事のミッションは終了!これからは少しだけ息抜きします!明日明後日は
三重大学大学祭!息子達のフォーチュンの謎解き参加してやってね!!
と言う事で今日は11月4日金曜日。私のタイ滞在は4日目となった。
昨日は、なんと4社の工場見学とビジネスセッションを行った。朝の9時から
夕方の5時までびっしりとスケジュールが詰まっていて、日本にいる時よりも
数倍忙しかった。
今日は万協製薬は代休日で、三連休である。
タイの有給休暇事情について聞いた。基本は6日間であり、繰り越しするかどうかは、
会社の自主判断。
加えて自主退職する場合は消化出来ないと言うものだった。
比べて日本はどうか?
日本は年間20日で最大20日まで繰り越せる。いわゆる40日!である。おまけに
自主都合退職であっても、有給休暇消化という訳の分からない日本語で全員が
消化してやめていく。
貴方はどう思うだろう?日本の有給休暇は多すぎるのではないだろうか?
これプラス土日休みで祝祭日が16日!である。
こりゃ世界に負けるわけだ。
タイの人はなんだか夜中まで店は空いているしめちゃくちゃ働いている。
それは国が日本に比べて貧しいから!と言う人あるかも知れない。しかしながら
こんな事をしているうちに、どんどん日本の労働生産性は下がって、
貧しい国になっていくのだろう。
日本企業がなぜ、日本以外の国に工場を作るか?それは日本の過ぎた労働基準法の
せいなのではないか?と私はいつも思っている。
私がいかにすごい人でも法律までは変えられない。この日本で製造業をつづける事が
果たして正しい事なのか?と私はタイに来て思った。
私のタイカマヤはサハという財閥グループの工業団地のなかにある。その中に
製薬会社osiがある。そこに昨日行ったのだ。サハ工業団地の250の会社の
うち唯一の製薬会社がOSI。
タイの生産ラインは女性ばかり。女性管理職が細かいことに気が配れることが多い。
女性が上にいても困ることはない。
管理職になる人にはスキルに納得すれば男でも女でも従う。
技術な男性、管理は女性が得意。
女性は、結婚とか出産などのハンデにはあまり考えていない。それは転職する事が
キャリアに影響しない国ならではであろう。
日本はいま、少子化対策のために散々といろんな政策を打ち出している。
でも人間の働く人生のキャリアは、自らが作り出していくものなのではないのかな?
と私は思う。過保護のかほこで本当に我が国の労働者キャリアは上がって行くのだろうか?
貴方は、どう考えるだろう?!
写真はそんな昨日の工場視察のようす!ケンミンの焼きビーフン工場に行き、
やたらそのTシャツが欲しくなった私なのだ!!では今日も頑張っていこうか!!



11/5

日本は、もう少し緩やかな気持ちで生きよう!今日明日は三重大学大学祭で
学生団体フォーチュンの謎解きがあるよ!ぜひ参加してね!
今日は11月5日土曜日。私のタイ滞在は5日目となった。今日の深夜便で帰って、
日曜日の朝一番に関空に着くのだ。
そんなわけで昨日と今日は、タイが初めての釜屋化学の役員の二人にバンコクの
最新事情を伝えようと思って、ワットポーや船上クルージングなどを体験してもらった。
日本人の観光客はまだまだ少ないが、世界各地からの観光客でバンコクはごった返していた。
王宮も5年前とは見違えるほど美しくなっており、コロナ禍を跳ね返して、
躍進をするタイを目の当たりにした。
なんとか日本でも真似できることはないか?と必死で考えている私達だ。
タイの人を見ていると、あまり細かい事を気にしていないように見える。
いわばユルイのである。しかしながら、だからこその躍動感を感じる。
こちらから見ていると、みんな楽しそうなのだ。
翻って私達日本人はどうか?なんだか杓子定規気味になってはいないだろうか?
もう少し私達は、タイの人に学んで人生の日常を楽しんでみるべきなのではないか?
と私はかんがえる。なんだかそこに閉塞感のある日本社会の解決策があるような気が
してならないのだが、貴方はどう考えるだろうか?!
では、貴方も私も素晴らしい週末を過ごしましょう!少し日本が恋しい私達なのだ!




11/6

学生時代にたまには戻ろう!今日は三重大学学園祭で、学生団体フォーチュンの
謎解きゲームに参加してね!僕も行くよ!!
今日は11月6日日曜日私は今から日本行きの飛行機に乗るので、明日の朝イチの
ブログは書く事が出来ない!ので、タイのバンコクのノボテルホテルでこのブログを書いている。
全てのミッションは終了して、あとは夕食を食べて21時に空港に向かうだけである。
今回は慶子さんが一緒なので寂しくもなく充実した毎日だった。こちらのホテルは
1日半ユースという使い方が出来、ホテルのチェックアウトは21時とかが可能なのである。
もちろん料金はかかるのだけれど。
私は今まで年に何回か、海外で仕事をしていたがコロナでこの3年近く国内に
閉じ込められたままだった。
それが、ようやく鼻垂れた、いや放たれた様な気持ちである。
国外に出てわかる事は、私の周りで世界は常に動いているという事だった。
この肌感覚だけは外に出てみないとわからないものだ。日本の中にだけいると、
外の事がわからなくなる。逆に世界に出ると日本のことがよく分かる。
私達の国は少しづつ元気がなくなってきているが、私達自身まで元気を無くしてはいけない。
元気を無くしては、生きていくのが辛くなるからだ。
どんな事が起こっても元気に生きようとする人には、明日がある。私のように借金まみれで
貧窮問答歌のような人間でも、いやそんな人間だからこそ、明日に明るくいきたいのだ!
以前、私は幸せになる事を諦めていると書いたがそれは、そのくらいの覚悟で生きてやる!
という事だ。守りに入らず全てに全力で臨めば、きっと充実した人生になると思う!
だからこそ毎日、毎日を賢明よりも懸命に生きようよ!!



11/7

プライベートイズマイライフ!映画 ドライブマイカーを見るべし!
今日は11月7日月曜日!今日も満点の青空の朝だ。
私は昨日日本に帰ってきたのだが、帰りの飛行機の中で、ドライブマイカーを観た。
これが良い映画でなんと上映時間があとで観たら3時間!もある大作である。
でも一気に見てしまった。
それからは寝られず、朝まで完徹夜となった。翻って大阪に朝の7時に着いて、
とても面倒な入国手続きをした。やはり海外に行くにはワクチン3回接種が必須だろう。
私には家に帰ると5回目が届いていた。こうなったら5回目も受けて見てやろうという気になった。
あまりにそこがもたついたので、最後の税関がめちゃくちゃ簡単に覚えたほどである。
そのあとは息子たちの最後の三重大学の学園祭のイベントを見に行った。
長く本当にお世話になった三重大学である。今年からはリアルで再開となりめでたい事だ。
しかしながらこの辺りに来て徹夜の煽りで眠くて仕方なくなりふらふらになった。
徹夜、ドライブ、柔らかな日差しにご注意!ドライブマイカーを観て、ドライブで
眠くなったというオチであります。
日本に帰ってくると静けさと美味しさのダブルパンチで幸せであります。
ふるさとは近くにこそありて思うもの!
さあ、また日本で頑張ります!!今週もよろしく!





FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan
 
FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura
 
FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.