松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2022年9月12日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
自分にとっても良いことで、私以外の誰かにも良いことを探したいと思う。
そんなふうに生きられたら私の毎日もきっと誰かのためになるからだ。
毎日毎日、9キロ走っていると、背中と腹筋に負担が掛かる。
でも寝ているとその緊張が少しずつ取れてくるようだ。
そんな時、ああ、走ってよかったなあと思う。
あれ?走っても誰のためにもならないのでは?と言われるかも知れないが、
私は走りながらいつも買った映画を観ている。その時は日本語で英語の字幕を読んで
意味を理解する練習をしている。
そのおかげで毎週3本の映画を観ているので英語の勉強になるし、
みなさんにこうして面白い映画を紹介できるのだ!
では今週も頑張って行こう!!

【動画のご紹介】
未来を創るキーパーソン 〜日経SDGsフェス2022〜
https://channel.nikkei.co.jp/sdgs2022.html

ポモナファームの豊永さんの講演、また万協で行っている「ダラソン」の
取組に似た事例も紹介されています。ぜひご覧ください。



いよいよ!発売!BBBOYZの新曲「心中」です!
ぜひお買い求めくださいね!
https://linkco.re/gQ8Xeg2V?fbclid=IwAR0eZHEbWkfCBJbdLtwyNyldetumFsooph0lEZCzmroV8mq8msK1KJLA8zE





【令和4年度(2022年度) 商売繁盛セミナー開講】
第1部 『自社を知り、市場を知れば、百選危うからず』
第2部 『GAFA(Google、Amazon、Facebook(現Meta)、Apple)から学ぶDX商売繁盛』
の2部構成で本日(7月25日)から始まります。
商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。申込みいただいた方に専用URLをお送りし
ます。

→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。

(日程)
第1回:7月25日(月)→終了 
第2回:8月25日(木)→終了
第3回:9月22日(木)
第4回:10月26日(水)
第5回:11月22日(火)
第6回:12月22日(木)
第7回:1月25日(水)
第8回:2月22日(水)

(時間)19:00~21:00

(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)
    Zoomでのオンライン配信もしております。
    下記までお申し込み、お問い合わせください。

詳細はこちら
https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html

多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117)




【第5期 商売繁盛セミナーDVD完成】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」
第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』
第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』
 
今回参加できなかった方、後でもう一度見直したい方のために、
全回を収録したDVDが完成しました。
 
バンキョードラッグオンラインにて販売中です。
https://bankyo.ocnk.net/product/166
 




【2022年度万協製薬株式会社 成果発表会DVD】
7月1日開催の万協製薬株式会社 成果発表会の全発表データを含む、1日まるっとつめこんだ
DVDを販売中です。
成果発表会は、万協製薬の成長の仕組み、各課の1年間の振り返りと今年度の目標を発表。
その他、年間優秀提案書の選出やバンキョーフィロソフィー(職場体験談)など
約11時間に及ぶ取り組みです。

バンキョードラッグオンラインにて販売
https://bankyo.ocnk.net/product/109



 
【本気で会社を変えたい人のための本気の経営コンサルティング】

起こるべくして起こったといっても過言ではない痛ましい人身事故が起きました。
経営者交代、ベテラン職人の離職、安全管理の欠如…
実はこの会社にも経営コンサルティング会社が関わっていたそうです。
自然災害ではなく、防ぐことができた事故であったかもしれないと
悔しさがこみ上げてきました。
阪神大震災を乗り越え、いくつもの企業を立て直してきた松浦信男が
10月より新ビジネスを開始した経営コンサルティング事業ですが、
2022年5月よりたくさんの企業を救いたい!一緒に立て直していきたい!
本気で会社を良くしたい!と思う方にだけ本気で挑みたいとの思いから
価格を見直しました。
バンキョーホールディングスを設立し8年。
様々な業種の赤字企業を黒字化させた実績をもとに 松浦信男 が直接指導します。
 
初回の相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
 
≪経営コンサルティングお引き受け条件≫
年商500,000,000円以上の企業
社員20名以上
訪問事業所は日本国内に限る
 
https://www.bankyo.com/arc/202205consulting.jpg


 



【Youtubeチャンネル「BankyoTV」】
講演、トークセッションなどYoutubeチャンネルにて公開中。
ぜひ、チャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

Youtube内検索「リアマツ BTV」で検索





【トークイベント「煩悩寺」】
トークイベン「煩悩寺」 の動画をYoutubeにて配信中。
https://www.youtube.com/channel/UCCpKq71fcsUAC5exi6X_Qqw



 
 
 
【みえ美食市場公式サイト】
ごかつら池ふるさと村にあるマルシェグランマの商品が全国どこからでも購入できる
「みえ美食市場」をご紹介します。
https://takibishoku.base.shop/
 
三重県内のおいしいもの、今後は三重県内のいいものも含めオンラインで購入ができます。
現在、掲載商品数を日々更新中です。
これ食べてみたい!や、前に食べて押しかったからリピ買いしたかった!というお声も
たくさんいただいています。
公式Instagramでも三重県のご紹介もしながら、おすすめ商品やレシピをどんどん発信
していきますので、こちらもぜひフォローお願いします。
https://www.instagram.com/mie_bishoku_ichiba/
 
 
 
 
 
 
【BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)プロモーションビデオ】
Youtubeにて配信中です。
 
BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)
https://youtu.be/MfICBZ62-q0
 
以下にて、配信・販売を開始したしました。
・Apple music
https://music.apple.com/jp/album/what-its-like-single/1605502719
 
・Amazon music
https://music.amazon.co.jp/albums/B09QKCBT79?do=play&trackAsin=B09QK9GCXV&ref=dm_sh_OYUw9YIXE3z6gH0MjJDVDNFyC
 
・Youtube music
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lez1VPgzGzWTQDRQcsinFo6XgeL2dCnUM&feature=share
 
 
 

 
 
 
新ビジネス【家庭教師FORTUNE】
個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。
全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」
まずは気軽にご登録下さい
fortune-ht.com
 
 
低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは?
 
家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。
パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の
習得、勉強へのモチベーションを維持します。
REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への
意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。??
 
FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に
こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な
費用をカットするため。
大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。
入会金・解約金なども一切要りません。
 
家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の
ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。
 
Webページ
https://www.fortune-ht.com/
 
Instagram
https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja
 
Facebook
https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057
 
 
 
 
 
 
【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。
 
ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。
 
バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9
 
バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/
 
 
公式Instagram バンキョードラッグ
 @bankyodrug
 
公式Twitter  バンキョードラッグ
 @bankyodrug
 
公式Facebook バンキョードラッグ
   https://m.facebook.com/bankyodrug/
 
 
 
 
 
【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/
 
まとめ買いのお得なセットもあります。
 
 

 
 
 
 
【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)
 
万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74
 
 
 
 
 
 
 
 
【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。
 
◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ
 
◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。
 
 
 
 
 
私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos
 
■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos
 
■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/
 
■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/
 
■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html
 
■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/
 
■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/
 
 
 
ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!
 

9/6

ダニには気をつけないとダメダニ!あゝ、無残!私の足!でもこれ治りかけなんです!
今日は9月6日火曜日。台風は北にずれたが、まだまだ不安定な天気は続いている。
私がダニに脚やられたとここのところ話したが、この件は妻の慶子さんから
きつくお叱りを受けた。
彼女は昨日、私の部屋にバルサンを焚いて部屋中掃除してくれた。加えて、
窓開けっぱなし、本おき過ぎ、エアコンかけないと言う私の生活習慣にダメ出しされた。
きちんとした湿度管理して本の数を減らしてやればこんなことにならないよ!と。
確かにどこで刺されたのか分からないのだが、私の生活態度にも難があることは間違いない。
これを機会にきちんとした湿度管理や清潔な生活を心がけようと思う。
この脚すごく悪く見えるがこれは抗生物質入りのステロイドを塗って4日目で
かなり痒みが無くなったので治りかけなのです。
皆さんもダニには気をつけて行かないとダメだに!
という事で私の反省の機会としたいと思います。この雨でジメジメと言うのが
一番良くないのだと思います!本当に慶子さんなしでは生きていけない私を
実感した昨日でありました!




9/7

心の中に ひろゆきを飼えば、表現はもっと楽になる!
今日は9月7日水曜日。天気予報では晴れなのだが、空は曇ったままである。
ここのところは天気予報が当たらない。まるで日本経済なようである。
昨日はついに1ドル142円を突破した。この為替格差は流石に酷い。
ちょっと前まで110円だったのだ。
この円安はおそらく半年後くらいに私達の暮らしを直撃し、
大幅なインフレを産むことだろう。
好景気のアメリカなどもっと酷いインフレが進んでいる。むしろ値上げできない
今の日本こそ、ヒシヒシと病理が進んでいると言えよう。
さて、表題だが、私は現在、地上波テレビとYouTubeを見る時間がほぼ同じくらいに
なって来ている。その中でひろゆきの番組を良く見ている。一つには短いと
いうこともあるが、本当はその語り口にあるのだと最近気がついた。
彼は言いたいことをずばりというのだが、いつもカメラは横向きでパソコンの
画面を見ながら話し、時々ビールを飲み、時々手を振って身振りをして、
こちらのカメラを見る。
そのやり方が絶妙なのである。フランス在住ということもあってか、
日本国内に忖度しなくて良いというところと、発想、視点、表現共にカラッと
していて深刻な話をしていても、聞いているこっちに重さを与えない。
よくできた天ぷらのような味わいである。
これを私も学びたいと思う。私も言いたいことを言いすぎる方だからだ。
つまりは言いたいことを言う人はその表現方法をうまく工夫する必要があるということだ。
もちろん、この話には圧倒的に話す内容にこそ、意味があると言う主張である。
中身が新しくないのに、表現だけひろゆきにしてもうまくいないのだ。
要は、話し方に愛嬌がなければならない。河野大臣にあるものが、
岸田総理に欠けているユーモアである。
2年半ものコロナ禍の生活制限を続けさせられている国民は、もう疲弊している。
自由に主張するユーチューバーに私達の心が奪われても当然なのではないか?と私は思った。
貴方はひろゆきの話し方をどう思いますか?私は密かに彼の話し方を研究して
真似ているのであります!
写真は昨日の次世代塾と私の足。懸命な治療では腫れは随分と引いたように思えます!
ご心配いただきありがとうございます




9/8

こうなったら根を上げるまで値上げできる会社だけが生き残るのかも知れない!
今日は9月8日木曜日。また今日も雨である。終わらない低気圧の曇り空をみて、
これからの日本のようだと私は心が暗くなった。
私は11年前から毎日ブログを書いて発表しているが、その時くらいから、
日本の円安についての危惧を書いて来た。しかしながら実際こうなってみると、
肌寒い恐ろしさを感じている。
昨日日本円は1ドル144円を遂に突破した。日銀が、金融緩和をやめない限り
百五十円の壁を突破するのは時間の問題だろう。しかしこれは単に日銀の金利政策の
せいではなく、この30年間成長しない国内経済による国力低下こそが問題なのだ。
つまりはこの30年間日本としては経済を発展させる独自商品やサービスを国内で、
作れていないのである。あらゆる病気が急に起こるわけではなく、
その長い潜伏期間がある様に、私達は遂に日本がこの経済病理が発症したと考えるべきである。
では今度、日銀が金利を上げるとどうなるか?日本円の価値は上がるが国も
私達民間企業も借金の金利負担が増えて運営できなくなる。そうなるとますます
不景気プラス物価高、いわゆるスタグフレーションが起こる。こうなったら亡国の国となってしまう。
ではどうするか?もはや国単位で考えるのではなく、企業単位で生き残りを
模索すべきだろう。つまりは値上げして自社の企業価値を試すのである。
値上げできないなら、そこまでの価値だと思うしかない。そのくらい厳しい
世界が私達日本人を待っている。たとえ公務員でも年金生活者であっても物価高に
なれば生活が苦しい事には変わりない。
これからは一人一人がこの国で生き残るサバイバルレースに参加していると考えて
みればどうか?と言っても空から爆弾が落ちるわけでもなく、自分の収入を増やす
ために働く時間を増やせば良いのである。自分で自分を稼ぐように持っていくのだ。
私が総理なら皆さん、日本はもう先進国経済力を持っていません。私達に出来ることは
もっと働く事しかないのです。ですから休まずに働きましょう!とね。
将来、このことが今日書いたこのことが、ギャグになっていればどんなに良いだろうか?
と私は思う。けれども、今の私にはこれが現実だ。
日本人が死を迎えるその日まで働いたら日本にワンチャンスあるのだと、
私は強く言いたいワン!!




9/9

国を支えていくのは大変。日本国を支えているのは誰だろう?
今日は9月9日金曜日。昨夜はずっとカミナリが鳴ってよく眠れなかった。
9月に入ってずっと雨のような気がしている。なんだか心が晴れないね。
朝になってエリザベス女王が亡くなったニュースを見た。96歳だったそうだ。
私が中学生の時日本に来られてパレードを見た記憶があるし、クイーンエリザベス
二世号と言う豪華客船も神戸港に来て、写真を撮りに行った。
20世紀を代表する女性国家元首であった。
翻って、今日本を支えているのは誰だろう?と私は考えてみた。国難の多い中、
本当の意味で国民が心を寄せる国の代表に、心からの支援をしたいし、されたいとも思う。
権威が権威らしく振る舞えるには、それなりの時代と仕組みと国力がいると言う事だろうか?
我々の国にはそのいずれもが今足りないような気がする。
こればかりは、私にはどうすることもできないのだ。




9/10

今日は9月10日土曜日。私は朝から慶子さんとガタカという映画を見た。
4k版が出たので、見たかったのでかったのだ。
こういう映画に点の辛い彼女も、これはよくできていると太鼓判だった。
みなさんもぜひご覧になることをお勧めする。
舞台は近未来。なんでも遺伝子操作で、子供を産み
欠陥ある人間を徹底的に差別する世界である。
その中で身体欠陥を持ちながらも、宇宙飛行士を懸命に目指す若者の話である。
全てのシーンが美しくセリフは磨かれており無駄がない。私は今までに10回くらい
見ているがその度に感動する。貴方もぜひご覧ください!
昨日は朝の7時から夜の8時までノンストップで仕事をしまくったので今日はゆっくりしよう!
貴方も素敵な休日を!
曇り空を見上げて私はそう思った!




9/11

今日は晴れ!めちゃくちゃ良い天気!ふるさと村にぜひ遊びに来てね!!
今日は9月11日日曜日。朝からめちゃくちゃ良い天気だ。暑くなるらしい。
写真のふるさと村もいい感じ。今日などはアヒルボートに乗るととても気持ち良い
一日中となるだろう。昨日もたくさん来てくれたが今日もぜひぜひ遊びに来てほしい。
かくゆう私は昨日も今日も家で勉強である。平日は仕事トレーニングがあるのだが
土日はそれをやめて勉強の時間としている。ここのところサーフィンとか行ってないやん!
と思われるかも知れないが、やはり人間、勉強してなんぼなので、そこはきっちり
行きたいとこのところ思うのである。
サーフィンやスノボどれだけ上手くなっても、他の人を幸せには出来ないので、
私は学んで学んだ成果を他の人に分け与えたいと思う。ということで次のステージに
行きたいと思っている!!
でも、フィギュアだけは手放せそうにないなあ!
ということで貴方もふるさと村やbankyoフィギュア博物館で素敵な休日を!!





9/12

走って、片付けて、観て、読んで!
今日は9月12日月曜日。昨日に続いて秋晴れの一日である。嬉しいことだ。
昨日はふるさと村にもbankyoフィギュア博物館にもたくさんの人が訪問してくれた。
秋の行楽というかようやく3年ぶりに観光が戻って来たように思う。
このまま、バイバイコロナと行きたいところだ。
もう、マスクなしで行きたいねえ!
昨日書いたように、自分にとっても良いことで、私以外の誰かにも良いことを探したいと思う。
そんなふうに生きられたら私の毎日もきっと誰かのためになるからだ。
毎日毎日、9キロ走っていると、背中と腹筋に負担が掛かる。でも寝ているとその緊張が
少しずつ取れてくるようだ。
そんな時、ああ、走ってよかったなあと思う。

あれ?走っても誰のためにもならないのでは?と言われるかも知れないが、私は走りながら
いつも買った映画を観ている。その時は日本語で英語の字幕を読んで意味を理解する練習を
している。そのおかげで毎週3本の映画を観ているので英語の勉強になるし、
みなさんにこうして面白い映画を紹介できるのだ!
ということでここのところはアポロ関係の映画を続けてみている。昨日見たのは
ドキュメンタリーのアポロ11号、今はアポロ13を見ている!やっぱり宇宙は面白いね!
というわけで我々は今週も、地球で頑張ろう!!




FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan
 
FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura
 
FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.