◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ ※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ ご参加いただいたお客様へお送りしています。 ※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの 返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 ※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。 ※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、 新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を お願いいたします。 ◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ 皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 私は筋トレは自分に出会う旅だと思う。心はふらひらするのだが、身体は正直である。 心の弱さには限りがないから、私は底辺に筋トレを置きたいと思う。 自分に会いたい時、身体を動かしてみる、汗をかいて見るのが一番だと思う。 特に経営者は気力が全てだから、私はしっかりと気を溜めて経営者として本道 を歩みたい!そう思う月曜日の朝である!! では今週も頑張ろう!! 【本気で会社を変えたい人のための本気の経営コンサルティング】 先日起こるべくして起こったといっても過言ではない痛ましい人身事故が起きました。 経営者交代、ベテラン職人の離職、安全管理の欠如… 実はこの会社にも経営コンサルティング会社が関わっていたそうです。 自然災害ではなく、防ぐことができた事故であったかもしれないと 悔しさがこみ上げてきました。 阪神大震災を乗り越え、いくつもの企業を立て直してきた松浦信男が 10月より新ビジネスを開始した経営コンサルティング事業ですが、 2022年5月よりたくさんの企業を救いたい!一緒に立て直していきたい! 本気で会社を良くしたい!と思う方にだけ本気で挑みたいとの思いから 価格を見直しました。 バンキョーホールディングスを設立し8年。 様々な業種の赤字企業を黒字化させた実績をもとに 松浦信男 が直接指導します。 初回の相談は無料です。 お気軽にお問い合わせください。 ≪経営コンサルティングお引き受け条件≫ 年商500,000,000円以上の企業 社員20名以上 訪問事業所は日本国内に限る https://www.bankyo.com/arc/202205consulting.jpg 【2022年度 万協製薬 成果発表会開催のお知らせ】 来たる7月1日(金)に弊社恒例行事の成果発表会を下記の通り開催することとなりました。 今年度は新型コロナの感染状況を鑑み、開催について検討し現在の感染状況、 県、自治体の指針に基づき対策を講じ、お客さまをお迎えして開催の運びとなりました。 今年度も皆様の安全と安心を最優先に、実地開催(ご来場)、オンライン参加の どちらでも選択可能なように準備いたしております。 この会は会社の経営品質向上活動の取り組みを1日に渡って各種発表により共有すると いうものです。日頃お世話になっております皆さまにその成果をご覧頂きたく、 ご案内申し上げます。 日 時:成果発表会 2022年7月1日(金) 8:45 ~ 19:00(予定) ※終了時間はスケジュールの進行により前後する可能性がございます。 ※例年は土曜日の開催をしておりましたが、今年度は金曜日に開催いたします。 お間違えの無いようにお願いいたします。 開催方法:実地(ご来場)、オンライン形式 (Zoomにて配信予定) 詳細は↓ https://www.bankyo.com/about/benchmark/detail__157.html 【Youtubeチャンネル「BankyoTV」】 講演、トークセッションなどYoutubeチャンネルにて公開中。 ぜひ、チャンネル登録をお願いします。 https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos Youtube内検索「リアマツ BTV」で検索 【トークイベント「煩悩寺」】 4月19日に開催したトークイベン「煩悩寺」 の動画をYoutubeにて配信中。 https://youtu.be/AxPrzpC2b8U 第2回以降は別チャンネルにて配信予定。 【ごかつら池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】 保護ネコ、ベルとビビが住むネコ部屋。ごかつら池ふるさと村の中に 保護しているお部屋がありますので、いつでも遊びに来てくださいね。 ライブカメラでは自由気ままなネコライフが見れます。 https://youtu.be/poUiFVcoyb4 【ライブ配信中】 ※2022年3月末よりURLが変更になっています。 保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。 ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。 1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索 2、ぜひフォローをお願いします。 【第5期 商売繁盛セミナーDVD完成】 製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします! 今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」 第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』 第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』 今回参加できなかった方、後でもう一度見直したい方のために、 全回を収録したDVDが完成しました。 バンキョードラッグオンラインにて販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/166 【みえ美食市場公式サイト】 ごかつら池ふるさと村にあるマルシェグランマの商品が全国どこからでも購入できる 「みえ美食市場」をご紹介します。 https://takibishoku.base.shop/ 三重県内のおいしいもの、今後は三重県内のいいものも含めオンラインで購入ができます。 現在、掲載商品数を日々更新中です。 これ食べてみたい!や、前に食べて押しかったからリピ買いしたかった!というお声も たくさんいただいています。 公式Instagramでも三重県のご紹介もしながら、おすすめ商品やレシピをどんどん発信 していきますので、こちらもぜひフォローお願いします。 https://www.instagram.com/mie_bishoku_ichiba/ 【マルシェグランマの歌 発売】 ごかつら池ふるさと村マルシェグランマ店内で流れる「マルシェグランマの歌」が いよいよ発売! お店で流れている歌をいつでも聞くことができますよ。 お買い求めはマルシェグランマ店頭もしくは、バンキョードラッグオンラインにて。 https://bankyo.ocnk.net/product/164 【BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki)プロモーションビデオ】 Youtubeにて配信中です。 BB BOYZ / What it's like(Prod.Doteki) https://youtu.be/MfICBZ62-q0 以下にて、配信・販売を開始したしました。 ・Apple music https://music.apple.com/jp/album/what-its-like-single/1605502719 ・Amazon music https://music.amazon.co.jp/albums/B09QKCBT79?do=play&trackAsin=B09QK9GCXV&ref=dm_sh_OYUw9YIXE3z6gH0MjJDVDNFyC ・Youtube music https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lez1VPgzGzWTQDRQcsinFo6XgeL2dCnUM&feature=share 【モニターマーケティング企画】 「コエタス」にて医薬部外品「イマジンクリアうがい薬」のモニター企画を スタートしております。 毎月の企画になる予定ですので、商品モニターにご興味のあるかたや、 インフルエンサーの皆さんはぜひチェックしてください。 https://coetas.jp/fp/bankyo/17828 新ビジネス【家庭教師FORTUNE】 個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。 全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」 まずは気軽にご登録下さい fortune-ht.com 低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは? 家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。 パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の 習得、勉強へのモチベーションを維持します。 REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への 意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。?? FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な 費用をカットするため。 大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。 入会金・解約金なども一切要りません。 家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。 Webページ https://www.fortune-ht.com/ Instagram https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja Facebook https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057 【バンキョードラッグ】 万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。 また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。 BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。 ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。 バンキョードラッグオンライン https://bankyo.ocnk.net/product-list/9 バンキョードラッグ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/ 公式Instagram バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Twitter バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Facebook バンキョードラッグ https://m.facebook.com/bankyodrug/ 【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き 同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の 安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。 バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。 「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。 「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。 べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/ まとめ買いのお得なセットもあります。 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/ 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 5/10 五月病ななぜなるのかな?連休明け?それとも季節の変化のせい? 今日は5月10日火曜日、昨日からの雨が続いている。 連休の間、いろんな人に会い話をしすぎたせいか、ちょっと逆に気分が重くなった? これが五月病というのだろうか?昨日見た夢もまた、受験生になった夢であった。 これを見るといつも落ち込むのだが、見てしまう夢ばかりはわたしにはどうしようもない。 孫と娘が今日帰ってしまうからなのか?雨のせいか?いろいろと考えたがわからない。 人間の心というものはかように変化に弱いものなのであろう。 まあ貴方にもそんな日があるよね。 いつもいつもぶっ飛ばしているわけではないんです。 ということでメイシックな私。 写真は昨日から読み返し始めたガラスの仮面。今読むと全てが明るく楽しい。 怖い月影先生も最初はこんなおちゃめな顔をしていたのだと、笑った! ちなみに有名な目が真っ白な恐ろしい子!も最初はセリフだけだったのだ!! では雨の日だけど気分上げて行こ!! 5/11 孫帰るまた、寂しがらずや、 今日は午後6時半から次世代養成塾!万協グループの人来たかったらおいでよ! 今日は5月11日水曜日、連休のせいかあっという間に5月も半ばである。 昨日は月に一回の会社の全体集会であった。私は、今は会社の売り上げが そんなに無い事から、残業を減らしてほしいという話をした。会社が忙しく 無い場合、出来ることといえば残業を減らす事である。 三重県に来て26年、ずっと成長を続けてきた万協にとって、そんな事を言う機会は 今まであまりなかったのだが、私は今回初めてそう言ったように思う。 全体集会では、毎月、みんなの顔を見て1時間45分話す。最近は社員が増えたので 半分以上はオンラインである。仕事をしながら見ている人も多いだろう。 いや、それで良いのである。どこかのコンサルのように経営者がカリスマのように 高圧的であるべしと指導するところもあるが、私はそう言うやり方は嫌いである。 経営者と社員は雇用契約の上で対等な関係である。ここを徹底的に話す。 社長も社員も自立して会社の困難に立ち向かう。その事こそ大切だと思う。 何も知らさないのではなく全て知らせてみんなで努力する。それが万協流である。 もちろん社員にそれを強要は出来ない。それをわかってそうしたい人だけで良いのだ。 一部の人でもそう言う人が増えてくれば、会社は変わっていくはずだ。 花壇で花を育てるように根気よくそれをやらなければ行けないね!では今日も頑張って行こう。 孫が家に帰り大変ながら楽しかった娘との時間も終わった。大学に入り家を離れて10年。 孫と帰ってきて2ヶ月あっという間だった!!また会う日まで! 5/12 毎日毎日良い人でなくても良い。心の中の自分の悪さを見つけて、それを大事にしようよ! 今日は5月12日木曜日、雨の一日である。 雨の日はやはり憂鬱になりがちだ。娘と孫がいなくなったので家は日の消えた静けさとなった。 とはいえ娘は松阪に住んでいるので、慶子さんは昨日も遅く迄、お世話に行っていた。 男の私はなすすべもなく、ただ見守るのみである。 こうやって考えてみれば28年前に慶子さんが遠く離れた神戸に嫁いで夫婦で子供を 育てていた事を思い出す。その後震災があって家族3人でこの三重県に引っ越してからも 仕事と子育てで本当に何をやっていたかわからないくらい忙しかった。 それぞれの親からも離れて誰の助けもなく子育てをしていた私達は、本当にすごい事を していたのだなあと今になって思う。 そうやってようやくそれが終わった頃にまた孫のお世話である。私はそうやって献身的に 働く慶子さんを尊敬する。なかなか出来ない事だ。その分、私は仕事を頑張ることにしよう! と思った。 写真は昨日の夜の次世代養成塾!昨日は万協グループのポモナファームからも二名参加してくれた。 こうやって次世代を育てていく事が、今のこれからの私の使命なのだろう! ほぼ同世代の渡辺裕之さんや上島竜兵さんの自殺を見て驚いた。ここのところは芸能人の 自殺が続いた。本当に困る人よりも未来に不安を持つ人の方が、自殺に至るケースが多いように思う。 どんな未来が来るか?よりもどんな未来がきて困っても、それを楽しむような生き方を出来ないものか?と思う。 生きている事に過剰な意味を持たずに、お腹が減ることさえ喜びに感じられたら、自死にまで 至らないのでは無いか?と思う。 私はなんでもかんでも人の困ったことを引き受けてなんだかとんでもない運命を生きている 人間になってしまったが、それも定めと諦めている。でもそんな私でも好きなスナック菓子を トレーニングの後に貪り食べる時に、ああ幸せだと感じる。そんなお安い事を幸せに感じることは できないものか?と考えてみた。 一生懸命考えて、考えてそれでもダメなら、もう良いや!と思う気持ちを持てば良いのである。 思い詰めるのは良いが思い詰めすぎるといけないし、思い詰めずに不安に感じる事はもっといけない。 ここは短時間ではうまく説明できないが、感じ方を変えるだけでもきっと楽になる。 毎日毎日、良い人でなくても良いではないか? 時々悪い人になればいいよ。 私は心の中の秘密でひどいなあと、自分の事を思う事がある。でもそのおかげで生きていられる ような気もするのだ! 写真は昨日の次世代養成塾とbankyo TVに新しく登録した煩悩寺2回目!良かったら見てくださいね! 雨が降っても槍が降っても太々しく生き残ろうではないか!! 5/13 今日は人生において、とても楽しみな日! 今日は5月13日金曜日。昨日から続いている長雨である。そして今日は、シンウルトラマンの 公開日である。この日をどのくらい待ち望んだ事か!コロナ禍で一年公開が遅れてようやく この日を迎えた。 これを見ずに死ねない!というくらい私は楽しみにしていた!! と言う事で、今日は早めに仕事を終わらせて、シンウルトラマンに行く事にしようか! 今日はいい日になると思いますよ! 写真は昨日のお客様との久しぶりの食事会!楽しく盛り上がりました!やはり煩悩寺の おかげですね!あなたも見てね!! 5/14 面白いか?と言われるとなあ! 今日は5月14日土曜日。昨日のシンウルトラマンを見ての翌朝である。 はっきり言ってシンゴジラ、シンエバンゲリオンの出来を期待していくと? となると言っておきたい。 映画としては、よくできているとは言い難い作品だ。 やはりウルトラマンは子供向け作品なのだなと思った。それを大人のしかも 昔ウルトラマンを見た人向けに作っているのだが、そこには科学特捜隊と言う スーパーチームがあった。 ウルトラマンと一緒に怪獣を倒すと言う力強さがあった。 あの科学特捜隊こそが私が見たいウルトラマンである。1966年のウルトラマン 世界よりも56年経って昨日見た世界観はこと科学特捜隊については、後退していると思った。 よくよく見ると庵野秀明は脚本で、監督ではないのだから、これは樋口真嗣監督作品 として見るべきなのだろう。 よって私は家で昔のウルトラマンを見直そう!と思った。もちろんこれは特撮オタクの 私の感想なので皆さんがどう思うかは劇場で見て確認してほしいと思う。 息子の信太が一緒に見てくれてそのあといろんな話ができた事がよかった!! その事が嬉しい私であった。 あと昨日は月刊商工会の取材で全国連の漆谷くんが来てくれていろんな話が 出来て嬉しかった!彼は向井理に似ている!! 昼からは晴れるようだ!貴方も良い週末を!! 5/15 マゴ帰る。帰ってきたソウマくん! 先週帰ってしまったマゴの壮眞くんがまた戻ってきてくれた。お父さんが夜勤の日は 帰って来てくれるとのこと。 帰ってきたシンウルトラマンもいいが、こちらの眞マゴくん!も嬉しいねえ。 火の消えた我が家にあっという間に明るい日が差したようだ。 ソウマがいるので末娘まで帰ってきて、にぎやかな我が家である。これぞ幸せというのかなあ! 今日は朝からふるさと村の掃除をボランティアさんと一緒にやって^_^た! 帰ってランニングして、サーフィンのサイトを見たら今日は波が無い。 自分が行かない日に波が無いとちょっとだけ嬉しくなったりする。ずるい気持ちである。 シンウルトラマンは賛否両論だが、YouTubeでは議論が盛り上がっている。 でも大事な事は、子供向けのウルトラマンが、大人向けの映画になったという事。 事ことだけでも姉さん!事件です!なのだ。 だからこそこれからはきっといろんな映画やドラマが作られると思うので、 これはこれで良かったと考えよう!! ということで私は先ほどめでたくあしたのジョー2を全話見終わったので、 今からは心置きなく、ガラスの仮面の続きを読むのだ!あー!楽しいオタク生活! これでもいいのだね!貴方も素晴らしい日曜日を!! 5/16 筋トレは自分に出会う旅なのだ! 今日は5月16日月曜日。私は朝から筋トレを終わらせてこれを書いている。 先週の飲み会のせいか、少し体調が良くなく。この土日はほとんどベッドの中で過ごした。 寝て目が覚めては本を読みまた眠り、時間がくれば食べるということを繰り返した。 昨日は少し気分が良くなったので、1時間ランニングをした。そして今日の筋トレである。 私は筋トレは自分に出会う旅だと思う。心はふらひらするのだが、身体は正直である。 心の弱さには限りがないから、私は底辺に筋トレを置きたいと思う。 自分に会いたい時、身体を動かしてみる、汗をかいて見るのが一番だと思う。 先週末、ジェネリック医薬品最大手の日医工が私的整理になった。同業の最大手が こうなるのだという事実は私の心に影を落とした。 人工減少の日本においては過剰な投資は、良くないことなのかもしれない。 もちろん日医工とうちでは、何十倍も違うのだが、ここはしっかりと引き締めて いかないといけないなあと思った。 特に経営者は気力が全てだから、私はしっかりと気を溜めて経営者として本道 を歩みたい!そう思う月曜日の朝である!! では今週も頑張ろう!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter 配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。