松浦信男メールマガジン2011年5月号 こんにちは!万協製薬の松浦信男です。 お元気ですか?震災から1月が過ぎて、ようやく復興の兆しが、見えてきまし た。多くの方の献身的な復興活動を見るにつけ、「日本はいい国だなあ!」と 思っています。 私もわずかばかりながら協力しています。自分でできることから、やること。 これが、私たちの復興です。できることの大きい、小さいが問題ではなく、 自分の意志が一番大切なんだと思います。息の長い被災地への支援お願い致し ます。 さて、いよいよ、東日本大震災復興チャリティイベントが、三重県で開かれ ます5月4日に三重県伊勢市の県営サンアリーナでの「2011天下一・武道 会」がひらかれます。 今回は、わたくし松浦は、大会実行委員長というだけでなく、総合司会、バン ド演奏(お昼過ぎの出番)など盛りだくさんの「松浦祭り」です。 ぜひ、連休の一日私たちと一緒に被災地にできることを考えたいと思います。 下に当日スケジュール貼り付けておきますので、ぜひいらしてください。 私は、放送席にいますので、遊びにきてください。 また、当日は募金集めや元気メッセージなどお手伝いいただける方も募集し ています。 もし、よろしければ、こちらまで連絡ください。 天下一・武道会2011 スケジュール 10:40<オープニングライブ1> 長渕剛を崇拝する松田博亘ミニライブ 11:00<オープニングライブ2> U.K.a la mode ミニライブ 11:20協賛企業読み上げ、開会式案内 11:30<開会式> 西村貴親ライブ→開会宣言→全選手入場→大会会長挨拶→全選手退場 11:50<第1試合> 空手子供 麻耶(エンドレス・トップ) vs 奥田紫(士道館大薮道場) 12:05<演武> テコンドー全日本プムセ(型競技全日本チャンピオン)石原範和 12:20<第2試合> テコンドー子供 上岡颯(エンドレス・トップ) vs 山之上莉晃(テコンドー漢塾) 12:35<第3試合> キック子供 大脇武(GET OVER)vs 鈴木拓実(ワタナベジム) 12:50<第4試合> キック子供 翔太(エンドレス・トップ) vs 鈴木翔也(ワタナベジム) 13:05<応援LIVE> CO2ミニライブ 13:25<参加企業企画> スポンサーズカップ 14:20<第5試合> キックボクシング 吉田浩希(親心會館) vs せーざる(BFA-SEED) 14:35<来賓挨拶> 市長等挨拶 14:45<黙祷> (地震の時間14時46分18秒) 15:00<第6試合> ボクシングマッチ 2ND井瀬智之(BFA-SEED) vs 和田英孝(森下海人ボクシング) 15:15<中盤パフォーマンス> 協賛紹介、神輿、三重熱宣伝 15:45<第7試合> ボクシングマッチ X vs アレク福田(BOXE) 16:00<応援LIVE> Growth (5分) 16:05<第8試合> ボクシングマッチ 田畑知(森下○人ボクシングジム)vs山本崇裕(シルクステビア) 16:24<応援LIVE> Sort Genius/RULE422 (8分×2) 16:40<第9試合> 総合格闘技 北川幸一(松阪クラブ) vs 松本アンダーソン(東海ブラジリアン) 17:00<応援LIVE> HIGH-ENERGIE/etsuco (10分×2) 17:20<国歌斉唱> 君が代 三重元山崎さん 17:25<第10試合> キックボクシング 田中STRIKE雄基(BFA-SEED )vs 大藪英司(士道館大薮道場) 18:00終了 また、ホームページにても情報を発信していますので、こちらもご覧下さい。 http://tenkaichi-budokai.jp/ 弊社の震災関連の記事が新聞に掲載されました。(JPG) http://waaa.me/pdf/yomiuri20110424.jpg http://waaa.me/pdf/yomiuri20110427.jpg この一か月あまり、10誌近くの取材を受けました。震災からの復興がテーマ なのですが、色々自分の人生を考えさせられることしばしです。 特に驚いたのは村上龍さんの番組からオファーが来たことです。まだ、詳しくは お話しできませんが、放映日などわかりましたらお知らせします。きっといい番 組になると思います。 また、いよいよ「高校生レストラン」5月7日から放送開始です。多気町でも ロケがあり、弊社の近くでも今まで見た事のないような「ギャル」が出没してい ます。ぜひ、ご覧下さい。 ちなみに5月4日の天下一武道会は現役相可高校性の「まごころガールズ」6人 全員がボランティアで「まごジェル」販売および私のバンド演奏にてテーマソン グ「まごころ」を熱唱しますので、ご期待ください。 http://www.ntv.co.jp/kouresu/ 最後になりましたが、4月からの弊社ホームページ変身に多くの反響有難うご ざいました。 特に「バンキョウナウ」が人気です。もうすぐ私を含め社員とツイッターおよび フェイスブック連携ができるようになりますので、ぜひ書き込みをお願いします。 メールマガジンにコメントをいただける方は下記のページにて書き込みをお願いします。 http://www.bankyo.net/email_newsletter ↑こちらは公開されます。 私宛への返信は下記個人アドレスかこのメールをそのまま返信してください。 では、楽しい連休を!天下一武道会でお会いしましょう!! ※返信設定を変更しましたので再送させていただきました。 --------------- 万協製薬株式会社 http://www.bankyo.com/ 代表取締役 社長 松浦 信男 E-mail nmatsuura@bankyo.com 〒519-2174 三重県多気郡多気町五桂1169-142 TEL 0598-37-2088 FAX 0598-37-2089
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。