◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ ※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ ご参加いただいたお客様へお送りしています。 ※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの 返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 ※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。 ※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、 新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を お願いいたします。 ◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ 皆さん、こんいちは。万協製薬の松浦信男です。 そんなこともあんなことも学びの多い雪山キャンプでした! 今日は1月11日火曜日。「天赦日」+「一粒万倍日」だそうです。 「日本の暦」によると、「一粒万倍日」とは一粒のモミが万倍にも実る稲穂になるという めでたい日のことで、万事を始めるのに良い日とされる。 特に、仕事始めや種まき、お金を出すことに吉。 百神が天に会合し、天が万物を許す日とされる「天赦日」は、万事にわたって吉とされる。 そんなダブルラッキーデーに玉城町の第4工場の隣に新棟建築のための地鎮祭を行う。 このまま良い流れで進んでいこう! では今週も頑張ろう! 【松浦信男の音楽談義Part33・Part34】 松浦信男の音楽談義Part33 「1960年以降の歌謡史でわかる現代日本社会」 2021年12月30日20時~22時 にて開催いたしました。 見逃した方用に配信準備が整いました。 Webex ミーティングの録画: 音楽談義 Part33-(2021/12/30 日本歌謡史) パスワード: gM4tJ7bT 録画のリンク: https://yoshikisakai.my.webex.com/yoshikisakai.my/ldr.php?RCID=73bb229301df5b8fa87665782f43e9d9 Webex ミーティングの録画: 音楽談義Part34-前半(2021/12/30:HerbAlpert特集) パスワード: aXPUE8ag 録画のリンク: https://yoshikisakai.my.webex.com/yoshikisakai.my/ldr.php?RCID=4d5326f968caa27f66ace3c89c437b04 Webex ミーティングの録画: 音楽談義Part34-後半(2021/12/30:HerbAlpert特集) パスワード: 3sHuX3Py 録画のリンク: https://yoshikisakai.my.webex.com/yoshikisakai.my/ldr.php?RCID=9ab5b7b95c01efba5aef1ff06530bf57 【本気で会社を変えたい人のための本気の経営コンサルティング】 10月より新ビジネスを開始。 バンキョーホールディングスを設立し8年。 様々な業種の赤字企業を黒字化させた実績をもとに 松浦信男 が直接指導。 初回の相談は無料です。 お気軽にお問い合わせください。 ≪経営コンサルティングお引き受け条件≫ 年商500,000,000円以上の企業 社員20名以上 訪問事業所は日本国内に限る https://www.bankyo.com/arc/2021consulting.jpg 【第5期 商売繁盛セミナー開講】 製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします! 今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」 第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』 第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』 です! 商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。 WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。 申込みいただいた方に専用URLをお送りします。 →WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。 (日程) 令和4年 1月25日(火) 2月24日(木) (時間)19:00~21:00 (会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8) https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html 詳しくは、多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117)まで 【2021年度 万協製薬株式会社成果発表会について】 7月31日(土)に弊社恒例行事の成果発表会を開催しました。 参加できなかった皆様にむけて、DVD発売を開始しました。 https://bankyo.ocnk.net/product/109 【まごころオールインワンジェルモニターマーケティング企画】 「コエタス」にてまごころオールインワンジェルのモニター企画を スタートしております。 毎月の企画になる予定ですので、商品モニターにご興味のあるかたや、 インフルエンサーの皆さんはぜひチェックしてください。 https://coetas.jp/fp/bankyo/17828 新ビジネス【家庭教師FORTUNE】 個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。 全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」 まずは気軽にご登録下さい fortune-ht.com 低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは? 家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。 パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の 習得、勉強へのモチベーションを維持します。 REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への 意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。?? FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な 費用をカットするため。 大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。 入会金・解約金なども一切要りません。 家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。 Webページ https://www.fortune-ht.com/ Instagram https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja Facebook https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057 【バンキョードラッグ】 万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。 また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。 BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。 ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。 バンキョードラッグオンライン https://bankyo.ocnk.net/product-list/9 バンキョードラッグ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/ 公式Instagram バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Twitter バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Facebook バンキョードラッグ https://m.facebook.com/bankyodrug/ 【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き 同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の 安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。 バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。 「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。 「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。 べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/ まとめ買いのお得なセットもあります。 【第4期 商売繁盛セミナー】 大好評のうちに最終回を迎えました。 今期よりWeb参加も可能とし、新しい試みを実施した商売繁盛セミナーでした。 参加できなかった皆さんのために、DVDで学習、復習できるようになっています。 バンキョードラッグオンラインで販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/92 第5期の開催も決定しました。ぜひお楽しみに! 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/ 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】 五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。 五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。 まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。 チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。 皆さん見に来てくださいね。 1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」 2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です) さらに360度カメラも増設 こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます) https://youtu.be/vXs3ii_jqQo 保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。 ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。 1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索 2、ぜひフォローをお願いします。 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し 『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。 組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。 さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての 質問権が付いてきます。 限定10名様限りです!お申し込みはお早めに! 【内容】 1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF 版 2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間) 3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度) 4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ 5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版) 6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版) 7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る 8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版 9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」 の両立性について 10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票 【特典】 11.CD-R】メディアアーカイブ集 12.【DVD】万協製薬テレビ放映集 ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。 豪華12点セット、ぜひお申し込みください。 ◆万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/85 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 1/6 私は圧倒的な過去に生きている!けれども100年先から見れば、 今だって同じくらい過去なのだ!! 今日は1月6日木曜日。曇りである。今日から私は普通の日常に戻った。 貴方はどうだろう? 昨日の私は朝の9時から夜の9時まで懸命に働いた。 年初めからめっちゃ仕事したのである。というか何時も書いてる事だが、 私には何時も休みがないし、考えて見れば何時も休みだと言える。 タイムカードに縛られて仕事をしているわけではないので、自分の仕事は 自分で決めているのだ。 もちろんそれは沢山の社員がいて一生懸命に励んでくれているからできる事だ。 私はだから彼らの仕事を加速できるように、相談があれば、何時でもすぐに 答えをだすようにしている。これは上場企業なら絶対にできない事だ。 この即断、即決が我が社の経営の最大の特長である。 よって私はその決断を誤らないように自らを鍛えて居る。 肉体、アート、いずれの部分でも研ぎ澄ます事で、経営に良い判断が できていると思う。 成功した経営者はアートにこだわるというが、やはりそこは皆同じだろう。 優れた芸術の事を、細部に神が宿っている! という言葉がある。まさにそれが経営には必要だ。 経営にはこの先、良くなるか?悪くなるかしかない。 その描線ごと、読み取る力を育てるには、アートに触れないといけない。 とはいえ、では美術館に行かないといけないのか?というと必ずしもそうではない。 空を見上げて雲の形や星の広がりを見るだけでも立派なアート鑑賞である。 どうだろう?貴方も今年一年そんな風に生きてみないかな? あと付け加えると、友達の写真入り年賀を見ていて皆、還暦になり、 頭が薄くなったり白くなったりしているのを見て、ゲゲとなった。私もそうなって いるのだが、まだ写真に見て判るほどの老化はない。 ここは自らの身体をアート作品としたいという私の努力のおかげかもしれない!! これは自画自賛である。あらゆる事に興味を持つことがきっと幾多にも生き方に 役に立つと思うのである! 今日の写真は、そんな新年祈祷の記念写真と今日から見始めた探偵物語ブルーレイである。 やっぱり素晴らしい!43年前の作品だがここまで来るとアートと呼んで良いのではないかと思った! 100年先の未来から見たら今も40年前も過去なので良いものは良い!それで良いではないか!! 1/7 今年もどんどん前に進もう! 貴方の今年の抱負を聞きたいな!! 明日、10時半からの多気町商工会新年互礼会は鈴木英敬議員と私と町長と ビソンの立花さんとの大放談会! bankyo文化会館でお待ちしています。どなたでも参加できますよ! 今日は1月7日金曜日、私は今から大阪と京都のお客様に新年の挨拶に行くところだ。 万協ではなく釜屋化学の仕事なのだが頑張って行ってこようと思う。 新しく作った第六工場は釜屋化学の三重工場に将来的に変えたらどうかな? という気持ちを、持っているので昨日挨拶に来た幹部たちと一緒に工場を見てきた。 大きくて使い勝手良さそうだ! ちなみに工場の内部は サンダーバード2号の格納庫の色に塗ったのだ! まあ、新年どんどんと前に進みたいね! 貴方の今年の抱負を聞かせてね! では今日も頑張ろう! 1/8 今日は10時半から14時まで、多気町商工会新年互礼会をbankyo文化会館でやります。 どなたでも参加できますので来てね! 前半はビソンの立花社長の講演、後半は私、鈴木英敬議員、久保町長、立花さんとの 放談会である。 そのあとは、ホールでの密を避けた相可高校まごの店の心を込めた立食料理である! ぜひ来てください。 受付は10時からです。 私は今から京都を出て会場に向かいます。昨日はウェスティン都ホテル京都で 中野製薬さんのパーティに出てそのままここに泊まりました。ちょっと贅沢な ステイだったけれどゆっくり出来ました! 隣の席の岡部さんは81歳で自動車さんの社長を務め、ゴルフ、筋トレ、 仕事とめちゃくちゃ若かった。私もこういう人を目指そうと思いました。 娘の京都薬科大学の大先輩でもあり、話に花が咲きました! さあ、今日も頑張っていこう!! 1/9 たった一人の大冒険!新潟車中泊の旅!果たして上手く行くかなあ?! 今日は1月9日日曜日!私は今から一人で新潟県までスノボ車中泊の旅に出かける。 前回はハイエースだったのだが、今回はなんとホンダのNバンで行くのだ! というわけでどんな旅になることやら、このNバンは車内が広いので、 おでんパーティをやってみようと思うのだが、どうなることやら。 前回の失敗から学んでスタッドレスプラスタイヤチェーンで行ってみようと思う。 まあ一人なのでゆっくり旅になるだろう。 というわけで行ってきまっする! 写真は昨日の多気町の新年互礼会の様子。鈴木英敬議員、吉川ゆうみ議員も来られて 恒例の大放談会も大盛り上がりの3時間半の長丁場となった。私も商工会の全国表彰をいただき、 嬉しい限りであった。これからも多気町のために頑張って行きます!!家に帰って 慶子さんと二人で七草粥を食べたけれどこれが一番美味しかったりして! 1/10 雪山のビバークでゴー!キャンプは楽しいの巻!お高いホテルよりこれが楽しい訳! それは不自由さの中の自由なのです! 今日は1月10日月曜日。私は昨日から新潟県の妙高高原スキー場に来ている。 目的はスノボと生まれて初めての軽のホンダNバンによる車中泊である。 年末は息子の信太と一緒だったので、大きなハイエースで来たのだが、 今回は一人なので軽で試してみる事にした。 そもそもこのNバンは助手席がフルフラットになるので、真っ直ぐ足を伸ばして 寝られるという利点がある。YouTubeでこのNバンで車内おでんパーティをしている映像があり、 以前から試してみたかったのだ。まず軽の二駆で来れるのか?という心配もあったので、 最新型のスタッドレスに変えて、タイヤチェーンも持っていった。 昨日はとても暖かく、道も凍ってなくてタイヤ規制もなかったほどだ。 ところが暖かすぎて、昼過ぎからはガスが出て前が見えなくなったので、早めに 切り上げてキャンプの準備に入った。まずは寒気が入る窓に防寒シートを張り巡らせ、 ベットとコンロを準備した。夕方になり、流石に寒くなったので温泉に行ってサウナで しっかりと身体を暖かくして、整えた後でおでんパーティに臨んだ。 コンロはイワタニのカセットコンロを使った。テーブル代わりにプラの衣装ケースを使った。 軽なのでスペースに限りがあるので荷物置きとテーブルの兼用である。これに引火したら やばいと思い、まずは全開放で加熱テストをした。ところが全く熱は下に伝わらず、 さすが日本のベストセラー商品だと感心した。 おでんはマックスバリュで買ったあらかじめ煮込んだものを鍋で再加熱した。 たった400円のおでんだがこれがめちゃくちゃ美味かった。湯気で室内も暖まったし 、一石二鳥であった。そのあとは電気毛布を2枚重ねの寝袋の中に入れて上から掛け布団を かけたらめちゃくちゃ暖かかった!バッテリー充電器も今のはよく保つので朝まで安心である。 このように私は格安の車中泊をした訳である。土曜日泊まった京都のウェスティンの スイートルームとは段違いなのだが、どちらかと言うと私はこちらの方が好きだ。 ウェスティンはちっさな私の手提げカバンを部屋に運ぼうとした。私は可笑しくて、 大丈夫!と断ったが、そう言う自由さのなかの不自由こそ大事なのだ。 工夫と未知のドキドキがあるからである。最近はキャンプブームだが、きっとみな、 このドキドキが良いのだと思う。 ビバークとはドイツ語で山での急な宿泊の事を言う。崖の途中でテント張ってるあれである。 全てのものを手で運ぶ登山家に比べれば私の冒険などおもちゃのようなものだが、 これはこれで楽しい!これからホットトーストとコーヒーを作って朝食としゃれ込もうと思う! 貴方も車中泊キャンプやってみませんか? 五桂池ふるさと村で体験できるのでぜひ、チャレンジ!チャレンジ!! 人生って冒険するためにあるのではないかな!? 1/11 そんなこともあんなことも学びの多い雪山キャンプでした! 今日は1月11日火曜日。私は無事に自宅に帰った。時計を見たら10時半だった。 シャワーを浴びて、着替えて寝室に行き、加湿器の水を入れ、ハーブのミストをつけ、 エアコンの温度を二十八度に設定してそのままダブルヘッドにダイビングした。 ああ、気持ちいい!これぞ文明である。Nバンの中は真っ直ぐ寝られるとはいえ 思いっきり手足を伸ばせるわけでもないので、本当に家は良いなあ!としみじみとした。 今回の旅だが、やはり軽自動車の高速は少し危なさを感じた。それはタイヤの小ささである。 私はそれを考えて新しいブリザックは13インチのホイールにサイズアップした。 しかしながら13インチである。普通の車は16から18インチなのでここの安定感はやはり違う。 高速では98キロくらいが一番安定した。それ以上はやはりリスクを感じた。 ただし、このNバンのホンダセンシングはよく出来ていて、車速設定したらアクセル、 ブレーキ何もいらないし、座席もほぼ直立なので疲れはないと言っていい。たった一人なのに 大きな車で移動することに罪を感じるのだ。あと、燃費は平均100キロで走っても16.7キロと 優秀であった。以前のパジェロミニは8.9キロだったので約2倍である。 60キロでも100キロでもそんなに燃費は変わらないことに驚いた。 高速代は休日割引のせいで新潟まで行っても6000円と格安である。割引入れても普通車より 1000円安いと感じた。あとはガソリンタンクが小さいのが難点だ。30リッターしかないので、 新潟だとインターで給油しないと辿り着かない。 行きに入れたら180円!とあり、これは高いぞ!ということで帰りはギリギリまで走ろうと 頑張ったら湾岸の飛島くらいでやばくなった。泣きながらスピードを落として、ようやく 桑名で降りて給油! そこでレギュラーの価格を見たら百五十八円!つまりは22円高いだけ。これに30リッター かけたら約600だけ安くなったことになる。たったそれだけと考えるか?そのスリリングさを 経験出来て良かった!と思うかは人次第だろう。 私はえー、そんなにガソリンって高いんや!というのが実感だった。そんなこともあんなことも 学び多い雪山キャンプでありました! まあ、そのせいでフィギュアショップに寄れた事は不幸中の幸い。 しめは鈴鹿の王将での餃子祭りでした! あなたの三連休はどうでしたか?また教えてね! では今週も頑張ろう! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter 配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。