◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ ※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ ご参加いただいたお客様へお送りしています。 ※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの 返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 ※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。 ※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、 新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を お願いいたします。 ◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ 皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 今日は10月18日月曜日、10月後半のスタートである。 私は何をやるにしても年齢など関係ないと思うのだけれど。 世間的にはそうかもしれない。 波があっても無くても自然の中に溶け込んでするサーフィンというスポーツが好きだ。 昨日は茜色の鱗雲が本当に綺麗だったので一句読んでみた。 還暦前でも経営者でもそんなことは私には関係ない。私は私の毎日を想いっきり 生きるのみであります! 今週も頑張ろう!! それではお知らせです。 【本気で会社を変えたい人のための本気の経営コンサルティング】 10月より新ビジネスを開始。 バンキョーホールディングスを設立し8年。 様々な業種の赤字企業を黒字化させた実績をもとに 松浦信男 が直接指導。 初回の相談は無料です。 お気軽にお問い合わせください。 ≪経営コンサルティングお引き受け条件≫ 年商500,000,000円以上の企業 社員20名以上 訪問事業所は日本国内に限る https://www.bankyo.com/arc/2021consulting.jpg 【第34回みそか放談 アフターコロナを地域活性化で盛り上げよう!スペシャル!!】 令和3年10月30日土曜日、午後8時から第34回みそか放談!アフターコロナを 地域活性化で盛り上げよう!スペシャル!!を開催します。 みなさんのご協力で、今回もすばらしい、みそか放談をつくりあげたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 日時:10月30日(土) 20時~24時 主催:三重ニュービジネス協議会 ◆Zoomミーティング ミーティングID: 854 5035 0208 パスコード: 163854 ◆スケジュール 20:00~21:00 山口県長門市湯本まちづくりプレゼン 21:00~22:00 プレゼンについての質疑、意見交換 22:00~22:20 家庭教師「FORTUNE」から協力依頼のプレゼン 22:20~24:00 みそか放談討論テーマについて討論 あなたの素晴らしい意見によって今回もみそか放談が素晴らしいものになりますように! https://www.facebook.com/misokahodan 【多気町TV番組紹介】 8/25(水)BSテレ東よる10時~「三重県多気町・前編」が放送されました。 9/1(水) BSテレ東よる10時~「三重県多気町・後編」が放送されました。 三重県のほぼ中心に位置する多気町(たきちょう)へビヨンド! 温暖で過ごしやすい自然豊かな里山は 最高級のとろろ芋と言われる伊勢芋をはじめ、果物やお茶に食の町♪ フリーアナウンサーの笠井信輔さんが潜入したのは ドラマのモデルにもなった高校生レストラン。 プロ顔負けの絶品料理に驚き 多気町の久保行央町長とリモートで繋ぎ、 スタジオには三重県松阪市出身でみえのくに観光大使も務める歌手のあべ静江さんが出演 東京から移住した珈琲店のオーナー、移住の決め手は”気遣い”? ええまち多気町の豊かな自然、温か~い人たちの魅力をお伝えします。 出演者 【МC】中村雅俊 伊藤聡子 【ゲスト】あべ静江 BSテレ東YouTubeで全編配信中なので見逃した方はぜひチェック 都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO【三重県多気町・前編】 https://youtu.be/98KGLnNxjSM 都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO【三重県多気町・後編】 https://youtu.be/6hTxsbJ4Tk0 公式Facebook https://www.facebook.com/BEYONDTOKYO.TV/ 後編をお楽しみに! 【第5期 商売繁盛セミナー開講】 製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします! 今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」 第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』 第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』 です! 商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。 WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。 申込みいただいた方に専用URLをお送りします。 →WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。 (日程) 令和3年 7月27日(火)→終了 8月25日(水)→終了 9月27日(月)→終了 10月25日(月) 11月25日(木) 12月23日(木) 令和4年 1月25日(火) 2月24日(木) (時間)19:00~21:00 (会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8) https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html 詳しくは、多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117)まで 【2021年度 万協製薬株式会社成果発表会について】 7月31日(土)に弊社恒例行事の成果発表会を開催しました。 参加できなかった皆様にむけて、DVD発売を開始しました。 https://bankyo.ocnk.net/product/109 【まごころオールインワンジェルモニターマーケティング企画】 「コエタス」にてまごころオールインワンジェルのモニター企画を スタートしております。 毎月の企画になる予定ですので、商品モニターにご興味のあるかたや、 インフルエンサーの皆さんはぜひチェックしてください。 https://coetas.jp/fp/bankyo/17828 新ビジネス【家庭教師FORTUNE】 個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。 全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」 まずは気軽にご登録下さい fortune-ht.com 低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは? 家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。 パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の 習得、勉強へのモチベーションを維持します。 REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への 意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。?? FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な 費用をカットするため。 大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。 入会金・解約金なども一切要りません。 家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。 Webページ https://www.fortune-ht.com/ Instagram https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja Facebook https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057 【バンキョードラッグ】 万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。 また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。 BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。 ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。 バンキョードラッグオンライン https://bankyo.ocnk.net/product-list/9 バンキョードラッグ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/ 公式Instagram バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Twitter バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Facebook バンキョードラッグ https://m.facebook.com/bankyodrug/ 【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き 同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の 安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。 バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。 「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。 「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。 べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/ まとめ買いのお得なセットもあります。 【第4期 商売繁盛セミナー】 大好評のうちに最終回を迎えました。 今期よりWeb参加も可能とし、新しい試みを実施した商売繁盛セミナーでした。 参加できなかった皆さんのために、DVDで学習、復習できるようになっています。 バンキョードラッグオンラインで販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/92 第5期の開催も決定しました。ぜひお楽しみに! 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/ 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】 五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。 五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。 まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。 チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。 皆さん見に来てくださいね。 1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」 2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です) さらに360度カメラも増設 こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます) https://youtu.be/vXs3ii_jqQo 保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。 ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。 1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索 2、ぜひフォローをお願いします。 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し 『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。 組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。 さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての 質問権が付いてきます。 限定10名様限りです!お申し込みはお早めに! 【内容】 1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF 版 2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間) 3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度) 4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ 5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版) 6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版) 7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る 8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版 9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」 の両立性について 10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票 【特典】 11.CD-R】メディアアーカイブ集 12.【DVD】万協製薬テレビ放映集 ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。 豪華12点セット、ぜひお申し込みください。 ◆万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/85 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 10/12 今日は10月12日火曜日。10月になったのにこの暑さである。一体どうなったのだろうか? おはようございます!昨日の私は朝から筋トレをして海街チャチャチャを見て 志摩の海に行った。波はなんかパワフルであったが形が綺麗で楽しかった。 それから志摩のPLANTというスーパーマーケットに行って、生ジュースの調査に行った。 PLANT恐るべしである! 皆さんも是非PLANTに行ってみて欲しい。石川県本社の創業40周年のスーパーである。 それから会社に出て仕事をした。 バタバタした毎日だけれど、身体を動かしながら、元気に毎日を生きよう!! 今日も頑張ろう!! 10/13 上手くいかないことを上手く活かせるように考え抜くことが人生にとって 一番大切だね!比嘉愛未さんのフェルゼアプレミアム買ってね! 今日は10月13日降水確率70%の多気町だ。この1週間慶子さんのお世話に 長女の琴子が家に帰ってきてくれている。 改めて娘の勤務形態を間近でみていると勤務医というのがいかに過酷な 仕事なのかとわかる。週2回は夜勤と言って一晩中働くシフトがある。 昼働いてそのまま夜働くのだから一体何時間働くのか?と慶子さんよりも娘の方が心配になる。 コロナ禍で医療機関の人にエールをというけれど、娘を見ていると切実にそう思うのだ。 さて、緊急事態宣言も解除されてようやく万協にも県外のお客様が続々と来社されるようになった。 そんなわけで私の昨日はお客様対応で一日中が過ぎた。ふるさと村の子供第三の居場所の 申請書も書かねばならず、忙しさは休んでる場合でないのだ。 けれどもそれが私の生き甲斐でもあるのだから。 いろんなことをして、形にしていくのが私の仕事である。うまくいかないこともあるけれど、 それもまた人生である。 だからうまくいくためには、どうすれば良いのか?を必死で考え続けることがとても大切だと思う。 毎日毎日考えよう。 その先にきっと未来はあるよ!! 今日の写真はついに発売になったライオンのフェルゼアヘパリンシリーズ! 万協製薬の総力上げた新製品だ!これは良いものなのでぜひぜひ買って見てくださいね!! 釜屋化学も絶好調で嬉しいばかりなのだ! 10/14 メガネを外しただけなのに! 今日は10月14日木曜日。早いもので10月も半ばである。しかしながら結構、 お昼間はまだまだ暑いので10月という気がしない。一月くらいずれているような気がするのだ。 これも温暖化のせいだろうか?でも週末からはグッと寒くなるみたいだ。秋は秋らしく 無いとやっぱり行けないね。貴方は今年の秋をもつ見つけましたか?見つかったら私に 教えてくださいね! 以下は今月の商工会のエッセイと昨日録画した新曲MOTTO!ぜひ聴いてね。ちなみに 今日のタイトルの意味でさがら私は毎日ランニングマシンで8キロ走っているのですが、 今はアメリカのテレビシリーズのスーパーガールを観ています。これ、すごく長いシリーズ なのだが、スーパーマンにはあるあるなのだが、スーパーガールになるのはただメガネを 外しただけなのに周りは一切気が付かないのだ!!そんなんアリエヘーン!!でもこれが アリエールなのがアメリカ映画なのです!! 10月も半ばとなりました。三重県では緊急事態宣言も解除されてようやく日常生活にも 安心感が出てきたところでしょうか?貴方はもうワクチンの接種は終わりましたか? 私は8月に2回目の接種を終えたのでそれ以降は、ずいぶん気持ちが楽になりました。 つまり、ワクチン接種によって仮にコロナウイルスに感染しても重症化しにくいのです。 ですから安心というわけです。皆さんも心配はあるかと思いますが、どうか安心して日々を 送ってください。年明けにからは3回目、4回目と政府は無料ワクチンを接種してくれるでしょう。 これによって今回の長いコロナ騒動は終わるものと思われます。 さて今月のお題は新しい三重県知事に期待する事です。総選挙もあり、え?三重県知事って 変わったの?という人ももしかしたらいるかもしれません。新しい知事は一見勝之さんで58歳、 亀山市出身の国交相の官僚の方です。私と一つ違いなので以前の英敬さんとは一回り上となりますが、 英敬さんが極めて若かったのでこれは順当なところと言えましょう。 2代続けて官僚出身ということになりましたが、知事は国とのパイプ役というところもあるので これはこれで良いのではないかと思います。さて新知事に期待する事ですが、これはもうやはり 経済対策しかありません。特に三重県南部は経済的に相当なダメージを受けており、観光収入、 商業収入はコロナ禍でガタ落ちとなっています。このままでいくともっと南北格差が広がるもの と考えられます。 これをどのように格差是正していくのかが、新知事に期待される事でしょう。まずはお手並み 拝見というところでしょうか? 多気町商工会においても少しずつ廃業による退会が出ています。諦める前にぜひ多気町商工会に 相談してください。コロナ禍で様々な補助金が出ています。これからもきっと出るでしょう。 こう言ったものをうまく活用してなんとか生き延びる方法を考えましょう。どんな相談でも 乗りますから、まずは気軽に連絡をください。また、25日には商売繁盛セミナー28日は 観光ワークショップが開催されます。こういった勉強会に来て欲しいのです。様々な勉強会は 全て私が行っています。ぜひ私に会いに来てください。天は自ら助けるものを助く!と言います。 何度も言います!これからは、貴方が必死で頑張ることでこのアフターコロナ反攻作戦に 勝ち上がりましょう!いつも成功は貴方の心の熱さにこそあるのですから!! 10/15 野田愛美を応援しよう!歌の世界は続くよどこまでも!! 今日は10月15日金曜日。昨日で衆議院が解散になり、選挙戦に入った! これからは選挙ウィークになるね!! しかしながら、素晴らしい秋の日だ。まだまだ夏っぽいのは何故だろう?! 昨日の私は一日中会議と子供第三の居場所の申請書を書いていた。 なんかの新しいプロジェクトをやっているとワクワクする。 私は何かを作っている時が一番、楽しいのだね! 昨日は長女琴子の中学時代からの友人の野田愛美さんがスッキリに出たので、 私と慶子さんで見た。美しい歌声に心が癒された。 ついでに私の新曲 君の背中が見えるも一緒に聞いてもらおう!! レベチではあるが音楽だって新しいものを作ることは素晴らしいね! では今日も頑張ろう! 10/16 縛られる事なく生きたい!それが私の生きる道! 今日は10月16日土曜日秋晴れの朝だ。朝からサーフィンに行きたいなー! 熱がウズウズしている。けれども慶子さんのことがあるのでしばらくは待機である。 昨日は朝から晩まで会議と来客と勉強会に明け暮れた。アフターコロナというか、 どんどん来客が増えていく。それはそれで良いことなのだけれどもあの、 穏やかな一年半が懐かしくもあるのだ。 昨日の岡本先生のゼミで支配統制的管理と目標管理との違いを学んだ。写真で 表を載せておくのでご覧いただきたいが、私の組織はこれのミックスだと思った。 もちろん気持ちは目標管理式なのだが、それだけでは組織は動かない。元々見えない 組織をどのようにして、動かしていくのか?そこを一生懸命に考えないといけないね! というわけで、自主性と管理とのバランスを大切にして行こう!私は妻と海のバランスを 考えていこう! 昨日の歌はMOTTOでしたので今日の歌こそ、さようなら君の背中です!では良い週末を!! ふるさと村は美味しい柿でいっぱいです!買いにきてね! 岡本ゼミ2021年10月15日 支配統制的管理と目標による管理 日本は自分で目標設定出来ない。責任と権限は等しいという考えはロジカルでは無い。 目標管理は責任、権限は各人が持つ。目標管理ではラインとスタッフの区別が無い。 心理的安全性は上位者が支援しないとうまく行かない。バランスは破ることに革新性がある。 顧客満足は組織革新の統合的テーマ、価値を創造、提供するため。経営の全体的価値を 高めるべき。新製品開発はプロジェクトマネジメントバリュー、サプライ、ターゲット、 の方が重要。ハードよりソフトウエアを重視すべし。 活動基準原価というものは、価値とコストの両方で考えるべき。自主的インセンティブを 重要視すべき。従業員不満ではなくて、満足を重視すべき。チームの組織能力向上を重視し、 潜在能力を活用し社員が経営に参画すべし。社員と経営者はパートナーにので給料は 共同成果の配分だと考えるべき。成果とは長期的な生存能力を高めるべき。自己成長 できるような環境を作るべき。失敗の自由を認めるべき。 トップダウンは社長が全て決める。ボトムアップはその逆。第一線の社員の企画は上と 下を巻き込むので良い。ボトムアップは1949年。ドラッカーは現代の経営で1954年に発表した。 マクレガーのXY理論は60年代。マクレガーをp&G呼んだが大事なことを隠した。 理論は社員のやる気を盛り立てる事。 1993年に自立する組織にp&Gや、ゴアテックスなどが紹介された。94年にオープンになった。 2007年に本になった。95年にビジョナリーカンパニーを発売した。ビジョンを徹底すれば 管理は必要ないとした。ビジョンに共感する社員はやりやすい。2014年にティール組織を作った。 10/17 いろんな波に乗るために、今日も生きよう! 今日は10月17日日曜日。私は朝から鈴木英敬さんの講演会に参加している。 9時半からは多気町のbankyo文化会館にて講演会が行われるのでぜひ皆さん来てくださいね。 昨日の私は午前中はのんびりして、午後からは、志摩にサーフィンに行った。 新しいショートボードは硬くて速くて、やっぱりお金を出した意味があると思った。 今シーズンの目的は、ショートボードに乗ることだったので、今回ようやくそれを 達成出来たことは嬉しいことだ。 事業の波に乗るだけではなく、本物の波に乗ってみたいというこの想いなんとか、 もう少し上手くなりたいものだ。今日は少し寒いけれども、もし時間があれば、 それに挑戦したいと思う。 貴方も素晴らしい日曜日を!! 五桂池ふるさと村は、好評営業してます。柿、みかんいっぱいです! 10/18 うろこ雲 流れの先に 観る秋は 今日は10月18日月曜日、10月後半のスタートである。私は昨日の午前中は、 鈴木英敬さんの後援会のお手伝いで二つの講演会をはしごして、 そのあとは午後ちょっとだけサーフィンに行った。 英敬さんはとても元気で熱がある。なぜそんなに元気なのか?と尋ねてみたら、 やはり言葉に出さないと伝わらないから!と言われた。 私より一回り年下だが、多くの県職員を抱えて奮闘した10年間が彼をパワフルにさせたのだろう。 ここは見習うべき点である! 一昨日と違って昨日は波が無く、本当にサーフィンは難しい。 ボードが綺麗だからなのか、別のサーファーから声を掛けられて歳を聞かれた。 59歳だと答えると、若いなぁと言われた。私の歳でショートに乗るなんてということだろう。 私はただ乗りたいだけのために少しずつ板を短くしてきたので、別に上手いわけでも ないからと言ったら、その歳では板に乗ることも難しいよ。と言われた。そういうものかなあ、と思った。 私は何をやるにしても年齢など関係ないと思うのだけれど。 世間的にはそうかもしれない。 波があっても無くても自然の中に溶け込んでするサーフィンというスポーツが好きだ。 昨日は茜色の鱗雲が本当に綺麗だったので一句読んでみた。 還暦前でも経営者でもそんなことは私には関係ない。私は私の毎日を想いっきり生きるのみであります! 今週も頑張ろう!! 相変わらず大河ドラマ青天をつけ!は素晴らしい! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter 配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。