松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2021年10月11日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
政治家の役目が予算配分にあるとしてもだ。経済を新しく作ることに
政府は執着してほしい!ばら撒くだけではダメだよ!これ以上の課税強化は
国際競争力を失うだけだ!
猫だって今日という日を生きている。
私達も元気に今日を生きよう!
今週も頑張ろう!!
それではお知らせです。


【本気で会社を変えたい人のための本気の経営コンサルティング】
10月より新ビジネスを開始。
バンキョーホールディングスを設立し8年。
様々な業種の赤字企業を黒字化させた実績をもとに 松浦信男 が直接指導。

初回の相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。

≪経営コンサルティングお引き受け条件≫
年商500,000,000円以上の企業
社員20名以上
訪問事業所は日本国内に限る

https://www.bankyo.com/arc/2021consulting.jpg







【多気町TV番組紹介】
8/25(水)BSテレ東よる10時~「三重県多気町・前編」が放送されました。
9/1(水)  BSテレ東よる10時~「三重県多気町・後編」が放送されました。

三重県のほぼ中心に位置する多気町(たきちょう)へビヨンド!
温暖で過ごしやすい自然豊かな里山は
最高級のとろろ芋と言われる伊勢芋をはじめ、果物やお茶に食の町♪
フリーアナウンサーの笠井信輔さんが潜入したのは
ドラマのモデルにもなった高校生レストラン。
プロ顔負けの絶品料理に驚き
多気町の久保行央町長とリモートで繋ぎ、
スタジオには三重県松阪市出身でみえのくに観光大使も務める歌手のあべ静江さんが出演
東京から移住した珈琲店のオーナー、移住の決め手は”気遣い”?
ええまち多気町の豊かな自然、温か~い人たちの魅力をお伝えします。

出演者
【МC】中村雅俊
伊藤聡子
【ゲスト】あべ静江

BSテレ東YouTubeで全編配信中なので見逃した方はぜひチェック
都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO【三重県多気町・前編】
https://youtu.be/98KGLnNxjSM

都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO【三重県多気町・後編】
https://youtu.be/6hTxsbJ4Tk0

公式Facebook
https://www.facebook.com/BEYONDTOKYO.TV/

後編をお楽しみに!


【第5期 商売繁盛セミナー開講】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」
第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』
第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』
です!

商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。
申込みいただいた方に専用URLをお送りします。
→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。
 
(日程)
令和3年
7月27日(火)→終了
8月25日(水)→終了
9月27日(月)→終了
10月25日(月)
11月25日(木)
12月23日(木)

令和4年
1月25日(火)
2月24日(木)

 
(時間)19:00~21:00
(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)

https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html

詳しくは、多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117)まで






【2021年度 万協製薬株式会社成果発表会について】
7月31日(土)に弊社恒例行事の成果発表会を開催しました。
参加できなかった皆様にむけて、DVD発売を開始しました。
https://bankyo.ocnk.net/product/109







【まごころオールインワンジェルモニターマーケティング企画】
「コエタス」にてまごころオールインワンジェルのモニター企画を
スタートしております。
毎月の企画になる予定ですので、商品モニターにご興味のあるかたや、
インフルエンサーの皆さんはぜひチェックしてください。

https://coetas.jp/fp/bankyo/17828






新ビジネス【家庭教師FORTUNE】
個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。
全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」
まずは気軽にご登録下さい
fortune-ht.com


低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは?

家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。
パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の
習得、勉強へのモチベーションを維持します。
REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への
意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。??

FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に
こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な
費用をカットするため。
大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。
入会金・解約金なども一切要りません。

家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の
ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。

Webページ
https://www.fortune-ht.com/

Instagram
https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057






【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。

ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。

バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9

バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/


公式Instagram バンキョードラッグ
 @bankyodrug

公式Twitter  バンキョードラッグ
 @bankyodrug

公式Facebook バンキョードラッグ
   https://m.facebook.com/bankyodrug/





【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/

まとめ買いのお得なセットもあります。





【五桂池ふるさと村&マルシェグランマ通信】
8月のお知らせができあがりました。
ぜひご覧ください。
◆五桂池ふるさと村公式Facebook
https://www.facebook.com/furusatomura.gokatsuraike
◆五桂池ふるさと村公式Instagram
https://www.instagram.com/gokatsuraike_furusatomura/




【第4期 商売繁盛セミナー】
大好評のうちに最終回を迎えました。
今期よりWeb参加も可能とし、新しい試みを実施した商売繁盛セミナーでした。
参加できなかった皆さんのために、DVDで学習、復習できるようになっています。

バンキョードラッグオンラインで販売中です。
https://bankyo.ocnk.net/product/92

第5期の開催も決定しました。ぜひお楽しみに!






【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74






【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】
五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。
五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。
まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。
チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。
皆さん見に来てくださいね。

1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」
2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です)

さらに360度カメラも増設
こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます)
https://youtu.be/vXs3ii_jqQo

保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。
ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。

1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索
2、ぜひフォローをお願いします。









【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!



10/6

愛する人の痛みは人一倍、心を痛めるね!
英敬さんがやってきた!パート2/
今日は10月6日水曜日。快晴の秋の日である。それにしても暑い。
10月になったのに真夏日である?貴方のところも同じことだろうか?
この間の日曜日、私は車の運転での不注意で妻の足の甲を引いてしまった。
日曜日の午後からその事で私はとても心を痛めている。
慶子さんは、私であって良かった。
他の人ならもっと大変な事になっていたよと言ってくれる。
それでも愛する人を傷つけてしまったことはとても私の心にショックを与えた。
今朝も朝起きると頭が痛かった。寝ている間にもいろんな事を考えていた
証拠であろう。
本当に車には気をつけよう。しばらくは私が彼女の脚の代わりをするつもりだ!
という事で今日の写真は、昨日多気町商工会を訪れてた元三重県知事の
鈴木英敬さんだ。
相変わらず明るくてエネルギッシュだ!私達はとても元気をもらった!
今日もどうが無事で元気で!!行こう!!





10/7

町作りは、おかえりモネに学ぶべし!
今日は10月7日木曜日秋らしい爽やかな朝だ。私は今週、万協の仕事をしながら
ふるさと村の改築や魅力アップのためのさまざま検討をコンサルタントの
えがいての近藤航さんと行っている。
地域における公共施設はコロナ禍でどこも経営が難しい。それは五桂池ふるさと村
でも同じである。しかしながらその中でもやれる事はあるだろう。そこで私は
ふるさと村で地域の問題を解決するビジネスセンターを作ってはどうか?
という考えを持った。おかえりモネ方式である。ぜひ貴方の考えても聞かせてね‼️
昨日はそんなわけで朝の7時半から夜の9時半まで働き詰めだった。家に帰ったら
長女の琴子が慶子さんを心配して見にきてくれていた。
琴子は産婦人科医なので専門外だけれどやっぱり見てもらえると安心する。
日曜日も偶然済生会の当直だったので救急対応の時も会えた。
今回は、娘が医者で良かったと思った次第てあります!
という事でそのあとは夜遅く娘と二人でビソンのお風呂に行った。
すきすきでまるで貸し切りのようでありましたぞ!!


ふるさと村の新しい建物を多気町における問題を解決する
ビジネスステーションにする理由
         
令和3年10月5日
医食同源代表理事 松浦信男

現在、来年6月に工事開始予定のふるさと村の新棟についてさまざまな
プランを相談しているところですが、私はそこに新規ビジネスを
立ち上げるためのビジネスステーションの役割を持たせるべきだと考えています。
今年になって、ビソンも開業して、ふるさと村として観光客への対応を
しっかりとやっていかないといけないことはよくわかります。
しかしながら行政が整備する建物ですから、ここに多気町が抱える
さまざま問題を解決する仕組みを持たせるべきだと考えています。
まずは多気町への新規人口や産業を増やすために起業や移住を促進
する必要があります。
そのためには多気町へ来る人々にとってのビジネスステーションが
必要だと思います。
そのための会議室、研修室、できれば専門家の支援を受けられるような
仕組みを大学、商工会などと連携して相談できる場所が必要だと思います。
老朽化したロッジは新規企業者のためのオフィスとして改装するのもありだと
思います。
これは事業転換補助金を応募することの準備を進めています。
それに加えて不登校の学生、生活困窮者や求職者や障がい者のための生活支援の
取り組みも必要だと思います。そのためには子供も一緒に家事のトレーニングが
できる子ども食堂などの仕組みも必要だと思います。ここには日本財団の
子供第三の居場所の補助金申請を考えています。
さまざまな問題を行政と民間が、一体となって解決する仕組みがきっとふるさと村を
多気町を町外から魅力的な町としてアピールできる事と思います。
ふるさと村が多気町のさまざまな問題を解決する自助、公助、共助の場所にして
いくことがこれから求められていると思います。
ふるさと村を多気町の誇りとなる場所に共に変えていきたいです。





10/8

ここふるの役割と協働
五桂池ふるさと村清掃ボランティアは日曜日朝7時から!ぜひお待ちしています!
今日は10月8日金曜日。我が多気町はようやく秋らしい晴天の1日となりそうだ。
関東で震度5の地震があったようだ。貴方のところは大丈夫だったろうか?
私は今週、ずっとふるさと村に出勤していた。新しいふるさと村をどのように
変えていくのかという話し合いをずっとやっていたのである。
改築は来年6月からを予定しており、何年かかけて今より良い方を見つけて
行こうとしている。
私は会社や組織を変えるには少なくとも5年間はかかると思っている。
人や組織は簡単に変わったりはしないからだ。ものづくりであっても観光で
あってもそこは変わらない。
良いやり方をたとえ見つけれても、その事を実践するのは簡単ではないからだ。
それには忍耐と時間とお金が必要だ。そこにいくまで頑張れる人のみが、
そこに到達できる。ビジネスは厳しい世界だ。そのかわりそこには素晴らしい
出会いもある。8月からうちのコンサル業務をやっていただいている
株式会社エガイテの近藤航くんもその一人だ。私は5年に1度くらい人に
惚れるのだが、この近藤くんは素晴らしい。
この人とこれからいろんな事をやって行けると思うととても嬉しい。
自分よりも若い世代でこんな人とどんどん出会える事は幸せである。
これがビジネスのいいところだろう。こうやって若い人と組んで行けたら、
まだまだ私も頑張れるのではないか?!と思った。
嘆くより稼げ!いつもいつもそうでありたいね!
さあ、今日も頑張って生きよう!!




10/9

政治家の役目が予算配分にあるとしてもだ。経済を新しく作ることに
政府は執着してほしい!ばら撒くだけではダメだよ!これ以上の課税強化は
国際競争力を失うだけだ!明日7時からは五桂池ふるさと村で清掃
ボランティア大会です。ぜひぜひお待ちしてます!
今日は10月9日土曜日。私は一日中仕事である。朝からはbankyoフィギュア博物館で
インタビュー。午後からはふるさと村でミーティングである。明日も午前中は清掃、
午後はフィギュア博物館の店番である。
そのせいか昨日は昼からサーフィンにポモナファームの豊永君と行った。
平日の海は空いて居て良い。
この秋に志摩に新しく実験ファームも作るので、二人でサーフィンに行く
機会も増えるだろう!
今年こそは冬まで波に乗り続けで見せるのだ。
私は今年からショートボードという短いボードに変えた。ショートボードは
短いので浮力が足りない。よって体重が重いと沈んでしまう。
そのため78キロ近くあった体重を8キロ減量した。そのためにお酒もやめたの
だからたいしたものだ。しかしながらそのおかげでめちゃくちゃ健康になった。
良いことである。
豊永くんや近藤くんのような素晴らしい若者と一緒に仕事が出来ることが私の幸せである。
世代交代などという難しい事は言わずに私は、どんどん若い人と思考と仕事を
やっていこうと思う。
そのためにもスポーツの合間に仕事するという事をあと20年は続けたい。
サーフィン、スノボ、スキー、筋トレ、ジョギングである。これらを続ける事で
やる気も増してくるように思う。
貴方も秋の一日、何か身体を動かしてみませんか?
なんなら明日の清掃活動に来てね!どうぶつ園の年間パスポートもらえるよ!
では素晴らしい秋の休日を!!




10/10

私には休日は要らない!信頼できる若い仲間とミドル仲間が居ればいいね!
妻の痛みは私の痛み!早くよくなって欲しいね!
慶子さんの左足は昨日の医師の診察で骨折していることがわかった。
腫れが引かないのでみてもらったのだ。
いや、主人としてとても申し訳ない気持ちでいっぱいだ!
今日は10月10日日曜日、体育の日かと思ったら、体育の日はもうなくなっているらしい。
私は朝7時から五桂池ふるさと村の清掃活動をして、そのまま五桂新田の
秋の出会いに出掛けて今帰ってきたところだ。
4時間連続で草刈り機を使って刈りまくったのでもうヘロヘロです。
ホンダのnバンで出会いに出かけたらみんなからめっちゃ質問を受けた。
座席全部沈めるところが受けたらしい。
やはり田舎は、軽に限りますね!
参加いただいたボランティアの皆さん!本当にありがとうございました!
昼からはbankyoフィギュア博物館の片付けに行きます。午後からはチルな
一時を過ごしたいです。
昨日は朝の9時から夜の9時半まで家庭教師フォーチュンと五桂池ふるさと村の
打ち合わせて一日中働いた。もうヘロヘロである。
ヘロヘロ続きだが、子供第三の居場所作りのために頑張るのだ!!
私には休日は要らない。信頼できる仲間が居ればそれでいいのだ!!
今日の写真はそんな昨日今日のもの、でも体重は減ってませんでした!!




10/11

生きていく事は大変だけど、きっと頑張る価値はあるよ!
今日は10月11日月曜日。なんやかやで2日働きづめの私はヘロヘロの
月曜日を迎えた。
4時間!草刈り機で掃除をしたのだがこれが結構腰に来るのである。
慶子さんのことを書いたらとてもたくさんの方からのメッセージをいただきました。
土曜日骨折のギブス固定をしてもらったので、しばらくは彼女の生活を私が
支えるつもりだ。
やがてお互い介護がは必要となったらこんな気持ちが大切な時なのだと思える
今日を生きようと思う!
そのあとbankyoフィギュア博物館で延々とフィギュアの組み立てをしたのだが、
これもまた腰に来るのだ。
もうお年?いやそんな事ないね!まだまだ行けるだろう。
bankyoフィギュア博物館のInstagram投稿を毎日やって居たら、フォロワーが
1週間で1000人を超えた!目標は2万人なのでまだまだであるが、成果が目で
見てわかることは嬉しい!
という事で昨日は久しぶりに私の猫たちに癒されに猫ハウスに来た。いつもは
窓の外からのロミオとジュリエットみたいなのだが、昨日はチュールのせいか、
とても懐いてくれた。
猫だって今日という日を生きている。
私達も元気に今日を生きよう!
今週も頑張ろう!!






FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.