松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2021年9月27日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
今日は9月27日月曜日、台風がふたつ日本を目指してやって来ている。
先週の土曜日から、海では大波、陸では大雨が続いているが、
これらは全て台風の影響である。
日本の周りの海水温が、温暖化によって高くなったので、こんな風に
10月に近くなっても台風が来るのだ。そのうちに11月になっても
台風が上陸する様になるかも知れない。私達のしでかした繁栄のつけが、
こうやって回ってくるのが、21世紀であろう。
国内を見渡してみるとニュースは自民党総裁選ばかりである。
これだけテレビや新聞で報道されると111月に開かれる衆議院選挙には
自民党が有利になるだろう。つくづく上手いやり方である。
各候補の話を聞いていると、それぞれに良かったりするので、
見方を変えれば菅政権が、結構良かったのではないか?という気さえしてくる。
何せあれからまだ1年しか経ってないのである。それが驚きだ。
それではお知らせです。


【講演】
9月28日九州経営品質協議会 お客様に選ばれ続けるための組織づくり・人づくり研究会
オンライン講演




【多気町TV番組紹介】
8/25(水)BSテレ東よる10時~「三重県多気町・前編」が放送されました。
9/1(水)  BSテレ東よる10時~「三重県多気町・後編」が放送されました。

三重県のほぼ中心に位置する多気町(たきちょう)へビヨンド!
温暖で過ごしやすい自然豊かな里山は
最高級のとろろ芋と言われる伊勢芋をはじめ、果物やお茶に食の町♪
フリーアナウンサーの笠井信輔さんが潜入したのは
ドラマのモデルにもなった高校生レストラン。
プロ顔負けの絶品料理に驚き
多気町の久保行央町長とリモートで繋ぎ、
スタジオには三重県松阪市出身でみえのくに観光大使も務める歌手のあべ静江さんが出演
東京から移住した珈琲店のオーナー、移住の決め手は”気遣い”?
ええまち多気町の豊かな自然、温か~い人たちの魅力をお伝えします。

出演者
【МC】中村雅俊
伊藤聡子
【ゲスト】あべ静江

BSテレ東YouTubeで全編配信中なので見逃した方はぜひチェック
都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO【三重県多気町・前編】
https://youtu.be/98KGLnNxjSM

都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO【三重県多気町・後編】
https://youtu.be/6hTxsbJ4Tk0

公式Facebook
https://www.facebook.com/BEYONDTOKYO.TV/

後編をお楽しみに!


【第5期 商売繁盛セミナー開講】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」
第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』
第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』
です!

商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。
申込みいただいた方に専用URLをお送りします。
→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。
 
(日程)
令和3年
7月27日(火)→終了
8月25日(水)→終了
9月27日(月)
10月25日(月)
11月25日(木)
12月23日(木)

令和4年
1月25日(火)
2月24日(木)

 
(時間)19:00~21:00
(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)

https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html

詳しくは、多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117)まで






【2021年度 万協製薬株式会社成果発表会について】
7月31日(土)に弊社恒例行事の成果発表会を開催しました。
参加できなかった皆様にむけて、DVD発売を開始しました。
https://bankyo.ocnk.net/product/109







【まごころオールインワンジェルモニターマーケティング企画】
「コエタス」にてまごころオールインワンジェルのモニター企画を
スタートしております。
毎月の企画になる予定ですので、商品モニターにご興味のあるかたや、
インフルエンサーの皆さんはぜひチェックしてください。

https://coetas.jp/fp/bankyo/17828






新ビジネス【家庭教師FORTUNE】
個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。
全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」
まずは気軽にご登録下さい
fortune-ht.com


低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは?

家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。
パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の
習得、勉強へのモチベーションを維持します。
REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への
意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。??

FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に
こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な
費用をカットするため。
大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。
入会金・解約金なども一切要りません。

家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の
ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。

Webページ
https://www.fortune-ht.com/

Instagram
https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057






【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。

ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。

バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9

バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/


公式Instagram バンキョードラッグ
 @bankyodrug

公式Twitter  バンキョードラッグ
 @bankyodrug

公式Facebook バンキョードラッグ
   https://m.facebook.com/bankyodrug/





【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/

まとめ買いのお得なセットもあります。





【五桂池ふるさと村&マルシェグランマ通信】
8月のお知らせができあがりました。
ぜひご覧ください。
◆五桂池ふるさと村公式Facebook
https://www.facebook.com/furusatomura.gokatsuraike
◆五桂池ふるさと村公式Instagram
https://www.instagram.com/gokatsuraike_furusatomura/




【第4期 商売繁盛セミナー】
大好評のうちに最終回を迎えました。
今期よりWeb参加も可能とし、新しい試みを実施した商売繁盛セミナーでした。
参加できなかった皆さんのために、DVDで学習、復習できるようになっています。

バンキョードラッグオンラインで販売中です。
https://bankyo.ocnk.net/product/92

第5期の開催も決定しました。ぜひお楽しみに!






【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74






【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】
五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。
五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。
まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。
チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。
皆さん見に来てくださいね。

1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」
2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です)

さらに360度カメラも増設
こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます)
https://youtu.be/vXs3ii_jqQo

保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。
ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。

1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索
2、ぜひフォローをお願いします。









【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!



9/22

頑張って働いて、マッチョな私を目指すのだ!
今日は9月22日水曜日。昨日からの長雨が続いてお天気は不安定になりそうだ。
またしても明日は休みで今週はとうとう働いている日の方が短くなった。
本当に日本の休みは増えた。
そのうちに一年の半分は休みになるだろう。
一昨日は敬老の日だったが、日本の65歳以上の高齢者は3900万人と世界で
パーセントで言えば最大である。彼らの大半は年金生活者なので、この支給が
現役労働者に重くのしかかる。その負担は企業に及ぶ。企業は正社員を減らして負担を減らす。
中小企業はやってられないと仕事をやめる。
よってこれからは大廃業時代がやってくるだろう。
日本の若者で正社員となって働ける人は半分くらいになってしまうね。
今の多い休みはだんだんとセレブ労働者のものに代わっていくに違いない。
私達は束の間の春を楽しんでいるのだろう。
しかし私はというと、延々と仕事をして新しい事を始めている。
働いて働いて働き続けるつもりである!
休みの谷間にはそんなことも考えてみては如何だろうか?
さて、今日の写真は私が投票した河野太郎のハガキである。
昨日の万協次世代経営塾でも延々とこの話をした。これからの日本、
否が応でも中国の影響を受けないわけにはいけないのだから、彼らとうまくやれる
人を選ぶべきだと私は思うが、貴方はどう思うだろう?!!




9/23

SDGSの言い過ぎをやめよう!!最も大事なのは自分の熱さを誰かに
伝える日々を送る事だ!!働いて働いて、生きることが私の使命なりき!!
今日は9月23日木曜日秋分の日である。今週はとにかく休みが多い。
日本には製造業が少なくなったのでそんなには思わないだろうが、
こう言った週の途中の休みは問題である。
土日は休んで、それ以外の休みはまとめてとやろうとしたが、
逆にそれをやると祝日の有給取得が増えるだけだと出口しゃろうしに
言われた。
それでもなんとかはしたいので来年の万協製薬の休日カレンダーは
少し休みをまとめてみたいと思う。あくまで製造部だけであるがね。
昨日の私は朝の7時から夜の10時!まで9件もの予定をこなしまくった。
それはもうとんでもなく大変な一日だった。
私のそばに誰かがいたら目を回した事だろう。
そんな中で昨日私が感じたのは、私は他の人よりも圧倒的に熱い人だと
いう事だ。発言、行動、考え方の全てに熱さがある。これが私を、
私の周りを熱くさせてる理由だろう。
これが経営者でなければただの変なやつで終わった事だ。しかしながら、
私は幸運にも経営者だったのでその熱さを他者に伝えることが出来る。
私の事業による成功はその理由にこそあるだろう。
私は59歳になり、より厳しく熱い人になった。たくさんの会社や組織を
経営する中で圧倒的に無いのは時間なので短く効果的に指示や考えを
伝えることが増えた。そのやり方があまりにストレートなので時には
私の言葉に傷ついたり倒れたりする人がいる。
けれども熱いからこそ変えられる道もあるのだと私は言いたい。SDGSも
大切だがその前に貴方がやるべき社会への使命を果たすべきだ!それは
経済的価値を社会に作る事であり、誰かの人生を励まして一歩でも前に
進めることである。
傍観者でいることにいつまでも甘んじていてはいけない。
貴方が変えられる世界こそ、貴方が生きるべき世界である。
秋の一日、どうか私のいう事を考えてみてはくれないだろうか?
写真は昨日釜屋化学にて完成した宇宙戦艦ヤマト2202を作る!である。
マガジンで110号!20万円を超える力作である。万協フィギュア博物館に
昨日から展示したので見に来てね!!
本日も五桂池ふるさと村 万協フィギュア博物館は好評営業してます!




9/24

日常をチルに生きよう!それが良い大人になる条件だね!
今日は、9月24日金曜日!私は昨日も今日も私は息子と一緒に志摩に
サーフィンに行った。そのかわり昼からはめっちゃ仕事をする予定だ。
秋だけどそんなに寒くないし、伊勢志摩のサーフィンはこの一か月が
一番良い季節なのだ。だから出来るだけ、海に行きたい。それが私の
願いである。
昨日はサーフィンに行ったあと、家族で焼肉キングの韓国フェアに行った。
末娘の栄衣子も帰ってきて、とても良い時間が流れた。
チルとは
チルアウトの意味で冷たくするという意味で、リラックスするということだ。
私はそんな時間をとても大切だだと思ってる。
これがあれば。厳しいビジネスの世界でも生きていけるのだ。
厳しさと穏やかさ、この二つを同時に持っていきたい。それが私の
幸せであり望みなのである!!
写真は昨日、今日のチルタイムの様子!あしたも海に行こかな?!!




9/25

ポモナファームが日経新聞に掲載されました!!
今日は9月25日土曜日、晴れの土曜日だ。今日もサーフィンに行きたいが、
流石に息子も帰ってしまい、一人だとつい気後れしてしまう私だ。
やはり身体は年齢に正直なのかもしれない。
昨日は昼から午後9時までぶっ続けで仕事をした。特に新卒大学卒業生の
面談をしたのだが、彼らのあまりに素晴らしいコメントに驚いた。
やっぱり勉強はするものである!良い子ばっかり受けてくれるので
みんな合格させてあげたくなる。
社員取りすぎて潰れた会社はないというから、まあ大丈夫だろう!!
暑くなく、寒くなく良い季節なのだ。貴方はどんな一日中を過ごすのだろう?
きっと今日もビソンにたくさんの人が来てくれるのに違いない。
その際にぜひ五桂池ふるさと村や万協フィギュア博物館に来て欲しいものだ!
というわけで今日は万協フィギュア博物館で昨日撮った私の写真!
こんなすごい博物館が多気町にあるなんてみんな知らない。
ぜひもっと宣伝しなくては!と思った。
我がボモナファームもたくさん日経新聞に載せてもらってとても嬉しかったです!




9/26

無理をしない!これが経営者サーフィンである!でも息子ロスの日々が続く。
今日は9月26日日曜日 台風の影響で、サーフィンは行けない。という事で、
私は朝からbankyoフィギュア博物館の店番である。昨日朝、海に行って
とんでもない波に早々に退散した。
そして今日はもっとありえない大きな波である。
サーフィンは素晴らしいが、1年の三分の一はわたしが乗れないすごい波
なので入れないのである。
スノボなら行けばなんとか滑れるのだが、サーフィンはそういうわけにはいかない。
初心者ならではのエピソードであろう。無理をしないのが私流である。
今日は大人しく、フィギュア博物館の片付けをすることにしようと思う。
VISONに来るお客様が多いので、Instagramを頑張ってヒットさせよう!
と息子からのアドバイスで、こういう事をやっているのである。
息子が帰ってしまって信太ロスの私なのです、息子のために竹内まりあと
大貫妙子のベストを選曲しながら今日は過ごそうと思います!!




9/27

政治もアートも人気が無いとやっては行けない!映画シンドラーの
リストを観よう!本日午後7時から、多気町商工会にて松浦信男の
商売繁盛セミナーを開催するよ!
今日は9月27日月曜日、台風がふたつ日本を目指してやって来ている。
先週の土曜日から、海では大波、陸では大雨が続いているが、
これらは全て台風の影響である。
日本の周りの海水温が、温暖化によって高くなったので、こんな風に
10月に近くなっても台風が来るのだ。そのうちに11月になっても
台風が上陸する様になるかも知れない。私達のしでかした繁栄のつけが、
こうやって回ってくるのが、21世紀であろう。
国内を見渡してみるとニュースは自民党総裁選ばかりである。
これだけテレビや新聞で報道されると11月に開かれる衆議院選挙には
自民党が有利になるだろう。つくづく上手いやり方である。
各候補の話を聞いていると、それぞれに良かったりするので、
見方を変えれば菅政権が、結構良かったのではないか?という気さえしてくる。
何せあれからまだ1年しか経ってないのである。それが驚きだ。
政治で何が変わるのか?という人もあるが、政治家が国を危うくした
時代もあったのだから、それは本当によく考えないと行けない。
昨日私はシンドラーのリストを見終わった。私は自分が甘くなると
この映画を時々観る。ナチスによるユダヤ人虐殺がいかに酷いもので
あったかがわかる。もちろん戦争もひどいがこの弾圧こそはドイツ政権下で
ナチス党が作り出したものだ。
これからどんな21世紀になっていくのかは不透明だが、政治が人々を
苦しめる事だけは避けなければいけない。
貴方もぜひ一度、シンドラーのリストを観て欲しい。
さて昨日の私は朝10時から夜の6時までずっとbankyoフィギュア博物館の
片付けをやった。午後からは轟住職も来てくれて彼のロボットミュージアムの
寄贈を受けた。しかも自らでうちのミュージアムを片付けて並べてくれているのだ。
ありがたくて涙が出て来た。
こういうミュージアムは本当にコロナ禍で運営が難しい。私も万協製薬の
支えが無ければとっくにコレクションを手放さなければならなかっただろう。
博物館が運営をしていけるかどうか?は来場者数が全てである。人気のないものは
続けていかないからだ。コロナ禍でbankyoフィギュア博物館の来場者は減った。
けれども、VISONが出来てまた少しずつ来場者が増えて来ている。
それに期待して色々とこのブログにも宣伝が入る事をお許しいただきたい。
またできれば貴方の友人にもこの博物館の素晴らしさを伝えてくれると嬉しいな。
政治もアートも人気が無いとやってはいけないものだからね!
では今週も頑張って行こう!!





FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.