◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ ※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ ご参加いただいたお客様へお送りしています。 ※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの 返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 ※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。 ※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、 新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を お願いいたします。 ◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ 皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 私は人生のアスリートになりたい! 今日は9月6日月曜日。いよいよ最高気温は30℃を下回る日が増えた。 朝夕もひんやりとした湿気の少ない感じが戻ってきて、ついに夏を 乗り越えたぞ!という充実感が私の中にある。 昨日はパラオリンピックの最終日の閉会式を見た。 その直前の車椅子マラソンのスピードの速さにも驚いた。今回の パラリンピックを見ていて思ったのだが、人間の出来る事はすごいな! と本当にそう思った。 どんな障害があってもものともせず、戦うアスリート達に拍手の連続だった。 私も来年は60歳だからねえ!と思っていたが、そんな事を考えていては行けない!と思った。 緩やかに体力や気力が落ちていくならそうならないようにきちんと運動して 体のコントロールをしよう!という気持ちがパラリンピックを見ていて 強くなった。年齢というのも障害の一つかもしれない。 それは身体というよりも心の障害だろう。 それではお知らせです。 【多気町TV番組紹介】 8/25(水)BSテレ東よる10時~「三重県多気町・前編」が放送されました。 三重県のほぼ中心に位置する多気町(たきちょう)へビヨンド! 温暖で過ごしやすい自然豊かな里山は 最高級のとろろ芋と言われる伊勢芋をはじめ、果物やお茶に食の町♪ フリーアナウンサーの笠井信輔さんが潜入したのは ドラマのモデルにもなった高校生レストラン。 プロ顔負けの絶品料理に驚き 多気町の久保行央町長とリモートで繋ぎ、 スタジオには三重県松阪市出身でみえのくに観光大使も務める歌手のあべ静江さんが出演 東京から移住した珈琲店のオーナー、移住の決め手は”気遣い”? ええまち多気町の豊かな自然、温か~い人たちの魅力をお伝えします。 東京から330キロ三重県のほぼ中心に位置する多気町(たきちょう) 温暖で過ごしやすい自然豊かな里山。 ▽多気町自慢の農村グルメ ▽高校生が大活躍するレストラン ▽移住の決め手は”気遣い” ▽休日は豊かな自然でリフレッシュ ▽移住すると家電製品が20%引き?? 出演者 【МC】中村雅俊 伊藤聡子 【ゲスト】あべ静江 BSテレ東YouTubeで全編配信中なので見逃した方はぜひチェック 都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO【三重県多気町・前編】 https://youtu.be/98KGLnNxjSM 公式Facebook https://www.facebook.com/BEYONDTOKYO.TV/ 後編をお楽しみに! 【第5期 商売繁盛セミナー開講】 製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします! 今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」 第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』 第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』 です! 商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。 WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。 申込みいただいた方に専用URLをお送りします。 →WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。 (日程) 令和3年 7月27日(火)→終了 8月25日(水)→終了 9月27日(月) 10月25日(月) 11月25日(木) 12月23日(木) 令和4年 1月25日(火) 2月24日(木) (時間)19:00~21:00 (会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8) https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html 詳しくは、多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117)まで 【2021年度 万協製薬株式会社成果発表会について】 7月31日(土)に弊社恒例行事の成果発表会を開催しました。 参加できなかった皆様にむけて、DVD発売を開始しました。 https://bankyo.ocnk.net/product/109 第33回 みそか放談『夏の日に戦争を考えるスペシャル7!』を 7月31日(土)午後8時より開催しました。 Youtubeで観ていただけるようになりました。 https://youtu.be/QyCwEwNFMpU →詳細はニュービジネス協議会公式Facebookにて配信いたします。 https://www.facebook.com/misokahodan 【まごころオールインワンジェルモニターマーケティング企画】 「コエタス」にてまごころオールインワンジェルのモニター企画を スタートしております。 毎月の企画になる予定ですので、商品モニターにご興味のあるかたや、 インフルエンサーの皆さんはぜひチェックしてください。 https://coetas.jp/fp/bankyo/17828 新ビジネス【家庭教師FORTUNE】 個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。 全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」 まずは気軽にご登録下さい fortune-ht.com 低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは? 家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。 パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の 習得、勉強へのモチベーションを維持します。 REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への 意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。?? FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な 費用をカットするため。 大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。 入会金・解約金なども一切要りません。 家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。 Webページ https://www.fortune-ht.com/ Instagram https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja Facebook https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057 【バンキョードラッグ】 万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。 また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。 BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。 ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。 バンキョードラッグオンライン https://bankyo.ocnk.net/product-list/9 バンキョードラッグ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/ 公式Instagram バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Twitter バンキョードラッグ @bankyodrug 公式Facebook バンキョードラッグ https://m.facebook.com/bankyodrug/ 【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き 同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の 安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。 バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。 「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。 「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。 べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/ まとめ買いのお得なセットもあります。 【五桂池ふるさと村&マルシェグランマ通信】 8月のお知らせができあがりました。 ぜひご覧ください。 ◆五桂池ふるさと村公式Facebook https://www.facebook.com/furusatomura.gokatsuraike ◆五桂池ふるさと村公式Instagram https://www.instagram.com/gokatsuraike_furusatomura/ 【第4期 商売繁盛セミナー】 大好評のうちに最終回を迎えました。 今期よりWeb参加も可能とし、新しい試みを実施した商売繁盛セミナーでした。 参加できなかった皆さんのために、DVDで学習、復習できるようになっています。 バンキョードラッグオンラインで販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/92 第5期の開催も決定しました。ぜひお楽しみに! 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/ 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】 五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。 五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。 まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。 チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。 皆さん見に来てくださいね。 1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」 2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です) さらに360度カメラも増設 こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます) https://youtu.be/vXs3ii_jqQo 保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。 ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。 1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索 2、ぜひフォローをお願いします。 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し 『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。 組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。 さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての 質問権が付いてきます。 限定10名様限りです!お申し込みはお早めに! 【内容】 1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF 版 2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間) 3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度) 4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ 5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版) 6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版) 7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る 8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版 9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」 の両立性について 10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票 【特典】 11.CD-R】メディアアーカイブ集 12.【DVD】万協製薬テレビ放映集 ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。 豪華12点セット、ぜひお申し込みください。 ◆万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/85 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 8/31 おかえりモネがすごい! 今日は8月31日火曜日。私は朝からおかえりモネを見ている。おかえりモネの ここの所の怒涛の展開である。 えらい三角いや、4角関係なのだが、これが一週間くらい続いている。 この緊張感は、2年前の半分蒼いの真ん中辺くらいだろうか? このおかえりモネは必要以上の説明をしないのである。 よってどうなるかわからないのだ。 長瀬蓮が幸せになって欲しい。 いや、それだけではない。このドラマの中にある、人と人の距離感が素晴らしい。 ぜひ貴方も見て欲しいね! ドラマのなかでこれと青天をつけ!を私は見ているが、この二つが良いのだ! 今日で8月も終わりだけど、まだ暑いね!! 当たり前の日常が早く戻ってきます様に!! 9/1 さあ!今日から9月!みんな頑張ろう!! 今日から9月,まだまだ暑いけれど、少しずつ気温は下がってきているね。 9月になったから夏が終わるのでは無く、少しずつ気温が下がることによって 夏は静かに終わるのだ。 貴方の夏はどんな夏だっただろう? 私の夏は仕事とサーフィンとネット会議で少しずつ秋に近づいているなあ。 この秋も頑張っていこうか!希望は常に頑張っている人に見える光だと信じたい。 我が息子の家庭教師フォーチュンにも新しい動きがある様だ。 貴方の知り合いでこの家庭教師サービス受けてくれる人がいたらぜひ連絡をくださいね!! では今月も頑張っていこう!! おかえりモネ見てね!! 9/2 生きている事は素晴らしい!そして恋する事は、生きている証である!! 今日は9月2日木曜日。曇りの今日は久しぶりに30℃を超えない様だ。 こうやって少しずつ秋に近づいてくるのだ。 眞子さまの結婚報道について色々と取り沙汰されているが、私は基本的に おめでとうと言いたい。誰と一緒になったら良いとか、悪いとかそれは 本人の決める事で周りの人は関係ないと思う。 それで良いのではないだろうか? 人間が生きている事は、動物としての本能だし、その中で誰かを好きに なる事も当たり前のことだ。 そしてそれは素晴らしい事なのだと声を大にして言いたい。苦労しても 二人で乗り越えていく、その醍醐味を味わえば良いのだと思う。 昨日NHKの朝ドラ、おかえりモネを見ていて、若者の一人が神戸の震災の 経験を話しているシーンがあった。ここのところの展開は、震災という どうしようもない不幸を背負うことになった人々が日常の中で乗り 越えられない辛さを吐き出すというとてつもない思い展開だ。 仲間の一人は、もう忘れて良いじゃんという。幸せになっていいと。 その叫びはこのドラマをずっと見てきた長瀬蓮演じる母を震災で失った 親子の苦しい日常に対してのものだ。 朝ドラでこんな現実を突きつけられることの辛さを私は感じていたのだが、 おそらく製作側はそれを超えて生きることの素晴らしさを伝える前段階なのだと思う。 震災についてはこの歳になった私でさえ、乗り越えられてないことがたくさんある。 今の様な自分になったのも震災が原因だ。いわば今もその後遺症でもがいて 生きているとも言える。けれども私の場合はそれを一緒に経験した家族の 慶子さんとともに26年生きてきたから、投げ出さずに来れたのだと実家している。 そういう意味で、愛は生きている人にとって絶対に必要なものだ。 だからこそ、眞子さまにも幸せになって欲しいと思う!! 今日の写真は昨日の夜の収録の恋はアップスンダウン! 二ヶ月かかった力作だよ聞いてね!! 9/3 批判するばかりでは前には進めない!リアルなものは君の存在だけだ!! 少しずつ秋が近づいてきたね!! 今日は9月3日金曜日。今日も雨の多気町だ。気温も25度が最高気温で、 なんかやっぱり9月になると涼しくなるものだと、感心しきりである。 昨日の自民党の岸田さんの会見は良かった。 この人が総理で良いのではないか?と思う。彼で総選挙を戦うベきだね。 岸田さん。成長したと思う。 自民党の良いところはこう言う様々な人脈があることだ。ここは魅力ある 政党だと思う。野党にはこの色が無いのだ。批判するばかりでは前には進めない! さて、今日のおかえりモネも良かった。これはもう月9を超えているね。 朝からテレビをつけて待っている番組など無いね! 皆さんも今からでも遅く無いから見てほしい! さて、今日の映像は新曲 リアルなものは君だけ 元気あるロックンロールなのでぜひ聞いて欲しい! 今度僕のバントCO2はYouTubeチャンネル作って世界に発信することになったので ぜひぜひ応援してね! では今日も頑張ろう!! 9/4 リーダーははっきりとものをいい、決断速攻のひとにならないといけない! 途上に立っている人間にこそ決断が必要なのだ!! 今日は9月4日土曜日。昨日から、多気町は雨の1日である。 昨日の私は会議に終始した。ここのところは波がないので海には行けない。 よってずっと仕事をしているのだ。 菅総理の辞任の報道が出て、総選挙をはらんで政局は動き出してきた。 私としては次の総理には、コロナを終局させて、早く普通の日常を取り 戻してくれる人になってほしい。 ワクチン2回摂取した人から、通常生活や旅行の解禁を認めるべきだ。 スマホなどで簡単にワクチンパスポートを見せられる様にすれば良い。 またこんなことを書いては偽造する人が出てくるなどという輩が増えそうだが、 そう言った人間よりも誠実にこの一年半を自粛してきた善良な国民を優先すべきである。 新しい総理や内閣には、そのことをまず期待する。 そのためには国民の大半が二回接種を終える11月を以って感染症区分を2類から 五類に格下げすべきである。本格的な風邪の季節が来る前に医療崩壊を防ぐには この方法しかないと思うのだが、どうだろう。 今年はきっとインフルエンザの流行も少ないだろう。そのことでワクチンが 有料化になってもそれを受ける国民が増える事を私は期待する。 コロナの前はインフルエンザワクチン接種は国民の2割しか受けていなかった。 その結果、毎年1000万人の感染者を出し国民生活に大きな影響を与えていた。 今回のことを教訓として、風邪から感染を防ぐ防疫立国となってほしいと思う。 もう普通に戻ろうではないか? そうしないとただでさえ下落し続ける日本経済を救う道はないと思う。 新政権には、2回ワクチンを打った人に行動とマスクの自由を、消費の拡大を 奨めて欲しいね。そしてずっと我慢してきた若者をリラックスさせてあげてほしい! それが私の願いである!!異論はあろうが、経済を動かさないと本当にダメだ! 貴方が今日使うお金で日本経済は成り立っているのだ。そのことをよく考えて見てほしい。 リハビリを!生活のリハビリをする時期に入ったのだと!! では素晴らしい週末を!今日の私の歌は、途上にて まさしく今の日本にピッタリだ!聴いてみてね!! これは良いやり方だ!うちもやりたいな! →https://news.yahoo.co.jp/articles/227173c430ea3bdbdf72669bcabbe453b000e754?fbclid=IwAR2aIMHVaINdXNWPglqn1XR12Ae5Y-ZclZrdt97LK5_tqs_0Ot8Y_aU7nLY 9/5 君が振り向いてくれるなら、なんでも乗り越えられそうだよ!! 今日は9月5日日曜日!私はカルディベラの豊永君と朝5時に起きて! 志摩にサーフィンに行き、そのまま万協フィギュア博物館に行って 打ち合わせとそのあとは店番をやっている。 忙しい日曜日だ。この機会に徹底的に片付けるのである! サーフィンとフィギュアどちらも楽しいねえ! ふるさと村ではラジコン船浮かべて遊ぼう大会やってるのでみに来てね! まあ、仕事も遊びもどっちもやるのだ!!今日の歌は、振り向いてくれるなら! どうかみんな、僕に振り向いてね!! 9/6 私は人生のアスリートになりたい! 今日は9月6日月曜日。いよいよ最高気温は30℃を下回る日が増えた。 朝夕もひんやりとした湿気の少ない感じが戻ってきて、ついに夏を 乗り越えたぞ!という充実感が私の中にある。 昨日は慶子さんとパラオリンピックの最終日の閉会式を見た。 その直前の車椅子マラソンのスピードの速さにも驚いた。今回の パラリンピックを見ていて思ったのだが、人間の出来る事はすごいな! と本当にそう思った。 どんな障害があってもものともせず、戦うアスリート達に拍手の連続だった。 私も来年は60歳だからねえ!と思っていたが、そんな事を考えていては行けない!と思った。 緩やかに体力や気力が落ちていくならそうならないようにきちんと運動して 体のコントロールをしよう!という気持ちがパラリンピックを見ていて 強くなった。年齢というのも障害の一つかもしれない。 それは身体というよりも心の障害だろう。 60歳が一つの区切りになるのは定年制のせいだろう。 そこで後進に仕事を譲るというのが日本の労働習慣だからだ。 そこで重い荷物を一旦下ろすというイメージがある。 しかし、私のような経営者は次の経営者にバトンを渡すまで荷物を 下ろすことはできない。よって60歳というのはあくまで通過点と考えるべきだろう。 だから私は人生アスリートでなければいけない。私はそのために59歳の春に お酒を飲むのをやめた。体にとって悪い事を全部やめようと決めたのだ。 もし貴方が私のような人生アスリートを目指すなら、タバコはもちろんのこと お酒もやめるべきだと思う。 私は35年くらい毎日のようにお酒を飲んできた。それをやめたことで良い事 だらけである。まず体重が減った。体脂肪率が下がった。胃腸の調子が良くなった。 つまりは自分の身体についてしっかりと考えるようになったという事だ。 食べ物も必要以上に味付けを濃くしなくなった。たった半年でこのような 成果があるのだから、これを続ける事できっと人生アスリートとして全うできそうである。 コロナでは良いところがなかったが、これだけは私にとって良い事だと思う。 美しい身体と美しい心、人生アスリートにはそれが必要なのだ!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter 配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。