松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2021年8月16日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
今日は8月16日月曜日、今日から万協製薬は通常営業だ。しかしながら
一部の部署では今日まで休みである。
私の3日間の休みは二日、フィギュア博物館の店番、昨日は息子とサーフィンだった。
秋の様に水が冷たく、まるでお葬式の様に波も静かだった。
私は一日中息子と一緒に過ごせてとても幸せだった。やがてこの子供たちにもまた子供が
産まれて私も祖父となる日が来るだろう。
この様な平和を作ってくれた祖先たちに心から感謝をしたいと思う。

それではお知らせです。



【第5期 商売繁盛セミナー開講】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」
第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』
第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』
です!

商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。
申込みいただいた方に専用URLをお送りします。
→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。
 
(日程)
令和3年
7月27日(火)→終了
8月25日(水)
9月27日(月)
10月25日(月)
11月25日(木)
12月23日(木)

令和4年
1月25日(火)
2月24日(木)

 
(時間)19:00~21:00
(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)

https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html

詳しくは、多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117)まで






【2021年度 万協製薬株式会社成果発表会について】
7月31日(土)に弊社恒例行事の成果発表会を開催しました。
参加できなかった皆様にむけて、現在DVDを作成中です。
完成次第、ネットショップでの販売をいたしますので
しばらくお待ちください。






第33回 みそか放談『夏の日に戦争を考えるスペシャル7!』を
7月31日(土)午後8時より開催しました。

只今編集中です。Youtubeで観ていただけるようになりました。
https://youtu.be/QyCwEwNFMpU

→詳細はニュービジネス協議会公式Facebookにて配信いたします。
https://www.facebook.com/misokahodan








【まごころオールインワンジェルモニターマーケティング企画】
「コエタス」にてまごころオールインワンジェルのモニター企画を
スタートしております。
毎月の企画になる予定ですので、商品モニターにご興味のあるかたや、
インフルエンサーの皆さんはぜひチェックしてください。

https://coetas.jp/fp/bankyo/17828






新ビジネス【家庭教師FORTUNE】
個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。
全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」
まずは気軽にご登録下さい
fortune-ht.com


低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは?

家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。
パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の
習得、勉強へのモチベーションを維持します。
REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への
意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。??

FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に
こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な
費用をカットするため。
大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。
入会金・解約金なども一切要りません。

家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の
ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。

Webページ
https://www.fortune-ht.com/

Instagram
https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057






【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。

ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。

バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9

バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/


公式Instagram バンキョードラッグ
 @bankyodrug

公式Twitter  バンキョードラッグ
 @bankyodrug

公式Facebook バンキョードラッグ
   https://m.facebook.com/bankyodrug/





【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/

まとめ買いのお得なセットもあります。





【五桂池ふるさと村&マルシェグランマ通信】
8月のお知らせができあがりました。
ぜひご覧ください。
◆五桂池ふるさと村公式Facebook
https://www.facebook.com/furusatomura.gokatsuraike
◆五桂池ふるさと村公式Instagram
https://www.instagram.com/gokatsuraike_furusatomura/




【第4期 商売繁盛セミナー】
大好評のうちに最終回を迎えました。
今期よりWeb参加も可能とし、新しい試みを実施した商売繁盛セミナーでした。
参加できなかった皆さんのために、DVDで学習、復習できるようになっています。

バンキョードラッグオンラインで販売中です。
https://bankyo.ocnk.net/product/92

第5期の開催も決定しました。ぜひお楽しみに!






【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74






【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】
五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。
五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。
まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。
チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。
皆さん見に来てくださいね。

1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」
2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です)

さらに360度カメラも増設
こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます)
https://youtu.be/vXs3ii_jqQo

保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。
ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。

1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索
2、ぜひフォローをお願いします。









【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!


8/11

自らをさらけ出すのは、少しの間死ぬことだ!貴方と私のアート共鳴について!!
本日午後2時から2時間、講演をネットでやります。紀北教育研究会さんのご好意で
無料で生配信することになりました。参加ご希望の方は下記のパスコードでズームにて
ご覧ください。これはとてもよい内容なのでぜひ見てください!!
【講演のミーティングURL】
トピック: 2021 年度紀北教育研究会(くろしお教研)教育講演会
時間: 2021年8月11日 02:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/89860296435...
ミーティングID: 898 6029 6435
パスコード: 741818
■参加される方への注意事項
・当日参加するための接続アプリは「Zoom」を用います。
 PCの場合、ブラウザから参加可能ですが、スマートフォン等の場合、
「Zoom」のアプリをインストールしてください。
・ブラウザから参加する場合、Google Chrome、Firefox、ChromiumEdge、
Safariのいずれも最新バージョンでご参加ください。
・会議への接続は、ご自宅、会社その他の任意の場所にて、PC 、スマート
フォン、タブレット等でご視聴いただけます。
・接続にあたっては安定したネットワーク環境で受講してください。
 受信側の PC ・タブレットの障害やインターネット回線の障害により
接続不良が生じた場合でも、責任は負いかねますのでご了承ください。
・発表資料や映像の録画・保存(スクリーンショットを含む) 等の行為は
禁止とさせていただきます。
◆Zoom接続に関してご不明なことは 、下記ヘルプセンター等でご確認ください。
Zoom ヘルプセンター https://support.zoom.us/hc/ja
今日は8月11日,今日を含めて2日働けばまた3日間休みである。昨日も書いたが、
本当にこれで良いのかな?と私は思っている。
休みは土日だけで良いではないか?と思っているのだ。そんなこと言っても
仕方ないようという人もあるだろうが、それを書くのが私のブログの良さでは
ないか?と思っているから書くのだ。
オリンピックも終わり日本は第五波の到来かと、言われるほど感染者が増えている。
無料のワクチンですら拒否する人もいると言うからそれで感染爆発というのは
おかしいと思った。政府が無料でワクチン提供するのは集団感染を防ぐためと
感染者の重症化を防ぐ為だ。ワクチンを打ちたく無いし、コロナにはかかりたく
無いと言うのはちょっとおかしな事では無いかな?
昨日は地域イノベーション学会の会長勉強会で久しぶりに私の講演をやった。
1時間あまりの講演にパワポを280枚も作ったので、極めて早口での話となった。
講演をする時に私はいつも、自分をさらけ出すような内容を話す。
そうでないと自分が本気になれないからだし、やっていても本気で無いと面白く
無いからだ。
しかしながら、そうやって自らをさらけ出すとなんか心の中にぽっかりと穴が
空いたような気持ちになる。いやそういうのが嫌なら人前で話さなければ良いし
こんなブログを毎日、自分の心に誠実に書く必要は無いはずなのだが、私はいつも
自分から自分で心を不安定にしてでも本当のことを言いたがっているように思う。
まあ、このこうやって自らをさらけ出して傷つくことで私は前に進んでいるのかも
しれない。心の匍匐前進というやつである。
不安定なヤジロベイだからこそ、推進力になるのかもしれない。あらゆる芸術が
自らの表現であるとしたら、私は日常をアートとして生きたいのだろう。
そうして、そのギャップこそが私をいまだに成長させ続けているものなのだろう。
講演というものは私にとって自分を表現するアート行動なのだと昨日、実感した。
そういう意味で言うと毎日のブログもアート活動なのかも知れない!
今日の写真は昨日の朝、7時から夜8時半までのぶっ続けのセッションの様子。
津西高校生と一緒に開発会議をしたり試作をしたりして楽しい1日でありました!
日常をアートと位置づけることは難しいけれどもきっとこのことはさまざまな成果と
なって現れてくるであろう。
貴方が私のブログを毎日読んで、何か感じる事があるならば、それは、実は貴方と
わたしによる、アート共鳴なのだとね!!





8/12

二日で二回、4時間の講演会、色々考えました!
今日は8月12日木曜日、どうやら涼しいと思ったら今日の降水確率は90%雨の模様だ。
昨日一昨日と私はzoomでの合計4時間の講演を行った。
コロナ禍でいろんな事が変わったし、いろんな事がわかった。
私の講演は私の本音を話す事が多いので、結構終わった後で心が痛くなるということは
昨日話した。
今日改めて考えてみると、まるで自分というものの中身をまるでエクトプラズムの
様に吐き出してそこに小さな傷がいっぱいつく様な感じがした。
もちろん面と向かって傷つけられるということはないのだが。
震災から26年経っていろんな事を乗り越えてきたと思うのだが、思っている事を、
自分の姿を含めて話すことは、何か痛い思いをするということだなぁと思った。
それだけ壮絶な26年間だったという事だし、いまだに戦い続けているということだし、
それがzoomという形態のせいで深い井戸に向かって大声を出している様な気持ちに
なったのだと思う。やはり講演会は人の顔が見えた方が良いなと思った。
この声、本当に聴こえているのかな?とか話通じてるのかなとか思ったりするから
なのかもしれないけれど。
そして私が普通と違うのもこういう様に震災と今を講演によって定期的に行き来する
からなのかもしれない。まるでタイムトラベラーのようにタイムリープを繰り返して
いる様に思うのだ。
時を旅する事で二度と取り戻せないいろんな思い出が私の心に小さな傷をたくさん
つけるのだろう!
でも昨日の一番の傷はzoomで200人を超える招待を受けたので15万円課金をズームに
しなければ行けなかったという事だ。
こればっかりはまさかそうなると思わなかったが、zoomめ!上手い商売してるなあ!
と思った!!
講演会の後は夕刊みえの長島記者に来年作る予定の三井高利母子像プロジェクトの話をした。
この写真の様に可愛い像にぜひしたい。怖いトゲトゲしたブロンズ像にはしたく無いと思う!
というわけで今日も頑張っていこう!!





8/13

貴方の一日も早いコロナワクチン接種を応援しています!東京オリンピックは
日本に何をもたらしたか?
今日は8月13日金曜日、今日から万協製薬はお盆休み。しかし私は休まず来客と
万協フィギュア博物館の店番である。昨日もたくさんのお客様が来てもらった。
やはりビゾン効果なのかなあ?わいわい騒ぐ場所でない博物館は、コロナ禍でも
安全な場所だと声を大にして言いたいね!早く感染症2類から5類に移行させないと
本当に医療崩壊する。
こんな簡単なこともこの国では出来なくなってしまった事が悲しい!
昨日の私は、昼まで仕事して昼からサーフィンに行った。大雨の中一人で波と
対話するのも良い事である。
以下は商工会に書いたエッセイ!お読みあれ!
8月も半ばとなりました。去年に引き続きコロナ禍での夏も半分終わりました。
政府ではこの間まで、東京オリンピックと騒いでいたのに、お盆で人と交わる事を
避けようと言っています。
国民には不要不急の外出をするなと言いながらIOCのバッハ会長の銀座散歩は、
個人の認識の範囲だなどと言っています。
これが今の日本です。本音よりもこれ見よがしな建前が通る様になりました。
いや、今までもそうだったのかも知れませんが、今回、よりそれが明確になった
様に思います。
東京オリンピックは3兆円の国家予算を注ぎ込みながら、国民の中になんだか
収まりの悪いものを残して終わりました。それは何故でしょう?
それは国民が大切だと言いながら自らの都合の良いように解釈や発言を変える
政府に嫌気がするからでしょう。
私が政府の代表ならこう言います。
ワクチンも目的は集団免疫の獲得です。日本において、今やコロナワクチンは
多くの人が接種できるようになったのだから、貴方も一日も早くワクチンを
打って元の生活に戻りましょう。
国民が一日も早くマスクなしで暮らせる様に皆さんの努力を期待します。
ワクチンを貴方が打つ事で感染拡大は防げますし、万が一に貴方が感染しても
重症化は防げます。貴方がワクチンを打たなくて重症化した場合、貴方が
入院する事で本当に必要な医療を受ける人が医療を受けれなくなります。
もはや人類はコロナ以前には戻れません。ワクチンを打つ事で、貴方自身に
痛みが出たり発熱などの副反応が出ることもあるでしょう。しかしながらそれも
この21世紀に生きる人間としての宿命なのでは無いでしょうか?ワクチンを
二回接種した人は、その証明を持っていれば普段の生活様式に戻していただいて
良いです。
ただしマスクと消毒はもうしばらくエチケットとして続けましょう。
一人一人がこれからは経済を取り戻す事が大切です。たくさんお金を使って
日本を貴方の本来の人生を取り戻しましょう!とね。
本当のことを言えない社会は不幸です。太平洋戦争の敗戦も言いたいことを
言えない社会が作りました。もはや21世紀をそんな時代にしてはいけないと
思います。
貴方ができる事をやりましょう。
もし不安なら私のやってる多気町商工会商売繁盛セミナーに毎月来てください。
貴方をきっと元気してあげますよ!





8/14

夏への扉と万協フィギュア博物館は本日も絶賛空いていますよ!
今日は8月14日土曜日!
ここ何日かはずっと長雨で梅雨が帰ってきた感じだ。九州の方では
被害が心配されている。
どうか、無事であって欲しい。
さて今日の私であるが、本当は休みで息子と一緒にサーフィン行く
予定だったのだが。あえなく息子に振られてしまい、私は予定がなくなったので、
急遽、万協フィギュア博物館を開館することにした。
昨日もたくさんの人が訪問くださって、館長冥利に尽きる日だった。長雨が
続くけれど、もしよかったらぜひぜひいらしてください。
昨日は神戸市長田区からのお客様がいて、お父さんがうちのレーバンGローションを
愛用されてるとの話や震災の時の話が出来て嬉しかった。
わざわざここを訪ねて来てくれることの嬉しさである。万協製薬の社長を離れて
一個人としていろんな人に会える、館長店番の日もまた楽しからずや!である。
ビゾンが出来てからなんかお客さんが増えた気がする。うちの博物館は広くて
密じゃないので、観光にはおすすめである。
観光ってそういう意味ではありがたいものだと思った。
というわけで休みだけど働く私なのでした!




8/15

あえて終戦の次の日に思う事。
今日は8月16日月曜日、今日から万協製薬は通常営業だ。しかしながら
一部の部署では今日まで休みである。
私の3日間の休みは二日、フィギュア博物館の店番、昨日は息子とサーフィンだった。
秋の様に水が冷たく、まるでお葬式の様に波も静かだった。
私は一日中息子と一緒に過ごせてとても幸せだった。やがてこの子供たちにもまた子供が
産まれて私も祖父となる日が来るだろう。
この様な平和を作ってくれた祖先たちに心から感謝をしたいと思う。
今日朝のパーソナルトレーニングでトレーナーの小川道的君が、今日は有給を取っているので
このまま、津の護国神社に行って新しく出来た特攻兵の像にお参りに行くのだそうだ。
30歳そこそこの彼がこんなふうに愛国の気持ちを守ってくれていることに喜びを持つ。
何せ小川君は皇学館大の卒論に特攻兵器の回天の指揮者をテーマに書いたくらいだ。
この間のみそか放談でも最もテーマ、発言共に優れていた。
こういった若者ばかりであれば良いのだが今の日本は個人の生き死にばかりで国を憂う人が
極端に減った。嘆かわしい事だ。
ただしそんな日本の安眠を妨げる存在が中国である。中国は台湾を、尖閣を、沖縄を自分の
ものにしようと虎視眈々と狙っている。彼らにとってはこれらは日本列島も含めて海洋国家を
目指す中国の重い蓋となっているからだ。
おそらくこの10年以内には何らかの有事が台湾海峡で起こる。香港の中国化に味を占めた
彼らは必ずここを狙ってくる。
それは望むことではないが、これへの恐怖が我々を正常な国防意識へと進めたりはしない
だろうか?
私はそこに期待するものだ。
独立国家とは間違いなく国境を守ることができる軍事力を持った国のことをいう。
コロナ禍でボケてばかりいる日本国民よ。身近な危機を忘れるな!
我々が生きることの責任は我々の次世代にこの国の国土と国民を守ることなのだ!
今一度そのことについてぜひぜひ考えるべきだね?
貴方の考えを是非聞かせて欲しいな!!







FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.