松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2021年8月10日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
もっともっと働くべきだ!日本の労働時間は世界で22位!そろそろ休みすぎに
気がつくべきだ!!
今日は8月10日火曜日。三連休明けの出勤日である。今日から3日働いて万協は
また3日間休みである。明らかに休みすぎだ。
コロナでどこにも行けないから余計にそう思うのだろうが、こんなに休んでて
良いのだろうか?

それではお知らせです。


【講演について】
8月11日14時から紀北教育研究会(くろしお教研)教育講演会で講演をします。
本来なら会場に行く予定でしたが、感染症予防の観点からオンライン開催となりました。
そのため、どなたでもご参加いただけることになりましたので、
お時間ある方はぜひご参加ください。

トピック: 2021 年度紀北教育研究会(くろしお教研)教育講演会
時間: 2021年8月11日 02:00 PM 大阪、札幌、東京

Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/89860296435?pwd=VnRjNmFaQzN1d2tNelpnQ3cwOG9iQT09

ミーティングID: 898 6029 6435
パスコード: 741818


■参加される方への注意事項

・当日参加するための接続アプリは「Zoom」を用います。
 PCの場合、ブラウザから参加可能ですが、スマートフォン等の場合、
「Zoom」のアプリをインストールしてください。
・ブラウザから参加する場合、Google Chrome、Firefox、ChromiumEdge、
   Safariのいずれも最新バージョンでご参加ください。
・会議への接続は、ご自宅、会社その他の任意の場所にて、PC 、スマートフォン、
 タブレット等でご視聴いただけます。
・接続にあたっては安定したネットワーク環境で受講してください。
 受信側の PC ・タブレットの障害やインターネット回線の障害により接続不良が
 生じた場合でも、責任は負いかねますのでご了承ください。
・発表資料や映像の録画・保存(スクリーンショットを含む) 等の行為は禁止と
 させていただきます。

◆Zoom接続に関してご不明なことは 、下記ヘルプセンター等でご確認ください。
 Zoom ヘルプセンター https://support.zoom.us/hc/ja



【第5期 商売繁盛セミナー開講】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」
第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』
第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』
です!

商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。
申込みいただいた方に専用URLをお送りします。
→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。
 
(日程)
令和3年
7月27日(火)→終了
8月25日(水)
9月27日(月)
10月25日(月)
11月25日(木)
12月23日(木)

令和4年 
1月25日(火)
2月24日(木)

 
(時間)19:00~21:00
(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)

https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html

詳しくは、多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117)まで






【2021年度 万協製薬株式会社成果発表会について】
7月31日(土)に弊社恒例行事の成果発表会を開催しました。
参加できなかった皆様にむけて、現在DVDを作成中です。
完成次第、ネットショップでの販売をいたしますので
しばらくお待ちください。






第33回 みそか放談『夏の日に戦争を考えるスペシャル7!』を
7月31日(土)午後8時より開催しました。

只今編集中です。Youtubeで観ていただけるように準備中です。

→詳細はニュービジネス協議会公式Facebookにて配信いたします。
https://www.facebook.com/misokahodan








【まごころオールインワンジェルモニターマーケティング企画】
「コエタス」にてまごころオールインワンジェルのモニター企画を
スタートしております。
毎月の企画になる予定ですので、商品モニターにご興味のあるかたや、
インフルエンサーの皆さんはぜひチェックしてください。

https://coetas.jp/fp/bankyo/17828






新ビジネス【家庭教師FORTUNE】
個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。
全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」
まずは気軽にご登録下さい
fortune-ht.com


低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは?

家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。
パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の
習得、勉強へのモチベーションを維持します。
REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への
意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。??

FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に
こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な
費用をカットするため。
大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。
入会金・解約金なども一切要りません。

家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の
ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。

Webページ
https://www.fortune-ht.com/

Instagram
https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057






【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。

ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。

バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9

バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/


公式Instagram バンキョードラッグ
 @bankyodrug

公式Twitter  バンキョードラッグ
 @bankyodrug

公式Facebook バンキョードラッグ
   https://m.facebook.com/bankyodrug/





【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/

まとめ買いのお得なセットもあります。





【五桂池ふるさと村&マルシェグランマ通信】
7月のお知らせができあがりました。
ぜひご覧ください。
◆五桂池ふるさと村公式Facebook
https://www.facebook.com/furusatomura.gokatsuraike
◆五桂池ふるさと村公式Instagram
https://www.instagram.com/gokatsuraike_furusatomura/




【第4期 商売繁盛セミナー】
大好評のうちに最終回を迎えました。
今期よりWeb参加も可能とし、新しい試みを実施した商売繁盛セミナーでした。
参加できなかった皆さんのために、DVDで学習、復習できるようになっています。

バンキョードラッグオンラインで販売中です。
https://bankyo.ocnk.net/product/92

第5期の開催も決定しました。ぜひお楽しみに!






【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74






【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】
五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。
五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。
まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。
チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。
皆さん見に来てくださいね。

1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」
2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です)

さらに360度カメラも増設
こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます)
https://youtu.be/vXs3ii_jqQo

保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。
ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。

1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索
2、ぜひフォローをお願いします。









【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!


8/3

今日は8月3日火曜日、なんだか不安定な天気だね。
今日は8月3日火曜日。私は一日中、ふるさと村の活性化のためにいろんな
場所をふるさと村のみんなと見学に行くのだ。
ここを始めて一年半日帰りの研修旅行は初めて!
とても楽しみだ!
写真は昨日書いた社員向けの誕生日メッセージと、昨日からインターンシップを
始めたうちの末娘栄衣子である。
とても嬉しくて私は、何回も研究室に見に行ってしまった!
というわけで今日も頑張ろう!!



8/4

食と健康の
アクティビティパーク
五桂池ふるさと村
多気の恵み 伊勢の恵み
綺麗が見つかるふるさと村
昨日は雨の中一日中、京都、三重の有名どころの道の駅にふるさと村のみんなで
見学に行ってきた。
帰ってみんなにコンセプトの宿題を出したらきちんとやってくれていた。
とても嬉しい事だった。
上のは、私の考えたもの。
あなたのアイデアも聞かせてね!
これからふるさと村はきっと生まれ変わるよ!
今日も頑張ろう!




8/5

今日は8月5日
食と健康の体験リゾート ごかつら池ふるさと村
毎日暑い日が続いている。私は夜エアコンをつけないで過ごしているのだが、
ここのところは2時くらいまで蒸し蒸ししている。
エアコンにばかり日中当たっているので少しでもそれを改善しようという
私の気持ちなのだが、かえって睡眠不足を生んでいるようである。
いやほんとのところはどうかわからない。
なんとなく自分の身体がそう言っているのである。
さてオリンピックも終盤となり、日本選手の活躍も見納めという事で、
昨日はスケボーパークと野球を見た。
どちらも大戦果でとても気持ち良かった。
この調子で野球も金メダル取って欲しい。しかしながらこのオリンピック
競技多すぎて見きれないね。
さて、昨日は一日中ふるさと村にいて、アイデア出し会議を行った。
近藤コンサルと一緒である。
いろんなアイデアが出て、少しずつ熱を帯びてきたように思う。
ビジネスはいつも難しいが、こうやって前に行くのだろう。
写真は今回シンプルに取り上げられたごかつら池ふるさと村動物園と
園内のネコたち!
さあ、今日も頑張って働きますか!!




8/6

年齢に関係なく進歩はあるのだ!!
今日は8月6日金曜日。
あいにくの雨の日である。台風も来ているのでこの連休は天気はイマイチの様子だ。
昨日はさまざまな来客があった。中でもm&aのコンサルの会社の斉藤さん
という社長に会ったが、年齢を聞くと33歳!であった。
こんな自分の子供くらいの人が社長をするようになったのだとしみじみと感じ入った。
まあ、歳をとるのは仕方ないことだ。
私は私の道を行こう。
というわけで今日も頑張ろう!
写真はその彼らと昨日のヨガでついに成功したカエル逆立ち!
これができるまで2年かかった!
でも嬉しいねえ!!
年齢に関係なく進歩はあるのだ!!



8/7

国民の休日による連休はもういらない。ただし良いのは私のブログが読み応えが
あることくらい?!嗚呼、残念!男子400メートルリレーと私の久しぶりの講演会!!
今日は8月7日土曜日。今日から3連休である。山の日を含む振替休日があるからだ。
皆さんはこの振替休日のことをどう思うだろう?
私は連休が重なっても大丈夫。翌日に繰り越せますからね!
というやり方が嫌いだ。もちろん経営者だから休みが増えると製造業は売り上げが
如実に減るからである。そんなことを言わない方が人間的には良いのだろうが、
日本は休みが多すぎる。
土日の休みに有給が20日。これだけで124日ある。
年間の三分の一が休みである。それに加えて国が勝手に国民の休日を作る必要はない。
山の日って何?
本当に必要な休日なら、ああ、それは皆で休まないと行けないなあ!というくらいに
休日感を高めて欲しいのだ。政治家が人気取りのように休日を連発するように
なってからこの国の沈滞は始まったように思う。
まあ、あまり会社の仕事をしてない私が言うのも説得力が無いが、休みのたびに
数千万円の売り上げが下がるのを見ていると、極めてもったいないなあと思う。
労働基準法には1週間に1日の休みと週に40時間の労働と決められている。
国民の休日はそれとは違うルールである。
この国民の休日、という変な休みを私は社会人からなくして欲しい。
もし、学びのために必要というなら、学生だけ休ませれば良い。しかし、
山の日について何を学ぶのか?
本当に学びを入れるなら沖縄の日や敗戦の日などと過去の歴史を振り返る
具体的な名称に変えるべきだ。
こういう曖昧なことをやっている国には先がない。どうも私はそんな気がしてならない。
さて、あなたはどう思うだろう?
さてと、朝から雷鳴がしている。私はこの雷鳴が嫌いではない。雷鳴による停電は
会社に多大な損害を与えるのでごめん被りたいのだが、それ以外は雷鳴かっこいいと思う。
地球に生きてるな!とおもえるからだ。
昨日、サーフィンしていた時も雷鳴と雨と青空が目まぐるしく繰り返された。
波も台風の影響を受けてどんどん形が変わって行った。おお、地球は動いてるなあ!と思った。
私は夏が一番好きなのだが、その理由はこの地球の躍動感を感じるからだ。日本の政治家が
どんなヘンテコな休日を捏造しようとも地球はそんなことお構いなしに、バリバリ動いている。
それを見ていると私ももっとバリバリ生きないといけないと思える。
とても幸せだ!
来週講演会が二つあるのだがコロナの再拡大でどちらもリモートになった。パワポは280枚の
大増量なのに残念である。しかし、、まだまだ生きているうちにライブの機会はあるだろう!
それを信じて頑張ろう!稲妻の夏はいつも私をアクティブにする。それはとても幸せな事だ! 
ではあなたも素敵な3連休を!万協フィギュア博物館も伊勢ごかつら池ふるさと村も好評営業中!
ぜひ多気町にお越しくださいね!
女子マラソンもがんばれ!女子バスケもね!最後に一句!
男子よりやれているのは女子の技!




8/8

マイリトルワールド伊勢ごかつら池ふるさと村!
今日は8月8日日曜日、恒例の月一回のふるさと村大清掃大会を朝から行った。
たくさんの人が参加してくれてとても嬉しかった。
私は二時間園内を草刈り機で刈りまくった。
今日は妻の慶子さんも参加してくれて私達だけ2時間頑張った。
記念撮影にも参加せずに一人で黙々と草を抜く慶子さんを私は美しいと思った。
大抵の政治家はパフォーマンスばかり大切にする。
イベントに出て記念写真にばかり写りたがる政治家とは慶子さんは全く違う人だ。
むしろそういう事を嫌う人である。
一人で黙々と草を刈る私と慶子さん。ここが良いのだと思った。
いつもボランティアで参加してくれる潮田くんと慶子さんをつなげることにも
成功したので嬉しかった。
ふるさと村は小さな世界である。だからこそ多気町と同じく、みんなの力が
集まればいくらでも良くできるのではないかと思う。
小さな世界だからといって卑下することはない。
私はふるさと村を全国の人が訪れる癒やしの場所に変えるつもりだ。
この事は予言のように言っておく。
5年後にはきっとビソンにも負けない素晴らしい場所になっているはずだ。
これは多くの人の幸せになりたい!という思いが集まったストーリーであり
場所なのだ。どうか私のこの言葉を5年後あなたあに思い出して欲しいと思うよ!!
写真はそんな今朝のふるさと村の様子。
さて昨日は一日中私は読書をして過ごした。
今日も息子に振られたので一日中読書である。
これもまた楽しからずや!
ふるさと村も万協フィギュア博物館も好評営業中なので来てね!待ってるよ!




8/9

恐怖!セミミンガーの夜!!
今日は8月9日月曜日。私の嫌いな振り替え休日の日である。
私は今日は万協フィギュア博物館の店番なのだが、外では台風の風が吹き荒れている。
これはお客さんきそうに無いなと思う今日この頃だ。
台風9号はこの地方にとっては風台風であるようだ。
あなたとところはどうだろう?
ぜひ気をつけて欲しいと思う。
昨夜のことである。いつものように窓を開けて夜を過ごしていたら、思いっきり
大きな蝉の鳴き声が。
よく見ると窓の網戸に蝉が止まっているでは無いか。
暑い夜が余計に暑いでは無いか!ということで私は網戸を開けて蝉を取り除こうとした。
ところがなんの拍子が、そのセミは私の寝室に無断で入ってきてしまったのである。
そのあと、大きな音で無くは逃げるわで、大変な目をしてようやくティッシュで、
捕まえて外に放り投げた。
私は大汗であり、そのまま窓を閉めてエアコンを入れた。するとひんやりとして気持ち良い。
ああついに禁断のエアコンをつけてしまった。
しかしながらつけてみるとこれが快適でぐっすりと眠れた。
そんなものである。そして朝起きたら、台風の風だったわけである。
あの前窓を開けて寝ていたらと思うと、
昨夜のセミミンガーに感謝というところなのだ!
それにしても強風は恐怖である!!
ちなみに楽しみに見たオリンピック閉会式の暗さにドヨーンともなってしまった!!
しかしながらとりあえずお疲れ様である!!
アフターオリンピックはどんな時代になるのだろうか?!!



8/10

もっともっと働くべきだ!日本の労働時間は世界で22位!そろそろ休みすぎに
気がつくべきだ!!
今日は8月10日火曜日。三連休明けの出勤日である。今日から3日働いてまた
3日間休みである。明らかに休みすぎだ。
コロナでどこにも行けないから余計にそう思うのだろうが、こんなに休んでて
良いのだろうか?私の会社が1日休むと2000万円売上が下がると言ったが、
あまりに気になるので調べてみた。
日本の年間労働時間は、1713時間で世界で22位だった。めちゃくちゃ休んでる
イメージのあるアメリカですら17位である。これはもう、製造業を日本で続ける
ことのメリットはどんどん失われていると言って良いだろう。
サービス業であれば流行る時期は休みなのでこの方が都合が良いということ
なのだろうが、製造業はそうはいかない。
おかげで日本の製造業比率は全産業労働者割合で16パーセントである。
このままいけばそのうちに、へー製造業ってまだ日本にあるんですか?なんて事を
言われるようになるだろう。そうなればどうなるか?
製造業の人もバカではないから、あまり人を使わないもの作りを目指すようになる。
いや実際にはそうなっているのだろう。
増え続ける設備、増え続ける社員、増え続ける借金、これらを解決するためには
効率的な省人化しかないわけである。
よって製造業においてはそれに成功した人だけが上手く行くというわけである。
のっけからえらく悲観的なブログでもうしわけないが、それが私の実感だ。
日本は資源がなくて人口が多かったから、たくさん働いて今の国の形を作った。
今では週に40時間を越える労働には25%から35%の割増賃金が義務付けられている。
これでは人を雇って会社を大きくしようとする人は減る。実際そうである。
それがバブルで浮かれて働かなくなりバブルが弾けてからは経済低迷の30年である。
その間も労働人口は減り続けている。誰かが茹でガエルのような日本と揶揄するが、
それも現実のこととなりつつある。
私はその中で茹で上がるのだけはごめんだ。
私の会社だけはそうなりたくない。合理化するにはお金がかかる。私が借金するのは
良いのだが、銀行がお金を貸し続けてくれるかだろう。
死ぬより辛いことは生き続けることだ!と言わないために今日も私は知恵を絞ろう。
きっとこの道を抜けられる方法はあるはずだ!!





FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.