松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2021年7月26日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
今日は7月26日月曜日。
4連休明けの月曜日である、オリンピックでは金メダルの選手が続出して、
私も大変興奮した。ぜひ他の選手も続けて活躍して欲しいと思う。

今週火曜日午後7時から始まる多気町商工会の商売繁盛セミナーの資料と
土曜日の万協製薬の成果発表会の資料を作った。
改めて三井高利やその一族の商売に賭ける情熱を感じた。いや凄い人である。
三井高利は来年生誕400周年である。
その母は多気町出身なので、来年度にぜひ多気町丹生に高利を抱く母子像を
作る計画を進める気持ちが強まった。
間違いなく三井高利は偉人だし、その高利を育てたしゅほうさんも
ビックマザーである!
では今週も頑張ろう
それではお知らせです。


【第5期 商売繁盛セミナー開講】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「アフターコロナ禍で再加速」
第1部 『補助金がもらえる!書ける会社になろう!』
第2部 『三井高利生誕400年記念三井家のあゆみからみるビジネス戦略』
です!

商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。
申込みいただいた方に専用URLをお送りします。
→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。
 
(日程)
令和3年  
7月27日(火)
8月25日(水)
9月27日(月)
10月25日(月)
11月25日(木)
12月23日(木)

令和4年   
1月25日(火)
2月24日(木)

 
(時間)19:00~21:00
(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)

https://www.bankyo.com/about/lecture/index.html

詳しくは、多気町商工会 担当:中瀬(0598-38-2117)






【2021年度 万協製薬株式会社成果発表会について】
7月31日(土)に弊社恒例行事の成果発表会を開催することとなりました。
今年度も新型コロナの感染状況を鑑み、開催について検討し、現在の感染状況、
県、自治体の指針に基づき対策を講じ、従業員のみの開催の運びとなりました。

毎年、たくさんのお客様にご参加いただいておりますが、現在の状況を踏まえ、
今年度は皆様の安全と安心を最優先に、お客さまにはオンラインでの参加の
ご案内となります。
この会は会社の経営品質向上活動の取り組みを1日に渡って各種発表により
共有するというものです。皆さまにその成果をご覧頂きたく、ご案内申し上げます。
今後、公的機関などにより感染を防止するための指導が入る、またはそれに準じる
状況変化があった際は、やむを得ず開催を延期、中止の可能性がございます。
ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

日  時:2021年7月31日(土) 8:45 ~ 18:00(予定)

開催方法:オンライン形式 (Zoomにて配信予定)

詳細は、
https://www.bankyo.com/about/benchmark/detail__142.html






第33回 みそか放談『夏の日に戦争を考えるスペシャル7!』を
7月31日(土)午後8時より配信します。
ぜひご覧ください。

三重ニュービジネス協議会presents
第33回みそか放談
「夏の日に戦争を考えるスペシャル7!」

日時 : 2021年07月31日(土)20時00分~24時00分
配信 : Zoom
参加費: 無料

第33回みそか放談「夏の日に戦争を考えるスペシャル7!」
時間: 2021年7月31日 08:00 PM 大阪、札幌、東京

Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/88321720464?pwd=ZU0zU0VCb3FCcG9ReW1vWkVQVkVNQT09

ミーティングID: 883 2172 0464
パスコード: 015197

上記URLより入室、事務局にて承認確認させていただきますので
少しお時間がかかる場合がございます。


進行 : 松浦信男・濱田典保


→詳細はニュービジネス協議会公式Facebookにて配信いたします。
https://www.facebook.com/misokahodan








【まごころオールインワンジェルモニターマーケティング企画】
「コエタス」にてまごころオールインワンジェルのモニター企画を
スタートしております。
毎月の企画になる予定ですので、商品モニターにご興味のあるかたや、
インフルエンサーの皆さんはぜひチェックしてください。

https://coetas.jp/fp/bankyo/17828






新ビジネス【家庭教師FORTUNE】
個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。
全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」
まずは気軽にご登録下さい
fortune-ht.com


低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは?

家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。
パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の
習得、勉強へのモチベーションを維持します。
REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への
意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。??

FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に
こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な
費用をカットするため。
大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。
入会金・解約金なども一切要りません。

家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の
ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。

Webページ
https://www.fortune-ht.com/

Instagram
https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057






【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。

ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。

バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9

バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/


公式Instagram バンキョードラッグ
 @bankyodrug

公式Twitter  バンキョードラッグ
 @bankyodrug

公式Facebook バンキョードラッグ
   https://m.facebook.com/bankyodrug/





【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
安定供給の準備が整いましたので、価格を値下げしました。
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/

まとめ買いのお得なセットもあります。





【五桂池ふるさと村&マルシェグランマ通信】
7月のお知らせができあがりました。
ぜひご覧ください。
◆五桂池ふるさと村公式Facebook
https://www.facebook.com/furusatomura.gokatsuraike
◆五桂池ふるさと村公式Instagram
https://www.instagram.com/gokatsuraike_furusatomura/




【第4期 商売繁盛セミナー】
大好評のうちに最終回を迎えました。
今期よりWeb参加も可能とし、新しい試みを実施した商売繁盛セミナーでした。
参加できなかった皆さんのために、DVDで学習、復習できるようになっています。

バンキョードラッグオンラインで販売中です。
https://bankyo.ocnk.net/product/92

第5期の開催も決定しました。ぜひお楽しみに!






【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74






【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】
五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。
五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。
まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。
チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。
皆さん見に来てくださいね。

1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」
2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です)

さらに360度カメラも増設
こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます)
https://youtu.be/vXs3ii_jqQo

保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。
ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。

1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索
2、ぜひフォローをお願いします。









【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!



7/20

引退のない人生。画廊に行くより画材屋に行きたい!
今日は7月20日、本来なら今日から夏休みなのだろうか?子供が家に居なくなり、
コロナになってからは、すっかり夏休みという意識がなくなった。
多気町に出来たビゾンは今日からホテルオープンである。
どうか繁盛してほしいと思う。私はあまりにも近すぎてビゾンには2回くらい
しか行けてないが、多気町の観光スポットとして本当に期待しているのである。
さて昨日の私は朝からサーフィンに行って帰ってきてから仕事をして、
またヨガをするという1日だった。
月曜日からサーフィンに行くなどと罪なことだと思っていたら海は人が
いっぱいだった。そうか、今は海のハイシーズンなのだと、改めて思った。
帰ってボーナスの額を決めた。200人を超える人数である。今回から私の査定は
幹部の4人だけとなった。
あとは総額だけである。
増え続ける社員の給料やボーナスを払うためには会社は売り上げを上げ続ける
しかない。いろんなプレッシャーの中で社長を続ける私だ。
そうして私はこの仕事をあと20年くらいはやらないといけない。
20年となると今の私の周りのメインスタッフはことごとく居なくなっているだろう。
それまで走り続けるためには心とカラダの両方が強くなくてはいけない。
そのためのサーフィンなのである。
決して遊んでいるのではないのだとご理解いただきたい。
引退なく生きるのなら私にできることは、毎日を心地よく生きることだ。
出来るだけ仕事に関係ない人に会うことも制限して修行僧のように生きたいね。
ヨガを始めて2年。自分の心と体の声を聞くことを続けてきたからそう思うのかもしれない。
私はもう派手なことをやりたくない。画廊に行くより画材屋でクレパスを
見ている方がいいのだ。でもね心には牙狼を常に持っていたいね!
毎日の子育てを終えて一年。ようやく自分の道を探し出した私なのだ!!
写真はめでたく走行距離88888キロを達成した私のエクストレイルであります!




7/21

僕のCDが一枚も売れなかったら、僕は曲を作るのをやめるだろうか?
今日は7月21日水曜日。昨日も書いたが、私なりの判断で今日から
夏休み期間としたいと思う。子供が居なくなって季節感がなくなった私だが、
同時に一番好きな夏をどう楽しむか?を一生懸命に生きたいという思いが
強くなった。
よって今年からは7月21日から8月31日は夏休み中と言うことにしようと思う。
もちろん、仕事はするけれども心は夏休みで行きたいと思う。いつも
書いてるけれども私はこれからも相当長く社長を続ける事になるので、
その為の心と身体が健康であることが大切だということだ。
私は私の運命を受け入れて、ビジネスの世界でしか生きられない。
だから、それ以外は自分の心が安らぐ事だけをやって行こうと思う。
そのための夏休みなのだね。
心だけ夏休みってわけだ。
私はここ数ヶ月曲をずっと書いている。それは一緒に演奏してくれる社員が
いるからだからだけど、その結果出来たアルバムが一枚も売れなくても私は
曲を書き続けるだろう。
なぜならそれが私が生きているということだからだ。
仕事が過酷なほど、自分らしく生きたい。それが私の人生の目標である。
貴方は貴方らしく生きるための人生の目標はありますか?
あったら教えてね!
とりあえず、来週からの27日の多気町商工会の商売繁盛セミナー、
23日の音楽談義、31日の成果発表会、みそか放談と4つのイベントが
この1週間であるので、これらを全力で成功させたいと思う。
貴方がこれらに一つでも多く参加してくれることを望みます。
参加したい方はズームで視聴できるので万協製薬に是非申し込んでね!!
待っています。
写真は昨日の次世代養成塾!実はこいつが一番面白いけど、
これだけは社員しか聞けないのです!!




7/22

人を雇う事は人を育てる事だと考えたい!オウ!キャッチ ザ ウェイブ!!
今日は7月22日木曜日。今日から万協製薬は4連休である。
オリンピックが始まったことで出来た4連休なのだが、私のような製造業は
1日休みが増えるだけでも2000万円!もの生産高売り上げが下がってしまう。
そう考えると無闇に休日を増やすのはやめてほしなあ!と経営者としては思う。 
基本、休みが増えても銀行の金利が減ることはないし、ボーナスも額も変わらない。
昨日万協製薬の夏のボーナスを決めた。総額7,000万円である!もちろん200人を
超える会社なら当たり前のことだが、その金額を目の当たりにするとぞっとする。
ある程度の規模の会社はもはや社会貢献業であると実感した。
よって利益を出すためにもっと売り上げを上げなければならない。
まるでやめられないマラソンレースを続けるようなものだ。50億を超えたから
次は100億を目指せ!というわけである。
もちろん私はずっと悲観しているわけではない。
日本の人口は減るだろうが、製薬会社の数も減り続けるし、アジアには
20億人の人口がある。そこを次の市場と変えれば良いのだ。
などとここ数年の私はラブマシーン❣️ならず、事業マシーンとなっている。
昨日、10年で年商100億円の事業計画を作ったが、それでも会社の借金は
半分になるだけだった。
でもこのくらいのことを考えていると、もう腹を括ってやってやろーじゃないか!
という気持ちにもなってくるものだ。
事業にはステージがあり、そこに行かないと見えない景色がある。
ならば生きている間にもっと凄い景色を見てやろう!という気持ちにもなるのである。
私はそんなわけでほんの数年でマインドが変わってしまった。
けれども近くの山に登るのとヒマラヤに登るのとでは装備もマインドも違うだろう。
残りの経営者人生がどのくらいあるのかわからないが、死に物狂いで生きてやろうと
私はボーナス支給一覧表を見てそう思った。
人を雇うことは人を育てる事だと考えたい。
ヒマラヤに登る途中で美しい花を見つけたら貴方にも紹介したい。私が仕事以外の
地域作りや趣味にも一生懸命なのはこういう理由なのだと分かって頂ければ幸いです。
オリンピックも初戦のソフトボール、サッカーと幸先良いのは良い事だね。
今日の写真は、昨日のサーフィンの様子。写真を撮って小山田圭吾のことを
思い出した。誰が曲を書くのだろう?
昨日は初めてショートボードでフィンに波を感じた。とても上手く滑れるように
なったのです!事業もこんなふうに波に乗りたいものだ。
ちなみに杉真理さんのキャッチ ザ ウエイはシティポップの名曲です!
是非お聴きあれ!!
明日の音楽談義聴いてね!万協フィギュア博物館も五桂池ふるさと村も
休まず営業してますよ!!




7/23

今日は7月23日金曜日、本日午後一時からは松浦信男の音楽談義の生放送だよ!
みんな聴いてね!zoomアドレスは、写真のアドレスから入ってね。
さていよいよ今日はオリンピックの開会式だ。昨日はサッカーの無観客試合を
観ていたが、別に普通に見れた。
見慣れれば無観客試合もどうと言うのとはない。慣れたら普通ということ
なのかもしれない。
開会式はこれくらいいろんなことがあったのだからどんな演出になるのか
逆に楽しみになってきた。
昨日の私はお昼にまごの店に行って町長と村林先生と一緒に月末営業の
まごの店の試食会に参加してきた。
一年半と長く休んでいたにもかかわらず、変わらない素晴らしい味に本当に
感動した。
BSテレビ東京の都会を出て暮らそうよという番組の取材もあり、
私はキャスターの笠井信輔アナからのインタビューを受けた。
笠井さんはかつてステージ4のガンに侵されながら復帰をされた。
私はめざましテレビを見ていたのでお会いできてとても嬉しかった。
この模様は8月25日午後10時からの番組で放送されるので是非見てほしい!
そして昼からは松阪市議会議員候補の森はるかの陣中見舞いに行った。
見舞いに行っただけだったのだが、選挙カーに乗って応援演説ツアーに
行くことに急遽なった。
思い返せばうちの慶子さんの選挙が3年前にありその時森くんにウグイス嬢で、
選挙カーに乗ってもらって以来だった。
森はるかは、7年前まで万協の社員だった。私は彼女の類まれな
パフォーマンス力に驚いて、別の道に行くことを勧めた。
それからも公私共にいろんな活動をやってきたので人物はよくわかっている。
やる気もあって、とにかく一番候補者の中で若い。こういう子を是非松阪市議会に
送ってやりたくて、私はマイクを持って応援演説をした。気がつけば夜になっていた殆どだ。
そんなわけで日曜日の選挙、森はるかを是非よろしくお願いします!!
いやー暑かったね!!





7/24

生きることはアートであり、作品である!
今日は7月24日私はフィギュア博物館の店番をしてからサーフィンに
行くと言うアクロバットな一日になりそうだ。
昨日は開会式をあなたはご覧になっただろうか?私は今日のサーフィンの
ために睡眠を優先したので途中までしか見れなかったが、ネットでの評判を
見ているとそんなにひどいものではなかったようだ。
あくまでオリンピックは出る選手のためのものであり、私達は傍観者に過ぎない。
これから始まるレースをテレビで応援することで良いと思う。
唯一残念なのは無観客試合になったことで、ここは今でも惜しいと思っている。
でも決まったことは仕方ない。コロナ禍の中でよくぞ開催できたオリンピックと
人々の心に残るとよいね。
昨日の私は一日中酒井さんとの音楽談義だった。
1970年と言う時間軸の中でマービンゲイと日本のポップスとの差を考えた1日だった。
その差はやはりジャズやブルースの要素の差であると思う。私はもう一度ジャズの
歴史を勉強しようと思った。
もちろん日本のポップスも素晴らしいものであるには変わらないが、
せっかく生まれたのだから、いろんな音楽を楽しめるようになりたいのだ!!
音楽談義31.32は見逃した人のために録画がご覧いただけるように今準備しています。
改めて連絡します。ソングライターの端くれとしてとても勉強になるよい番組を
させて貰ったと酒井さんに感謝します!!
では連休後半も楽しんでいきましょう!!




7/25

あえて小さく生きて見よう!幸せはフィギュアとサーフィンと家族と!!
今日は7月25日日曜日。オリンピックはいろんな波瀾が巻き起こっており、
驚きのスタートである。
それはそれで楽しいね。家族で見るオリンピックも悪くないな。
外国での開催に比べ、とにかく時差が無いことが良い事だと私は思う。
ほかに良いところないのか?と言われてもそれだけでいいじゃない!と思った。
さて、今日の私は朝から万協フィギュア博物館の店番をやりながら、
今週の3つあるイベント、商売繁盛セミナー、成果発表会、みそか放談の
資料作りをやる予定だ。いずれも明日中に完成させないといけないので
今日はしっかりと仕事をやろうと思う。
昨日は慶子さんとフィギュア博物館でフィギュアを組み立てながら店番、
午後は信太とサーフィンをした。とても幸せな休日を過ごせてよかった。
いろんなことがあるけれど、私にとってはこれが一番幸せなのだと思う。
人間は多くを望んでは不幸せになると思うのだ。
今ある生活の中で何が幸せかを考えて、あえて小さく生きてみるというのも
コロナ禍での生活の知恵かも知れない。
ここからはまた別の話である。
息子から病院研修の話を聞いたが私より4つ年下の男性で、お酒の飲み過ぎで
肝硬変、食道ガン、糖尿病を併発してる患者さんの話を聞いた。息子も
また聞きなのだが、原因はお酒の飲み過ぎである。
かくいう私も二ヶ月前まで浴びるほど毎日お酒を飲んでいた。酔わないと
人生では無い!と言ったところだろうか? 
ところが、これから増える借金の返済に慄き、あと15年は社長を続けなければ
いけないとなった時に私は、酔えなくなった。
いや、酔っても楽しくなくなったと言えよう。
そこで私はお酒をやめた。するとどうだろう?身体の検査数値は全て良くなった。
酒は百薬の長ではなく、麻薬だったということだ。
私はその麻薬から脱出できたことを今では幸せに思っている。
あとお酒をやめたらその時間をスポーツとか、読書とかに当てれる時間が増えたように思う。
あと、私の場合は味覚が鋭くなって調味料が減った。日常精神も落ち着いたように思う。
貴方はお酒を飲むのだろうか?私の気持ちわかってもらえるだろうか?
もちろん他の人にこの生き方を強要するつもりはない。私は自分の健康を
取り戻したかっただけだからだ。
でももし私のように感じる人がいたら、お酒をやめてみるのも良いのでは
無いだろうか?人生は素晴らしい。ただしそれは健康あってのことである!
写真はそんな昨日の様子。体重がいよいよ60キロ台に!これは26年ぶりの事で
あります!!嬉しい!





7/26

休み過ぎるとろくなことがない!会社の敷地で車ぶつけてしまったー!
今日は7月26日月曜日。
4連休明けの月曜日である、オリンピックでは金メダルの選手が続出して、
私も大変興奮した。ぜひ他の選手も続けて活躍して欲しいと思う。
昨日の私は一日中万協フィギュア博物館で店番をした。たくさんお客様が
来られたのと同時に、ご相談の方も数名来られて賑やかな一日中だった。
普通の時は私に対して会いに来るのは、ハードルが高いのかもしれない。
だからたまにはこういう日もあって良いのだなと、自らで納得した。
そのあとは遅くまで今週火曜日午後7時から始まる多気町商工会の商売繁盛
セミナーの資料と土曜日の万協製薬の成果発表会の資料を作った。
改めて三井高利やその一族の商売に賭ける情熱を感じた。いや凄い人である。
三井高利は来年生誕400周年である。
その母は多気町出身なので、来年度にぜひ多気町丹生に高利を抱く母子像を
作る計画を進める気持ちが強まった。
間違いなく三井高利は偉人だし、その高利を育てたしゅほうさんも
ビックマザーである!
第一回目のパワポを載せておいたのでぜひ、明日の多気町商工会 
商売繁盛セミナーにご参加くださいね!全8回で三井家の成功の秘訣を
語り尽くします。お申し込みは多気町商工会まで。
ついでに今週土曜日の万協製薬の成果発表会も申し込んでね。どちらも
ズームで参加できますので!!
というわけで資料載せておきますので読んでみてね!何故か昨日は
また受験に失敗した夢を見た私でした。
休みが多かったり寝すぎるといつもこれを見る。しかしながらどんどん
違う街が出てくるのだから不思議だ。ちなみに森はるかは無事、当選出来たのでご報告まで!
さあ、休んでばかりいないで、今週も頑張って働こう!!





FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.