松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2021年5月24日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
子供達はいつも私に元気と勇気をくれる!!素晴らしい休日!あー楽しかった!
今日は5月23日月曜日、長かった5月もいよいよ後1週間である。今日はちょいと
曇りである。
嗚呼、子供最高!家族最高!である。
私と慶子さんとの静かな二人暮らしと違ってパワー100倍くらいあるようだ!
本当はこれがうちの家族の姿なのだなあ!と私は思った。今日は、まだまだ隠居には
遠いなあ!と私は思った。
というわけで、やりたい事は生きていられるうちにどんどんやろう!
とりあえず今週も頑張って行こう!!
それではお知らせです。



新ビジネス【家庭教師FORTUNE】
個人契約の家庭教師FORTUNE(フォーチュン)。
全ての人に学習と報酬の機会を「REHANG to the FORTUNE」
まずは気軽にご登録下さい
fortune-ht.com


低価格なのに質の高い授業=【家庭教師FORTUNE】とは?

家庭教師FORTUNEの講師陣は国立大・難関大学部生で構成されています。
パーソナライズ化されたカリキュラムと質の高い指導により自立した学習力の
習得、勉強へのモチベーションを維持します。
REHANG THE CHAIN(外れた自転車のチェーンを直す)ように生徒が学習への
意欲を持つ助けをすることをスローガンとしています。??

FORTUNEは家庭教師の個人契約を斡旋するサービスです。なぜ個人契約に
こだわるのか?その答えはずばり、時給に上乗せされた「管理費」などの”無駄”な
費用をカットするため。
大幅に日々の授業料を安くし親御様の負担を軽減できるのです。
入会金・解約金なども一切要りません。

家庭教師FORTUNEは、集団塾や学校などの密を避けつつ成績を上げたいお子様の
ため、またコロナ禍で収入が減った学生のために誕生したサービスです。

Webページ
https://www.fortune-ht.com/

Instagram
https://www.instagram.com/fortune_ht/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%ABfortune-107496068187057




第32回 みそか放談『今の日本!こんなんで大丈夫か?!スペシャル!!』
は後日Youtubeにて録画配信させていただきます。
ぜひご覧ください。
配信準備が整い次第、下記にてご報告いたします。

→詳細はニュービジネス協議会公式Facebookにて配信いたします。
https://www.facebook.com/misokahodan






【松浦信男音楽談義Part29、Part30】
は後日Youtubeにて録画配信させていただきます。
ぜひご覧ください。

 松浦信男ー音楽談義Part29
「1960年以降の歌謡史でわかる現代の日本社会」
グループサウンズ台頭からわかる昭和現代の日本社会
フォークブームと学生社会
洋楽追随の日本のポップスへの影響

https://youtu.be/LxOc8h-pLP4








【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。

ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。

バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9

バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/













【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
発売がはじまりました。
バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/

まとめ買いのお得なセットもあります。





【五桂池ふるさと村&マルシェグランマ通信】
4月のお知らせができあがりました。
ぜひご覧ください。
◆五桂池ふるさと村公式Facebook
https://www.facebook.com/furusatomura.gokatsuraike
◆五桂池ふるさと村公式Instagram
https://www.instagram.com/gokatsuraike_furusatomura/




【第4期 商売繁盛セミナー】
大好評のうちに最終回を迎えました。
今期よりWeb参加も可能とし、新しい試みを実施した商売繁盛セミナーでした。
参加できなかった皆さんのために、DVDで学習、復習できるようになっています。

バンキョードラッグオンラインで販売中です。
https://bankyo.ocnk.net/product/92

第5期の開催も決定しました。ぜひお楽しみに!







【2020年度万協製薬成果発表会DVD発売】
8月8日に開催された2020年度万協製薬成果発表会がDVDになって発売開始!
約9時間にもわたって発表された万協製薬株式会社の2019年度の
集大成と2020年度に向けての新たな取り組みの数々。
各課発表から、年間最優秀社員賞、バンキョーフィロソフィー職場体験談
受賞者発表、年間優秀提案書の披露など盛りだくさんな1日のようすを集約。
1000ページ以上に及ぶスライドのPDFデータ入りCD付!
(発表内容と一部異なる部分もございます)
 ※収録DVDはDVD-R DLです。対応するプレーヤーまたはコンピュータが必要です。
毎年、全国からたくさんのお客様も来場する規模に拡大!万協製薬株式会社 成果発表会に参加するには、参加費交通宿泊費など含めると\20,000以上の費用がかかります。
 この商品を購入していただいたら、半額以下で何度でも見ることができますよ。
送料無料です。
万協オンラインショップ
 https://bankyo.ocnk.net/product/86
万協ネットショップ楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000143/





【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74






【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】
五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。
五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。
まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。
チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。
皆さん見に来てくださいね。

1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」
2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です)

さらに360度カメラも増設
こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます)
https://youtu.be/vXs3ii_jqQo

保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。
ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。

1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索
2、ぜひフォローをお願いします。









【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!

 
5/18

地平線の果てまで見る力を持ちながら、そこに行く方法を知らない!
そこにいくにはビジネスをやるしかないのだ!!
今日は5月18日火曜日!5月の梅雨入りである。こんな年もあるのだね。
日本はようやくワクチン接種が本格化してきた。そのため接種の方法に
ついてさまざまな議論がなされるようになってきた。これはとても良い事だと思う。
この議論することが良い事だと思う。
この一年は都市封鎖や営業自粛のような経済にマイナスな政策が多すぎた。
これでは国民総生活保護化である。一日も早く普通の生活に戻るためにワクチンが
有るのだ。おそらく国民全員にワクチン接種が終わる来年の今頃には皆、
マスクを外して普通の生活をしているだろう。
しかしそれまでにいくつの会社や店舗が無くなるのか?
私達はまだ雪山にいるのだとその認識こそが必要だと思う。昨日は半年ぶりに
三重大学に講義に行ったが、名古屋に緊急事態宣言が出ている理由で学生が
すごく少なかったように思う。
まだまだ普通ではないのだ。高齢者のワクチン接種、オリンピック、衆院選と
政府はこのステップでコロナ禍からの脱出を図ろうとしているが、
私もそのようにうまく世情が変わることを願っている。
昨日はフェイスシールドをつけて90分講義をしたが、これが暑い、曇る、
口開かないで大変だった。
これはまだマスクの方がマシだった。
授業が終わると顔がパックしたみたいにしっとり!していた。
講義には家庭教師フォーチュンの二人も来てくれて、私はビジネスの大切さを語った。
ドラッカーはビジネスをやるものは常に市場の洗礼を受け続けなければいけないと
言っている。つまりは世間の風に当たらないといけないというわけだ。特に私も
経験したが最初は信用も実績もないので本当に辛い。
ビジネスに成功するのはこの死の谷デスバレーを超えるものだけである。
私は息子たちがこの経験を通じて、ビジネスの厳しさとその楽しさの両方を学んで
欲しいと思った!!





5/19

薬剤師にもワクチン接種を!拙者は大賛成!猫と仕事とヨガとロック!
どれもこれもやめられませんわ〜!
今日は5月19日水曜日。梅雨入りした日本はなんだかさっぱりしない
天気がずっと続いている。これいつまで梅雨が続くのだろう?
もしかして7月まで?だとしたら嫌だなあ!と思う。作物の生育にも
影響出そうだ。
さて、ここのところはワクチン接種の話題が世間を賑わしている。
昨日は薬剤師にも接種者を加えてみたら?という言葉が河野大臣から出た。
これはとても良いことだ。医療者としての薬剤師はいまいち存在感が少ない。
病院の薬剤部や薬局の調剤室の中に籠って仕事しているイメージがあるからだ。
今回、このことが実現すれば薬剤師にとってとても認識を改めてもらう良い機会。
ワクチンもれっきとした薬だし、薬剤師は薬の専門家、ぜひぜひお任せあれと言いたい。
私も薬剤師としてそうなったら参加したいと思う。
私のイメージは薬剤師というよりヤクザ?なのかもしれないが、
仕事では薬剤師として現役なのだ。万協製薬の管理者だけでなく今日は
多気中学の学校薬剤師として飲料水検査にも行くのだ!
というわけで仕事もしっかりとしていることをアピール!
以下は昨日初めて録音した新曲!なんと2年ぶりに新しいアルバムを
出すことになったので7月末の完成目指して今から作業します!新しい
録音のたびに載せていくのでまた聴いてみてね!
では今日も雨ですが、頑張ろう!!
僕が未来を変えたいと言ったら☺️君はどんな顔をするだろう?
外れたチェーンを かけてみよう もう一度
閉ざされたドアを 破るのさ 今だ!
一人きり部屋の中 何が変わる
まじレッツゴーゴー!イエイ!僕の色に変えていけ!
そんでもってゴーゴー!イエイ!愛の色に変えていけ!
昨日話した あの子の言葉は 僕の身体に光を残した
響き渡るゴースター 惨めな僕に
誘いかけるフューチャー 未来を変えてゆくのさ!
雨は降ったり止んだりするけど それが自然だ 恋する心だ
響き渡るサンダー 暗闇散らせ
呼び込むのさフォーチュン 幸せ 見つけに行こう
地平線の果てまで 見渡す力あるなら
僕がやりたいことは一つ そこまで行こう



 こりゃ驚き!ウルトラめでたいね!逃げ恥婚!
 →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6393752?fbclid=IwAR0cor47qBvVr4ZcLtSZaIXNXKldQsQElunL9EPfBMXpVlfs7IuvxObmPhE




5/20

ガッキーおめでとう!幸せっていうのはいいもんだね!!
今日は5月20日。多気町はここのところずっと雨である。昨日は一日中社員と
面談して多気中学で飲料水検査して、そのあとは新しく頼んだサーフボードを
取りに伊勢に行った。
家まで送ってもらうと送料8000円プラスと言われたのでそれなら取りに行きますと
西濃運輸伊勢営業所まで行ったのだ。
私はいつも9フィートのロングボードに乗っているのだが、少しずつ短くしてみようと
いうことで、今回は8フィートと7フィートの2枚を買った。いわゆる30センチずつ
短くしてみよう!作戦である。
それで何が違うか?というと長い方がテイクオフしやすいが、短い方が機動力が
高くなるというわけだ。
おじさんサーファーも多少は進化するというところを今年は見せたいと思っている!
あと、昨日はガッキーのニュースに驚いた。きっと貴方も同じだろう。逃げ恥を
見ていてキュンとなっていた人達には本当にドラマが現実になったような出来事だった。
それにしてもガッキーの顔は美しい。男性にも女性にも愛される美しさである。
ぜひぜひ幸せになって欲しいなあと思った。
暗いニュースばかりのニッポンに爽やかな梅雨の晴れ間を見せてくれたようだ!
さあ、今日も頑張ろうか!!ね!




5/21

雨季よりもウキウキで週末を過ごそう!!週末土日は五桂池ふるさと村へ!
多気町大台町、明和町フェアやりますよ!!1日も早いワクチン接種が
必要なのだから各自治体はワクチン接種率を競争すべきではないかな?!
今日は5月21日金曜日。雨が降り続く日本だ。経済でも実際でもである。
良くこの時期にアジアに出張していると曇りや雨の日が多かった。理由を聞くと、
雨季ですからと言う。
なるほどと納得したように返事をしていたが、今年の日本も雨季と呼ばれる
雨の長い季節である。
これが温暖化の21世紀なのだろうか?
長雨は作物の日照時間を減少させてその収穫を悪化させる。雨は良いがそこが心配だ。
昨日は午前中は三重県薬事工業会のネット会議と打ち合わせ、午後は玉城町町長が
来られた。玉城はコロナワクチンを自町の医療機関だけで行ってるので極めて順調だそうだ。
私は薬剤師も接種に参加してもらってコロナワクチン接種率日本一の町を目指しませんか?
と提案した。今目指すべきは国民への1日も早いワクチン接種なのだから、各自治体は
これこそ競ってやるべきだ。
行政も経済自粛ばかり推進するのではなくアフターコロナ、マスクのない世界を
実現するべきである。
もっと効果的にもっと前向きな政策こそ競うべきではないのだろうか?と私は思うけど
貴方はどう考えるかな?
そのあとは多気工業会の理事会とこちらはリアルで行った。家に帰ったら久しぶりに
大学2回生の末娘が帰ってきていた。また慶子さんとBTSのYouTubeを見て笑い転げている。
栄衣子が帰ってくると家の中がパッと明るくなる。ああそうだ、まだうちの家は子育て中
なのだと実感するのである。
そんなわけで今週は賑やかな週末になりそうだ!以下は今週の三重大学の講義の後質問。
よろしければお読みあれ!!
では今日も張り切って行きましょう!!
雨季よりウキウキで行こう!!




5/22

五桂池ふるさと村!マルシェグランマ!多気町!大台!明和町フェアにようこそ!
今日は5月22日土曜日だ。天気も良いので、朝からぜひ五桂池ふるさと村の
マルシェグランマに来てください!ひじきうどんのふるまいをはじめとしてこの2日間、
3町合同のうまいもんフェスをマルシェグランマ2階で行います!
私も朝から行くので、ぜひ遊びに来てくださいね!!
こう言う努力が功を奏したのか、五桂池ふるさと村は2期連続の黒字となった!
いやあめでたい事だ!
私は経営者を生業としているので、経営上の赤字は最も嫌いところである。
だからこそ必死で黒字にする。前期はコロナ禍での一月半の休業、その後の改装での
一月の休業と本当に苦しいことの連続だった。
その中でマルシェグランマが立ち上がり、見事な売り上げを果たしてくれた事は本当に
嬉しい事だ。
今後もどんどん新しい企画しているのでお楽しみにしてください!
昨日の私は例により会議、面談が続いて最後は多気町観光協会の役員会と朝の7時から
夜の11時まで働いた。
いやあもうヘロヘロだけど、まだまだ頑張りますぞ!!と言うわけで五桂池ふるさと村で
楽しい週末を送りましょうね!!
写真は、そんなふるさと村に多気駅からの公共バスが通るニュースと私の出た東海ウォーカー!
買ってね!
待ってマッスル




5/23

今日は5月23日日曜日!今日も五桂池ふるさと村ではマルシェグランマにて多気町、
大台町、明和町の合同うまいもんフェアやってるよ!来てね!
というわけで昨日はマルシェグランマフェアにたくさんの方がお越しいただき
誠にありがとうございました!久しぶりの本日は晴天なので、きっと多くの人が
来ていただけることと思います。
私は朝から出会いで草刈り!
こういう日に限って晴れるのだからなぁ!ということで、今日も素晴らしい
日曜日にしましょう!
五桂池ふるさと村で貴方をお待ちしていますよ!!
もちろん万協フィギュア博物館もね!
いらっしゃいモネ!





5/24

子供達はいつも私に元気と勇気をくれる!!素晴らしい休日!あー楽しかった!
今日は5月23日月曜日、長かった5月もいよいよ後1週間である。今日はちょいと
曇りである。
昨日の私は朝一から地区の出会いで、草を刈りまくり、そのあとはマルシェグランマでの
多気町、大台町、明和長の合同うまいもんフェアに行った。
そこでジャンジャン買い物をして、息子の信太とサーフィンに行く予定だったが、
予想以上に波が無い事が判明したので、急遽予定を変更して敷地内ガレージを私と
息子のサーフィン、スケボー基地として大改造した。
写真がその完成である。去年、二人の娘のは引っ越し荷物の不用品を倉庫にしまって
からその荷物で倉庫が上手く片付けられなくなっていたのでそいつを一年数ヶ月ぶりに
直せたというわけだ。
息子とワイワイ言いながら倉庫を、片付けたのだが、それがすこぶる楽しかった。
私がいつも片付けでいる書斎もこの一部なのである。やはりひとりより二人の方が
良いしそれが息子なら尚良いというわけだ。
そのあとは本当に久しぶりに家族5人が揃ってみんなで私の作ったすき焼きを食べて
シャイニーの有料コンサートを見た。嗚呼、子供最高!家族最高!である。
私と慶子さんとの静かな二人暮らしと違ってパワー100倍くらいあるようだ!
本当はこれがうちの家族の姿なのだなあ!と私は思った。今日は、まだまだ隠居には
遠いなあ!と私は思った。
真面目に生きて来て良かったなあ!とも思った。
ベットに入り興奮して眠れず、広瀬正のマイナスゼロを読んだ。40年ぶりである。
これも大瀧さんの本もどちらも良かった。昨日読んだ伊藤銀次さんの字でもすこぶる楽しかった!
やがて孫とか出来たらまた賑やかになるのだろうなあ!と思ったりした次第だ。
ベットも今日から涼しげな夏仕様になったし、なんだかやる気マックスになった。
というわけで、やりたい事は生きていられるうちにどんどんやろう!
とりあえず今週も頑張って行こう!!






FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.