◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ ※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ ご参加いただいたお客様へお送りしています。 ※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの 返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 ※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。 ※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、 新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を お願いいたします。 ◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ 皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 今日は4月5日月曜日!慌ただしい1週間がまた始まった。 人生の別れ道は人にとってたくさんあるだろう。 しかしながらどんなことがあっても私達二人なら乗り越えられるのでないか? と私は思った。 だから今週も頑張ろう。私達にも貴方にも素晴らしい一週間になりますように!! それではお知らせです。 【バンキョードラッグ】 万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。 また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。 BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。 ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。 バンキョードラッグオンライン https://bankyo.ocnk.net/product-list/9 バンキョードラッグ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/ 第31回 みそか放談『マスメディアが伝えない○○のこと』をYoutubeで配信中です。 ぜひご覧ください。 https://youtu.be/dpqaK_yOohQ ●マスメディアが伝えない「大麻」 パネリスト:新田 均、松本 信吾 ×武田 邦彦、井戸 理恵子 ●マスメディアが伝えない「新型コロナ」 パネリスト:西村 邦弘 × 武田 邦彦 進行:浜田 典保、松浦信男 →ご意見ご感想はニュービジネス協議会公式Facebookにお願いします。 https://www.facebook.com/misokahodan 4月30日第32回みそか放談! 「今の日本!こんなんで大丈夫か?!スペシャル!!」 討論テーマ案 1.ワクチンこんなに遅くて大丈夫か? 2.労働生産性、こんなに低くて大丈夫か? 3.若年層の自殺者、こんなに多くて大丈夫か?! 4.うちの亭主こんなんで大丈夫か? 5.人材不足で大丈夫か? 6.性の不平等で大丈夫か? 7.教育画一化で大丈夫か? 8.過剰管理社会大丈夫か? 9.平等教育で大丈夫か? 10日本のコンテンツ産業大丈夫か? 11.公務員が副業出来なくて大丈夫か? 12.奨学金返済大変過ぎて大丈夫か? 13.皇学館大大丈夫か? 14.責任を取れない大人ばかり増えて、大丈夫か? 15.同一婚認めなくて大丈夫か? 16.一夫一婦制大丈夫か? 17.コロナ自粛やりすぎで、大丈夫か? 【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き 同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の 発売がはじまりました。 バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。 「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。 「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。 べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/ まとめ買いのお得なセットもあります。 【五桂池ふるさと村&マルシェグランマ通信】 4月のお知らせができあがりました。 ぜひご覧ください。 ◆五桂池ふるさと村公式Facebook https://www.facebook.com/furusatomura.gokatsuraike ◆五桂池ふるさと村公式Instagram https://www.instagram.com/gokatsuraike_furusatomura/ 【第4期 商売繁盛セミナー】 大好評のうちに最終回を迎えました。 今期よりWeb参加も可能とし、新しい試みを実施した商売繁盛セミナーでした。 参加できなかった皆さんのために、DVDで学習、復習できるようになっています。 バンキョードラッグオンラインで販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/92 第5期の開催も決定しました。ぜひお楽しみに! 【2020年度万協製薬成果発表会DVD発売】 8月8日に開催された2020年度万協製薬成果発表会がDVDになって発売開始! 約9時間にもわたって発表された万協製薬株式会社の2019年度の 集大成と2020年度に向けての新たな取り組みの数々。 各課発表から、年間最優秀社員賞、バンキョーフィロソフィー職場体験談 受賞者発表、年間優秀提案書の披露など盛りだくさんな1日のようすを集約。 1000ページ以上に及ぶスライドのPDFデータ入りCD付! (発表内容と一部異なる部分もございます) ※収録DVDはDVD-R DLです。対応するプレーヤーまたはコンピュータが必要です。 毎年、全国からたくさんのお客様も来場する規模に拡大!万協製薬株式会社 成果発表会に参加するには、参加費交通宿泊費など含めると\20,000以上の費用がかかります。 この商品を購入していただいたら、半額以下で何度でも見ることができますよ。 送料無料です。 万協オンラインショップ https://bankyo.ocnk.net/product/86 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000143/ 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/ 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】 五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。 五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。 まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。 チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。 皆さん見に来てくださいね。 1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」 2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です) さらに360度カメラも増設 こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます) https://youtu.be/vXs3ii_jqQo 保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。 ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。 1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索 2、ぜひフォローをお願いします。 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し 『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。 組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。 さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての 質問権が付いてきます。 限定10名様限りです!お申し込みはお早めに! 【内容】 1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF 版 2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間) 3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度) 4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ 5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版) 6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版) 7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る 8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版 9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」 の両立性について 10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票 【特典】 11.CD-R】メディアアーカイブ集 12.【DVD】万協製薬テレビ放映集 ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。 豪華12点セット、ぜひお申し込みください。 ◆万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/85 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 3/30 4月になれば、彼はまたきっと元気になりますよ!! 今日は3月30日火曜日。 多気町はなんと23度の暖かい日になるようだ。 私は決算を迎えてもはややるべき事をやってしまった事と、スノボーシーズンが 終わってしまった事のロスで少しぼんやりとしている。面白いものでスノボー シーズンが終わって身体の痛みが出てくる様になった。 ぼんやりとしている時は、もう寝るに限るという事で、夕方の7時から朝まで寝てみた。 長く寝ると見るのは決まって大学受験に失敗する夢か、慶子さんが 帰ってこない夢であり、昨日もやはり同じような夢を見た。 人生のうまくいかなかった時期が、傷のようになっていて夢はそれを思い出すように できているのかも知れない。何十年も経っても見る夢が同じというのも面白い事だ。 しかしながら、シュチエーションは少しずつ違うのだから面白い。 私の人生は万協を継いで慶子さんと一緒になってから大きく変わった。 それは多くの人と会社を成長させるストーリーに変わったのだ。 震災もあって、あまり人生に目が出なかった三十代前半からこの50代後半までは 成長の日々だった。一つ何が違うか?と考えてみると、子供の存在である。 産まれてきた子供達を立派な人にしたいという気持ちが私にやる気と秩序を もたらしたと思う。 それから会社を大きくするための借金である。これが大きくなるにつれて、 私は泣きながらでも虚勢を張って生きなければ行かない状況になった。 前者ははもう子供が成人してほぼ終わり、後者はまたこれから40億円もの借金を して工場を作っていく。これがこれからの私の頑張る理由になるのだろう。 本来3人で始めた会社が300人になったのだから、私の役割もどんどん小さくなって いるはずだが、これからは教育という視点で私はカリキュラムを作っていこうと思う。 などと流れる川のようにいろんな想いが溢れてくるのはまだまだ私がやる気のある 証拠なのだと思う。 4月になってもまた頑張って行こう。これまたサーフィン行くようになったら またきっと元気になるはずだからね!! 写真はそんな慶子さんの議員報告書と琴子桜!と昨日の社員誕生日会! 今年も満開となりました!! 3/31 自由を我等に!、全ての人と協力しよう!!今日で万協製薬の第62期は終わり! また明日から頑張ろう!! 期末である。いよいよに期末である。そうは言いながら明日からは62年目の63期が始まる。 私は1982年から万協に入ったのでもう、39年!も働いている事になる。 まあ、よくも続くものだと思うがこれからは2年後の新工場建設に向けて バリバリ働かないといけないのだ。 そんなわけなのでまた気合い入れて行こう! 皆さんには期末という考えあるのかな? でも4月になったら新規一転という方も多いのではないかと思う。 私にとっては野球のスコアボードがくるりと回る感じである。また1からの 再スタートだ。これを40年近くやっているのだからまあ、すごいものだ。 というわけで、今日はリーダー70人面談に挑戦してみる!どんな出会いと 発見がありますことやら!! 写真はいろいろあってコメントもしたいのだけれど、時間もなくひとつだけ。 昨日からまたルールランナーでの走り込みを始めた。 今シーズンのサーフィンのためである。 去年の今日の写真よりも私は元気になれた事が嬉しい!だから運動続けて行こうと思う!! 香港の法改正には腹立つけど、日本という国の素晴らしさも同時に感じたね!! 自由を我等にだ!! 4/1 組織を変えて行くのはやっぱり人! 私は出会って集った人たちと成功の高みを目指したい!!今日は4月1日! 新しい期の始まりだ!! という事で4月になった。万協製薬は今日から62年目、第63期の始まりだ。 赤福ほど長くはないが、それでもずいぶんと長く続いている会社である。 今年も20名以上の新入社員を迎えて賑やかな入社式になりそうだ。 といっても私は特別なイベントをする事は好きではないので、粛々といつもの 全体集会で新入社員を発表するだけである。新入社員に期待はするが、 期待しすぎる事はない。あくまで今までの社員プラスという事で一人前に なるまでは3年はかかるからである。 昨日はそんなわけでは万協のリーダー、課長、部長の管理職の全員面談を 9時間ぶっ続けで行った。 今まで数ヶ月かかっていたものを人数を厳選して30人1日面接でやり切ったのである。 社長との討論テーマはただ一点、組織の何を帰るべきか?!である。 たった1日だったけれどもたくさんの改善案が討議出来て本当に意味ある一日中だった。 組織を変えるのはやはり人! これらの人にこそ期待して今期も頑張るぞー!! 写真はそんな皆とのもの。どんどんやる気とアイデア出まくりであるよ!!! 4/2 出来た!万協文化会館!我あえて、南極の案内人にならん! 今日は4月2日金曜日!多気町は暖かな春の日差しに包まれている。 周りの緑は生命を取り戻したかのように芽吹き、ウグイスが恋を叫ぶ良い季節である。 会社の周りにはたくさんのウグイスがいるのでボケキヨ法華経だらけである! 昨日はなんと26名もの新入社員を迎えた我が万協製薬である。写真はそんな新人の皆さん! 多気町商工会にも小田さんという18歳の新人の子が入ってくれた。 皆の人生を幸せにするために私はもっともっと頑張ってあらゆる事業を成功さ せるつもりである。 それもただのありきたりのやり方ではなく、南極の道案内人のような特別なやり方で 特別な仕事をやろうと思う。 今期も松浦さんの活動や発言に要チェック!である! 写真はそんな新人たちと昨日除幕式をした多気町民文化会館改め、 BANKYO文化会館である!お近くに来たらまたみてみてね!! では今日の金曜日も頑張ろう!! 4/3 春の朝!ひねもすのたりのたりかな! 今日は4月3日土曜日。私は先週でスノボーシーズンが終わり、 サーフィンシーズンが始まるまで、半月くらいお休みである。 朝から自分でラーメンを作って食べて、大瀧詠一さんのロングバケーションの 最新リマスタリングCDを聴きながら、その解説本から何からここ数ヶ月かけて 買った本を読み漁ろうと思っている。 幸せである。 毎週新潟に行っていたことがいかに大半大変だったかがよく分かる、 今日この頃だ。全く何もしないではいられないので今週からは1時間で7キロ 走るというエクササイズを始めた。昨日時速16キロ出るルームランナーが 自宅に届いたのでゆくゆくはこれで一日10キロ走れるようになりたい 成田あきらだと思っている。 昨日は、グループの釜屋化学の首脳陣と今期の計画について色々と話した。 今期からはより私が釜屋の社長として仕事をすることになりそうだ。 どこかの会社のコンサルをするより自分の会社のコンサルをしていた方が 100倍気持ちが良い。 先日見たエバンゲリオン も完結までに26年掛かったが、それは作者の庵野秀明が 物語、資本。制作、会社まで全て自分が持ってやったからだ。 普通ならそんな時間掛けられない。 私もそういう会社形態しかやらない。10年後にはグループ全体で年商200億円突破の 目標に向かって毎日を成長の日々としていきたい。 その後打ち合わせ、ズーム会議などを夕方までやってそのあと慶子さんと映画 シグナルを見に行った。BTSが主題歌を歌ったので、それを映画館で聴きたい、 という彼女のリクエストの合わせたのである! シグナルは韓国ドラマが原作なので、??というところもあった。過去と繋がった トランシーバーで時を離れた二人の刑事が未解決事件を捜査するというものだ。 タイムループと刑事モノの両立というわけだ。 私ならそのトランシーバーどうなってんの?と思うところだが深く考えない! という気持ちで見れば、坂口賢太郎萌え!で良いと思う。ドラマは一点突破で良いだと 納得して帰ったわけだ。 というわけでエンタメな週末を私は送ろうと思う。皆さんもどうか楽しい週末を お過ごしくださいね!! 4/4 休みは休みで働きマックス!! きようは4月4日日曜日!今日は午前10時より五桂の万協製薬第五工場にて 護身術講座やりますみんな来てね! というわけで昼からは万協フィギュア博物館での店番!休みは休みで働きマックス!! みんなも素晴らしい日曜日を!! 4/5 君と一緒に人生を歩けて良かった。 今日は4月5日月曜日!慌ただしい1週間がまた始まった。 私は朝からバタバタしてもうこの時間になった。 昨日は午前中新しくなった第5工場で護身術の講習会を行って、 それから万協フィギュア博物館の店番をした。 途中から慶子さんが手伝いに来てくれたので、 それから帰って綾瀬はるかの震災ドラマを見た。 そのせいか、昨日の夜は、震災の夢を見た。私達は震災で多くのものを失ったから、 あまり昔のことは思い出したくない。 けれども昨日はそんな震災以前のことを思い出した。 生きていて良かった。 君に出会えて良かった。 そう目が覚めて思った。 人生の別れ道は人にとってたくさんあるだろう。 しかしながらどんなことがあっても私達二人なら乗り越えられるのでないか?と私は思った。 だから今週も頑張ろう。私達にも貴方にも素晴らしい一週間になりますように!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter 配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。