◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ ※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ ご参加いただいたお客様へお送りしています。 ※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの 返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 ※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。 ※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、 新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を お願いいたします。 ◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ 皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 さて今日から3月だ。長かった冬ももう終わりかと思うとちと寂しい。この2ヶ月は 週末ずっと雪山に行っているので私にとっては、結構長い2ヶ月であったのだが、 貴方にとってはどうだったのだろう? それではお知らせです。 第31回 みそか放談『マスメディアが伝えない○○のこと』をYoutubeで配信中です。 ぜひご覧ください。 https://youtu.be/dpqaK_yOohQ ?マスメディアが伝えない「大麻」 パネリスト:新田 均、松本 信吾 ×武田 邦彦、井戸 理恵子 ?マスメディアが伝えない「新型コロナ」 パネリスト:西村 邦弘 × 武田 邦彦 進行:浜田 典保、松浦信男 →ご意見ご感想はニュービジネス協議会公式Facebookにお願いします。 https://www.facebook.com/misokahodan 【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き 同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の 発売がはじまりました。 バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。 「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。 「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。 べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/ まとめ買いのお得なセットもあります。 【五桂池ふるさと村&マルシェグランマ通信】 3月のお知らせができあがりました。 ぜひご覧ください。 ◆五桂池ふるさと村公式Facebook https://www.facebook.com/furusatomura.gokatsuraike ◆五桂池ふるさと村公式Instagram https://www.instagram.com/gokatsuraike_furusatomura/ 【第4期 商売繁盛セミナー】 大好評のうちに最終回を迎えました。 今期よりWeb参加も可能とし、新しい試みを実施した商売繁盛セミナーでした。 参加できなかった皆さんのために、DVDで学習、復習できるように準備中です。 発売はまた追ってご連絡します。 第5期の開催も決定しました。ぜひお楽しみに! (日程) 第1回: 9月29日(火) → 終了 第2回:10月27日(火) → 終了 第3回:11月17日(火) → 終了 第4回:12月22日(火) → 終了 第5回: 1月26日(火) → 終了 第8回: 2月16日(火) → 終了 【2020年度万協製薬成果発表会DVD発売】 8月8日に開催された2020年度万協製薬成果発表会がDVDになって発売開始! 約9時間にもわたって発表された万協製薬株式会社の2019年度の 集大成と2020年度に向けての新たな取り組みの数々。 各課発表から、年間最優秀社員賞、バンキョーフィロソフィー職場体験談 受賞者発表、年間優秀提案書の披露など盛りだくさんな1日のようすを集約。 1000ページ以上に及ぶスライドのPDFデータ入りCD付! (発表内容と一部異なる部分もございます) ※収録DVDはDVD-R DLです。対応するプレーヤーまたはコンピュータが必要です。 毎年、全国からたくさんのお客様も来場する規模に拡大!万協製薬株式会社 成果発表会に参加するには、参加費交通宿泊費など含めると\20,000以上の費用がかかります。 この商品を購入していただいたら、半額以下で何度でも見ることができますよ。 送料無料です。 万協オンラインショップ https://bankyo.ocnk.net/product/86 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000143/ 【BANKYOイヤーTシャツ販売について】 下記にて販売中です。数量限定お早めに! 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000318/ 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/ 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【2019年度商売繁盛セミナー】 2019年度に開催した「商売繁盛セミナー」第三期の全セミナーをまとめてDVD化となりました。「現代経営学」であり「マネジメント」(management) の発明者のピーター・ドラッカーの 思考を分かりやすく解説しながら商売繁盛の秘訣を語る全8回のセミナーDVD3枚セット。 万協ネットショップにて販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/89 【新発売 まごコサミンクリームA】 待望のまごころスキンケアシリーズ 新商品が発売されました。 グルコサミン(保湿)成分を配合した保湿クリームです。 香りはラベンダーの香りです。 お風呂上りに、寝る前に、またスポーツ後にも使っていただきやすいように メントール配合でさっぱりとした使い心地になっています。 ぜひ、お試しください。 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000064/ ※自社サイト、Amazonへも準備ができ次第アップしていきます。 【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】 五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。 五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。 まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。 チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。 皆さん見に来てくださいね。 1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」 2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です) さらに360度カメラも増設 こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます) https://youtu.be/vXs3ii_jqQo 保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。 ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。 1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索 2、ぜひフォローをお願いします。 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し 『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。 組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。 さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての 質問権が付いてきます。 限定10名様限りです!お申し込みはお早めに! 【内容】 1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF 版 2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間) 3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度) 4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ 5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版) 6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版) 7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る 8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版 9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」 の両立性について 10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票 【特典】 11.CD-R】メディアアーカイブ集 12.【DVD】万協製薬テレビ放映集 ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。 豪華12点セット、ぜひお申し込みください。 ◆万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/85 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 2/23 今日は2月23日天皇誕生日の日である! 週の真ん中に休みなどと不届な!と思う私だが、こればかりは仕方がない。 国民の休日だからである。日本は休みすぎだが、もはや産業構造的に内需なのだから、 観光、リゾート消費に力を入れなければ行けない。 しかしもしこれ日本が製造業メインならば、もう少し祝日が少なくなるのではないか? というのは私の愚かな想像である。 大学生の二人の子供も時々帰ってくるだけで、今は慶子さんと二人の日々が増えた。 考えてみればこれはこれで楽しいものだ。 昨日は慶子さんが焼いてくれた多気町の松本畜産のとびきり美味しい、 素敵なステーキを二人で食べて、録画していた金曜日クドカンドラマの俺の家の話を見た。 本当に素晴らしいドラマで、私は昔の寺内貫太郎一家を思い出した。 この俺の家の視聴率は低いと言うが、こんな素晴らしいドラマを見ずに何を観ると 言うのだろうと私は思う。今からで良い、今週からで良いからぜひ俺の家の話を 見る事をお勧めする! というわけで、昨日の祝日は二人で出かけようか?という話になった。 幸せはいつも二人でいることだから、今の時期と時間を楽しもうと思う。 それが俺の家の話である!! 写真は昨日届いたグッドキャリア大賞のトロフィーと私の猫の日の猫たち! どれもこれも嬉しいものだ!!では良い祝日を!! 2/24 幸せはみんなと居ること! 今日は2月24日水曜日、週の途中の休みも良いものだと感じた1日だった。 慶子さんの作ったご飯を食べ、一緒に韓国ドラマを見て、家を片付けていたら、 長女の琴子が家に帰ってきた。 自分の家だから帰ってくるのは良いことなのだかさが、結婚した娘がこうやって気軽に 家に帰って来るなんて良い時代に、なったものだ。 私は娘に新しく復活したシアタールームや卓球室を見せていたら、琴子が卓球やろ! と言い出した。 この卓球室はこの家を作った15年前に作ったものだったが、長らく忘れられていた ものだった。 この一月からの家の片付けでようやく復活したものだ。 琴子とは本当によく卓球をしたので、ほぼ10年ぶり?にやってみた。 ところが琴子が強い!いつの間にか強くやっていた。考えてみれば大学で6年間 バドミントン部に居たのだから、そりゃそういうものか!と気づいたときには もう私は汗だくのフラフラになっていた。 この冬に暖房も入れずに汗だくになるのだからそれはかなりの運動量なのだろう。 結局は私の負けを取り戻すことは出来なかった。 しかしながらシアタールームで琴子の好きな韓流アイドルのセブンティーンを 爆音再生しながらの卓球試合!家を片付けて本当によかったなあと、思った! そのあと慶子さんの作ったごはんを3人で食べてまた、セブンティーンの13人の名前を 覚えるビデオを延々と観た。 身体はぼろぼろになったが、なんか最高の休日だったように思う!! さあ、今日も頑張ろう!! 2/25 社長の仕事はない仕事を作りこと!それは孤独な旅である。 今日は2月25日木曜日、私の誕生日はいよいよ明日である。もうこれ以上歳は 取りたくないのだがこればかりは仕方ない!今日は朝から寒かった。マイナス1度だった。 しかしながら昼には暖かくなるようだ。それが春が近いということなのだろう。 ここのところはオリンピック報道で、コロナの報道が減ったようだ。 ワクチンも出来て、次はオリンピックなので報道もコントロールされているのかなあ? という気もする今日この頃だ。 私の1日はスケジュールを見て1日をシュミレーションすることから始まる。普通の 人は毎日決まった時間に会社に行って昨日の続きの仕事をするのだが、私は社長なので ずっとタイムカードではなく自らが決めたスケジュールに従って仕事をしている。 その代わりに仕事に終わりはない。 代表取締役は仕事の上の人というより、役割や機関のようなものだ。本当は人間が やっているのだが、役割としては決裁機関、責任機関のようなものだ。良い仕事を することは当然大切なのだが、それよりも元気でいる事が大切だ。 特に中小企業の場合は、資本家と経営者が一体なので長期の責任機関としての役割が 重要である。 何かそう考えると中小企業の社長と皇室は似ているなあと思った。 誰とも共有できない時間の感覚と責任感を持っているところも似ているのだ。 昨日、我が社の次世代養成塾で万協ホールディングスに次、どんな会社を迎えるつもり なのか?という質問があった。私は即座に今のところ増やしたいとは考えてないと 答えた。 経営する会社を増やすことは先ほど述べた資本、経営の努力でとんでもない負担が 増える。一つの会社を一つのジャンルの会社と考えれば同じことである。 私は今、7つの会社を経営しているが、それは7ジャンルのスポーツ競技の現役選手を しているのと同じだ。 これ以上増やすか?と言われたらいやもう勘弁してよ、というのが現実である。 人間らしい暮らしをしながら経営者を続けることは本当に不可能なのだろうか? しかしながら私はそれを踏まえて実現したいと思っている。 それは経営者をやっているものとしての責任である。 だからこそ一日のスケジュールを自分で決める事が私にとっての大事なルーティン なのである!!それこそが私の心を安定させて自分で選択した人生なのだから! 今日の写真はそんな次世代養成塾のもの!どんどん皆からの質問が高度になり 困りますわ 2/26 ハッピーバースデー自分!! ついに松浦信男59歳になる!!私は、言うなれば、ゴックよ!まるで、 モビルスーツやんか!! というわけで日が変わって今日は2月26日金曜日、私松浦信男の59回目の バースデイである!もうここまで来ると還暦一年前!という事で全く嬉しくはないが この歳とは思えないくらいのハイパーパフォーマンス!これからも見せてやるワン!! ゴックというとガンダムの水陸両用モビルスーツを連想させるが、私はこの一年も 陸海空、と分け隔てなく活躍する事を誓うよ!! どんどん加速して皆をマツウラーに変えていくよ!どうぞこれからもよろしくね! 写真は昨日遊びに来てくれたKTX経営陣とひさびさに会ったポモナファームの杉村! みんなと楽しい!一日中をすごしました! 2/27 昨日はありがとうございました!たくさんメッセージ嬉しかったです! 59歳になっても何も変わらない私は、これからも愚か者の道化者で生きていきたいと 思います! 生きていくことは辛いことも多いけれど、それでも生きていく価値はあるのだと私は 思います。 というか、川が上流から下流に流れていくように、私達の人生も生き続けるように できているのだと思います。 私はもう自分で自分の評価をするのではなく、精一杯生きて笑って、怒って、泣いて、 それで良いのだと思います。 見苦しくても、滑稽でも、可笑しくても、それが自分であれば、せめてそんな自分に だけは自分が付き合ってやりたいと思います。 でもあなたがいるから、私の人生はちょっと明るくなったりするんです。 ちょっと面白くなったりするんです。 その事をちょっとだけあなたにわかってほしいと思いました。 今日は土曜日、あなたの心が昨日よりちょっとだけ軽くていい日になればと私は願って やみません!楽しい事をもう一つだけ、あなたの日常にプレゼントできたら良いな! と私はそれだけを今想っています!! 2/28 ザ レイオブ サン! 今日は2月28日。2月も今日で終わりだ。私は例によって新潟に昨日から来ている。 昨日は寒く、氷点下の夜だった。 そして例によって車中泊である。何度かこの車中泊やってわかったのだがやはり この寒さは応える。 これ好きでやる人ないだろうなあと思うが、?考えてみれば一番過酷なスキー場の ゲレンデという場所つまり雪山キャンプと同じことやっているのだから、多少つらくて 当たり前だ。 昨夜は着込んで、寝袋に入ってさあ、ビデオを見よかと思ったらまさかの充電なしで ビデオは見れず、それならばということで瞑想をしながら寝たのだが、夜中あまりの 寒さに目が覚めて車のエンジンをかけた。 これ車のエンジンかけるとなんか負けたような気がするのは私だけだろうか? しばらくして暖かくなったので切ったのだが、その時思いつきでそばにあった ダウンジャケットを着込んでみた。 するとどうだろう。あっという間に暖かさが身体に伝わりぐっすりと寝られた。 つまりは寒ければダウンを着込めば良い!という当たり前の結論を今回得た。 これ、当たり前なのだが、ダウンジャケットって防寒着なのだなと!そして雪山登山の 人はこれらを自分の手で持ち歩くのだから、改めて登山家を尊敬する私だ。 ここからそっちの道に行くのか?聞かれるとそれは危ないのでやめときます。 朝目覚めて車の中には暖かい朝日が差し込んできた。 これはもう拝み倒したくなるほどありがたい気持ちになる!夜寝て朝を迎えただけ なのにこんなに幸せになるなんて、ある意味宿坊での修行のようである! というわけでこれもそれもスノボーのためであるので、これから朝イチシュプール 決めてキマッする!! 皆さんも良い日曜日をお過ごしください!あなたの寝ている寝床がどうか暖かいもので 有りますように!! 3/1 全てはウエイト フォー バランス!社長が車中泊する訳。 厚生労働省主催のグッドキャリア大賞受賞式は本日午後2時から!ネットでご覧くださいね!! さて今日から3月だ。長かった冬ももう終わりかと思うとちと寂しい。この2ヶ月は 週末ずっと雪山に行っているので私にとっては、結構長い2ヶ月であったのだが、 貴方にとってはどうだったのだろう? 昨日は何人かの方からなぜ社長が車中泊なの?という質問をいただいた。一つには 緊急事態宣言で不要不急の県外移動の自粛を呼びかけられている中で、雪山とはいえ、 出来るだけ他人に接する機会を減らそうというのがきっかけであった。 しかしながらやってみて、それだけではなく雪山車中泊の厳しい感じが私にはしっくり 来ることがわかった。 まずは車内氷点下という環境は、かなりのもので出している顔が凍りそうになる。 それをネックウォーマーや寝袋を工夫して防ぐ楽しみがある。 これはスノボーにも言えることなのだが、雪山にボード一枚くくりつけてダイブする 感じ、だいぶ危ない。でも、それがうまく行った時面白いというのは同じである。 つまりは怖いけど面白いというやつだ。 では、松浦さんは経営者なので日常怖いことは山ほど経験しているのでは? と言われるかも知れないが、人間の世界は自然のように法則がない。 その分、なんでやねん!ということが多く、怖くても面白くないのだ。 さて、ここからが本題である。私は企業経営者のためにいま、45億円銀行から借金を している。そこに今年の秋から新工場の建設のため43億円の借金を新たにする事になった。 うちの年商が50億円だからざっとその倍の借金額である。 もしあなたが90億円の借金を自ら抱えることになったと想像してみて欲しい。 そんなこと想像出来ないよ!ときっと言うことだろう。実は私もそうである。 45億円でもきついと思っているのにその倍だからである。返済は今から15年間。 それが終わる頃には私は74歳になっている。その時まで経営者は辞められないし、 何より事業を成功させ続けなければいけない。 だったら、雪山などに出かけずずっと仕事しろよ!と言われるかも知れないが、 300人の社員をどうコントロールするか?という問題は私一人が働いてもどうなる わけではない。加えて万協だけでなくホールディング会社にはあと6つの会社があるのである。 これらも同時に見て、成功させてまた同時に10を超える公職ボランティアもやらないと いけない。 だったら断れよ!松浦さん!とこの辺りでツッコミが入るところだが、私はそれも やらない。加えてありとあらゆるいろんな人からの相談にも延々と答えている。 明らかに可笑しい。 ここのところ東日本大震災から10年ということで多くのニュースが流れている。 被災者はこの10年苦しみの中で暮らしてきた。私も同じ経験者なのでよくわかる。 10年も経つとそろそろいつまで被災者って言いっているのですか?と講演会などで 話すたびによう言われた。 被災者という過去を消せるわけでもなく、適当に時間潰しの為に呼ばれるような 講演でも誠実に受けて話している場所でもそう言われた。中には無借金経営が 一番なので貴方の経営は間違っていると講演会で、指摘されたこともある。 ではどうやって、生きて行けば良いのだ!どうやって再開継続すれば良いのだ! と私は悔しくて仕方なかった。 人は他人を批判することで心のバランスを取っている。しかしながらその事で心の バランスを崩した人のことは顧みない。 私はこの25年間借金に、借金を重ねて事業を大きくして来た。中にはそれだけ借金 できるのも、能力ですよと言われるようにもなったが、銀行とはいえ他人からお金を 借りている事には変わりない。 そんな25年間を過ごした結果、私の心は他の人と大きく違ってしまった。けれど 人の道の中で生きていたいと思う。普通の喜怒哀楽を無くしたくないと思う。 だからこうやって毎日自分の心を描いて、他の人の共感を受けられる。そんな人間に にとどまっているのか? を試している。 私は普通に行きたかった のにそれが出来なかった。 だからこそ、普通の人でいられる為に日常でいろんな事を試して、人間らしい気持ちを、 取り戻そうとしている。その為には一人でいる時間が必要なのだ!山月記の虎になり 家族を社会を捨てた男の様になりたくはないから、私は毎日必死で自分の心と向き合って、 人間であり続けたいと思う。 私の心が燃えるように熱いのはその、痛みが垣間見えるからなのである!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter 配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。