松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2021年2月8日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
今日は2月8日月曜日。晴天である。雪山は寒かったけれど多気は
ずいぶんと春の陽気だった様だ。
少しずつ朝と夕方の時間が長くなってきているのを感じる。外に出ているとそれを
如実に感じる。春を感じる柔らかな光、それは生きる希望の光である。
この一年間、コロナで暗いニュースばかりだったが、この光を見ていると生きていて
良かったなあ!と実感する。私達人間は植物の様に光合成はしないが、光の下にいると
幸せになれる様だ。
今年はその春の訪れが嬉しくてならない。早くマスクを外して大きく深呼吸
できる日が待ち遠しい。
それではお知らせです。



第31回 みそか放談『マスメディアが伝えない○○のこと』をYoutubeで配信中です。
ぜひご覧ください。

https://youtu.be/dpqaK_yOohQ

①マスメディアが伝えない「大麻」
パネリスト:新田 均、松本 信吾 ×武田 邦彦、井戸 理恵子
②マスメディアが伝えない「新型コロナ」
パネリスト:西村 邦弘 × 武田 邦彦
進行:浜田 典保、松浦信男

→ご意見ご感想はニュービジネス協議会公式Facebookにお願いします。
https://www.facebook.com/misokahodan




【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
発売がはじまりました。
バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/

まとめ買いのお得なセットもあります。





【五桂池ふるさと村&マルシェグランマ通信】
2月のお知らせができあがりました。
ぜひご覧ください。
◆五桂池ふるさと村公式Facebook
https://www.facebook.com/furusatomura.gokatsuraike
◆五桂池ふるさと村公式Instagram
https://www.instagram.com/gokatsuraike_furusatomura/




【第4期 商売繁盛セミナー開講】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「人に必要とされる会社をつくる」です!

次回2回目より、商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。申込みいただいた方に専用URLをお送りします。
→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。
 
(日程)
第1回: 9月29日(火) → 終了
第2回:10月27日(火)   → 終了
第3回:11月17日(火) → 終了
第4回:12月22日(火) → 終了
第5回: 1月26日(火) → 終了
第8回: 2月16日(火)
 
(時間)19:00~21:00
(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)

https://www.bankyo.com/about/lecture/detail__127.html

詳しくは、多気町商工会 担当:鈴木(0598-38-2117)







【2020年度万協製薬成果発表会DVD発売】
8月8日に開催された2020年度万協製薬成果発表会がDVDになって発売開始!
約9時間にもわたって発表された万協製薬株式会社の2019年度の
集大成と2020年度に向けての新たな取り組みの数々。
各課発表から、年間最優秀社員賞、バンキョーフィロソフィー職場体験談
受賞者発表、年間優秀提案書の披露など盛りだくさんな1日のようすを集約。
1000ページ以上に及ぶスライドのPDFデータ入りCD付!
(発表内容と一部異なる部分もございます)
 ※収録DVDはDVD-R DLです。対応するプレーヤーまたはコンピュータが必要です。
毎年、全国からたくさんのお客様も来場する規模に拡大!万協製薬株式会社 成果発表会に参加するには、参加費交通宿泊費など含めると\20,000以上の費用がかかります。
 この商品を購入していただいたら、半額以下で何度でも見ることができますよ。
送料無料です。
万協オンラインショップ
 https://bankyo.ocnk.net/product/86
万協ネットショップ楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000143/







【BANKYOイヤーTシャツ販売について】
下記にて販売中です。数量限定お早めに!

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000318/




【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74





【2019年度商売繁盛セミナー】
2019年度に開催した「商売繁盛セミナー」第三期の全セミナーをまとめてDVD化となりました。「現代経営学」であり「マネジメント」(management) の発明者のピーター・ドラッカーの
思考を分かりやすく解説しながら商売繁盛の秘訣を語る全8回のセミナーDVD3枚セット。
万協ネットショップにて販売中です。

https://bankyo.ocnk.net/product/89





【新発売 まごコサミンクリームA】
待望のまごころスキンケアシリーズ 新商品が発売されました。
グルコサミン(保湿)成分を配合した保湿クリームです。
香りはラベンダーの香りです。
お風呂上りに、寝る前に、またスポーツ後にも使っていただきやすいように
メントール配合でさっぱりとした使い心地になっています。
ぜひ、お試しください。
万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000064/

 ※自社サイト、Amazonへも準備ができ次第アップしていきます。




【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】
五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。
五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。
まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。
チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。
皆さん見に来てくださいね。

1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」
2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です)

さらに360度カメラも増設
こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます)
https://youtu.be/vXs3ii_jqQo

保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。
ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。

1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索
2、ぜひフォローをお願いします。









【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!

 
2/2

37年目のリベンジ!これからはおしゃれさん!復活祭だ!!
今日は2月2日火曜日。晴れ時々雨の日である。節分の日だ!
我が家は節分に関係なく毎日キンパの日々である。慶子さんの
キンパ作りの腕は日々上がり、もうすぐふるさと村で売れるだろう!!
私の家片付けはついに二月に持ち越した。1か月を経て、ようやく
洋服の整理は昨夜に終わった。
しかしまだ道のりは遠い。
自分の服を整理しながら、私は37年前の話を思い出していた。
その頃私は大学一年生で、毎月メンズクラブという雑誌を買っていて、
濃紺のブレザージャケットが欲しくて仕方なかった。それで父のタンスを
探してみたが背広ばかりでは一つもブレザーは無かった。
私が父に洋服愛について話すと父は私に、昔は興味あったが今はは服に
興味はないと言っていた。
私は、いつか私もそんな風になってしまうのかなあ?も怖かった。
そして時が過ぎ、私も着る服が会社の制服ばかりになってしまい、
自分のクローゼットも大切にしなくなった。
それが今回、慶子さんのクローゼットを広げるために私のクローゼットを
整理するところから、この片付けは始まった。
不思議なもので、少し痩せたので昔の服が入るようになり、片付けしながらも、
とても楽しい時間だった。各カテゴリーに並べて整理していくうちに、
私はその大学一年生の時の気持ちを思い出して、ブレザーばかりを並べてみた。
合計7着のブレザーをハンガーに並べてみて、ニヤニヤとした。
スーツと違ってブレザーは金色のボタンであり、冬物はメルトンという起毛した
ウールを使うので、カチッとした質感がある。
もともとはポロ競技のスポーツの正装として作られたスポーツウエアなので
四角なシルエットも良い。
私はこれを再び着る日を今から楽しみにしている。
そうやって並べた服を現役大学生の信太に私は時々プレゼントしている。
先日もワークアウトの革のスタジャンをプレゼントしたら年配の先輩から、
それはとても良いものだから大切にしたほうがいいぞ!と言われたそうだ。
私はその話を聞いてニヤニヤした!
37年経って私のリベンジはどうやら成功したようだ。私は父のようにならなかった。
しかしながら考えてみるとこれは万協フィギュア博物館と同じで、洋服博物館を
作っているようなものだ!通りで楽しいはずである!!
いつか息子がここに来て来たい服を選んで貰えたら良いなあ!
というわけで今日の写真はそれよりもっと古い高校2年の修学旅行の時に買った
ジャージを着た私!いやー青春蘇るね!!




2/3

開け!ゴマ!南南東に進路を取れ!!
今日は2月3日水曜日。多気町は最高気温9度。晴天の予定である。
昨日の節分の日皆さんはどう過ごしただろう?
私達は子供が家にいないのに何故か恵方巻きが大量に届くということになった。
なんのことはない、いろんなところのやつを買ってしまっただけなのである。
どれもこれも美味しいのだが、毎日のように慶子さんの韓国海苔巻き、
キンパを食べていると日本の海苔巻きがいまいちパンチに欠けるような気がする。
原因は、キンパには思いっきりゴマとゴマ油が使われているのだ。
そこがパンチの差なのである。
こればかりは、一度試してみて!としか言いようが無い。
これもまた、日韓の違いなのであろうか。
あと思うのだが、日本の恵方巻きはご飯が多過ぎるように思う。
もうちょい具の比率を高めたほうが良いのでは?と思ったが、
これも私のキンパ食べすぎか?歳のせいであろう!
南南東っとどっち?とアップウォッチに聞くと教えてくれるし、
昨日からは心電図も取ってくれるようになった。便利である。
そのうち、採血もして健康診断もやってくれる時代が来るのかしらん?
などと考え私だ!
武田先生をゲストに迎えたみそか放談も是非見てくださいね!
写真は、そんな恵方巻き寿司をかじる私!
どうか良い運勢に恵まれますように!!




2/4

宮崎県 新富町に注目だ!
今日は2月4日木曜日。あっという間に日々は過ぎて行く。
私の場合、会社の仕事と様々な地域の役員の仕事があるので
それでもめいいっぱいなのだが、ここに来て自宅の大掃除が重なり、
これが継続、進化の連続で全く終わりを見せないので、全然時間が
足りないのである。
加えてこのシーズンは雪山も恋しく、あーこれでは身体が
いくつあっても足りないなあ!というのが実感である。
しかしやって居てわかるのだが、片付けというのは実に楽しい!
やればやるほどやり方ややりたい事が出てくるのだ。
もし貴方が何もやる気にならなかったらとにかく家を片付けるべきだ。
そうすればきっと元気になるだろう!
騙されたと思ってやってみてね。
ということで今日の写真はめでたく五桂池ふるさと村のマルシェグランマに
お嫁入りした、私のペイントしたウルトラマンの立像!写真も撮れるので、
是非遊びに来てね!




2/5

 極めて残念!せっかくコロナ終息からのオリンピックという話もあったのに!
 →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384193?fbclid=IwAR0_GHaYKCt6Iri7_BJVJ5RvaHli3JASu4K2enWZoUc2aJN9Hkj21Ms82Jw


栄衣子!常に栄光は君に輝くよ!!
本日は12月5日金曜日。多気町の最高気温は12度と暖かい。
私は昨日からエクシブの鳥羽に来ている。
少し時間があったので、妻の慶子さんと末っ子の栄衣子と少し羽を伸ばしに
来たというわけだ。
泊まったのは鳥羽別邸というエクシブの和風旅館である。
海が間近に見えて美しい。部屋も広い。料理も美味しい。
しかし私はどこかで、アウトドアに憧れている自分をそこに見つけている。
どんな美しい部屋より、車中泊やキャンプに魅力を感じて感じ入るのだ。
これは良いのか悪いのか?
しかしながら五桂池ふるさと村を経営してる私にとっては、リーズナブルな
キャンプやロッジを楽しむべしということで、この春からはキャンプで
いろんな街を巡ってみたいと思う。
でも妻や栄衣子はこっちの方が格段に良いというので、これはこれで
困ったもんだアンドブラザーズである!
栄衣子は無事に2年生になれそうなのでこっちも安心である!
写真はそんな鳥羽別邸の様子と昨日、ふるさと村のアイデアだし会に
参加してくれたタケオくんと森繁君!コンセプトを持ったカラオケロッジと
いうおもろいアイデアが出たよ!!やってみたいね




2/6

 Netflixの覚悟がよくわかる!良い話だね!!
 →https://news.yahoo.co.jp/articles/b948cbf49fe8a0e50512c40ed597ff77c372647a?fbclid=IwAR0n53B8jrFKEJI9nU_VRfJKPc_wzFOeiNPwOmeKs60yURWSheuVbBZ84T8

 ちょっとね。これはやりすぎではないのかな?!
 →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384302?fbclid=IwAR3yNLPGyfr7WqzmBfOkvpjAUkzNyaSLBSGolCwu4g4PMpo-TE3rVTDACyw


自分で自分をコントロール出来る人だけが21世紀のアフターコロナを
生き残れるのだ!!
今日は2月6日土曜日。私は今日、明日と息子と新潟行きである。
日本の温暖化はどんどんスノーシーズンを短くしている。今日の新潟は
最高気温が、11度もあるのである。これはもう春であろう。
そのうち、すのぼは2ヶ月しかできないようになるだろう。
そうなったらどうするか?私はその間の仕事を減らして雪山に行く回数を
増やせば良いのだと自分に言い聞かせている。
経営者としては辞められないのだから、自分で自分をコントロールしなければ
行けないね
というわけで貴方も素晴らしい週末を!!





2/7

 このクドカンドラマを是非見よう!視聴率取れなくたって名作は名作だ!!
 →https://news.yahoo.co.jp/articles/32de103ef15abee6e92029f19f8b8fce629c4d1d?fbclid=IwAR2ws47inXD_EichezIUVuVtgNUJqD0exQRSAL2ucWqMpS8ly87CBdyKXoo


10代、20代の頃の様なガラスの強さと繊細さを持ったまま、歳を重ねて生きたい!!
今日は2月7日日曜日。私の新潟滞在は今日までだ。前回の車中泊から一転。
今回はライムリゾート妙高というお洒落なホテルに泊まっている。ここはもともと、
郵便局のカンポの宿だったのだが、民営化に伴って売却されたのを改装したものだ。
程よさと、美しさが共存しており、普通のスキーの宿ではない高原のコテージに
リノベーションされている。
どおりで、スキー客以外の宿泊者も多かった。
2018年に出来たばかりなのでとても良い施設だ。こういったところに来ると、
ホテルもすごく変わってきているなあと思う。
やはり生き残るためには、常に変革が必要なのだと改めて感じる。鳥羽の
エクシブの別邸は至れり尽くせりの豪華さであるのに対して、ライムリゾートは、
ツボを抑えた快適さというところか。
例えば室内着はスエット素材になっていたり、ベットは3つが繋がっていたり。
私は旅館の浴衣が嫌いだ。なんであんな堅苦しいものを着ないと行けないのか
全くわからない。
昔のホテルの様なスナックは無くて、コイン式のライブラリーバーになって
居たりとかである。
いろいろと泊まって何か五桂池ふるさと村の参考にしたいと思う私なのだが、
いつも感心してばかり。
でも、リゾートと車中泊の間くらいに、答えがある様に思えて来た。
五桂池ふるさと村というよりふるさとリゾートの名前の方がいいなあとちょっと
思ったりした。豪華さよりも簡素な美しさを求めることこそが、これからの私達の
生き方にしたいものだ。
スノボの方はどうかというと、久しぶりの晴天に恵まれて、私なりに超絶進化を
遂げたように思う。これなら誰かに見てもらっても大丈夫というレベルにはなったと
自負している。
さてブログをご覧の方は、なんの役にも立たない事をと、思われるかも知れない。
というか私のブログ自体、他の人がやってるような商売の宣伝でも無く、
私の日本語記述修行が、10年続いているものである。

ほぼ、書いている事は、私がプライベートでしている事は全て個人での行動である。
私のように会社組織で何百人もの部下と繋がった毎日を送っていると、どこかで
勘違いしたり、重荷を感じたりするものだ。元マクドナルドの原田さんの様な
見苦しいことにはなりたくない。
毎日毎日敬語で話しかけられて居たら、どこかで勘違いしてしまうのが社長という
人種なのだろう。
そこが私は嫌なのである。経営する企業の人柱の様に生きたくは無いのだ。
もっと人間らしく私が生きていることの自己肯定に繋がれば良いと思って
書いているので、もう少しお付き合いいただきたい。
今日の写真は、そんなライムリゾートのディナー。年初めからの飽食のせいで
お腹に肉がついて来た様に思うので家の片付けが終わる春からはまた、走ろうと思う。
10代、20代の頃の様な傷つきやすく、臆病さと野望が共存した心をいつも持ち続けたい!
たとえいくつになってもね!!



2/8

生きている!生きて行こう!新しい朝日の下で!人生は希望の光を求めている!
今日は2月8日月曜日。晴天である。雪山は寒かったけれどこちらの地元は
ずいぶんと春の陽気だった様だ。
少しずつ朝と夕方の時間が長くなってきているのを感じる。外に出ているとそれを
如実に感じる。春を感じる柔らかな光、それは生きる希望の光である。
この一年間、コロナで暗いニュースばかりだったが、この光を見ていると生きていて
良かったなあ!と実感する。私達人間は植物の様に光合成はしないが、光の下にいると
幸せになれる様だ。
今年はその春の訪れが嬉しくてならない。早くマスクを外して大きく深呼吸
できる日が待ち遠しい。
私が行ってる雪山でもマスク、手袋規制があるものだから人の目を気にしながら
滑っているのが現状なのである。なんだか滑稽だけれど、それが日本らしいと言える。
マスクしてないとリフトで注意を受けるのだ!
私はこの一年、ほとんど仕事では県内出張しかなかったし、会社で引きこもりの様な
一年を過ごした。結果的にはその方がものを良く考えられたし、効率の良い結果が得られた。
少しずつ社員にエンパワーメントしていくには良い実験の時間だったと思う。
また新たに数十億円の借入をして新しい工場を作ることになったので最低でも10年、
いや15年間は社長をやめられない。15年経ったら、73歳である。それまで仕事を続けようと
思ったらやはり、自分がやること、やらない事をハッキリ区別しないとこの仕事マラソンには
耐えらないね。
写真は昨日の息子との食事の様子。お互い二人でいると何故か張り合って食べ過ぎてしまう。
面白いものだ。車の中で山下達郎さんのサンデーソングブックを聴きながら、
日本にシティポップの講義話を3時間した。息子はなぜ山下達郎だけが今でも
現役バリバリなの?と聞かれて困った。息子からすれば、わたしのきかせる名曲の
アーティストは必ずしも売れなかったからだ。
私はそれは山下達郎さんのソウルフルな曲調、歌声、演奏力、コンサートにかけるパワー、
などが優れていたからといったが、その後でそのずっと仕事を続けていく自分を見つめる
冷静さではないかな?と思った!
今週も素晴らしい1週間を!!






FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)

以下のURLにアクセすると配信を停止できます

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.