松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2020年12月21日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
いよいよ万協は今週で仕事収めである。いわばあと5日、
そして娘の結婚式まではあと6日となった。
なんだか、緊張の1週間となりそうだ。
それではお知らせです。



【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
発売がはじまりました。
バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/

まとめ買いのお得なセットもあります。





【五桂池ふるさと村&マルシェグランマ通信】
12月のお知らせができあがりました。
ぜひご覧ください。
◆五桂池ふるさと村公式Facebook
https://www.facebook.com/gokatsuraikefurusatomura
◆五桂池ふるさと村公式Instagram
https://www.instagram.com/gokatsuraike_furusatomura/




【第4期 商売繁盛セミナー開講】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「人に必要とされる会社をつくる」です!

次回2回目より、商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。申込みいただいた方に専用URLをお送りします。
→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。
 
(日程)
第1回: 9月29日(火) → 終了
第2回:10月27日(火)   → 終了
第3回:11月17日(火) → 終了
第4回:12月22日(火)
第5回: 1月26日(火)
第8回: 2月16日(火)
 
(時間)19:00~21:00
(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)

https://www.bankyo.com/about/lecture/detail__127.html

詳しくは、多気町商工会 担当:鈴木(0598-38-2117)






【第30回記念みそか放談「三重で生きるスペシャル ~三重県から世界を見てみよう!~」】
が無事終了しました。

録画配信でいつでも見ることができます。
https://youtu.be/TbC6BwNCxes

ニュービジネス協議会Facebook
https://www.facebook.com/events/615068402498268/

■リアマツテレビ 「第30回みそか放談」予告 2020/10/22


■リアマツテレビ 「第30回プレみそか放談」2020/10/22






【2020年度万協製薬成果発表会DVD発売】
8月8日に開催された2020年度万協製薬成果発表会がDVDになって発売開始!
約9時間にもわたって発表された万協製薬株式会社の2019年度の
集大成と2020年度に向けての新たな取り組みの数々。
各課発表から、年間最優秀社員賞、バンキョーフィロソフィー職場体験談
受賞者発表、年間優秀提案書の披露など盛りだくさんな1日のようすを集約。
1000ページ以上に及ぶスライドのPDFデータ入りCD付!
(発表内容と一部異なる部分もございます)
 ※収録DVDはDVD-R DLです。対応するプレーヤーまたはコンピュータが必要です。
毎年、全国からたくさんのお客様も来場する規模に拡大!万協製薬株式会社 成果発表会に参加するには、参加費交通宿泊費など含めると\20,000以上の費用がかかります。
 この商品を購入していただいたら、半額以下で何度でも見ることができますよ。
送料無料です。
万協オンラインショップ
 https://bankyo.ocnk.net/product/86
万協ネットショップ楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000143/







【BANKYOイヤーTシャツ販売について】
下記にて販売中です。数量限定お早めに!

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000318/




【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74





【2019年度商売繁盛セミナー】
2019年度に開催した「商売繁盛セミナー」第三期の全セミナーをまとめてDVD化となりました。「現代経営学」であり「マネジメント」(management) の発明者のピーター・ドラッカーの
思考を分かりやすく解説しながら商売繁盛の秘訣を語る全8回のセミナーDVD3枚セット。
万協ネットショップにて販売中です。

https://bankyo.ocnk.net/product/89





【新発売 まごコサミンクリームA】
待望のまごころスキンケアシリーズ 新商品が発売されました。
グルコサミン(保湿)成分を配合した保湿クリームです。
香りはラベンダーの香りです。
お風呂上りに、寝る前に、またスポーツ後にも使っていただきやすいように
メントール配合でさっぱりとした使い心地になっています。
ぜひ、お試しください。
万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000064/

 ※自社サイト、Amazonへも準備ができ次第アップしていきます。




【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】
五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。
五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。
まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。
チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。
皆さん見に来てくださいね。

1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」
2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です)

さらに360度カメラも増設
こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます)
https://youtu.be/vXs3ii_jqQo

保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。
ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。

1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索
2、ぜひフォローをお願いします。









【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!

 
12/15

宝くじは買わない。友達も要らない。僕には君だけがいれば良い。
今日は12月15日。火曜日。今年もあと半月で終わりである。沖縄から帰って、
あまりの寒さに心まで震えている。私は今回モチベーションは気温によって
変動するのか?という事を沖縄で試してみた。IT企業が乱立する
カリフォルニアは気温が平均19度と極めて変化がないからだ。沖縄では
どうだろうか?とずっと考えていたのだ。
その結果は沖縄の23度12月は極めて快適であった。気温の変化は心に
影響するかどうかだが、一人なら心地よくても多人数ならそうではないこともある。
沖縄は気候が良いのですぐに飲み過ぎてしまう。お酒を封印出来れば、
沖縄もありかな?と思った。
ただし、沖縄は雨が多い。だのでここが問題であるのだ。カリフォルニアには
雨は降らないだから、そこだけが、惜しいと言える。
しかしちょっと別荘でも欲しいかなと思ったが、ウィークリーマンションも
たくさんあるのでそれで充分かとも思うのだ。
沖縄はありである。
問題はどんな仕事をここに作るかである。これは今回出会った人たちと
一緒の縁を繋いでいけば良いのだろう。
昨日帰って旅行であった事を慶子さんと話した。
私にはこの人と話すのが一番しっくり行く。
私の友人は慶子さん一人で良いなあと思った次第だ。
社員と仕事仲間と妻とそれだけで私の世界はもう一杯なのだから!!
写真は昨日の社員誕生会。質問に答えるだけで1時間かかるようになりました!!





12/16

目指すべきは守銭奴より守銭道!沖縄は、遠くにありて思うもの!
年末年始は、多気町が誇る松本畜産の美味しい特選松阪牛で食卓を
囲みませんか?予約限定。特別価格です!マルシェグランマまで
ご注文ください!!また、多気町で、今週土曜日地域社会が主体と
なった介護システムの構築について講演会やります。来てね!
今日は12月16日、刻一刻とこの一年が終わろうとしている。私の
日常も慌ただしい。昨日は7時から21時まで14時間働いた。
思いっきり冬でめちゃくちゃいっぱい働いた。私は社長で基本365日
働いているのでどこかに出張に行ったらそのしわ寄せが、こうやって
来てしまう。悲しいけど、これが現実なのよね!と呟いてしまう。
まさに、沖縄は遠くにありて思うものである!しかし、自分の
番組表のようなスケジュールを見てニタニタしているのだから、
これはこれでめでたい人間である。忙しいことが幸せと言うのは、
私という人間の特性だろう。
沖縄に行っていても、みんなでワイワイやるのも時にはいいのだが、
私はきちんと議論したいし、自分でいろいろ考えてソロ行動する時間も作った。
みんなと一緒が嫌なのだ。
私の父は今の私くらいの歳に、着るものも興味ないし友達もいないと
言っていた。当日アイビーファッションに凝っていた私はそれはとても
寂しい事だと思ったが、今の私も実は同じことを考えている。
服装のこだわりもないし、友達もいない。
しかしながらそれは寂しいことではないのだ。
毎日の時間は、会社の仕事と家族と地域の仕事でほとんどいっぱいいっぱいである。
他の人とこの沖縄4日間を過ごしてそこのところの考え方の違いを感じた。
私は忙しいのが好きなのだ。迫ってくる日常ととてつもない試練かも
知れん出来事を解決していく様が好きなのだろう。こういう人間は
一生働き続けるのだろう。沖縄で数少ない私の友人から、松浦さんは
お金のことばかり考えている!と言われた。
まるで守銭奴だと。しかしながら私はそれに対して守銭奴ではなく
守銭道だと説明した。
守銭奴は出すものも出さずにお金を貯める卑しい人のことを言うが、
私はめちゃくちゃ借金して投資してお金を使いまくっている。そのために
お金と時間をめちゃくちゃ効率的に使わなければいけないだけなのだ。
しかしながらこの沖縄で思いついた守銭道こそ、私の一緒のテーマになるかもしれない。
すべてのコスパの追求は守銭道に通じる。
貴方もこのことについて考えてみよう!
とりあえず、正月の旅行はゴーツーが使えなくなったので高くなったのでやめます!
これも守銭道だね!!お金を守るな!お金を使え!しかしそのお金のその使い方こそ、
貴方を成長させる最良の手段なのだ!!




12/17

大変な抑制と大変な努力が経営者には必要不可欠な要素である!
特産松阪牛はマルシェグランマにて20日まで、好評受付中。1日限りの
万協スナックは今週金曜日午後7時からマルシェグランマ2階にて。参加費3000円です!
今日は12月17日木曜日。今日から2日間は奈良、大阪、淡路島への出張である。
大きな仕事での出張は今年はこれが最後だろう。昨日も13時間働いた。私の働くは
本当に連続で、トイレ以外の休憩は一切ない。
本当に切れ目が無いし、来客とひっきりなしなのでうちには会議室が5つあってそれを
順番に回っていくという感じである。
ここへきて3つの工場を新築、改装という今まで一度もやったことない事を
始めたものだから本当に時間が足りない。
そして、昨日はようやく冬のボーナスの支給を決めれたのでようやく安心して
出張にでられるというわけだ。
夏の面談は希望者以外は部長に任せたら、いまだに終わっていないことがわかった。
ついに夏と冬の面談がつながってしまったので。これはいけないということで
また私が全社員面談をやることにした。
投資家と話さず、社員と話すというのが万協流ということだろう。
いつまでこれをやるの?と言われそうだが、社員を励ましエンバワードすることが
社長の一番の仕事なのだと思う。
私の社長業はそういうわけで他の社長とは随分と違うものだ。いや、人と同じで
ある必要は無いのだが、先週沖縄に一緒に行った社長たちは良い意味でリラックスしていた。
私とは違うタイプの人たちだった。これは良い悪いの話ではない。
私はどこかいつも焦っている。
やるべきことをどうやって一日中に押し込めるか?を考えてばかりいるので、
食事会や飲み会の長さが耐えられないのだ。だったらブログをやめれば1時間は
1日が延びるのだが、これは私の生きている証なので、読んでくれる人がいる限り続けたいし、
第一に私の心のトリートメントなのである。
他人と一緒に過ごす時間をなるべく減らしてあとは読書の時間もとりたいものだ。
私の選んだ道は、経営者としては特異だがこれが21世紀のスタンダードとなるように
もっともっと会社を成長させたいと思う。そのことでしか私のスタイルが正しいと証明
できないからである!!
今日の写真は昨日1億6000万円の融資の手続きをしたポモナファームの豊永くんと杉村くん。
来年は多気町のファームを倍の大きさにするのだ。えっ?また借金?だったらもっと
働いて稼げばよいのである!




12/18

日本を頑張ろう!私から!あなたから!!
今日は12月18日金曜日。私は昨日から奈良大阪と出張。今日は淡路島まで行く。
それから帰って午後7時から、五桂池ふるさと村のスナックくーみんに参加する。
みんな遊びに来てね!!
大阪はかなりの痛手を被っているように思った。私の震災の時にいつも思って
いたように、頑張ろう!みんな!である。
必ず開けない夜はない。
いつか大声で笑い合える日まで。生き延びようではないか!!
貴方も私もね!出来ることからやれば良いんだ!!


 さあ、いよいよだね!1日も早いワクチン接種が始まってほしいね!
 →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6379729?fbclid=IwAR0ST3Q75STUawp7asFWF9_4ZsmvIAWFOrVuvdH8y3VQ2VKPd1MDOxdz5nE



12/19

キャンプ×カラオケ、ありなのではないかな?!
さて今日は、12月19日土曜日。私は昼から五桂池ふるさと村のここふるのクリスマス会と、
多気町民文化会館での福祉講演の参加、ふるさと村でのキャンプ体験と夜までてんこ盛りである。
しかしながら午前中はゆっくりして身体を休めたいと思う。写真は昨日の夜のスナックくーみんである。
密にならないカラオケということで190坪のマルシェグランマの2階を使った一日限りの運営を
やったのだが、これがよかった。
いい手答えを感じた。やはり歌はいい。歌×キャンプはありなのではないか?と思った一夜だった。
午後からの講演良かったら来てね!!
では良い週末を!!




12/20

人と違う人生を生きるために諦める事はなんだろう?!長女の結婚式まであと6日!
いよいよカウントダウンだね!
今日は12月20日日曜日、娘の結婚式まであと6日となった。暮れの押し迫る中で
ますます慌ただしい私である。
それにしても寒くなりました!
自分の子供の結婚式は初めてなので、まあ大変な気持ちであるし、上手く行って
欲しいとも思うし私は複雑である。
マリッジブルーというのが新婦にはあるというが、新婦の父にもそれがあるのかも
知れない。冬の寒さと相まってそんな気持ちになるのかも知れない。
こういう事が一つあると、それだけで心がせわしい気持ちになる。忙しい私に
心まで忙しくなる感じである。
しかしまあ、めでたいことであるから、これはこれで良いだろう。今週はそんなわけで、
どこにも行かず、大人しく過ごそうと思う。
昨日は午後からここふるでサンタになり、クリスマスプレゼントを配り、本沢先生の
介護ネットワークの講演を聞き、その後はふるさと村でオープンキャンプをした。
全部が同時進行だったので、相変わらず慌ただしい事だった。
私はいつもそうである。キチキチに予定を入れるものだからいろんな事を忘れてしまう。
キャンプしてたら、スナックくーみんにお客様が来たり、午前中の会議のキャンセルを
伝え忘れていたりとかである。明らかに色々やりすぎなのだ。付き合いという付き合いを
断って久しいが、それでもまた時間に追いかけられている。
こういうのがいつまで続くのだろうか? いや、たくさんの事業をやっているのだから
これは仕方ない事なのだろうが、そのうちに人と話すこともままならなくなるような気がする。
多くの同世代の人は来年か、再来年あたり定年を迎えるのだろうが、私はあと20年
こんな風にバタバタと過ごすのであろう。
震災以来他の人と違う人生を送ってきたが、今後はより違う人生になりそうである!
誤解もされながらそれでも前に進もうとする私は、よっぽど強欲なのだと自分で思う。
答えはもっと時が立たないとわからないのかも知れない。私は私の事業を成功させないと
いろんな人に迷惑かけるから、そこだけはしっかりとやりたい。それ以外はもう、
全部オプションでいい。最近はそんなことを考えるね!やはり花嫁の父は、少し寂しいのかもね!!




12/21

初霜や!隣は何をする人ぞ!
今日は12月21日月曜日。いよいよ万協は今週で仕事収めである。いわばあと5日、
そして娘の結婚式まではあと6日となった。
なんだか、緊張の1週間となりそうだ。
先週末、娘が帰ってきていうことには、パパには出番無いよ。とのことだったが、
バージンロードとかありやすやん!と思った。練習とか入らんのかいな?
など考える私だ。
とにかく今週末までは何も無いように無事に当日が来てくれるようにひたすら願う私なのだった!!
というわけで今日の写真は昨日のフィギュア博物館の片付け。少しでもたくさん
展示見て欲しいのだ!!またきてね!






FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.