松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2020年12月14日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
いろんな事をお控えなすって!それで問題は解決するのだろうか?
人が生きていくためには智力、情愛、意志の調和が必要だね!
今日は12月14日月曜日。私は今日の深夜多気町に帰ってきた。
アフターコロナを考えて生きないと、疑心暗鬼ばかり拡がる鬼の住む世界になる。
それはなんとしても防がないといけないね!!
沖縄で学んだ、自由とやる気の経営者精神を私はこの三重から
発進せていきたいね!貴方もこの気持ちがわかってもらえると嬉しいです!!
それではお知らせです。



【バンキョードラッグ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」に引き続き
同工場での指定医薬部外品の手指消毒アルコールジェル「エプールA」の
発売がはじまりました。
バンキョードラッグ楽天市場店にて販売中です。
「エプールAL65」は身近なドアノブや机、調理器具などの除菌に。
「エプールA」はいろいろな場所において気になるときに手指の消毒にさっと使えます。
べたべたしなくて、ヒアルロン酸配合で肌荒れが気になる方にもおすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000195/

まとめ買いのお得なセットもあります。





【五桂池ふるさと村&マルシェグランマ通信】
12月のお知らせができあがりました。
ぜひご覧ください。
◆五桂池ふるさと村公式Facebook
https://www.facebook.com/gokatsuraikefurusatomura
◆五桂池ふるさと村公式Instagram
https://www.instagram.com/gokatsuraike_furusatomura/




【第4期 商売繁盛セミナー開講】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「人に必要とされる会社をつくる」です!

次回2回目より、商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。申込みいただいた方に専用URLをお送りします。
→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。
 
(日程)
第1回: 9月29日(火) → 終了
第2回:10月27日(火)   → 終了
第3回:11月17日(火) → 終了
第4回:12月22日(火)
第5回: 1月26日(火)
第8回: 2月16日(火)
 
(時間)19:00~21:00
(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)

https://www.bankyo.com/about/lecture/detail__127.html

詳しくは、多気町商工会 担当:鈴木(0598-38-2117)






【第30回記念みそか放談「三重で生きるスペシャル ~三重県から世界を見てみよう!~」】
が無事終了しました。

録画配信でいつでも見ることができます。
https://youtu.be/TbC6BwNCxes

ニュービジネス協議会Facebook
https://www.facebook.com/events/615068402498268/

■リアマツテレビ 「第30回みそか放談」予告 2020/10/22


■リアマツテレビ 「第30回プレみそか放談」2020/10/22






【2020年度万協製薬成果発表会DVD発売】
8月8日に開催された2020年度万協製薬成果発表会がDVDになって発売開始!
約9時間にもわたって発表された万協製薬株式会社の2019年度の
集大成と2020年度に向けての新たな取り組みの数々。
各課発表から、年間最優秀社員賞、バンキョーフィロソフィー職場体験談
受賞者発表、年間優秀提案書の披露など盛りだくさんな1日のようすを集約。
1000ページ以上に及ぶスライドのPDFデータ入りCD付!
(発表内容と一部異なる部分もございます)
 ※収録DVDはDVD-R DLです。対応するプレーヤーまたはコンピュータが必要です。
毎年、全国からたくさんのお客様も来場する規模に拡大!万協製薬株式会社 成果発表会に参加するには、参加費交通宿泊費など含めると\20,000以上の費用がかかります。
 この商品を購入していただいたら、半額以下で何度でも見ることができますよ。
送料無料です。
万協オンラインショップ
 https://bankyo.ocnk.net/product/86
万協ネットショップ楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000143/







【BANKYOイヤーTシャツ販売について】
下記にて販売中です。数量限定お早めに!

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000318/




【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74





【2019年度商売繁盛セミナー】
2019年度に開催した「商売繁盛セミナー」第三期の全セミナーをまとめてDVD化となりました。「現代経営学」であり「マネジメント」(management) の発明者のピーター・ドラッカーの
思考を分かりやすく解説しながら商売繁盛の秘訣を語る全8回のセミナーDVD3枚セット。
万協ネットショップにて販売中です。

https://bankyo.ocnk.net/product/89





【新発売 まごコサミンクリームA】
待望のまごころスキンケアシリーズ 新商品が発売されました。
グルコサミン(保湿)成分を配合した保湿クリームです。
香りはラベンダーの香りです。
お風呂上りに、寝る前に、またスポーツ後にも使っていただきやすいように
メントール配合でさっぱりとした使い心地になっています。
ぜひ、お試しください。
万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000064/

 ※自社サイト、Amazonへも準備ができ次第アップしていきます。




【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】
五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。
五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。
まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。
チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。
皆さん見に来てくださいね。

1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」
2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です)

さらに360度カメラも増設
こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます)
https://youtu.be/vXs3ii_jqQo

保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。
ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。

1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索
2、ぜひフォローをお願いします。









【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!

 

12/8

良いドラマは人を成長させる。良い人もそうであると嬉しいねえ!!
今日は12月8日火曜日。どんどんと年の瀬が迫ってる感じだ。
焦るような変な気持ちである。
今日は、昨日配信が終わったスタートアップというネットフリックスの
ドラマについて語ろう。
Netflixのドラマの素晴らしさについてはここでも何回も書いたのだが、
今回のスタートアップは今年のドラマの中でも最高のものだった。
ITのベンチャー企業を立ち上げて、頑張る若者たちのドラマなのだが、
これが本当に素晴らしかった。
私はいつもドラマの脚本家に憧れているのだが、このドラマの展開には、
本当に心奪われ続けた。
一回90分で16回だから日本のドラマなら2クール半年もあるとても
長いドラマだったが、本当に心があらわれる素晴らしいドラマだった。
こればっかりは観ないと分からないので是非Netflixに入ってご覧に
なる事をお勧めする。
良いドラマは人を成長させる。
良い人もそうであると良いねえ!!





12/9

 うーん。これ買うのだったら、うちのタイカマヤが作っているソニーの
 1000MXシリーズの方が安くてずっといいよ!!
 →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6378802?fbclid=IwAR3fTdAn8MtWq3R7QDHVFOtRtL8jfq9QIjSUiJZFA5ZyPMmN09KMfrPZgPQ


幸せはやっぱり、みんなでご飯!
食べるっていいなあ!!
今日は12月9日水曜日。私は今日午前中だけサーフィンに行こうと思っていたのだが、
波がなく、諦めた。真面目に会社に行って仕事である!
昨日はサプライチェーン補助金のお疲れ様会とふるさと村食堂のみんなの慰労を兼ねて、
アクアイグニスのお高いフレンチを食べに行った。
三重の食材にこだわった奥田シェフのアルケッチヤーノなので、食べたことのない味がした。
これはこれで勉強になった。
また美味しいワインをいただいたのだが、脂肪肝がなくなって以来、私はめちゃくちゃ
お酒がまわりやすくなってすぐに酔ってしまうようになった。
良いのか悪いのか分からないが、お酒は少しだけで良いなあと思うようになった。
考えてみれば、脂肪肝の肝臓ではアルコール分解が進みにくいので、酔いに行くだけ
だったのかもしれない!
よってこれはこれで良い事!歳のせいでも年の瀬のせいでもないのだ!!と自分に
言い聞かせた次第だ!
というわけで今日の写真はお高いフレンチの写真!どうぞ目だけでも味わって!!



 そうでしょうとも!ぜひソニーのマーク4を買おう!
 うちのタイカマヤが作ってるからおすすめだよ!
 →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6378842?fbclid=IwAR2-e41wMEoQYBhI_tKAVcF3bvpHEtYfmN0ueLLZqKS0AnvNH8mfD5KcJt4




12/10

旅嫌いの私なのに何故か旅が多い秋なのだ!いやもう冬か!!
今日は12月10日木曜日。今日は朝5時に起きて、沖縄行きである。
私は基本的に旅行は好きではないのだが、今回は沖縄におけるビジネスの
可能性を探すための旅である。
さてどんな出会いが待っているのやら!とにかくまあ、行ってきまっする。
旅先で面白い事があれば報告しますね!!
以下は昨日の岡本先生のゼミのメモ。ご参考までに!
三つの思考法
単一理由型
リストアップ型
ストーリー法がある。
既存事業の戦略
企業家モード
目標に向かってビジョンを持って進む事
プロセスモード
目標に向かってジグザグ。砂の上のアリの歩き方。これは必要なジグザグ。
これによって新たな発見がある。
大企業モード
目標に向かって一直線
企業家モード、適応モード、計画モードがあり。企業家モードは、意思決定が先行的、
組織目的が成長、計画評価が判決的、決定基準が挑戦的、期間が中期期間、
環境認識が不確実、動き方は大胆、指導理念はロマン、パワーの所在はトップ、
組織風土は活発である。
適応モードはその場限りの対応、計画モードは管理的に走りやすい。
5つの業界構造
市場分散型 たくさんの小さな会社がある。小売業など。これらには集約や統合が重要
新興業界 パソコン業界なと。先行者優位であり
成熟業界には製品改良やプロセス革新が必要。
衰退業界はリーダーシップ戦略が必要
国際業界はマルチナショナル、グローバルな機会が大切
scsとは業界構造、企業行動、パフォーマンスがある。
インダストリアルオーガニゼーション型
は寡占状態で競争が緩やかな業界
チェンバレン型は複数の企業が激しく競争す?業界
シュンペータ型はネットビジネスのような、技術革新が早くニーズ変化も激しい業界。
日本のコロナ対策はきちんとした状況分析ができないからダメだ。
SWOT分析とは、消費、競争、取引、組織について強み、弱み機会、脅威について話合う事。
これは戦略というより集まって話し合う時に良いやり方。 
構造要因については、参入障壁、業界内競争、代替脅威、サプライヤーの交渉力、
買い手の交渉力などをよく考えないといけない。
構造モデルによるリスク検討は重要
参入の可能性、業界内の動き、サプライヤーの交渉力、買い手の競争力、代替技術の出現
競争地位とはリーダー、チャレンジャー、フォローワーなどがある。
競争戦略ではチャレンジャーを目指すべき。
ブリオフレームワークとは価値、ニーズに対する充実度度合い、希少性、同じことを
している企業は少数か?模倣困難性、物理的に独自か?組織整合性
環境に適した戦略スタイル
戦略は物の見方で変わる。クラシカルはどれも低い、ビジョナリー自社の高度のみ高い
シェービング戦略とは、参入障壁が低くイノベーションが起こりそうな新興業界のこと。
インターネットビジネスなと。
それぞれ伝統型、適応型、形成型、先見型がある。
既存事業と新規事業との両方経営がこれからのトレンド




12/11

 ああ、これはめでたいね!!久しぶりのビックカップルの誕生だ!
 スカーレットでの熱演がすばらしかったね!!
 →https://news.yahoo.co.jp/articles/9032e01b104fb55b1ae698666cbef08ec6c87d18?fbclid=IwAR1-nqyNv3AvKJVkDP5CYGUzD-GtTw70aLYkCPqFm6A9SuRYaY--jwHdKPY


そとなんちゅーも沖縄に負けていてはいけないよ!!
今日は12月11日の金曜日。私は沖縄県のコザ市に昨日から、来ている。
気温は23度。極めて過ごしやすい!
今回の企画は、この街でITオフィスを開いている小田島くんの誘いで実現した。
彼のオフィスはコザの古い商店街の二階にあって、その通りには若い子たちが、
スタートアップを目指して夜遅くまで勉強をしていた。
また、その中から優秀な子をシリコンバレーに送るコンテストもやっていて、
この間、ネットフリックスのスタートアップに感動した私はすごく嬉しくなった。
古い商店街から世界に通じるITベンチャーを探すというところが良いね。
なんだか嬉しくなった。
田舎は古くて保護されなければやっていけないという日本の風潮の中で、
コザに集う若者たちはたくましく未来に向かって成長している。
よく考えてみれば、ここは日本の端っこだけれど、アジアから見たら中心なのだ。
手を伸ばせば台湾に届きそうな沖縄。
ここで新しいビジネスをやりたくなった私です!!では、今日もめんそーれ!!




 こんな事が製薬会社で起こる事にすごいショックを受けている!
 あまりにもジェネリックを始めとする医療用医薬品の政府買い上げ金額を下げ過ぎ、
 ジェネリックの比率を短期間で上げ過ぎのへいがもあるのでは?
 しかしながら普通の製薬会社は、絶対にこんな事しないので安心してくださいね!!
 →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6379119?fbclid=IwAR0LEJ3UGG-i9UcH0GgITvzZvUtVudLNh4ue3Z-PtTC2DSr60ijuavqEHS0




12/12
ハローワールドのみんなおめでとう!コザの街でサンドボックスを発見!偶然に出会った
若者ただけど、とても楽しかった!スタートアップのドラマの話を山ほどできて嬉しかった!
ソーシャルイノベーション日本大会特別賞素晴らしいよ!






12/13

旅は行った人しかわからない事が多いね。
今日は12月13日の日曜日、私の沖縄への出張は今日で終わりだ。いろんな場所に行き、
昨日はついに辺野古の海上ヘリポートの埋め立て現場まで行って来た。
沖縄の基地の最前線である。
しかしながら、穏やかなビーチが横に広がっていて、その環境を変えるべきではないと
いう人の気持ちはとてもよくわかった。 
しかしながら基地が拡張されれば、この地域はきっと賑やかになるのだろう。
ここはいろんな議論があって良いところだということもわかった。
私は辺野古のビーチのサンゴの砂を少しだけ持って帰った。
狭いようで広い沖縄。私にはフィギュア収集という趣味があるので、合間に、
いろんな店を見て回った。やはり人が住み、生活をしている生活感のあるところが良いな思った。
そしてコザはとてもよいところだと思う。
国の大きな問題はわからないけれども、きっと私たちの暮らしはこれからも小さな幸せの
積み重ねで成り立っている事を忘れたくないと思った。
そうやってこれブログを書いていたら慶子さんからの電話。
日本国がクラウドサービスを進める企業に法人税の減税を行う事について、
その意味を問われた。
学校のギガスクールについても応用できるのか?と聞かれた。
日曜日の朝から彼女は燃えてるなあと思った。
それもまた楽しからずや!である!!




12/14

 ギョエー!沖縄と温度差ありすぎ!これは寒い!!
 →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6379285?fbclid=IwAR0DufoclTdUycxd_m_Khs9fWCN-iIofQrvxiy-5yJtqMR22NZ7MIua2CHQ



いろんな事をお控えなすって!それで問題は解決するのだろうか?
人が生きていくためには智力、情愛、意志の調和が必要だね!
今日は12月14日月曜日。私は今日の深夜多気町に帰ってきた。
いよいよ長女琴子の結婚披露宴まであと12日となった。
昨日までの怠惰な食べて呑んでの生活を戒めて、すっきりとした身体で、
式に臨みたいと思う。
さて沖縄研修旅行だが極めて多くの学びがあった。まるで一人で
行ったみたいな写真ばかりだが、こういう時期に沖縄に行っている事を
知られたくない人が多いので小田島と私の旅行になってしまったが、
それはこの時期仕方ないことだろう。
しかしなんだかなあ!という気持ちであった。
帰りの飛行機で、私が隣の席のMくんと話していたらCAさんがすぐに
飛んできて、他のお客様の迷惑になりますから、会話はお控えなすって!
と言われた。
それでそのあと、ものすごく小さな声で話していても他のお客様から
クレームが来ています。と2度ほど注意された。
まるで護送航空である。沖縄には行く、しかし飛行機雲の中は無言で、
というのが今のルールなのだろう。
沖縄の自由な空気に4日間浸っていた私は冷たい空気を浴びせられた
ような気持ちになった。
本音と建前というが、このコロナで日本人はますますここのところが
強くなったように思う。バレなければ良い。見えなければ良い。
人に非難されなければ良いの風潮はおそらく我々の心をどんどん
蝕んでいくのだろう。しかし私はそういう世界には加担したくない。
あくまで私は、自らの智力と情愛と意志の調和で生きていくのだ。
写真は護送航空のような航空機の室内だ。
それは今後の私の発言や行動をフォローしてもらえたらきっと
あなたにもわかるだろう。
アフターコロナを考えて生きないと、疑心暗鬼ばかり拡がる鬼の住む世界になる。
それはなんとしても防がないといけないね!!
沖縄で学んだ、自由とやる気の経営者精神を私はこの三重から
発進せていきたいね!貴方もこの気持ちがわかってもらえると嬉しいです!!





FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.