松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2020年11月9日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
もっと自由でもっと成長出来る組織を作りたい!時々は別の人生を体験しよう!
新しい1週間の始まり!さあ、頑張ろう!
今日は11月9日。私の訓練はあと2日である。バイデンさんの大統領当選が決まると、
途端に彼が若くに見えてくる。良識派に見えてくる。人間とは勝手な見方をする生き物だ。
わたしは経営者になって25年になる。万協の社長としても24年である。
こうやって誰かの命令に従って仕事をするという体験が年に一回ある事を私は
感謝しないといけないなと思う。
それは何故かというと、社長をやっていなければ、本来の自分はこうなって
いただろうというもう一つの未来を見ることができるからだ。
それではお知らせです。


【第4期 商売繁盛セミナー開講】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「人に必要とされる会社をつくる」です!

次回2回目より、商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。申込みいただいた方に専用URLをお送りします。
→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。
 
(日程)
第1回: 9月29日(火) → 終了
第2回:10月27日(火)   → 終了
第3回:11月17日(火)
第4回:12月22日(火)
第5回: 1月26日(火)
第8回: 2月16日(火)
 
(時間)19:00~21:00
(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)

https://www.bankyo.com/about/lecture/detail__127.html

詳しくは、多気町商工会 担当:鈴木(0598-38-2117)






【第30回記念みそか放談「三重で生きるスペシャル ~三重県から世界を見てみよう!~」】
が無事終了しました。

録画配信でいつでも見ることができます。
https://youtu.be/TbC6BwNCxes

ニュービジネス協議会Facebook
https://www.facebook.com/events/615068402498268/

■リアマツテレビ 「第30回みそか放談」予告 2020/10/22


■リアマツテレビ 「第30回プレみそか放談」2020/10/22






【2020年度万協製薬成果発表会DVD発売】
8月8日に開催された2020年度万協製薬成果発表会がDVDになって発売開始!
約9時間にもわたって発表された万協製薬株式会社の2019年度の
集大成と2020年度に向けての新たな取り組みの数々。
各課発表から、年間最優秀社員賞、バンキョーフィロソフィー職場体験談
受賞者発表、年間優秀提案書の披露など盛りだくさんな1日のようすを集約。
1000ページ以上に及ぶスライドのPDFデータ入りCD付!
(発表内容と一部異なる部分もございます)
 ※収録DVDはDVD-R DLです。対応するプレーヤーまたはコンピュータが必要です。
毎年、全国からたくさんのお客様も来場する規模に拡大!万協製薬株式会社 成果発表会に参加するには、参加費交通宿泊費など含めると\20,000以上の費用がかかります。
 この商品を購入していただいたら、半額以下で何度でも見ることができますよ。
送料無料です。
万協オンラインショップ
 https://bankyo.ocnk.net/product/86
万協ネットショップ楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000143/






【アルコール除菌剤 エプールAL65 販売開始!】
お待たせいたしました。アルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました。
 ↓ ネットショップでもお買い求めいただけますが、店頭に直接お買い求めいただける方に
1本からお買い得価格で販売いたします。

販売は、本社第三工場(多気町仁田725-1)の窓口、多気町商工会、おばあちゃんの店です。
ぜひ、お越しくださいませ。




【万協ネットショップ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました!!
万協ネットショップ楽天市場店にて販売しておりますので、全国どこへでも発送可能です。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000095/

安定した製造、販売が可能になりましたので、価格を改定しお買い求めしやすくなりました。



【BANKYOイヤーTシャツ販売について】
下記にて販売中です。数量限定お早めに!

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000318/




【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74





【2019年度商売繁盛セミナー】
2019年度に開催した「商売繁盛セミナー」第三期の全セミナーをまとめてDVD化となりました。「現代経営学」であり「マネジメント」(management) の発明者のピーター・ドラッカーの
思考を分かりやすく解説しながら商売繁盛の秘訣を語る全8回のセミナーDVD3枚セット。
万協ネットショップにて販売中です。

https://bankyo.ocnk.net/product/89





【新発売 まごコサミンクリームA】
待望のまごころスキンケアシリーズ 新商品が発売されました。
グルコサミン(保湿)成分を配合した保湿クリームです。
香りはラベンダーの香りです。
お風呂上りに、寝る前に、またスポーツ後にも使っていただきやすいように
メントール配合でさっぱりとした使い心地になっています。
ぜひ、お試しください。
万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000064/

 ※自社サイト、Amazonへも準備ができ次第アップしていきます。




【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】
五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。
五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。
まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。
チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。
皆さん見に来てくださいね。

1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」
2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です)

さらに360度カメラも増設
こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます)
https://youtu.be/vXs3ii_jqQo

保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。
ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。

1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索
2、ぜひフォローをお願いします。









【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!

 
11/3
 
東員町ってここから随分遠いんですねー!子供達に正しい心の育て方を語る。
また、楽しからずや!!
今日は11月3日文化の日だ。
この日は、全国的に晴れの日が多いと言うが、やはり今日も晴れになった。
昨日の雨だとこれはもう上がらないのではないか?と思っていたのだが、
嬉しい晴れになった。
というわけで今日は店番を田島くんに代わってもらったので心置きなく、
サーフィンに行ってこようと思う。
およそ1か月ぶりなので上手くいくのかわからないけれど、春までいけるのか?
のチャレンジでもあるので、今日は広い海を見てこようと思う。
昨日は東員町第二中学の修学旅行の講演だった。
一生思い出に残る修学旅行になるように1時間半、私は一生懸命子供達に話をした。
この東員町第二中学のみなさんはとても良い生徒ばかりで誰一人居眠りを
する人もなくとても良い聴衆だった。
先生方もこんなことは珍しいと褒めていただき、私の気持ちも上がった。
写真の校長先生は、私と同じ歳で、なおかつ神戸の出身だったので同郷話に花が咲いた。
午後からは三重大学で今月半ばに行われる私の学位審査のリハーサルを行った。
これはこれで大変なのだけれどもね!!というわけで、今日も楽しい休日を!
仕事の人は私の猫まみれの写真で癒されてください!!





11/4

 上級国民、極めて嫌な言葉であるが、マスコミによるバッシングも同時に苦しい。
 息苦しさはこの国をどこに連れていくのか?
 →https://news.yahoo.co.jp/articles/8b0d43870edfe7fa5ca0658af7151178ab846ba6?fbclid=IwAR2EOnn_G6lBtU0ujTmtRfunM0sM2HVLy7ILM8B63Go19GDT49S5098O3QQ


人生はいつもスタートアップ!新しい日を勇気を持って迎えよう!!
一月ぶりに海に来たら、波はない!めちゃくちゃ寒い!!でも楽しい!
今日は11月4日水曜日。週の真ん中に休みがあると変な感じだ。私は昨日、
一日中オフだったので、一月ぶりにサーフィンに行った。
残念ながら波はあまりなくて、水というより風が冷たかった。
外にいるとあったかいのだが、海ではそうではないことがわかった。
やはりこれからは防寒をしっかりとやらないといけない季節に入ったということだろう。
ブーツ、手袋、もしかしてフェイスマスクとかもいるかもしれない。しかしながら
そんなにまでしてまで海に行きたいというのはサーフィンがいかに楽しいか?
ということだろう。
海の中にいた私はお昼も食べていなかったこともあって、お腹すいた、寒い!
の連発だった。海から上がっても家に帰ってからもずっと寒く、
暖房をガンガン効かせている。
今もそうなのだ。これが低体温症というやつだろうか?
私は頭の中でずっとアーモンドチョコが食べたい!と唱えていた。
ので、海から上がると速攻で買いに行った。
これは、遭難したら雪山でチョコ食べるというやつなのか!と思った。
やはり季節に合った服装でスポーツしないといけないという教訓を私は得た!
次に行けるのは18日なのでもっと寒くなっているに違いない。
これはよく考えなくては!!
家に帰ると慶子さんが晩ご飯を作ってくれていて暖かく一緒にそれを食べた。
なんて幸せなんだろうと私は思った。
それから慶子さんのおすすめのネットフリックスのオリジナルドラマ 
スタートアップを見た。
これがまた、素晴らしすぎる内容なのだ!
もし貴方が興味あったら観てみて!!ネットフリックスはほんとにすごい!!





11/5

 すごいね!この人は本当に!
 →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6375584?fbclid=IwAR3eZ8pt7UC-7PKYcxmkLBvvRENxKbdaiZWHCbQ0MxpGa6QjmsjfRE7OK2o


家族経営、ティール経営の次は、両性経営!これは絶対に新しい経営スタイルである!
今日は11月5日、私は明日からの自衛隊の招集訓練に気もそぞろである。
ああ、きっと寒いのだろうな!という気がするし、雨降ったら嫌だなあなどと、
極めて生産性のない考えばかりが出て来る。
このくよくよする気持ちが冬に向かっていく嫌なところである!
まあ、しかしやるときはやるのだと割り切って考えよう。
さて、昨日は全体集会の後、会議をして来客の後証券会社と話して、能率協会 の
カイカアワードのみなさんのインタビューを受けた。めでたい正月号に掲載される。
今回は慶子さんもインタビューに出るので乞うご期待だ。
私が話したのは、万協製薬は私だけの経営ではなく、私と慶子さんとの男性と
女性による両性経営だということだ。
日本は大抵どちらかで、男性の方が経営者というのが多いだろう。
しかし私達は震災以来25年間、両性が同じ力で経営に携わって来た。そのことは
あまり知られていないが万協製薬が極めてユニークな会社になった一番の理由はこれである。
ジェンダーフリーといく言葉が世の中に普及する前から私達はずっとこれである。
私達夫婦に近い人はきっとその事に気がついているだろうが、私の事をよく知らない人は、
万協製薬は松浦氏のワンマン経営だと思われているはずだ。しかし決してそうではないのである。
21世紀はもっと女性たちが経営に参加する時代がやってくる。その時に
きっと万協の両性経営が役に立つ立つはずである!
この春、末娘が大学に入って彼女にも時間ができたのでもっと経営に
入って来てもらいたいというのが私の本音である。
人生はいつもスターティングオーバー!新しさに終わりはないよ!!
今日の写真はそんな昨日の様子と夜に慶子さんとやったキャンドルヨガ!!





11/6

寂しくも仕事が出来る幸せを感じる秋の人になろう!
さあ、今日からは自衛隊の招集訓練!頑張って行ってきまっする!!
今日は11 月6日金曜日。今日から俺は!ではなく今日から私は一年に
一回の5日間の自衛隊招集訓練である。
毎年、これは義務なので休まずに参加している。今年も怪我なく
無事に訓練を終わらせることが出来ますように。
昨日、今日の準備をしていて昨年のことを思い出していた。昨年度は1年間、
慶子さんと別居をしていたので家には私しか居なくて、寂しく準備を
してきたことを思い出した。
人間は一人では生きてはいけない。
もちろん一人で生きてる方もいるのだから私の言っている事は贅沢なのだが、
特にこのような秋の深まりが増すと一層、そんな風に思うのだ。
だから二人きりとはいえ、今の私の暮らしに私はとても感謝している。
昨日、準備をしていてそんなことを考えていた。誰かに気づいて貰えない事は、
実はとても寂しい事だ。
人間が高齢化していく中でこの事はきっともっと大切な問題となるはずだ。
などと多少のおセンチになりながら私は、今日を元気出して生きようと思う!
以下は、私の書いた多気町商工会のエッセイ。写真は昨日の会社へのお客様。
そう思えば仕事出来ることも極めて幸せなのだなあと孤独と生きる事について考えた!
しばらくは猫たちとも会えないので五桂池ふるさと村TVでこっそり愛猫たちを
みている私なのだ!!
秋の夜長にオススメ映画
11 月になりました。日毎、寒さが募る今日この頃です、お変わりありませんか?
私は趣味でサーフィンをしているのですが、先日の3日の日に久しぶりに海に
行ったところあまりの寒さに凍えてしまいました。やはりサーフィンは夏のスポーツですね。
貴方はどんなスポーツをこの秋にするのでしょう?
やはり紅葉を見ながら散歩というのが多気町での最も良い過ごし方かも知れません。
あと、食欲の秋という事で、私は毎日多気町の美味しい二郎柿を食べています。
こんなに美味しくて安い果物はありません。私の経営する五桂池ふるさと村でも
毎日多くの方が柿を買いに来られています。多気町の秋は、やはり柿の秋でしょう!
さておすすめ映画という事ですが、コロナ禍ということもあり私は最近映画館に
行けていません。今話題のアニメ鬼滅の刃も観に行けていません。その代わりと
言ってはなんですが、Netflixというネットチャンネルをよく観ています。Netflixは
オリジナルドラマが沢山あり、昨年のRomaという歴史ドラマはアカデミー賞の候補に
なったくらいです。今年の作品では、愛の不時着がヒットしました。
そこで私が今一番のおすすめは、スタートアップという韓国ドラマです。
運命に導かれた若者たちが、ITの世界で起業してお互いを競い合うというドラマです。
なんだか良くありそうですが、百聞は一見に如かずということわざもあります。
とりあえずご覧ください。Netflixは有料チャンネルですが一月800円くらいなので
二本くらい見たら充分に元が取れます。騙されたと思って一度、観てください。
日本の地上波ドラマとはレベルが違います。お金、地位、名誉、身分という
日本のドラマにはあまり出てこない格差社会がそこにはあります。
Netflix風のドラマはきっと貴方の人生と秋の夜長を熱くするでしょう。
それと私の商売繁盛塾も絶賛講演中です。今からでも遅くないので次回から
ぜひ参加くださいね!!



11/7

他人の幸せを考えないと人の上に立つ資格はないのかも知れない!
天高く馬肥ゆる秋!隣は何をする人ぞ!
今日は11月7日土曜日。いよいよ秋は深くなった。アメリカの大統領選挙は
どうやらバイデン氏が本命のようだが、トランプ氏はまだまだ諦めていない様だ。
アメリカの大統領選挙は8年の任期のうちに中間選挙が入るが、ここのところは
これで落ちた人はいなかったか様に思う。トランプ氏が落選するとすればよほど、
この4年間の行いが悪かったと言うことになるのだろう。少なくとも
このアメリカの国民からするとである。
貴方はどう考えるだろう?
そう思うと、中小企業の社長は安泰だ。会社は安泰ではないが、選挙で社長を
追い出されることもないし、投資家から批判されて、投資を断られる事もない。
いや、そもそも事業が安泰ではないところが問題だよと言われるかもしれないが、
そこは自分が頑張るしかないのだ。
しかしながら安泰であるが故に社長が他の人の意見を聞かなくなることの危険の方が
大きいのかも知れない。この安泰と言う中には社長や会社を腐らせてしまう
歯周病菌の様なものがいっぱいあるのだが、それはあまり外に出る事はない。
自分からマスクをつけて息を嗅いでみるしかないのであるし、だからといって
病気が治るわけではない。
では、中小企業の社長が健全に生きるためにはどうすればいいだろう。
それはやはり人間として修行を積むか、事業自体にめちゃくちゃ頑張るしか
無いのではないか?と思う。
社長として生きる事は辛いことが多いけれども、社員を育てるという教師の
様な目標を持てば、それもまたやりがいのあることではないだろうか?
生きる事は大変だし、その上で他人の幸せまで考えるなんてあり得ないという人は
多いだろう。それを乗り越えたときに、初めて社長という人の醍醐味がある様に思う。
トランプ氏はそこのところが少し欠けていたのかも知れないね。
私のこの5日間もきっとそういうことを考える良い機会とすべきだと、
神様は言っているのかも知れない。
わたしは今日は、雨がひどくなりません様にと、祈るばかりである!!




11/8

人生はいつも波乱万丈。それでも死ぬまでは生きていかないといけないね!
というわけで今日は11月8日 日曜日。私はまだ訓練の最中である。
秋の空の下で野外に出ていることが多いといろんな事を考える。
暑い、寒い、雨降った、雨が上がったなどとね。
我々は普通に屋内にいる事が多いから、そういうことに気づかないが、
いざそうなってみるといかに人間が限られた温度や気候でしか生きられない
生き物なのだとわかる。
おまけに嬉しい、悲しい、辛い、腹立つなどという感情もそこについてくるので、
それもまた厄介だ。
生きている事は良いことばかりではないから、空や気候で私たちは心を
入れ替える機会にしているのだろうね!
今日は晴れの様だし、皆さんどうか素晴らしい日曜日にしてください!!
五桂池ふるさと村も万協フィギュア博物館も通常通り営業していますので!
来てね!!





11/9

 いよいよ史上初の女性副大統領の誕生!大統領よりも彼女に期待しているのは、私だけ?!
 →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6375887?fbclid=IwAR0yRK4bFxe-R8hYLGljWGDfunY7QwIZzzwhSOZEX7-eF7b-OUFniVI_H5g


もっと自由でもっと成長出来る組織を作りたい!時々は別の人生を体験しよう!
新しい1週間の始まり!さあ、頑張ろう!
今日は11月9日。私の訓練はあと2日である。バイデンさんの大統領当選が決まると、
途端に彼が若くに見えてくる。良識派に見えてくる。人間とは勝手な見方をする生き物だ。
わたしは経営者になって25年になる。万協の社長としても24年である。
こうやって誰かの命令に従って仕事をするという体験が年に一回ある事を私は
感謝しないといけないなと思う。
それは何故かというと、社長をやっていなければ、本来の自分はこうなって
いただろうというもう一つの未来を見ることができるからだ。
きっとわたしは真面目で人の言う事を気にして臆病に人生を送った事だろう。
毎日ここで訓練を受けているとそう思う。
では社長になど成らなければ良かったか?と言えばそうではない。
私の万協製薬に一度でも来られた人は、きっと気づくだろうが、私の会社は
圧倒的に自由である。いま、わたしはネットフリックスの会社の仕組みを書いた
ノールールという本わ読んでいるのだが、そこの大半、360度評価以外はだいたいうちの
会社でやっている事と同じだった。
震災から三重県に越してきて、3人で再度スタートアップした時から、要らない規定は
出来るだけ作らない様にしてきたからだ。
それは私の、どうすれば会社は心地よくなるのか?という考え方から来ているからだ。
これは社員にとっても社長にとってもである。
何かの制限が、会社の成長を鈍らせるならそれこそ取り除くべきだからだ。
わたしは自然とその道を選んできたが、それは私自身にとって、どう生きるべきなのか?
というという問いや答えをずっと考えている時間なのだとわかった。
しかしその事は、違う人生つまり。命令する生き方と命令される生き方の違いである。
ここで人間の考え方は随分と違うのだなとここの何日かで私はそう思っている。
もっと自由でもっと成長出来る組織を私は作りたいのだ!
これは簡単に説明出来ないので、イメージとして感じてもらえると嬉しい。
大抵の人は社長にならないからこの一方しか経験できないのが残念だ。ぜひNetflixの
スタートアップを見て、ハンチーム長の顔マネをしてもらいたいものだ!








FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.