松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2020年11月2日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの
返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
もう早いもので11月!
第30回のみそか放談が終わって、まーよくやるものだと思った。
2013年5月から始まっているので、もう7年半!もやっているのだ。
私のFacebookでブログが9年間続いているのだが、それに近い長さである。
私と濱田が始めたこの企画、三重から世界にもの申す!という大討論番組!
コロナを経ても止まることなく、続いているのだ。次回は1月31日の日曜。
男と女スペシャル!でお楽しみ頂こうと思う。
いい大人が夜中まで話し合う!この無茶苦茶が良いのだ。
それではお知らせです。


【第4期 商売繁盛セミナー開講】
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします!
今年のテーマは「人に必要とされる会社をつくる」です!

次回2回目より、商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。
WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。申込みいただいた方に専用URLをお送りします。
→WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。
 
(日程)
第1回: 9月29日(火) → 終了
第2回:10月27日(火)   → 終了
第3回:11月17日(火)
第4回:12月22日(火)
第5回: 1月26日(火)
第8回: 2月16日(火)
 
(時間)19:00~21:00
(会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)

https://www.bankyo.com/about/lecture/detail__127.html

詳しくは、多気町商工会 担当:鈴木(0598-38-2117)






【第30回記念みそか放談「三重で生きるスペシャル ~三重県から世界を見てみよう!~」】
が無事終了しました。
みそか放談の模様は、後日Youtubeにて配信いたします。
https://www.facebook.com/events/615068402498268/

■リアマツテレビ 「第30回みそか放談」予告 2020/10/22


■リアマツテレビ 「第30回プレみそか放談」2020/10/22






【2020年度万協製薬成果発表会DVD発売】
8月8日に開催された2020年度万協製薬成果発表会がDVDになって発売開始!
約9時間にもわたって発表された万協製薬株式会社の2019年度の
集大成と2020年度に向けての新たな取り組みの数々。
各課発表から、年間最優秀社員賞、バンキョーフィロソフィー職場体験談
受賞者発表、年間優秀提案書の披露など盛りだくさんな1日のようすを集約。
1000ページ以上に及ぶスライドのPDFデータ入りCD付!
(発表内容と一部異なる部分もございます)
 ※収録DVDはDVD-R DLです。対応するプレーヤーまたはコンピュータが必要です。
毎年、全国からたくさんのお客様も来場する規模に拡大!万協製薬株式会社 成果発表会に参加するには、参加費交通宿泊費など含めると\20,000以上の費用がかかります。
 この商品を購入していただいたら、半額以下で何度でも見ることができますよ。
送料無料です。
万協オンラインショップ
 https://bankyo.ocnk.net/product/86
万協ネットショップ楽天市場店
 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000143/






【アルコール除菌剤 エプールAL65 販売開始!】
お待たせいたしました。アルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました。
 ↓ ネットショップでもお買い求めいただけますが、店頭に直接お買い求めいただける方に
1本からお買い得価格で販売いたします。

販売は、本社第三工場(多気町仁田725-1)の窓口、多気町商工会、おばあちゃんの店です。
ぜひ、お越しくださいませ。




【万協ネットショップ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました!!
万協ネットショップ楽天市場店にて販売しておりますので、全国どこへでも発送可能です。
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000095/

安定した製造、販売が可能になりましたので、価格を改定しお買い求めしやすくなりました。



【BANKYOイヤーTシャツ販売について】
下記にて販売中です。数量限定お早めに!

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000318/




【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74





【2019年度商売繁盛セミナー】
2019年度に開催した「商売繁盛セミナー」第三期の全セミナーをまとめてDVD化となりました。「現代経営学」であり「マネジメント」(management) の発明者のピーター・ドラッカーの
思考を分かりやすく解説しながら商売繁盛の秘訣を語る全8回のセミナーDVD3枚セット。
万協ネットショップにて販売中です。

https://bankyo.ocnk.net/product/89





【新発売 まごコサミンクリームA】
待望のまごころスキンケアシリーズ 新商品が発売されました。
グルコサミン(保湿)成分を配合した保湿クリームです。
香りはラベンダーの香りです。
お風呂上りに、寝る前に、またスポーツ後にも使っていただきやすいように
メントール配合でさっぱりとした使い心地になっています。
ぜひ、お試しください。
万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000064/

 ※自社サイト、Amazonへも準備ができ次第アップしていきます。




【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】
五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。
五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。
まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。
チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。
皆さん見に来てくださいね。

1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」
2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です)

さらに360度カメラも増設
こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます)
https://youtu.be/vXs3ii_jqQo

保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。
ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。

1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索
2、ぜひフォローをお願いします。









【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!



10/27

幸せはいつも、2人で居ること!
本日、午後7時からは、松浦信男商売繁盛セミナー多気町商工会にて!
zoomでも参加できるので、ぜひ商工会に連絡してね!
今日は10月27日火曜日。私は、妻の慶子さんと鳥羽のジアースという宿に
昨日から来ている。
ここは絶景の崖の上に立っている旅館で、目の前には、伊勢湾の絶景が広がっている。
社長でサン浦島を経営している吉川さんによると台風の波が見える旅館を
作りたかったのだそうだ。
私はいろんな宿に泊まったが、ここは良い。部屋も15くらいしかないので
本当に静かである。ウチの長女夫婦がこの間、泊まって良かったということで、
私達も来たのだ。
ここのところは、すごく忙しくなって西村大臣訪問とか、マルシェグランマの
リニューアルなどが重なって、心労もあってなかなか眠れなかった。
けれどもこの静かな海を見ているとついウトウトとしてしまい、私はずっと眠っていた。
慶子さんと2人で出かけるのも何年ぶりだろう?おそらく二年半ぶりである。
この春から、子供たちも家を出て、行こうと思えば2人でどこでもいけるのだが、
なかなかお互いのスケジュールが揃わなかった。
そこで、近場でまずは旅行の練習というわけだ。
これまではずっと子供たちのお世話でどこへも行けなかったので、これからは
夫婦でいろんなところに行ければ良いなあと思う。
あと何年生きられるかはわからないけれども、なんでも話せてどこでもいける
2人という夫婦ユニットも良いなあ!と思った私です!!
写真はそんなプチ旅行の様子!今日も頑張ろう!!




10/28

1日は計画する事で、充実できるはず!!
今日は10月28日水曜日!秋晴れの良い天気だ。
私は昨日志摩から帰って社員面談、商工会の会議、商工会の商売繁盛セミナーと
午後10時まで働いた。
そのことでわかったのだが、私は1日単位で考えて生きていることがわかった。
朝7時から夜10時までだ。この間でどのように生きるかをサイボウズに書き入れて、
その中でどうすれば充実した毎日なるのか?
を考えて生きている。
貴方はどんな風に毎日を計画して生きているのか?それとも計画しないのか?教えてね!
というわけで今日の写真はそんな多気町商工会商売繁盛セミナーの様子。昨日からは
ズームも使えるようになったので、第一回目からもみられるよ!
ぜひ多気町商工会に入会してこの無料セミナー受けてね!!






10/29

 この話いいよね!月に住める日来るかもよ!
 →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374810?fbclid=IwAR2_PV0HYzQ6MvJKV1I5Y7FrzcR7zDx6ocEpzMym_GEt8OTDIcKh-hMfo1c


 智彦さんのラーメン屋になる話は抜群によかった。いいドラマには必ず良いシーンがある。
 ここは心震えたな!!あと1月あるエールをみんなで見よう!
 →https://news.yahoo.co.jp/byline/horiikenichiro/20201028-00205215/?fbclid=IwAR3BufKhgP43p36xV9AA9XJLDuBsgwpzaf41ER7tvQADW-8Wy3yHdCFw-h8


冷たい鉄道のようなレイルのように人を導く人になりたい!
今日は10月29日木曜日。あいも変わらず、穏やかな秋の日が続いている。
日曜日にリニューアルオープンした五桂池ふるさと村のマルシェグランマも
連日売り上げは100万円超えの日が続いている。
それはとても嬉しい事だ。自分が考えた事がうまく行くことはとても嬉しい。
私はたくさんの人を同時に動かさないといけないので、そういうためには鉄道の
レイルのようにビシッと線を決めないといけないことがある。
鉄道のレイルを手で触れば冷たく感じる。
けれどもレイルがしっかり通ってないと列車は脱線したり、どこか違うところに行ってしまう。
それを良く考えないといけない。
冷たいけれど、真っ直ぐな道それが、私の作ろうとする世界である!!
今日の写真は今月ある開花アワードの取材と、いつもの猫たち!!昨日はトライアルで
たくさんキャットフード買ったよ!






10/30

いよいよ明日10月31日土曜日午後8時からは、^_^第30回みそか放談 
三重県で生きるスペシャル!
zoom開催なので、どなたでも参加いただけます!
ぜひぜひ参加して討論しましよ!!
今日は10月30日金曜日。
いよいよ明日はみそか放談である。zoomになって3回目のみそか放談。
討論番組としては異例の長さを誇っているが、まあ、よく続いたものだ。
ここまで来ると私のライフワークのような気がしてくる。
テーマを決めて討論議題を出さしてもらい整理して次は構成を考えてどうすれば
盛り上がるか?!を考える。あとはパネラーの回答の良いものを取り上げて
いくだけなのだが、これがなかなかzoomだと難しい。
しかしおかげ横丁 海老丸は、まだ赤福の使用許可が出ないので、今回はまだネット開催である。
三重で生きるというテーマなので、どちらかいうと、地方で生きるというテーマになるのだが、
このことは全国的な人口減の社会を迎えた日本共通の話題なので、きっと共感してもらえると思う。
多くの良い意見が出る事を願っています。アドレスは後ほど載せるので、お忘れなく!!
という事で今日の写真はようやくリアル開催となった三重県薬事工業会理事会の様子。
皆、久しぶりに弾けてお酒が進みましたー!!





10/31

未来をみるか?今を見るか?その視点の差が、生き方を変える。できれば本の少し未来をみよう!!
今日は10月31日土曜日。いよいよ今日午後8時からは第30回みそか放談 
三重で生きるスペシャルを開催します!ぜひ参加してね!
というわけで今日で10月も終わり。私は今日は朝からメディサポの会議、
終わったらサーフィンに行って、そのままみそか放談となる予定だ。
海は久しぶりなのでさてどうなることやら。
昨日で全ての社員面談が終わった。やはり3ヶ月かかった。
あまりにも社員が増え過ぎたので、後半は希望者だけにしたが、
それでもこれだけの時間がかかる。
次回からはさすがに人を絞らないと行けないだろう。
皆と話すことでいろんな気づきがある。自信のある人ない人、やる気に溢れている人、
そうではない人。たくさんの人がいたが、その中で一番やる気に満ちていたのは、
私だろう。ではなぜその違いが生まれるのか?
それは未来を見ているか?今を見ているか?の違いなのである。
今しか見なかったらどうなるか?寒いだけで落ち込む。雨が降るだけで落ち込む。
気候にすら気持ちが左右されるだろう。果たしてそれで良いのだろうか?
私達は、もっと前に進むべきではないのか?それは、気候や他人に左右されない瞳は
ダイヤモンドのような、強い気持ちである!
貴方のなりたい自分はどんな自分なのか?貴方の作りたい未来はどんな
ミライなのか?
それをよく考えてみれば気づくことなのに、なぜか人は目の前のことばかりを考えてしまう。
それでは行けないのだ。
私達は、もっと強くならなくては行けないね。
だから私は万協製薬の社員人間教育を一から作り直すことにした。技術教育だけでなく
人間教育もしっかりやろうというわけだ。
今回の面談を通じてそれが一番感じたことだ。
不安を持って毎日を生きる人が良い仕事をできるとは思わない。
だから学んでリーダーを目指して成長するそんな人を育てる学校のような会社を
これから万協製薬は目指すのである!!
ちなみに貴方の職場ではどんなカリキュラムで人間教育、リーダー教育をしているのだろうか?
もし、良い考えがあれば私に教えてください。
これからは職業も、役職も、選択制のキャリアの時代なのだ!
では、今日夜8時みそか放談にて貴方を待ってるよ!良い週末を!!





11/1

頑張ろう!トランプ!私は思いっきり、君を応援しているよ!!
万協フィギュア博物館は今日も絶賛!営業しています!!
今日から11月!私は先程、みそか放談を終えて帰って一眠りしたところだ。
昨日で30回のみそか放談が終わって、まーよくやるものだと思った。
2013年5月から始まっているので、もう7年半!もやっているのだ。
私のこのブログが9年間続いているのだが、それに近い長さである。
私と濱田が始めたこの企画、三重から世界にもの申す!という大討論番組!
コロナを経ても止まることなく、続いているのだ。次回は1月31日の日曜。
男と女スペシャル!でお楽しみ頂こうと思う。
いい大人が夜中まで話し合う!この無茶苦茶が良いのだ。
この間までは、朝までやって早朝参拝までやっていたのだから、
これはまあ皆歳を取ったので12時までとなった。
それでも4時間半ぶっ続けであるから、司会の私はヘロヘロとなった。
今日は朝から農福会議、そのあとは昨日行けなかったサーフィンに行くのだ!!
というわけで、この11月も頑張ろう!
写真は、朝からのテレビ!私はトランプが買ってもっと規制緩和して欲しい!
アメリカの法人税は21%!日本はまだ35%!もっと下げて欲しいのだ!!



11/2

今日は11月2日、月曜日。どんどん陽が短くなっていくのを感じる今日この頃だ。
私は結局はこの土日サーフィンには行けずみそか放談と仕事と会議に明け暮れた。
昨日は時間が少しあったので、フィギュア博物館の片付けをした。
慶子さんとの片付けも久しぶりだ。
それから2人で新しくできた会社の近くの長さんといううどん屋さんに行ってうどんを食べた。
これもまた楽しからずや!
今日は東員町の中学校の修学旅行で講演の後、大学行きである!
今週も良い1週間にしよう!!








FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.