◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ ※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ ご参加いただいたお客様へお送りしています。 ※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの 返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 ※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。 ※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、 新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を お願いいたします。 ◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ 皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 台風は行った!やれやれだぜ!! 人が人を好きになる理由にはきっと何か理由があるが、きっとこの 私のこだわりとお節介が人気の秘訣なのだろう。 そしてそこにはアーティストらしい魂も込められている。 私はおそらく万人受けしないだろうが、それで良いのだ。 社員の半分くらいが理解してくれるパフォーマンスで良いと思う。 誰にでも好かれる人間ほど魅力のないものはないからね!! それではお知らせです。 【第4期 商売繁盛セミナー開講】 製造業では初となる二度の日本経営品質賞、商売繁盛に関わる内容をお伝えします! 今年のテーマは「人に必要とされる会社をつくる」です! 次回2回目より、商工会会場まで来れない方のためにWEB配信を予定しております。 WEB配信も会場参加と申込方法は同じです。申込みいただいた方に専用URLをお送りします。 →WEB配信はシステムの状態によって変更になる場合もございます。 (日程) 第1回: 9月29日(火) → 終了 第2回:10月27日(火) 第3回:11月17日(火) 第4回:12月22日(火) 第5回: 1月26日(火) 第8回: 2月16日(火) (時間)19:00~21:00 (会場)多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8) https://www.bankyo.com/about/lecture/detail__127.html 詳しくは、多気町商工会 担当:鈴木(0598-38-2117) 【2020年10月25日(日)マルシェグランマOPEN!!】 五桂池ふるさと村内のおばあちゃんの店が生まれ変わります。 名前も店内も一新され、「マルシェグランマ」になります。 マルシェグランマは、多気町の農産物を販売だけではなく 三重県内の商工会から選りすぐりの商品が並ぶ、みえ商工会アンテナショップとなり より便利に、より良いものを、手軽に買うことができます。 10月25日にはオープニングセレモニーや県内の商工会による物産市を予定しています。 オープンに先駆けて、9月27日(日)にはプレオープンをしました。 グランドオープンに向けて着々と準備中です。 【第30回記念みそか放談「三重で生きるスペシャル ~三重県から世界を見てみよう!~」】 2020年10月31日(土)20:00~11月1日(日)0:00 Zoomにて開催予定。 https://www.facebook.com/events/615068402498268/ 【2020年度万協製薬成果発表会DVD発売】 8月8日に開催された2020年度万協製薬成果発表会がDVDになって発売開始! 約9時間にもわたって発表された万協製薬株式会社の2019年度の 集大成と2020年度に向けての新たな取り組みの数々。 各課発表から、年間最優秀社員賞、バンキョーフィロソフィー職場体験談 受賞者発表、年間優秀提案書の披露など盛りだくさんな1日のようすを集約。 1000ページ以上に及ぶスライドのPDFデータ入りCD付! (発表内容と一部異なる部分もございます) ※収録DVDはDVD-R DLです。対応するプレーヤーまたはコンピュータが必要です。 毎年、全国からたくさんのお客様も来場する規模に拡大!万協製薬株式会社 成果発表会に参加するには、参加費交通宿泊費など含めると\20,000以上の費用がかかります。 この商品を購入していただいたら、半額以下で何度でも見ることができますよ。 送料無料です。 万協オンラインショップ https://bankyo.ocnk.net/product/86 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000143/ 【アルコール除菌剤 エプールAL65 販売開始!】 お待たせいたしました。アルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました。 ↓ ネットショップでもお買い求めいただけますが、店頭に直接お買い求めいただける方に 1本からお買い得価格で販売いたします。 販売は、本社第三工場(多気町仁田725-1)の窓口、多気町商工会、おばあちゃんの店です。 ぜひ、お越しくださいませ。 【万協ネットショップ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました!! 万協ネットショップ楽天市場店にて販売しておりますので、全国どこへでも発送可能です。 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000095/ 安定した製造、販売が可能になりましたので、価格を改定しお買い求めしやすくなりました。 【BANKYOイヤーTシャツ販売について】 下記にて販売中です。数量限定お早めに! 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000318/ 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/ 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【2019年度商売繁盛セミナー】 2019年度に開催した「商売繁盛セミナー」第三期の全セミナーをまとめてDVD化となりました。「現代経営学」であり「マネジメント」(management) の発明者のピーター・ドラッカーの 思考を分かりやすく解説しながら商売繁盛の秘訣を語る全8回のセミナーDVD3枚セット。 万協ネットショップにて販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/89 【新発売 まごコサミンクリームA】 待望のまごころスキンケアシリーズ 新商品が発売されました。 グルコサミン(保湿)成分を配合した保湿クリームです。 香りはラベンダーの香りです。 お風呂上りに、寝る前に、またスポーツ後にも使っていただきやすいように メントール配合でさっぱりとした使い心地になっています。 ぜひ、お試しください。 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000064/ ※自社サイト、Amazonへも準備ができ次第アップしていきます。 【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】 五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。 五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。 まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。 チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。 皆さん見に来てくださいね。 1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」 2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です) さらに360度カメラも増設 こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます) https://youtu.be/vXs3ii_jqQo 保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。 ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。 1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索 2、ぜひフォローをお願いします。 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し 『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。 組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。 さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての 質問権が付いてきます。 限定10名様限りです!お申し込みはお早めに! 【内容】 1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF 版 2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間) 3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度) 4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ 5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版) 6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版) 7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る 8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版 9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」 の両立性について 10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票 【特典】 11.CD-R】メディアアーカイブ集 12.【DVD】万協製薬テレビ放映集 ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。 豪華12点セット、ぜひお申し込みください。 ◆万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/85 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 10/6 誰にも話さないことが、粉雪のように降り積もって私の原動力は生まれているのだ!! 命も大事だが、ビジネス無くして命も立たず!コロナ コビット19にビビるな! 松浦信男 コロナ対策講演会本日、午後7時より多気町商工会にて開催!是非来てね! というわけで今日は10月6日火曜日。上記にもある通り、コロナ対策講演会を開催する。 これは多気町商工会会員に向けてのものだが、みなさんもこれを機会に多気町商工会に 入会されないだろうか?私の無料講演会を定期的に聴けるのは今のところ、 多気町商工会だけなのでぜひぜひご検討いただければ嬉しい。 さて、わたしは様々な来客と社員面談に忙殺されている毎日だ。もともと人間は考えて 喋って集団を作って成長する生き物である。私は日頃からめちゃくちゃいっぱい物を考えている。 しかしながら残念なことにその大半は自分だけが楽しんで、他人には話さないこと ばかりである。このブログにはいろいろ赤裸々に書いているでは無いか?と思われるかも しれないが、それは毎日考えていることのごく一部である。 しかし、その大半考えて話さない事もその日に他人と会ったらやはりそのことについて 話す事も多い。ここのところの面談の多さの中でその事を感じている。しかしそれも その場だけで消えてしまう。だからこそわたしには定期的な講演会が必要なのだろう。 それでも考えている事の大半は誰にも話さない。その話さない内容の言葉は私の 頭の中に粉雪の様に降り積もって行く。そうするとある時、それらがチカリ! と光って私に新しい閃きを与えてくれる。これを神の啓示というか? 刑事コロンボというかは、わからないがその考えをわたしはビジネスに変換して お金を儲けて来た。 つまりは多くのストレスがあっても、その分お金儲け、いわゆるビジネスのために やるのだ!と理由をつける事で、私は多くの難関や心の問題を乗り越えてきた。 言い換えればそうは言っても、社長としてチーム率いて儲けな生きていかれへん! という大義名分が実は私を成長させているのだという事だ。 松浦さんは自己中だとよく言われるが、それはその自尊心をビジネスに 変換しているからである。ここのところは少しわかりにくいかもしれないので また機会を見つけて説明したい。例えばうちの万協は社員が300人も居るので、 月の売り上げが4億円無いと赤字である。 そうしたら何がなんでも4億円売り上げ無いといけない。 そう言った無茶な事が私をビジネスに走らせるのだ。 毎月4億円の宝くじに当たる人はいないだろう。しかし、今の私はそれをやらないと 行けない。これは普通の神経ではやれない。 その普通の神経では無いところが、実は一番面白いのだと最近、わたしは気がついたのだ! 今日の写真はいよいよ今月25日にグランドオープンを迎える五桂池ふるさと村の マルシェグランマのオープンイベントに出る私の新バンド どうぶつがかりの3人である! 是非みなさんもライブステージに来てね!! さあ、これがどう出るか?!楽しみだね!個人的には頑張れ!トランプ!! →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372956?fbclid=IwAR2uaWfesnjS67cbNx-ukwEd_39dq2XRFhV6ngTcRoWtkljHQHFQDaDJOag 10/7 これからの最大関心事は、これだろう!トランプ、バイデンの第二回目の公開討論会! さてトランプはどんなパフォーマンスをするのかなあ?! →https://news.yahoo.co.jp/articles/3fcef323927dbf9242cdf1a4a7c8737f17755fb4?fbclid=IwAR3kOzJPnO_pcsXR_xRQdGE07uBLNGpijTU7rcXov9HBHSLj0qSGXXC1HVs 生きることは辛いことだが、働くことで必ず、幸せは自分で見つけられるよ!! 今日は10月7日水曜日。秋が深まるにつれて、どんどん時間が経つのが早くなって いる気がする。貴方もそう思うだろうか? 昨日のわたしは、社員面談、商工会理事会、打ち合わせ、商工会コロナ座談会と 朝から夜の10時まで盛り沢山だった。 特にコロナ座談会は私のここ半年の想いと、会員の体験談がてんこ盛りで充実な2時間半だった。 また、YouTubeなどで公開していきたいのでお楽しみにしていてください。 とにかく、働いていることは生きていることを充実させるために必要な事である。 働くことは本当に人生を自身を輝かせるものだ。 だからこそ苦労もきっと役に立つ日が来るから、諦めないでこのコロナを乗り切ろう! 写真はそんな昨日の様子!さあ、今日も頑張って働きまくろうぜ!! 10/8 秋は台風とともに、深まって行く!どこにも行かないアキもいいものだ!! 今日は10月8日木曜日、台風14号の影響により昨日からずっと雨である。 このままで行くと週末にかけて日本列島を横断するような形で台風がやってくる。 私の住む伊勢志摩は毎年台風の通り道なのだが、今年は今のところ大きな被害は無い。 しかしながら今回のコースは流石にやばい感じだ。 どうか無事に通り過ぎで欲しい。さてと昨日のわたしはまたまた社員面談、 来客、会議と一日中忙殺されていた。 まあ、社長の仕事とは人の話を聞くのが大半の仕事なので、これはこれで ただしいのだけれどね。 それにしても一気にネット会議が浸透したものだ。 毎日、万協ではいろんな部屋でネット会議がおこなわれている。 なんなら社内会議ですら最近はネットでする事が増えている。 これによってものすごく移動の時間が短くなったと思う。貴方のところも そうなのだろうか? ネット会議の良いところは余り雑談が長引かないところだ。言いたい事を ズバりと言ってあとは短く。これは会議のあるべき姿である。だからコロナで 良くなった事のは一つは間違いなくネット会議だと思う。 私も半年くらい東京に行っていないが、ちっとも困らない。 これもウィズコロナのおかげである。 移動ほど無駄なものはないからである。 そんなことを考えながら私は今日も頑張る。明るく楽しく仕事をしながら生きている。 買い物に行かなくてもECサイトがあるし、ステイホームでも困らない。 最近買った4k テレビは最初からネットフリックスやAmazonプライム・ビデオが 付いているので極めて快適である。 うん。コロナからざっと半年、この無駄な移動をしない生き方!悪くないと思いますよ! 今日の写真は我がふるさと村の一番小さな兄弟猫のアキと社員面談の様子。 いやー秋って本当にいいものですね! 10/9 新しく始める秋は、貴方にとってどんな秋なのかな?! 今日は10月9日金曜日、雨の朝だ。いよいよ台風14号が接近してくる。 今日、明日が山場だろう。 この二日は充分に注意して無理な外出を控える事が大事。 どんな事があっても命より大切なものはないのだから!! 充分に注意しよう。以下は今月の多気町商工会の私のエッセイ。 ぜひ、ご一読あれ! これから始めたい新しいこと 10月になりました。今年の台風はなぜこんなに週末ばかりにやって来るのか? と思ってしまう今日この頃です。私は昨年よりふるさと村の経営を始めたので、 いつも週末の天気が気になるのです。この地方の台風の被害は今年は少ないようですが、 まだまだ安心は出来ません。充分に気をつけましょう。 それとお知らせがあります。毎年11月に開催していたおいないまつりが 新型コロナウイルス感染の拡大を防ぐために今年は中止となりました。 本当に残念な事ですが、多気町商工会のイベントでクラスターが発生するのは 防ぎたいのでやむなく中止とさせていただきます。そのかわりと言ってはなんですが、 今月25日に五桂池ふるさと村の中にあるおばあちゃんの店が大改装してマルシェグランマに なります。今まで一階だけが店舗だったのですが、二階にも店舗が出来、 その中にはカフェも出来ます。ぜひお越し下さい。25日はオープンイベントもやります。 新しい取り組みとしては三重県商工会連合会のアンテナショップとして1000品目を 超える県下の名産品が並びますし、二階にはイベントスペースも出来ます。 そこで私は新しく多気町商工会の販売イベントをたくさん開催したいと思うのです。 いわば東京にある三重テラスが多気町に出来るわけですから、ここを皆さんの販売の 拠点としてどんどん利用して欲しいと思います。単店舗での貸し出しとやりますから どんどんお問い合わせください!来年4月には多気インターに大型リゾートも開業しますので、 このチャンスを逃さずにしっかりと商売繁盛に励みましょう!! がんばれ!トヨタ!僕は応援しているよ!! →https://news.yahoo.co.jp/articles/94ea902ba4060228d3fd33cd99659b3aa0e11ad8?fbclid=IwAR2-dxqpeCGfiniZMfFjV2-ZgkxqLJDdQkVFXJ551mJuHWidJ21LsmPJn_U 10/10 台風は大きく外れてくれそうだ。よかった!! 今日は10月10日。昔なら体育の日だが、もうこれは無くなってしまったのかな? 台風は日本列島に上陸することもなくこのまま離れて行くようだ。やれやれである。 どこも被害なく離れて行って欲しいものだ。地球温暖化は、台風のコースすら 変えてしまう事が怖いなと思っていたが、今回はそれが吉と出たようだ。 今日の私はひさびさのオフなので、妻の慶子さんと出かけようと思っているのだが、 大丈夫かなぁ?! 今日の写真は、昨日の面談、なんと8時間!!休みなく連続でやりましたぞ!! 社員と話すのはとてもいい事だとまたまた実感しました!! では良い週末をお過ごしください! 10/11 台風は行った!やれやれだぜ!! 今日は10月11日日曜日。台風は本州を離れた。被害もなく本当にやれやれというところだ。 私は今から地区の清掃活動、そのあとは万協フィギュア博物館の店番である。 どうか皆さん、遊びに来てください! 昨日は、一日中本を読み、慶子さんとNetflixの青春記録を見た。これはオススメである。 日本のドラマの恋愛ドラマが韓国に勝てない理由がある。それは明確に貧富の差が 出てこないところと、人の自立というテーマを扱えないところにある。 ここは随分ともどかしい話だが、日本のドラマ製作者はそのあたり どう考えているのだろうか?! というわけで、私は台風明けの多気町で頑張っていきますぞ!! 貴方もサニーな良い日曜日を!! 10/12 誰にも好かれる人間は魅力がない証拠だよ!大学生と語ってみた! 経営者ってどういう人?! 今日は10月12日月曜日。私は朝から社員面談である。今日も頑張ろう。 昨日は午前中、地元の草刈りをして午後からは、インターンシップの大学生の 久保君がインタビューに来てくれた。 彼は将来経営者になりたいらしく、その事でいろんな話をした。 私は経営者としては極めて特異な人間なので、あまり参考になるとは 思えなかったが、彼は私の社員たちが私の事を慕っている事に注目していた。 私は社員に慕われるようにしたいとは思うが、それが第一の目的ではない。 私がしたいのは社員の人生に影響を与えて、少し彼らの生き方を変えて みたいという事だ。 そのためには彼らにいろんな事をさせてみる必要があり、 その事で松浦フアンになる人がいるという事だろう。歯に衣を着せない 言動や極めて早い判断決定なども人気の秘密だと言っていたらしい。 しかしながらこれも自分がそうしたいからそうしているだけで時間を 有効に使いたいだけである。 コスパの良い時間を使おうと思ったらそうなっただけのことだ。 人が人を好きになる理由にはきっと何か理由があるが、きっとこの 私のこだわりとお節介が人気の秘訣なのだろう。 そしてそこにはアーティストらしい魂も込められている。 私はおそらく万人受けしないだろうが、それで良いのだ。 社員の半分くらいが理解してくれるパフォーマンスで良いと思う。 誰にでも好かれる人間ほど魅力のないものはないからね!! 今日の写真はその久保君と私。そこに慶子さんも居て彼にとっては ゴージャスなインタビューだったと思う。そのあと慶子さんと二人で やっぱりステーキに行った。気楽な二人であります! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter 配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。