皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 新しい朝が来た、爽やかな朝だ! 今日は9月14日月曜日。爽やかな秋の訪れを感じさせる朝である。 猛暑はどこに行ったの?という感じで、私は天に向かってああ、 ありがたいという風に祈った。 昨日などでも、温度は高いのだが、湿度が低くて、過ごしやすかったようだ。 この夏を乗り切ったご褒美を神様からいただいたようで、私は嬉しい気持ちである。 人生は短いようで長い。 その日々をどう過ごすかは、私達にかかっている。 新しい一週間を迎えるたびに、心を新たにして気持ち良い1週間にしよう! それではお知らせです。 【2020年10月25日(日)マルシェグランマOPEN!!】 五桂池ふるさと村内のおばあちゃんの店が生まれ変わります。 名前も店内も一新され、「マルシェグランマ」になります。 マルシェグランマは、多気町の農産物を販売だけではなく 三重県内の商工会から選りすぐりの商品が並ぶ、みえ商工会アンテナショップとなり より便利に、より良いものを、手軽に買うことができます。 10月25日にはオープニングセレモニーや県内の商工会による物産市を予定しています。 オープンに先駆けて、9月末には多気町の名産「前川次郎柿」の販売を開始します。 現在、店内改装中のため、おばあちゃんお店は休業中です。 そのほかの施設は通常通り営業しておりますので、ぜひご利用ください。 【2020年度万協製薬成果発表会DVD発売】 8月8日に開催された2020年度万協製薬成果発表会がDVDになって発売開始! 約9時間にもわたって発表された万協製薬株式会社の2019年度の 集大成と2020年度に向けての新たな取り組みの数々。 各課発表から、年間最優秀社員賞、バンキョーフィロソフィー職場体験談 受賞者発表、年間優秀提案書の披露など盛りだくさんな1日のようすを集約。 1000ページ以上に及ぶスライドのPDFデータ入りCD付! (発表内容と一部異なる部分もございます) ※収録DVDはDVD-R DLです。対応するプレーヤーまたはコンピュータが必要です。 毎年、全国からたくさんのお客様も来場する規模に拡大!万協製薬株式会社 成果発表会に参加するには、参加費交通宿泊費など含めると\20,000以上の費用がかかります。 この商品を購入していただいたら、半額以下で何度でも見ることができますよ。 送料無料です。 万協オンラインショップ https://bankyo.ocnk.net/product/86 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000143/ 【アルコール除菌剤 エプールAL65 販売開始!】 お待たせいたしました。アルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました。 ↓ ネットショップでもお買い求めいただけますが、店頭に直接お買い求めいただける方に 1本からお買い得価格で販売いたします。 販売は、本社第三工場(多気町仁田725-1)の窓口、多気町商工会、おばあちゃんの店です。 ぜひ、お越しくださいませ。 【万協ネットショップ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました!! 万協ネットショップ楽天市場店にて販売しておりますので、全国どこへでも発送可能です。 9月4日20:00~ 楽天スーパーSALEで最大20%OFFを開催! (万協ネットショップ取扱品の一部商品) まとめ買いキャンペーンを実施中です。 ぜひ、ご利用おまちしております。 あのね…( ・_ゝ・)o*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――*o(・c_,・)ふんふん… 500ml 1本 https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000095/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/1/0/ 500ml 3本セット 1本あたり100円お得! https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000096/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/2/0/ 500ml 5本セット 1本あたり150円お得! https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000097/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/3/0/ 500ml 10本セット 1本あたり200円お得! https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000098/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/4/0/ 500ml 30本セット 1本あたり400円お得! ← 店舗さまや必須とされる業種の方にはおすすめです。 https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000099/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/5/0/ そういうこと…( ・_ゝ・)o*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――*o(・c_,・)なるほどね… 【BANKYOイヤーTシャツ販売について】 下記にて販売中です。数量限定お早めに! 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000318/ 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/ 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【2019年度商売繁盛セミナー】 2019年度に開催した「商売繁盛セミナー」第三期の全セミナーをまとめてDVD化となりました。「現代経営学」であり「マネジメント」(management) の発明者のピーター・ドラッカーの 思考を分かりやすく解説しながら商売繁盛の秘訣を語る全8回のセミナーDVD3枚セット。 万協ネットショップにて販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/89 【新発売 まごコサミンクリームA】 待望のまごころスキンケアシリーズ 新商品が発売されました。 グルコサミン(保湿)成分を配合した保湿クリームです。 香りはラベンダーの香りです。 お風呂上りに、寝る前に、またスポーツ後にも使っていただきやすいように メントール配合でさっぱりとした使い心地になっています。 ぜひ、お試しください。 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000064/ ※自社サイト、Amazonへも準備ができ次第アップしていきます。 【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】 五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。 五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。 まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。 チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。 皆さん見に来てくださいね。 1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」 2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です) さらに360度カメラも増設 こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます) https://youtu.be/vXs3ii_jqQo 保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。 ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。 1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索 2、ぜひフォローをお願いします。 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し 『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。 組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。 さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての 質問権が付いてきます。 限定10名様限りです!お申し込みはお早めに! 【内容】 1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF 版 2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間) 3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度) 4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ 5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版) 6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版) 7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る 8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版 9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」 の両立性について 10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票 【特典】 11.CD-R】メディアアーカイブ集 12.【DVD】万協製薬テレビ放映集 ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。 豪華12点セット、ぜひお申し込みください。 ◆万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/85 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 9/8 ようやく晴れたね!ビバ!青空! 今日は9月8日火曜日。台風一過の青空が一面に広がっている。 九州でも大きな被害がなかったようで良かった。 これは気象庁の事前のアオリのおかげである。気象庁はこれからも どんと煽って欲しいくらいだ。 昨日から痛風の症状が出た私は、コルヒチンという植物アルカロイドが 主成分の発作を抑える薬を服用している。 このおかげで随分と良くなったが、この植物アルカロイドはそもそも 致死性のある毒である。 つまりは 毒を持って毒を制する!であるのだ。 しかもなんでこれが痛風の発作を抑えるのかはわかっていない。 しかし、痛風の発作だけに効くのだ。古い薬で、劇薬の印のような 赤いパッケージである。 飲む時は、胃薬が必須である。 ただし、よいことばかりではない。副作用として強烈な吐き気と 下痢が起こるのだ。 そんなわけで私は吐き気と戦いながら、発作を、抑える事に必死と いうわけだ。 車酔いがひどくなったかなり気持ち悪いが、それでも痛風発作の 辛さに比べたらめちゃくちゃ楽である。 ぜひあなたが痛風発作がおこったら、このコルヒチンを手元に 持って置いて、すぐに飲むのである。 写真を残しておくので一度でも痛風発作で痛くなった人は、 このコルヒチンをぜひ飲んで欲しい!! 吐き気より痛みを優先しよう。 もちろん、フェブリックを飲んで尿酸値を下げることは怠ってはいけない。 痛風患者は、国内に200万にいると言われている。 立派な国民病である。とにかく、私のこの教訓を生かして欲しいね!! 9/9 気がつけば黄昏トワイライト! いやーすんでのところで太平洋ひとりぼっち!だった! 今日は9月9日水曜日。ゾロ目の日だ。 痛風のことでみなさんに心配を掛けたが、コルヒチン大量投与のおかげで 発作は2日間で抑える事ができた。 春から続けているトレーニングや、ヨガのおかげで身体の健康指数は 良くなっていると私は自信を持った。 過去の痛風では一番酷かった3年前では何ヶ月も腫れが引かなかったが、 今回はたった2日でそれもほとんど腫れる事がなかった。やれやれである。 痛風には有酸素運動が良いと言うことで、今日は昼からサーフィンに行った。 台風の後で今シーズン最高の波を楽しむ事ができた。 昨日は25年前に買った短いボードを物すごく久しぶりに乗って見た。 この1か月の練習のせいか、昔よりもうまく乗れている感じだった。 何でも続けてみるものだ。 こんな事を書くと松浦さんは遊んでばかりではないのか?と思う人もいるだろう。 しかしながらこれは違うのである。 私にとって最も必要な仕事とは、健康的で元気でいることなのである。 中小企業では99パーセント、社長の力量で銀行はお金を貸してくれている。 そんな社長の健康不安などあれば、すぐに会社の将来に赤信号がつくのである。 しかも、社長の年齢は代替わりでもしない限り若くなる事はない。 よって社長の一番の仕事は健康だと断言しよう! 加えて我が万協グループの社員数は今や1000人近くいるのであるから、 その人たちの生活を守るためにも私が元気である事がとても大切だと言うわけなのだ。 私が一人すごく働いてもその1000人プラス1でしかない。だからやるならもっと 効果的な影響を事業や社員に与えるのが私の仕事なのだろう。よって、健康になる。 平日にサーフィンイコール正しい社長の仕事なのだとここで、力説しておきたい。 実際、海で波にチャレンジしていると、まだまだ頑張ろう!と言う前向きな気持ちになる。 どんなセミナーに出るより有効なのだ。 と言い訳をたくさんしたが、昨日日没まで波乗りをして自分のサンダルとカバンのある ところに行ったらカバンが無い!どこにも無い!携帯と車の鍵を入れたカバンなので、 これが無いと家にも帰れない。 慌てて、探しまくったがどこにもなく、大沢誉志幸の様に、途方に暮れていたら ふと見たゴミ箱の、中に私のカバンがあった。 地獄に仏とはこの事だった。あー良かった。しかしながらノリスギには注意という事だ! 写真はそんな痛風を乗り越えた私と松阪のMさんのチーズケーキ! あまりに美味しいので定期的に会社で販売会をしてもらう事になった。 Mさんは障がい者さんが作る洋菓子屋さんなのだが、ここを担当している瀬田くんは 障がい者施設という名前をださずに勝負したいとの事、その通り! 全くそんな事必要ないくらい美味しい!三重高校の隣に店もあるのでみんなも ぜひ買いに行っちゃいなさい!! ポモナのトマトは世界一美味しいと思う。そのトマトでジュースを作ったらどうなるか? 貴方は飲んでみたいと思わないかな?!ぜひぜひクラウドファンドに応募してね!! →https://camp-fire.jp/projects/view/318468?fbclid=IwAR25Wow8AknLKz0pASiBf9l5oqITov7gQcBbDLuDTQ_4YZNxkObZ2F-tTZU 9/10 天下の武田薬品でさえこうである。明日は我が身と考えるべきなのだろうね! →https://news.yahoo.co.jp/articles/32988f74735180285e807cc58fa03f93e6375e18?fbclid=IwAR25Wow8AknLKz0pASiBf9l5oqITov7gQcBbDLuDTQ_4YZNxkObZ2F-tTZU 明日は見えない。けれども残り波を捕まえて乗ろう! 多気町商工会 商売繁盛セミナーにぜひぜひいらっしゃい!! 今日は9月10日木曜日、曇りの朝だ。日本の総裁選でテレビはコロナから また政治に舵を切ろうとしている様だ。 今回、総裁選に党員投票が無いと言うていたが、三重県の私のところには 投票用紙が届いたので、各県によってやり方が違うのだろう。 しかし県によってやり方が違うというのもまた問題なのだけれども。 さて、私は誰に投票すべきなのだろう? 昨日は仕事の合間を抜けて、三重県知事の鈴木英敬さんと多気町長の 久保町長との対談を聞きに行った。平日の3時からということで聴衆は 年配の男性が多かった。日本の政治はなぜおじさんしか出てこないのか? とおもうが、何をやるにもこういった働く女性たちに配慮のない時間帯に やるものだから、内容も老人福祉からとなってしまう。 ここは少し残念なところだ。 相変わらず鈴木知事のそつのない上手い対応に感心した。この人は本当に話が上手い。 感心する。面白くない話を面白く聞かせるには、話す本人の熱である。鈴木知事には そこがあることが他の人とは違う様である。 面白く、面白きなき世を面白くとは、幕末の高杉晋作の言葉だが、コロナから半年、 面白くない世の中がずっと続いている。人口減、消費減の日本で会社経営はどんどん 難しくなるだろう。 私も他人事ではない。必死で考えなければならない。 時代を作る事はできなくても、時代に乗る波はまだ残っているはずだ。 私は経営者としてその残り波を必死で捕まえてみたいと思う。生き筋をずっと求めて 今日も元気に生きよう! 写真は今月から始まる私の商売繁盛講座。多気町商工会に入会いただくと無料で講座が 受けられるのでぜひ多気町商工会に入会して一緒に勉強しましょう!待っていますよ!! 9/11 人の意識が変われば、コロナ感染は確実に減らせる。 データは私達にそう教えてくれているのではないかな?! →https://news.yahoo.co.jp/articles/0762fb0228c19a862fe46e827b889b101f4977d4?fbclid=IwAR25Wow8AknLKz0pASiBf9l5oqITov7gQcBbDLuDTQ_4YZNxkObZ2F-tTZU 誠に申し訳ありませんが、社長の松浦は海か山か、もしくはたまに会社に居ります。 社員をサーフィンに行かせよう! 今日は9月11日金曜日。慶子さんは、9月議会の一般質問を明日に控えて、 昨日は遅くまで調べ物をしていた。彼女の一般質問の議題はネット授業に代表される ギガスクール構想についてである。 コロナで何一つ良いことなどはありはしないが、唯一良かったのは この遠隔ネット教育や会議である。 このことによって、移動という人生にとって最も無駄な作業が圧倒的に減った。 このことで日本の東京一極集中もなくなるのではないか?と思うほどだ。 しかしながら教育は一筋縄では行かない。ネットでは伝え切れないものが たくさんあるという学校や教師からの圧倒的な反発である。素人的にはネットで 日本中の授業が聞ける様になると本当に良いものしか残らないし、通学という概念も なくなり、そこに群がる様々な利権のわかめスープが飲めなくなってしまうからではないか? などと考える。 19世紀に始まった集団教育もコロナで変化点を迎えている。本当に必要な学問とは? 教育とは?が改めて問われそうで、これは期待したいものだ。ここは多くの意見が あるだろうから、皆さんの意見を投稿してもらえると嬉しい。 今日の写真はパタゴニア創業者のイヴオン シュナイダードの社員をサーフィンに 連れていこうという本の改定新版である。私は1か月をかけてこの400ページに及ぶ ビジネス本を読み終えた。 今まで読んだどのビジネス本よりも面白く為になった。皆さんもぜひお読みに なることをお勧めする。 私の学習は今も昔も徹底的にいろんな本をよむことだ。それによって私の思考や 行動は進化してきた様に思う。この本は私のこれからの人生の指標となるだろう。 海に行き、山に行き、時々会社に行ってそのどのシーンでも楽しんで死んでやろう! この本を読んで私はそう決めたのだ!! 誰の人生だって?!もちろん自分の人生のためにである!! 犯罪は裁かれないといけない。 しかしこの給付金あまりに安易であったのではないか?! 単なる花咲爺さん政策であったと私は思う。保護の先にあるのは自立の喪失だ。 →https://news.yahoo.co.jp/articles/42cb7066b463c3a82beaea6854f0b44243918648?fbclid=IwAR25Wow8AknLKz0pASiBf9l5oqITov7gQcBbDLuDTQ_4YZNxkObZ2F-tTZU 9/12 まあ、ニャンという事でしょう!ネコと波乗りの日々!! 今日は9月12日土曜日。私は久しぶりのオフでゆっくりしようと思っている。 気がつけばもう9月も半ばで、朝晩はとても涼しくなった。とても良い事だ。 7月から続いているサーフィン生活は今週からは息子が下宿に帰ったので、 オンリーで今週は3回海に行った。 一日中、仕事がある日は無理なので、半日時間がある時を見計らって海に行くのだ。 往復2時間で海に3時間なのでやはり5時間はは必要なので、半日はつぶれてしまう。 でも、とても楽しいし、志摩市の国府の浜はとても広くて美しいのでそこも良い。 移りゆく季節や青空や夕日や朝日を見ながらサーフィンをする事はまるで少年に 戻った様な気持ちにさせてくれる。 平日に海に行けるところだけは、社員のみんなに感謝しなければいけないなと思う。 昨日、高島課長と話していて彼女が、明日土曜日の休日出勤になんと60人も 出てくれるんですよ!と言った。社長がみんなに送った、エベレストに登る登山家は 山に登る事を辛いとは言わない。という先日のメッセージが心に来たんです!という。 それも松浦社長が真面目だからです。 社長が遊んでばかり居たら、社員はなんでそんな事やらないといけないの? という気持ちになるものなんです。と言う。 でも海ばかり行ってるよ。というと彼女は遊びとは飲む搏つ買う!の方ですという。 確かにそこはやらない。私の遊びはスポーツか猫か、おもちゃしかない。 社長らしくないと言えば全然らしくないのだ。ラシックスよりもらしくないと言えよう。 なぜかというと、私は異常に恥ずかしがりなので、プライベートの時間まで人と接したいと 思っていないからだ。仕事以外のことは何をしていても恥ずかしがりなのである。 高島はそんな事はわからないので、とにかく真面目な社長で通してくださいね、と釘を刺す。 よって一人で海に行く私の出来上がりというわけだ。 海でたくさんの人の波乗りを見ていると様々なスタイルがある。力任せの人やうるさい人、 静かな人に派手な人。その波乗りスタイルも人格を表しているようで面白い。 私はというと、脱力系である。 どうすれば最小の力で綺麗に波に乗れるか?をいつも考えているのだ。いろんなやり方を試して、 反省してまた、トライしてと、まるで仕事をしている時のスタイルと同じである。 私達はつい、いろんな事をやりすぎてしまう。特に社長には意見する人が少ないのだから 余計にそうなる。でも、やりすぎでいけない、ヤリスクロスになってはいけないのだ。 最小の力で最大の効果とは何だろう?貴方の生活でもきっとそう考えて毎日を送れば きっと楽しいはずだから、きっと試してみて欲しい。 私達はほんの数十年地球に存在して消えていく生命体だ。この短い時間で何をすべきか? つまらない人との争いなんか最小限でやめて毎日をどうすれば楽しくなるか? を考えて生きるべきだ。どうすればサーフィンに行く回数を増やせるか? そればかりを考えている私のようにね!! では、素晴らしい週末を過ごしてね!! 9/13 元気はつらつ!大村昆さん!こんな夫婦こそ目指すべきだね!! →https://news.yahoo.co.jp/articles/26bbfa452b2da24c84bb34bf94632f11da8c79d7?fbclid=IwAR25Wow8AknLKz0pASiBf9l5oqITov7gQcBbDLuDTQ_4YZNxkObZ2F-tTZU いやあ!これはめでたい!座頭市以来の快挙だ!10月公開なので、ぜひみに行こう!! →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370988?fbclid=IwAR25Wow8AknLKz0pASiBf9l5oqITov7gQcBbDLuDTQ_4YZNxkObZ2F-tTZU おお!これもまた、めでたい!日本人として彼女に誇りすら感じる今回の大会だった。 →https://news.yahoo.co.jp/articles/85ed8152382e09710fc416b108b5771a728a5c2b?fbclid=IwAR25Wow8AknLKz0pASiBf9l5oqITov7gQcBbDLuDTQ_4YZNxkObZ2F-tTZU 人生は夫婦随行! 大村崑夫婦のように、いつまでも元気で健康的でいましよう! 今日は9月13日日曜日。雨の朝だ。昨日は一日中へんな天気だったが、 秋雨前線と高気圧が戦っているのだろう。 昨日、今日はサーフィンに行かず、家族でゆっくりとしている。こういうのもたまには良いものだ。 良い年をして身体動かしすぎなのである。 昨日久しぶりに体重計に乗ったが、痩せた痩せたと思っていても体重は72キロとたいして変わらない。 きっと筋肉量が増えたのだと思う。締まったというべきなのか。サーフィンを始めるまでは 痩せたとか全く言われなかったのだから、恐るべしサーフィンと筋トレ効果である。 秋冬用のサーフィンスーツも買った。これで冬も行けるだろう。もし、来年の今頃まで定期的に サーフィンを続けられたら、私はどんな体になっていることだろう。 それはそれで楽しみだが、およそスポーツにおいては上達したことのない私だから、 腕の上達については怪しいものである。 岐阜の山は多気町からは遠いし、志摩の海なら1時間で行けるので、よっぽどズボラなわたしには ぴったりである。 波は毎回毎回形が違う。それをいろんな風に考えながら波に乗るのも、また楽しからずやである。 でも妻の慶子さんにも運動してほしいとわたしは思う。けれども彼女は海も山も嫌いである。 だから二人でいろんなところに行って歩いて見ようと話し合った。 これから高齢者の門を叩く私達が元気で居られるには運動がどうしても必要なのだと思うのだ。 夫婦随行、この言葉をそろそろ実践女子大にならないと行けないね! これがこれからの私達の課題となりそうだ!!では貴方も素晴らしい日曜日を!! 9/14 新しい朝が来た、爽やかな朝だ! 今日は9月14日月曜日。爽やかな秋の訪れを感じさせる朝である。 猛暑はどこに行ったの?という感じで、私は天に向かってああ、 ありがたいという風に祈った。 昨日などでも、温度は高いのだが、湿度が低くて、過ごしやすかったようだ。 この夏を乗り切ったご褒美を神様からいただいたようで、私は嬉しい気持ちである。 人生は短いようで長い。 その日々をどう過ごすかは、私達にかかっている。 新しい一週間を迎えるたびに、心を新たにして気持ち良い1週間にしよう! 写真は今日の選挙で総理になるだろう、菅さん。彼のプロフィールや言動を聞いていて、 新しい日本政府に期待大である!!ふるさと村は、これからこんなキャンプ場としても 楽しめますよ!どうか遊びに来てね!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter 配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。