皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 人生はいつも自分の努力で作る物。でもそれを超える事が起こったら、 その中でベストを尽くそう!! 今日は9月7日月曜日。台風10号の影響がこの三重県にも出ている。 主に強風と雨だ。 やはり台風は怖い。これからいくつの台風か、日本にやってくるのかと思うと、 やれやれだと思う。そらに拡がる黒雲を見て居ると、物すごく気分が落ち込むのだ。 しかしながらこれもこの地球に生きる人類の試練かも知れん! 一致団結で乗り越えて行こう。 それではお知らせです。 【2020年度万協製薬成果発表会DVD発売】 8月8日に開催された2020年度万協製薬成果発表会がDVDになって発売開始! 約9時間にもわたって発表された万協製薬株式会社の2019年度の 集大成と2020年度に向けての新たな取り組みの数々。 各課発表から、年間最優秀社員賞、バンキョーフィロソフィー職場体験談 受賞者発表、年間優秀提案書の披露など盛りだくさんな1日のようすを集約。 1000ページ以上に及ぶスライドのPDFデータ入りCD付! (発表内容と一部異なる部分もございます) ※収録DVDはDVD-R DLです。対応するプレーヤーまたはコンピュータが必要です。 毎年、全国からたくさんのお客様も来場する規模に拡大!万協製薬株式会社 成果発表会に参加するには、参加費交通宿泊費など含めると\20,000以上の費用がかかります。 この商品を購入していただいたら、半額以下で何度でも見ることができますよ。 送料無料です。 万協オンラインショップ https://bankyo.ocnk.net/product/86 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000143/ 【アルコール除菌剤 エプールAL65 販売開始!】 お待たせいたしました。アルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました。 ↓ ネットショップでもお買い求めいただけますが、店頭に直接お買い求めいただける方に 1本からお買い得価格で販売いたします。 販売は、本社第三工場(多気町仁田725-1)の窓口、多気町商工会、おばあちゃんの店です。 ぜひ、お越しくださいませ。 【万協ネットショップ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました!! 万協ネットショップ楽天市場店にて販売しておりますので、全国どこへでも発送可能です。 9月4日20:00~ 楽天スーパーSALEで最大20%OFFを開催! (万協ネットショップ取扱品の一部商品) まとめ買いキャンペーンを実施中です。 ぜひ、ご利用おまちしております。 あのね…( ・_ゝ・)o*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――*o(・c_,・)ふんふん… 500ml 1本 https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000095/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/1/0/ 500ml 3本セット 1本あたり100円お得! https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000096/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/2/0/ 500ml 5本セット 1本あたり150円お得! https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000097/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/3/0/ 500ml 10本セット 1本あたり200円お得! https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000098/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/4/0/ 500ml 30本セット 1本あたり400円お得! ← 店舗さまや必須とされる業種の方にはおすすめです。 https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000099/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/5/0/ そういうこと…( ・_ゝ・)o*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――*o(・c_,・)なるほどね… 【BANKYOイヤーTシャツ販売について】 下記にて販売中です。数量限定お早めに! 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000318/ 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/ 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【2019年度商売繁盛セミナー】 2019年度に開催した「商売繁盛セミナー」第三期の全セミナーをまとめてDVD化となりました。「現代経営学」であり「マネジメント」(management) の発明者のピーター・ドラッカーの 思考を分かりやすく解説しながら商売繁盛の秘訣を語る全8回のセミナーDVD3枚セット。 万協ネットショップにて販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/89 【新発売 まごコサミンクリームA】 待望のまごころスキンケアシリーズ 新商品が発売されました。 グルコサミン(保湿)成分を配合した保湿クリームです。 香りはラベンダーの香りです。 お風呂上りに、寝る前に、またスポーツ後にも使っていただきやすいように メントール配合でさっぱりとした使い心地になっています。 ぜひ、お試しください。 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000064/ ※自社サイト、Amazonへも準備ができ次第アップしていきます。 【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】 五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。 五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。 まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。 チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。 皆さん見に来てくださいね。 1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」 2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です) さらに360度カメラも増設 こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます) https://youtu.be/vXs3ii_jqQo 保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。 ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。 1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索 2、ぜひフォローをお願いします。 【おたコススポンサー募集】 おたコス12は11月8日の開催を予定しております。 新型コロナウイルス感染症の拡大状況、国の基本方針を踏まえ、国内でのまん延防止や 安全確保の観点から、予定が変更になる可能性がございます。 開催日程の変更等ございましたら、随時公式ホームページ、Twitter等でご報告いたします。 2020年度開催のおたコスのスポンサー、協賛企業さま(個人の方も大歓迎)を 募集しております。 今年度の開催が中止になった場合は、2021年度に振り替えさせていただきます。 スポンサー企業さまにはステージ上でのアピールタイム、資料配布、ブース設置等を ご用意しております。 来場者はSNS等を使い、世界に情報を発信したり、ブランド認知アップやPRの 絶好の機会となりますので、賛同してくださる企業さまの協賛をお待ちしております。 1口:5,000円 https://www.bankyo.com/arc/2020kyousan.pdf 万協製薬株式会社 FSS課 深水(ふかみず) TEL:0598-30-5266 FAX:598-30-5285 e-mail:otacos.fes@gmail.com ◆おたコス10動画 https://youtu.be/5l3VonBvaTk ◆おたコス10ダイジェスト版&おたコス11予告 https://youtu.be/2D8opGgIEqU 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し 『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。 組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。 さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての 質問権が付いてきます。 限定10名様限りです!お申し込みはお早めに! 【内容】 1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF 版 2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間) 3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度) 4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ 5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版) 6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版) 7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る 8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版 9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」 の両立性について 10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票 【特典】 11.CD-R】メディアアーカイブ集 12.【DVD】万協製薬テレビ放映集 ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。 豪華12点セット、ぜひお申し込みください。 ◆万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/85 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 9/1 今日は9月1日、なのにこんなに暑い!昨日の夜こそはエアコンを消して 寝ようと思ったのだが、これが全く無理だった。 暑い!とても暑い!お昼間など、ぼっとしてしまうほどに暑い。 これが一体いつまで続くのだろう?と私は心配になる。 私はそこそこ体調に自信ある方だけれども、これはもうやられている。 貴方はどうだろうか? 山の中に住んでる私のところでも気温が夜になっても全く下がらないのだ。 都会ならもっと酷いだろう。 このまま台風シーズンに突入したらありえないほどの大きさになって しまうのではないだろうか? コロナも怖いが、これからの台風も怖い! ちなみに今年のおいないまつりとおたコスも昨日の商工会理事会で 中止が決まった。 多気町でコロナ感染者が出て周りの自治体でも治まりを見せないからだ。 猛暑と台風とコロナ。この3連発に我々はどのように対処すれば良いのか? 私にもわからない。 しかし、普通ではない世の中になってきていることだけは間違いないね! とにかく、健康に気をつけてこの9月も乗り切ろうではないか!! 9/2 これはやばい!! →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369862?fbclid=IwAR16RFTJymPPJRMCj24W7mdGeGdyNmUUuRZvtHSXAm-oAczFItlpxgMpkm8 ムスリムのミスリード! 台風9.10号がダブルで近づいている。これは最大級の備えをすべきだと思う!! 今日は9月2日、水曜日。刻一刻と台風は私達に近づいて来ている。 二年前の大阪の台風のときもこのサイズだったと思う。 恐ろしい事である。ぜひ皆さんも注意してほしい。 今は嵐の前の静けさというところだろう。 息子が下宿に帰るまであと4日。私の楽しかった夏の日ももう終わりである。 しかし今年の夏は万協の3代目を担う息子と一緒に時を過ごせたことが とても良かったです。 いろんな話が出来て、やっぱり子供に事業を継いでもらえたらなあ! という親心がうずきました。 なんだか30年ぶりに、青春をしたような気持ちでとてもとても幸せな夏だったです。 貴方の夏はどうでしたか? さて、写真は昨日、メタボ検診の事前アンケート。子供3人と書いて、 その後に配偶者とあったので、思わず1人と書いてしまった!とくと、ご覧あれ!! 9/3 究極のトマトジュースぜひ申し込んでね!私達のポモナファームだよ! →https://camp-fire.jp/projects/view/318468?fbclid=IwAR16RFTJymPPJRMCj24W7mdGeGdyNmUUuRZvtHSXAm-oAczFItlpxgMpkm8 来たね!台風が!!9号!10号だ! 今日は9月3日木曜日だ。台風が近づいている。それも連チャンである。 これは三重県直撃ではないが、台風の東側の雨風もひどいので、 これは日曜日まで気をつけないと行かないだろう。 私の会社はここ数年、台風のたびになんらかの被害を受けているので、 こいつはヤバイやつだとすぐに分かる。のだ。 昨日の夜は息子と慶子さんと私の3人でご飯を食べに行った。 息子が家にいるのは金曜日までなのであと二日である。名残惜しいがこれも仕方のない事だ。 私が昨日見た夢は、そんな台風を反映したちょっと不安なものだった。 人間の人生の3分の1は眠っているのだから、これは私の寂しい気持ちを表しているのかもしれない。 来週からはまた二人暮らしになるので、しっかりとした生活を心がけようとおもう。 出来ることを少しずつ、毎日積み重ねていくのである。それが人の人生だと思おう。 以下は会社の読者感想文にジョジョを入れた私のことば。これをずっと見ているから、 不安な夢を見るのかも知れないね!! 9月からの読書感想文について 松浦社長です。私はここのところジョジョの奇妙な冒険のアニメをずっとエンドレスで 観ています。 それは面白いからなのですが、それ以外でもずっと観ていると、生きる勇気が 湧いてくるのです。 シーズンは1から5まであり、それぞれが約30話あります。それを3か月毎に 1シーズンずつ観てもらうという企画を立てました。 3か月おきに30話なので、長いですので全ての人にオススメはしません。 しかしながら、これを全部見てもらえたらきっと私がこのアニメを読書感想文に 選んだ下?という理由がきっとわかります。 人生を乗り越える覚悟、あらゆる困難を解決する情熱、他人のために生きる愛、 そういうものをみんなにわかってもらいたいです。 是非、ジョジョを貴方の人生の友としてください。 今回からの5回は選択制で、みたいという人だけディスクを作りますので、 申し込んでください!待っていますよ!! 9/4 台風とねこ さよならしんちゃん! 今日は9月4日金曜日。台風間近の朝である。私の地方は直撃は避けられたが 九州は二つの台風が直撃である。 この土日は出かけない方がいいと思う。 これぞ嵐の前の静けさと言ったところだろう。 私の方は息子のしんたが、今日の朝のパーソナルトレーニングを終えたら 下宿に帰るという。大学が始まるからである。 カナダから帰って1か月半。私は毎日のように息子と時を過ごした。 彼が子供の頃にしていたようにである。 とても幸せな時間だった。 一人暮らしを長くしていた私に神様がプレゼントをくれた様に思った。 息子と過ごすうちに、家族を大切にする事、会社を大切にする事、 自分の周りの世界を大切する事。 その全ての世界が愛おしい事がわかった。 こんなことはなかなか分かるようでわからない。 私はそれが改めて分かった。 本当に幸せなことである! 写真はそんな3人での最後の晩餐とそんなこと意に関せずの私の猫達だ。 これからはこの子たを私の子供だと思って愛して行こう!! 9/5 新しい次世代を育てるために! 今日は9月5日土曜日。台風が二つ来ているはずだが、 なんか拍子抜けのような青空が私の上に広がっている。 それはそれでとてもよいことなのだけれどね。 昨日、息子が下宿に帰って慶子さんと二人きりになった。 記念というわけではないが昨夜は二人で食事をしていろんな話をした。 ようやく子育てもひと段落して、これからは二人で暮らすことになる。 お互いに健康で、居られる為に仲良くしないといけないなぁということだと思う。 私達は一生懸命働いてきたので我が身を、顧みることがなかったけれど、 これからは仕事と自分たちの事を均等に考えて、楽しく穏やかな生活を心がけよう。 しかし、二人っきりになるのは26年ぶり!なのでなんだか、変な感じである。 急に羽の生えた鳥のようだ。 どうしていいか、よくわからない。それも含めてこれから二人で考えて行こうと思う。 けんかせずに仲良く、気長にである!! 写真は昨日の開発部会議。多くのライバルの詳細な情勢を分析しながら 若手の新製品開発の提案を受けた。とても楽しく頼もしかった。 彼らと共に未来を目指して行こう! では素晴らしい週末を!! 9/7 人生はいつも自分の努力で作る物。でもそれを超える事が起こったら、 その中でベストを尽くそう!! 今日は9月7日月曜日。台風10号の影響がこの三重県にも出ている。 主に強風と雨だ。 改装中のふるさと村もあちこちものが飛んでいる。 やはり台風は怖い。これからいくつの台風か、日本にやってくるのかと思うと、 やれやれだと思う。そらに拡がる黒雲を見て居ると、物すごく気分が落ち込むのだ。 しかしながらこれもこの地球に生きる人類の試練かも知れん! 一致団結で乗り越えて行こう。 私は一か月半一緒にいた息子が居なくなって、息子ロスである。 今朝起きたら一年半ぶりに右脚親指の付け根に痛風の症状が起こった。 これも息子ロスなのかしら? でも今朝からの薬物治療で良くなる事を祈ろう!人生はいつも自分の 努力で作る物だ。しかしながら、それを超える事が起こったら? それはベストを尽くせばよい!! そう思って今日も頑張ろう!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter 配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。