皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 今日は8月31日月曜日。今日で8月も終わりだ。 息子の夏休みも今週で終わるので、私の楽しい親子サーフィンライフも今週までである。 しかしながら、本当に楽しい1ヶ月であった。 私も真っ黒になったし、とても健康的な1か月であったと思う。 9月になったら、また厳しいビジネスの海に戻るのだ。 それまで神様もう少しだけ、天国を私にくださいな!! というわけで今週も頑張ろう!!貴方も私もね!! それではお知らせです。 【2020年度万協製薬成果発表会DVD発売】 8月8日に開催された2020年度万協製薬成果発表会がDVDになって発売開始! 約9時間にもわたって発表された万協製薬株式会社の2019年度の 集大成と2020年度に向けての新たな取り組みの数々。 各課発表から、年間最優秀社員賞、バンキョーフィロソフィー職場体験談 受賞者発表、年間優秀提案書の披露など盛りだくさんな1日のようすを集約。 1000ページ以上に及ぶスライドのPDFデータ入りCD付! (発表内容と一部異なる部分もございます) ※収録DVDはDVD-R DLです。対応するプレーヤーまたはコンピュータが必要です。 毎年、全国からたくさんのお客様も来場する規模に拡大!万協製薬株式会社 成果発表会に参加するには、参加費交通宿泊費など含めると\20,000以上の費用がかかります。 この商品を購入していただいたら、半額以下で何度でも見ることができますよ。 送料無料です。 万協オンラインショップ https://bankyo.ocnk.net/product/86 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000143/ 【アルコール除菌剤 エプールAL65 販売開始!】 お待たせいたしました。アルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました。 ↓ ネットショップでもお買い求めいただけますが、店頭に直接お買い求めいただける方に 1本からお買い得価格で販売いたします。 販売は、本社第三工場(多気町仁田725-1)の窓口、多気町商工会、おばあちゃんの店です。 ぜひ、お越しくださいませ。 【万協ネットショップ楽天市場店よりお知らせ】 国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました!! 万協ネットショップ楽天市場店にて販売しておりますので、全国どこへでも発送可能です。 9月4日20:00~ 楽天スーパーSALEで最大20%OFFを開催! (万協ネットショップ取扱品の一部商品) まとめ買いキャンペーンを実施中です。 ぜひ、ご利用おまちしております。 あのね…( ・_ゝ・)o*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――*o(・c_,・)ふんふん… 500ml 1本 https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000095/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/1/0/ 500ml 3本セット 1本あたり100円お得! https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000096/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/2/0/ 500ml 5本セット 1本あたり150円お得! https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000097/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/3/0/ 500ml 10本セット 1本あたり200円お得! https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000098/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/4/0/ 500ml 30本セット 1本あたり400円お得! ← 店舗さまや必須とされる業種の方にはおすすめです。 https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000099/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/5/0/ そういうこと…( ・_ゝ・)o*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――*o(・c_,・)なるほどね… 【BANKYOイヤーTシャツ販売について】 下記にて販売中です。数量限定お早めに! 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000318/ 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/ 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【2019年度商売繁盛セミナー】 2019年度に開催した「商売繁盛セミナー」第三期の全セミナーをまとめてDVD化となりました。「現代経営学」であり「マネジメント」(management) の発明者のピーター・ドラッカーの 思考を分かりやすく解説しながら商売繁盛の秘訣を語る全8回のセミナーDVD3枚セット。 万協ネットショップにて販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/89 【新発売 まごコサミンクリームA】 待望のまごころスキンケアシリーズ 新商品が発売されました。 グルコサミン(保湿)成分を配合した保湿クリームです。 香りはラベンダーの香りです。 お風呂上りに、寝る前に、またスポーツ後にも使っていただきやすいように メントール配合でさっぱりとした使い心地になっています。 ぜひ、お試しください。 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000064/ ※自社サイト、Amazonへも準備ができ次第アップしていきます。 【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】 五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。 五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。 まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。 チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。 皆さん見に来てくださいね。 1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」 2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です) さらに360度カメラも増設 こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます) https://youtu.be/vXs3ii_jqQo 保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。 ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。 1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索 2、ぜひフォローをお願いします。 【おたコススポンサー募集】 おたコス12は11月8日の開催を予定しております。 新型コロナウイルス感染症の拡大状況、国の基本方針を踏まえ、国内でのまん延防止や 安全確保の観点から、予定が変更になる可能性がございます。 開催日程の変更等ございましたら、随時公式ホームページ、Twitter等でご報告いたします。 2020年度開催のおたコスのスポンサー、協賛企業さま(個人の方も大歓迎)を 募集しております。 今年度の開催が中止になった場合は、2021年度に振り替えさせていただきます。 スポンサー企業さまにはステージ上でのアピールタイム、資料配布、ブース設置等を ご用意しております。 来場者はSNS等を使い、世界に情報を発信したり、ブランド認知アップやPRの 絶好の機会となりますので、賛同してくださる企業さまの協賛をお待ちしております。 1口:5,000円 https://www.bankyo.com/arc/2020kyousan.pdf 万協製薬株式会社 FSS課 深水(ふかみず) TEL:0598-30-5266 FAX:598-30-5285 e-mail:otacos.fes@gmail.com ◆おたコス10動画 https://youtu.be/5l3VonBvaTk ◆おたコス10ダイジェスト版&おたコス11予告 https://youtu.be/2D8opGgIEqU 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し 『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。 組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。 さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての 質問権が付いてきます。 限定10名様限りです!お申し込みはお早めに! 【内容】 1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF 版 2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間) 3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度) 4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ 5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版) 6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版) 7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る 8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版 9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」 の両立性について 10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票 【特典】 11.CD-R】メディアアーカイブ集 12.【DVD】万協製薬テレビ放映集 ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。 豪華12点セット、ぜひお申し込みください。 ◆万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/85 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 8/25 万協ブランドが世界に拡がる日まで最高のものを安価で提供するぞー!! 猛暑なら感じていこか!夏の陽を!! 今日は8月25日火曜日。もう午後6時である。短いようで長い夏の日が続いている。 今日は、この夏で1番暑かったように私は思った。 今日も朝から息子とサーフィンをして帰ってきた。遊んでばかりいるように 見えるが、それなりに仕事もやっている。 息子の大学の復学が、9月に決まっているので、私達が一緒に過ごすのは あと1週間くらいだろう。 7月の初め梅雨の雨の中を成田まで迎えにいった日、私達の肌は雪のように 真っ白だった。あれから1月あまりが経って我々の肌は真っ黒になった。 私はと言うと、よく笑うようになったし、信太との楽しい日々のおかげだと思う。 経営者とは不憫なもので、何をやっているのかよくわからない。 タイムカードに縛られないものだから、時間で仕事をしているわけでもない。 だから海の上にいる時以外は電話、メールなどを使って多くの人々と コミュニケーションを取れば良いのだとこの1月で分かった。人間とは簡単なこと ほどわからないものらしい。 昨日、武田薬品がアメリカの会社にアリナミンを含むOTC部門つまり薬局の 大衆薬部門のこと、を売却すると発表があった。私はこのアウトソーシング 開発をやって24年間、武田薬品のotcの仕事をいつかやってみたいと言う夢があった。 なぜか武田薬品以外の製薬会社とはほぼほぼ仕事をしていたのだが、武田とだけは 縁が無かった。しかし、いつかは、クラウンと思って居たのだが、それは永久に 叶わないことになった。 まるで思いっきり頑張ったマラソン大会のゴールで時間切れと言われた。 いや、ゲートを片付けられて居たような気分になった。そこで改めて自分の 仕事について考えてみた。 私の仕事は外用薬をいろんなブランドで発売する事だ。それも出来るだけ 良いものを出来るだけ安くである。 努力のおかげで今、万協製薬が年間に作っている外用薬の種類は500を超えた。 これはブランドではなく良いものを安くたくさん作ることのできる万協の 独自能力のおかげである。 私は最近でこそ万協のブランドで製品の発売をしているが、以前はそんなことを 考えもしなかった。顧客の名前で販売した方が消費者も喜ぶと思って居たのだ。 しかしながら消費者も武田薬品もそんなことを考えなくなったのではないか?と 私は思った。大事なのは安くて良いものが、どこででも手に入ることだと思う。 ブランドは薬にはもう必要ないのかもしれない。とね。 大事なのは、私達の作る薬が消費者に愛される方法を考えることなのだ。 その近道がブランドであるなら、ブランドも大切にしよう。 今日、ケンタッキーにチキンを買いに行ったらバーレルが1900円で売って居た。 ブランドプラス安価である。 この国デフレは止まることを知らない。 それであれば、我々も万協をブランドにしていくとともに、より安価な 商品提供ができる会社にならなければいけない。 武田薬品のotc売却は私にそのことを教えてくれた。ありがとう、武田薬品! また一緒に仕事をやりましょう! 写真は12月発売の万協ブランド第二段の手指消毒スプレーだ。万協ブランドが いつか世界中に広まることを私は夢見ている!! 8/26 今日は8月26日水曜日。まだまだ暑い夏の日だ! 私は朝から会議、来客と久しぶりに社長らしい一日中となりそうだ。 きようの 写真は先日行った私のネット講演に寄せられた質問の回答! ぜひお読みくださいね!! さあ、今日も元気に働こう 8/27 とても良い記事だ。私も同意するよ。アフターピルを日本でも薬局で買えるようにすべきである。 →https://news.yahoo.co.jp/articles/41f5036768f460e9153391c207bded46d0dd2407?fbclid=IwAR3Od2GQrzO5sqy0CajC2jl2HnN6UWUorGhxpbskVKIaaoC93m7X5xnG3eU アップルの一人勝ちである。ジョブスの残した遺伝子はかくも凄いものなのか? これからも製造業メーカーに光を与えて欲しい! 素晴らしいものを自らで作り出すことは人類最大の喜びなのだから! →https://news.yahoo.co.jp/articles/dde6fa7c351230f3365f05f9f5786bb5e3ab66f1?fbclid=IwAR3eZOSBlfj-bqsDGsIz1thlkTjWMR8xpSEHwo8UjD7wzX9FIlAorqOqdfA 沈黙の春夏秋冬を過ごして人生の深さを知る!娘が初めてバイトをしたから、 今日はバイト記念日! 今日は8月27日木曜日。昼間の暑さはまだまだ続く。昨日の夜は二階の寝室に 入ったらあまりの暑さに部屋のパイン材木の匂いがして居た。 いまだかつてそんな匂いしたことが無いのに。それだけ暑いのだろう。 私は、いつもは27度設定のエアコンも昨夜は25度にして寝た。 私達の現代の便利さを追求する暮らしがどんどん地球を暑くしている。 そうやって我々はもっと地球を住みにくい星にしていくのだろう。 新型ウイルスに猛暑、我々の人口が増えるにつれて地球はその生態系としての 悲鳴を上げ続けている。その声を聞くものは誰か? コロナで死ななくても熱中症で死んでしまうだろう。もうそろそろ、 我々は足るを知る生き方に己を変えなければいけない。 もっと離れて、もっと静かに生きるべきだとコロナは我々に簡単におしえてくれている。 実は、私にとってこんな過ごしやすい春夏は無かった。 誰も会いに来ず、誰も会いに来い!と言わない。画面上の対話なら、心を隠してもバレない。 むしろズバリと本音を斬り込める。つまらないWEBセミナーもラジオだと考えれば、 耳障りでは無くなる。 私はいっそのこと、この静かさがもう少し続いてくれると良いと思っている。私には 家族と会社の仲間がいればそれで良い。友達や知り合いに会いたいとも全く思わない。 我々は今まで無駄に他人と時間を過ごし過ぎたのでは無いだろうか? どうだろう?私のように考える人は意外にも増えているのでは無いか? 今まで、沈黙の春と夏を過ごし、これからは沈黙の秋冬を過ごすのだ。 その間に我々人類は、もう少しマシな人生について考えて見るべきなのだ。 喧騒も熱狂もイベントも要らない。SNSを見ても共感できる事は少なくなった。 もともとそうだったのに他人を気にして言えなかっただけなのだ。 それよりも人間として、これからどう生きるべきなのか?国や行政の考えを 離れて貴方自身として日常を考え直す良い機会にすれば良いのだ。 シニカルさも日常となれば、これで渋い、渋沢栄一である。 昨日、末娘とLINEで話した。彼女は、初めてバイトの家庭教師をしたと言う。 入学以来、1日も大学に行って居ない大学生の家庭教師だ。私は娘に、生まれて 初めて自分の力でお金を稼いだね!おめでとう!と書いた。そして、 それが生きていることの意味だと書いた。娘は楽しかったと書いてきた。 いつも喧嘩ばかりの私達なのにね! コロナで私達は落ち着いた日々を手に入れた。それは意外にも身近な幸せを 探す旅なのかもしれない!落ち着いて、周りをよく見たらもっともっと 貴方らしく生きられるのではないかな?!! 8/28 良いことでは無いか!大人よ!東京を捨て、旅に出よう!人生という長い旅に!! →https://news.yahoo.co.jp/articles/d1d0412c61cae512100736491791da90677cac05?fbclid=IwAR1QzPN5b8zVgK1xnjyixtCOS--9a8K6wOfuP3FgBhX6RqAomBWPdaAuL7s 里親さん!いらっしゃい!! というわけで今日は8月28日金曜日。台風による低気圧のおかげで夏の暑さが 吹き飛んだような涼しい朝だ。貴方のところもそうなのだろうか? 私はというと、来客、仕事、外出と目まぐるしい一日中であった。 また、もうしばらくすると全社員面談が始まるのだから、 これでもそれに備えてのオフのような時間である。 しかし、仕事の時間が増えると皆さんに提供できる話題も少なくなって しまうのだからこれは難しいところだ。たくさん書いてもそれが 面白いものになるとは限らない。それが文章の難しいところだ。 さて、今日は週末、今日も今日とて9時まで予定がいっぱいだが、 頑張って乗り切ろう! 秋はもうすぐ目の前だ。写真は五桂池ふるさと村村で生まれた子猫の 里親さん募集のチラシ!興味ある人はふるさと村に問い合わせてね。 おばあちゃんの店はこんな感じでただいま改装中!来月のマルシェグランマの 改装までしばらくお待ちあれ!! 8/29 この時期に辞める!これは良くないね!! →https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369514?fbclid=IwAR1hpNNU69JEaBH5uQmCOEet-olow8BF5irQODWWEXFBs_DAQpJUBM2kjPU 辞められる人は幸せである。でもお疲れ様です!安倍総理。 今日は8月29日土曜日。なんだか蒸し蒸しする朝だ。 昨日の午後、安倍総理の辞任のニュースを聞いて私はショックを受けた。 なぜ、この時期なのか?という気持ちになったからだ。 コロナ禍の中で、国民が不安になりながら生きているこの時期に敢えて 辞めなくても良いのではないか?と私は思ったからだ。 しかし息子に聞いたら潰瘍性大腸炎は原因不明の難病でとても辛いもので あることらしい。日常生活にも支障をきたす程のものらしいので、 それが悪化したということは、首相の仕事ができないと本人が判断されたことだろう。 それは十分にわかるのだが。それにしても残念である。コロナ禍を乗り越えて オリンピックの開催を迎えて有終の美を飾られると思っていたのだが。 現実はそうではないということだ。 妻の慶子さんは、総理だって誰だって辞める権利はあるのだから、それで良いのだと言う。 けれども、私は今辞めて欲しくは無かった。 我々と一緒にこの難関を安倍総理が共に戦って欲しかった。 正直言ってそう思う。 私のような中小企業の社長は辞めたくても辞められない。 それは多額の借金を抱えているからだ。 必死で、お客のため、社員のために人柱となって働き続ける運命だ。 一国の首相と一中小企業の社長とは立場が違うのは分かっている。 健康のこともあるし、仕方ないと思う。 それでも残念だ。 この辞任が日本国に影を差さないことを祈るのみである!! 写真は昨日の万協次世代経営塾の様子。 みな、燃ている。彼らのためにも私は決して辞めない。 死ぬまで情熱を、経営に捧げるぞー!! 8/30 生涯、一社長を続けることを決めました!! サーフィンと猫のビビ!また楽しからずや! 今日は8月30日日曜日。長い暑い8月ももう終わりだ。私は久しぶりに 万協フィギュア博物館の店番である。 昨日は安倍総理の辞任でショックを受けた私だったが。1日経って思い直した。 病気で職務を続けられない総理よりも元気な人が日本国の代表であるべきだし、 安倍総理のその決断を尊重しようと言う気になった。 そのかわりに私はずっと社長を続けてやろうと言う気持ちになったからだ。 いろんな理由があるが、ここではその理由はいわない。しかしながら この半年の私の経営者としての手腕に改めて自信を、持ったことが大きな原因になる。 中小企業の場合、社長の存在が全てであるなら、その全てを背負ってあらゆる 問題を解決するだと言うのは、極めてかっこいい生き方だと思うからだ。 半年の自粛生活でどちらかと言えば行かなくても良い会や講演会が減ったことで これからは本当に意味のあることだけを外部活動としてやってそれ以外は 万協グループの成長のために時間を使おうと思う。 それで余った時間は自分の身体を鍛える時間に使おうと思う。 生きている限り社長でいるならもっともっと若くならなきゃ!と思う私なのだ!! 8/31 今日は8月31日月曜日。今日で8月も終わりだ。 息子の夏休みも今週で終わるので、私の楽しい親子サーフィンライフも今週までである。 しかしながら、本当に楽しい1ヶ月であった。 私も真っ黒になったし、とても健康的な1か月であったと思う。 9月になったら、また厳しいビジネスの海に戻るのだ。 それまで神様もう少しだけ、天国を私にくださいな!! というわけで今週も頑張ろう!!貴方も私もね!! 写真は髪を切る前のビフォアアフターの私なのだ!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter 配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。