松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2020年8月11日号
皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。

8月8日万協製薬成果発表会2020が多気町で開催された。
コロナ禍の影響で通常よりも2ヶ月遅い開催、また参加者を社員と県内企業の方に
限定しての開催となった。
また、自社のうがい薬、アルコール消毒薬、マスク、ソーシャルディスタンスの
全てを投入した完全コロナ対策の初めての社内イベントでもあった。

一部にはビデオ開催してはどうか?という声が社内でもあったが、私の強い意志で
2ヶ月越しの開催となった。なぜか?やはり一年かけて頑張って来た会社のみんなの
努力を共有したかったからに他ならない。
それこそが、一堂に感じられるこの機会を逃したくない!
私は15年間成果発表会を開いているからわかる。
会社はスタートの時点から毎年毎年成長しているのだ。それが成果発表会に出ると
如実にわかる。万協製薬というグループのグルーブはどんな困難でも乗り越えていける
強さを持っている。
人の力こそ、未来を作る!あらゆる歴史がそれを証明している。私は経営者としてその場に
立ち会えたことが嬉しい。きっと将来、万協製薬が日本の会社の誉れとして多くの人の話題に
なる日が来るだろう。
私にはそう思えてならない。
私個人の執念から始めたこの事業が、こんな形で成長していくのを見られるなんてこんなに
幸せな事はない。
万協製薬の全ての人に幸あれ!!

それではお知らせです。



【講演のお知らせ】
カイロスオンラインセミナー「ピンチはチャンスだ!第2波に備えよう!乗り越えよう!
賢者に聞くアフターコロナのヒントとは?」全10回のプログラムの第4回を講師として
担当します。

全回、参加料無料。各回、定員30名。(先着順)
使用メディア:ZOOM

お申し込み・お問合わせは下記ホームページから
https://www.kairos-i.co.jp

<プログラム>
●第4回:2020年8月12日(水)20:30~21:30

テーマ:『危機後の新規ビジネス立ち上げを考える第2回 “神戸大震災、廃業、雇われ社長を経て事業そのものを再創造した松浦社長に聞く”』

メインスピーカー:万協製薬社長:松浦信男
コーディネーター:大阪市立大学商学部教授 吉村典久先生







【第29回みそか放談】
7月31日午後8時より開催されたみそか放談の模様は現在配信準備中です。

配信可能になりましたら、下記にてご報告いたします。
Facebook「三重ニュービジネス協議会presents みそか放談」
https://www.facebook.com/misokahodan/





【アルコール除菌剤 エプールAL65 販売開始!】
お待たせいたしました。アルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました。
 ↓ ネットショップでもお買い求めいただけますが、店頭に直接お買い求めいただける方に
1本からお買い得価格で販売いたします。

販売は、本社第三工場(多気町仁田725-1)の窓口、多気町商工会、おばあちゃんの店です。
ぜひ、お越しくださいませ。




【万協ネットショップ楽天市場店よりお知らせ】
国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」の販売を開始しました!!
万協ネットショップ楽天市場店にて販売しておりますので、全国どこへでも発送可能です。
まとめ買いキャンペーンを実施中です。
ぜひ、ご利用おまちしております。

あのね…( ・_ゝ・)o*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――*o(・c_,・)ふんふん…

500ml 1本
https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000095/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/1/0/

500ml 3本セット 1本あたり100円お得!
https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000096/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/2/0/

500ml 5本セット 1本あたり150円お得!
https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000097/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/3/0/

500ml 10本セット 1本あたり200円お得!
https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000098/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/4/0/

500ml 30本セット 1本あたり400円お得! ← 店舗さまや必須とされる業種の方にはおすすめです。
https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000099/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/5/0/

そういうこと…( ・_ゝ・)o*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――*o(・c_,・)なるほどね…


【BANKYOイヤーTシャツ販売について】
下記にて販売中です。数量限定お早めに!

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000318/




【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)

万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/

万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74





【2019年度商売繁盛セミナー】
2019年度に開催した「商売繁盛セミナー」第三期の全セミナーをまとめてDVD化となりました。「現代経営学」であり「マネジメント」(management) の発明者のピーター・ドラッカーの
思考を分かりやすく解説しながら商売繁盛の秘訣を語る全8回のセミナーDVD3枚セット。
万協ネットショップにて販売中です。

https://bankyo.ocnk.net/product/89





【新発売 まごコサミンクリームA】
待望のまごころスキンケアシリーズ 新商品が発売されました。
グルコサミン(保湿)成分を配合した保湿クリームです。
香りはラベンダーの香りです。
お風呂上りに、寝る前に、またスポーツ後にも使っていただきやすいように
メントール配合でさっぱりとした使い心地になっています。
ぜひ、お試しください。
万協ネットショップ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000064/

 ※自社サイト、Amazonへも準備ができ次第アップしていきます。




【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】
五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。
五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。
まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。
チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。
皆さん見に来てくださいね。

1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」
2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です)

さらに360度カメラも増設
こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます)
https://youtu.be/vXs3ii_jqQo

保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。
ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。

1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索
2、ぜひフォローをお願いします。





【おたコススポンサー募集】
おたコス12は11月8日の開催を予定しております。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況、国の基本方針を踏まえ、国内でのまん延防止や
安全確保の観点から、予定が変更になる可能性がございます。
開催日程の変更等ございましたら、随時公式ホームページ、Twitter等でご報告いたします。

2020年度開催のおたコスのスポンサー、協賛企業さま(個人の方も大歓迎)を
募集しております。
今年度の開催が中止になった場合は、2021年度に振り替えさせていただきます。

スポンサー企業さまにはステージ上でのアピールタイム、資料配布、ブース設置等を
ご用意しております。
来場者はSNS等を使い、世界に情報を発信したり、ブランド認知アップやPRの
絶好の機会となりますので、賛同してくださる企業さまの協賛をお待ちしております。

1口:5,000円
https://www.bankyo.com/arc/2020kyousan.pdf

万協製薬株式会社 FSS課 深水(ふかみず) 
TEL:0598-30-5266  FAX:598-30-5285
e-mail:otacos.fes@gmail.com


◆おたコス10動画
 https://youtu.be/5l3VonBvaTk

◆おたコス10ダイジェスト版&おたコス11予告
 https://youtu.be/2D8opGgIEqU







【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!


8/4

 髭ダンは日本市場最高のポップバンド!聴いている人の心を揺さぶる!
 私は、宿命にやられました!!
 →https://news.yahoo.co.jp/articles/e75ce2c4543287e669e0c8c0e1350fee8faadf48?fbclid=IwAR3jOkhKbjr6Wg9zcyjEG3RJsAQJVvWQrWQXEc2eWihbAVxTjzZUxD-s7k0


 やってしまった。まさかの息子の通う学科からのクラスター発生とは!
 やはり気をつけないといけないね。ちなみに信太は留学していて大学には
 いなかったのでひとまず安心。気をつけよう!
  →https://news.yahoo.co.jp/articles/47c3789d1bc93ccfeb080518a5fd9a1febe52a83?fbclid=IwAR3ABhbCBkZmDkAoSEjBo1n2lmBuSX58Z7k9bwvjPQd3Bvt5QJkzS0ZbuQU


息子との時間より大切なことは無いね!!ありがとう!信太!

今日は8月4日火曜日。曇り空である。
私は息子と昨日は仕事を終えてからサーフィンに行った。
平日で人は少なくなったが、波は今ひとつ。
しかし、息子との時間は、極めて特別だ。
サーフィンをしながら、これからの人生について考えて話すことが特別な時間なのだ。

私はそれから、接待を伴わない会食をした。
公共交通機関も行きしだけ使ったが誰一人乗って居なかった。帰りは車で、
ディスタンスを取った会食である。

私はこの夏をきっと忘れないだろう!
素敵な思い出を息子と作るのだ!!




8/5

 医薬品の販売には薬局の行許可が必要です。安易にネットでの転売は違反です!
 気をつけてください!
 →https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200804-00191700/?fbclid=IwAR1wwHMLESrlQbXkj1Uglr-e-rRTvelmO_NiYwPryUQOZZUZc7c0LIsXs6w


 とても良い記事。イソジンは日々増産して対応していますので、安心してください。
 →https://news.yahoo.co.jp/byline/horimukaikenta/20200804-00191721/?fbclid=IwAR3Ehmc-xeAtR2BX4XLjaU5PvUgYizm8cXn4odeJfzWDut1niRp0rZIyCEk


時代はまさに変換期、コロナに炙られて、褐色の未知を行く我らに栄えあれ!!

いやあ昨日は驚いた。大阪府知事吉村さんの記者会見がこんなにパニックを起こすとは
思っていなかったからだ。
つくづくマスコミの怖さを知った昨日であった。ネットショップの10倍以上の高値にも驚いた。

一昨日に私が見た、たくさんあった在庫が一瞬で店頭で消えるのだ。
ただでさえコロナで増産、増産の対応をしていたのだが、これでますます製造は過酷
な状況になるだろう。
みなさんは、そんなん寝ないで作れば良いというかもしれないが、もう半年近くも
この対応をしているのです。
今回は医療機関のみが労われるのだけれどもその薬を作っている会社にもそれ相応の
感謝をしてほしいと私は思う。

なぜなら製薬会社の設備はとても高いのだ。今回の対応で私の会社は新たに一昨年の
20億円の投資に加えて、30億円を超える投資を迫られることになった。
もちろん社会の要請だと言えばそれまでだが、中小企業にとっては急な投資は毒薬の
ようなものだ。また、社員に対しても休まずに作れ!なんて事は言えない。
けれども増産、増産のプレッシャーはとても辛いものがある。
そんなの仕事が無い人に比べたら贅沢な話だとは言われるだろう。
しかしながら、毎日毎日残業が続く日常も極めて苦しいものなのだと理解してほしい。

ケーキなら品切れで済むこともこと、医薬品では供給義務が発生して品切れにも出来ない。
苦しい毎日を送っているのだ。昨日のような報道がある限りイソジンの品切れは続くだろう。
しかしながらそれは出荷を渋っているのではなく、懸命に作り続けているメーカーの努力が
あることもみなさんの心の片隅に置いておいて欲しい!!

しかしながらこれも日本人を一人でもコロナから守るためだ!死ぬ気で増産しますから
待っててくださいね!!

写真は新曲兆しのプロモーションビデオ撮影をした我がco2のメンバーくしくも今日の
ブログのタイトルが歌詞になっていて、まるで未来を予言したようだった!!


 コロナウイルスは人々の健康だけでなく、人々の仕事も奪い始めた。
 さて人類の生きる道はどれだろう?!
 →https://news.yahoo.co.jp/articles/f6b2da9e58e1c03074b5f7be9989f09a4387b982?fbclid=IwAR3RP4FGVJVo_aK2RSQA59P_e0H2vonwvvEllKyZsReOZVsOyWS8Et68rGg


 もう75年経つのか?私が子供の頃、この日の式典は触れてはいかないもののように熱かった。
 アメリカの良心に期待したい。
 →https://news.yahoo.co.jp/articles/3e18c27cd7a0a46a65efa83c99500af8ffd5c754?fbclid=IwAR1aBzXMNSqilck0ZU9MxQqr04RAyR1P7vF2W-BXhGRUkQLzLf46YoBWyCE



8/6

誇り高い万協製薬のみなさんへ!

今日は8月6日75回目の広島への原爆投下の日である。
この頃はいつも夏の中で一番暑い日のような気がする。子供の頃は夏休みの
中日のような感じで、この式典を見ていた。
私達は今、コロナウイルスとの戦争で大変だが、75年前は世界中の人が熱に
うかされたように殺し合いを繰り返していた。
異常な事だった。そうでなければ原爆投下を他人のいる街に落とせるはずはない。
この人類最大の過ちから、我々はもっと学ばなければならない。
平和とは戦争とは、その狂気とは、についてである。

それに比べてはコロナとの戦争で我々が学ぶ事はなんだろう?自らの保身と
欺瞞と他者批判の嵐である。一昨日の吉村知事のイソジン会見は意外なほど反響を
生み出した。
イソジンはアメリカで生まれた医薬品だ。1969年にアポロ11号の着陸船月から
帰還した時に未知のウイルスに侵された場合を想定して、船体全体をイソジンで
消毒したことで一躍有名となった。ちなみに米ソの宇宙開発競争は人々の関心を
ミサイルからロケットに移し、やがてソ連の崩壊を招いたのだから、人類に果たした
役割は大きい。

日本以外の国では、ベタダインと呼ばれている。また、殺菌効果としてうがい薬として
使われているのも日本だけである。私はこの6年間、この日本におけるイソジンの製造を
懸命に行ってきた会社の経営者なので、日本に於いてイソジンがどんなに愛されて来た医薬品だと知っている。

イソジンを使えばコロナウイルスは死滅するだろう。イソジンは、アルコールよりも
ウイルスについて殺菌作用が強いのだから。そのイソジンを使うことで感染拡大をまた、
軽度の治療も可能なのではないか?というのが大阪府知事が言おうとした事である。
飛沫感染を防ごうと言いながらその飛沫の中に含まれるウイルスを減らすチャレンジに
言及した医療関係者は居なかった。

つまりはワクチンが居ないなかで、初めて積極的な国民への感染予防啓発をした吉村知事の
勇気とやる気に私は敬意を表したい。それでコロナの感染が減って、少しでも冷静な議論が
できる世の中になれば良い。私達は寝ないでもイソジンを増産するつもりだ。

飛沫感染のような批判は人を傷つけている。それでも懸命に褐色の粉末にまみれながら必死で
イソジンを作り続けている我が社の社員の事も考えてみて欲しくて私はこの文章を書いた。
タイトルは誇り高い万協製薬のみなさんへである!!

誇り高い万協製薬の社員のみなさんへ

松浦社長です。毎日毎日、暑い中お疲れ様。昨日の大阪府知事吉村さんのイソジンがコロナ治療と
予防に効くという記者会見を見ましたか?
その影響でイソジンは全てのドラックストアで品切れが出ています。
またムンデイファーマの木村社長からは、くれぐれもイソジンの増産をお願いしますとの
メッセージもいただいています。

大変だけれど、私達の毎日の仕事が日本のコロナ感染を防ぐことができるなんて、素敵なことでは
無いですか!だからしっかりと増産に励みましょう!
それと毎日の生活の中で、しっかりと感染予防をしてください。土曜日の成果発展に向けてうがい薬を
配布しますので参加者は必ず、朝にうがいをして会場に入ってください。

うがい、アルコール消毒、マスク、ソーシャルディスタンスは必須です。
万協製薬から、一人の感染者も出すことなく、このコロナ危機を乗り切りましょう!
勝利の栄光は、君たちのためにある!これからも頑張ろう!!

夏のボーナスが下がったことも申し訳なく思っています。コロナのために多額の設備投資をしたために
営業利益は赤字になりました。そのため会社の貯金を崩してボーナス資金を出しました。本来はボーナスが
出せる状況では無いけれどもみんなの頑張りに応えたくて私からの愛情としてボーナスを出したことをどこか
で憶えていてください!!




8/7

いよいよ明日は成果発表会がんばるぞ!!
小川道的の試合は日曜日!がんばれ!どうてき!

今日は8月7日金曜日。明日は待ちに待った成果発表会2020の日だ。
しっかりと感染予防をして無事に成功させたいと思います。
会社の方はアルコール消毒剤とポヒドンヨード生産の増加でもう大変であるが、
なんとか乗り切りたいと思う。

写真は昨日いただいた三重県商工会連合会からの表彰状。なんと4部問で一位二位を獲得した。
特に嬉しいのは新会員数で2年連続で1位をもらったこと。
たくさんの人が多気町でビジネスを考えたり私の講義を聞きに来てくれている証拠。

多気町商工会に入れば私の企業指導や勉強会が無料で受けられるので、多気町以外の人も
たくさん入ってくれている。ちょうど9月から私の新しいセミナーが始まるのでぜひ!入ってね!!
では良い週末を!





8/8

 これよりも注目すべきは、感染重症者の4割以上が、喫煙経験者だと言うことだ。
 一刻も早く喫煙をやめるべき!!
 →https://news.yahoo.co.jp/articles/2f7fa9ee5dd5e09ef1030265e8d88a9e6bcf069f?fbclid=IwAR03XjsxVbhjiZV4gcyPKln-xF2tqo0EjrlZPldX5bBGssVYirSPLhlE9HA



幸せには自身の誇りと正しい怒りこそ必要だね!、よっしゃー!やるぞ!
万協成果発表会!2020!

今日は8月8日土曜日。早い人は今日からお盆休みの人もいるだろう。
また、3連休の人もいるだろう。

私は今日万協の成果発表会をする。コロナの影響で規模が小さくなってしまったが、
万協製薬最大のイベントなので、きちんと成功させたいものだ!
というわけで、良い連休の一日中になりますように!!




8/9

人の力こそが未来を作る!いつだってそうやって生きて来たんだよ!
オールピープル!!やり切ったね!万協製薬成果発表会2020!

今日は8月9日日曜日。今日からは来週のお盆明けまで、万協フィギュア博物館は
休まずに営業しているので、ぜひ皆さん!遊びに来てくださいね!
というわけで昨日は万協製薬成果発表会2020が多気町で開催された。
コロナ禍の影響で通常よりも2ヶ月遅い開催、また参加者を社員と県内企業の方に
限定しての開催となった。
また、自社のうがい薬、アルコール消毒薬、マスク、ソーシャルディスタンスの
全てを投入した完全コロナ対策の初めての社内イベントでもあった。

一部にはビデオ開催してはどうか?という声が社内でもあったが、私の強い意志で
2ヶ月越しの開催となった。なぜか?やはり一年かけて頑張って来た会社のみんなの
努力を共有したかったからに他ならない。
それこそが、一堂に感じられるこの機会を逃したくない!

よく万協製薬はすごい!と言われるが、何がすごいのか?
それは、緻密さと大胆さと愛と友情に溢れているからなのだ。
いや、自分の会社のことよく言うよな!この自己中が!と言われるかもしれない。
親バカ、会社バカどう言われても大丈夫だ。

私は15年間成果発表会を開いているからわかる。
会社はスタートの時点から毎年毎年成長しているのだ。それが成果発表会に出ると
如実にわかる。万協製薬というグループのグルーブはどんな困難でも乗り越えていける
強さを持っている。
昨日もその事を確信した。

私達はなかなか自分で自分の成長を確認出来る機会を持たない。いつのまにか?
ということは多いだろう。でもね、いつも間にか、というのはもったいない事だ。
成長とは自ら実感した時に、初めて本当の価値が出るものだと思う。

創業から60年。震災から25年。三重県で再操業して24年。万協製薬はその間ずっと成長を
続けて来たが、私はきっと今の10倍の規模に成長出来る!と実感した。

人の力こそ、未来を作る!あらゆる歴史がそれを証明している。私は経営者としてその場に
立ち会えたことが嬉しい。きっと将来、万協製薬が日本の会社の誉れとして多くの人の話題に
なる日が来るだろう。
私にはそう思えてならない。
私個人の執念から始めたこの事業が、こんな形で成長していくのを見られるなんてこんなに
幸せな事はない。

私は昨日そう実感した!万協製薬の全ての人に幸あれ!!




8/10

燃えろ!良いオトコ!道的!!
オトナの遠足 大阪編!

今日は8月10日月曜日。お盆休みの日だ。なぜ今日休みなのか?わからないがきっと山の日
みたいなものなのだろう。今年のお盆休みは変則的で火曜日、水曜が出勤である。
このくらい真ん中に働く日があったほうが、休みも楽しいというものだ。

ちなみに万協フィギュア博物館はずーと休みなく営業しているので、安心して遊びに来て欲しいです!!

昨日はなんと半年ぶりに大阪に出かけた。万協製薬の社員の小川道的くんがパンクラスの
セミファイナル出場したためだ。
結果は1ラウンドKO勝ちである!やったね!昨年の試合はその逆だったのでこんなにスカット
ミサイル!した事はなかった。

格闘技の試合の応援に行った人ならわかるだろうが、自分の応援している選手が勝つのと負けるのでは、
そのあとのテンションが全く違う。結婚式と葬式くらい違うのだ。
よって試合以降は私プロデュースのオトナの遠足、大阪編となった。
もちろん、格闘技も遠足も完全なる感染予防をしたので安心あれ!

半年ぶりに訪れた大阪のフィギュアショップの皆は、結構しぶとく生き残っていた。例えば店頭販売
が減った分、通販が伸びたなどとである。しかしながらそもそもインバウンドに負けてない人もいるのだなあ
ということは嬉しい事だった。私も皆の頑張りに協力すべく、バンバンと買い物をしました!

昨日はめちゃくちゃ暑かった。年々、日本の夏は酷暑さゆり である!しかしながらその中でも
生き延びる道はある。
大阪はたくましく生きている!
逆にコロナになって、みんな健康や社会エチケットに気を使うようになったので、
結局は健康になったのではないか?
なんでも悪く考えるのではなく、前向きに考えて生きたほうが得である!
そのためには自分を見つめ直す時間が必要だ。今年のお盆はそんなふうに過ごしてみてはどうだろう?!

写真は昨日の道的!イヤー幸せだねえ!!





8/11

 21世紀はおそらく中国との戦いの100年になりそうだ。
 これから世界の国家が、中国にどう対応していくのか、注目したい。
 →https://news.yahoo.co.jp/articles/4c5c15154c5891dfb784c44a386d62b6321525ad?fbclid=IwAR1jj48dUpWQwk19lAz9B4KPrIxtJRue5j2pe9w91tuV0NQJPadlnQ9zxxA


障がい者と事業者の交流会にぜひ参加してね!

今日は8月11日。昨日も酷暑さゆり の一日中だった。
私は午前中仕事をして昼からは3日ぶりに息子のしんたと海に行った。
台風が沖縄に来ているせいか、少し波のサイズが上がって来ているように感じた。
でも連休のせいか、人は多かった。
やはりサーフィンは人の少ない平日に限るということか。

好きこそものの上手なれという言葉もあるが、ずっと通っていると少しずつだが
上達している気がする。
まあ、私は息子と一緒の時間を過ごすことが好きなだけなのだが。
海にいる時はもちろん、その行き帰りもいろんな話が出来るのが楽しい。
何がそれが楽しいのか?と思われる人もいるだろうが、こんなに楽しい事は、そうはない。

もちろんサーフィンは一人で行っても面白いだろうとは思う。けれども、息子と行く
サーフィンほど楽しいものはないだろう。サーフィンに行くようになって時間というものを
私はものすごく大切に思うようになった。
人生が有限であるのなら、その概念としての時間こそ大切にすべきだとね。
どうやら私の三重県にやってきた当初の理由に私は戻りそうだ。

老人と海、これでもう良いではないか?とここのところ思うようになった。
これから息子がついてきてくれなくなっても一人で行けるもんになれるかな?!

という事で写真はそんな素晴らしい夕方と21日に私が会長を務める薬事工業会のイベント。
福祉施設と事業所をつなぐというものだ。ぜひ参加してね!





FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.