◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ ※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ ご参加いただいたお客様へお送りしています。 ※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。本メールアドレスへの 返信をされた場合、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 ※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。 ※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、 新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を お願いいたします。 ◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆ 皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 厳しいときこそ、夢を見るように生きよう!6月も15日、半分すぎたよ! というわけで今日は梅雨の月曜日。6月ももう半分終わった。 松浦さんらしい夢が無いという人もあるが、私は人生に夢など見たことがない。 私は理想を求めて必死で生きているだけだからだ。夢などという不確かな 表現をするのは甘くて嫌いなだけなのである! 不遇な時は誰にも起こる。しかしその時にどう拗ねずに生きるか?がその人の 本質となるだろう。 私が生きてきたこの道を示す事でしか、私は他人に道を示せない。 だからこそ私は今日も厳しく生きる。 そこにはきっと美しい光と希望が待っているはずだからだ!! それではお知らせです。 【万協ネットショップ楽天市場店よりお知らせ】 予約販売開始!国内製造 安心・安全のアルコール除菌剤「エプールAL65」 5月29日より、万協ネットショップ楽天市場店にて予約販売を開始しました。 お届けできるのは6月末より順次発送となるため、現在、先行予約まとめ買いキャンペーンを 実施中です。 ぜひ、ご予約おまちしております。 あのね…( ・_ゝ・)o*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――*o(・c_,・)ふんふん… 500ml 1本 https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000095/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/1/0/ 500ml 3本セット 1本あたり100円お得! https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000096/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/2/0/ 500ml 5本セット 1本あたり150円お得! https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000097/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/3/0/ 500ml 10本セット 1本あたり200円お得! https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000098/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/4/0/ 500ml 30本セット 1本あたり400円お得! ← 店舗さまや必須とされる業種の方にはおすすめです。 https://m3.rakuten.co.jp/bankyo/10000099/%253fscid%3drm_306037/-/2/6k51/cuhkw/5/0/ そういうこと…( ・_ゝ・)o*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――*o(・c_,・)なるほどね… 発売後は、本社第三工場窓口にて店頭販売も行います。 【BANKYOイヤーTシャツ販売について】 下記にて販売中です。数量限定お早めに! 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000318/ 【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】 下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R) 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000142/ 万協ネットショップ https://bankyo.ocnk.net/product/74 【2019年度商売繁盛セミナー】 2019年度に開催した「商売繁盛セミナー」第三期の全セミナーをまとめてDVD化となりました。「現代経営学」であり「マネジメント」(management) の発明者のピーター・ドラッカーの 思考を分かりやすく解説しながら商売繁盛の秘訣を語る全8回のセミナーDVD3枚セット。 万協ネットショップにて販売中です。 https://bankyo.ocnk.net/product/89 【2020年度万協製薬成果発表会】 6月6日に予定していました2020年度万協製薬成果発表会は 新型コロナウイルスの感染が 拡大している状況を鑑み 8月8日(土)に延期開催を予定しております。 開催内容等はまだ未確定な部分も多く、状況によっては変更の可能性もございます。 正式に決まり次第、弊社ホームページ又はご参加の皆様に直接のご連絡をさせていただきますので、 もうしばらくお待ちください。 また、今後の状況次第では例年通りの開催方法ではなく規模の縮小、もしくは中止の 可能性がございます。 大変心苦しい限りではございますが、何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 万協製薬㈱成果発表会実行委員会 【新発売 まごコサミンクリームA】 待望のまごころスキンケアシリーズ 新商品が発売されました。 グルコサミン(保湿)成分を配合した保湿クリームです。 香りはラベンダーの香りです。 お風呂上りに、寝る前に、またスポーツ後にも使っていただきやすいように メントール配合でさっぱりとした使い心地になっています。 ぜひ、お試しください。 万協ネットショップ楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000064/ ※自社サイト、Amazonへも準備ができ次第アップしていきます。 【五桂池ふるさと村 保護ネコ姉妹 ビビ・ベル通信】 五桂池ふるさと村の動画配信アカウントを作りました。 五桂池ふるさと村TVとして配信していきます。 まずは、猫チャンネルとして猫が立ち寄る場所にライブカメラを設置しています。 チャンネルにはふるさと村の動物たちの動画を追加していく予定です。 皆さん見に来てくださいね。 1、Youtube内で検索 「五桂池ふるさと村」 2、猫ライブカメラ「にゃんカメ」(五桂池ふるさと村)をチャンネル登録(Googleアカウントが必要です) さらに360度カメラも増設 こちらも併せてご覧ください。(たまにカメラはこけてしまいます) https://youtu.be/vXs3ii_jqQo 保護ネコ姉妹 ビビ・ベルの画像や動画をインスタで発信中。 ライブ中継では見れないかわいい表情やしぐさなどをたくさん配信します。 1、Instagram内で「furusatomura_vivi_bell」で検索 2、ぜひフォローをお願いします。 【おたコススポンサー募集】 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、国の基本方針を踏まえ、国内でのまん延防止や 安全確保の観点から、2020年度のおたコスの開催につきましては、現在協議中です。 開催を心待ちにしていてくれた皆様、中止・延期等が決定した場合は、随時ページを 更新しますのでしばらくお待ちください。 2020年度開催のおたコスのスポンサー、協賛企業さま(個人の方も大歓迎)を 募集しております。 今年度の開催が中止になった場合は、2021年度に振り替えさせていただきます。 スポンサー企業さまにはステージ上でのアピールタイム、資料配布、ブース設置等を ご用意しております。 来場者はSNS等を使い、世界に情報を発信したり、ブランド認知アップやPRの 絶好の機会となりますので、賛同してくださる企業さまの協賛をお待ちしております。 1口:5,000円 https://www.bankyo.com/arc/2020kyousan.pdf 万協製薬株式会社 FSS課 深水(ふかみず) TEL:0598-30-5266 FAX:598-30-5285 e-mail:otacos.fes@gmail.com ◆おたコス10動画 https://youtu.be/5l3VonBvaTk ◆おたコス10ダイジェスト版&おたコス11予告 https://youtu.be/2D8opGgIEqU 【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】 万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。 館内を観ていただくことも可能になりました。 Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を 入れてもらうことができます。 コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。 ◆万協フィギュア博物館ストリートビュー http://urx3.nu/MmCZ ◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索 マップ上に出てきた画像をクリック ※円を描いた→マークが目印です。 2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し 『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。 組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。 さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての 質問権が付いてきます。 限定10名様限りです!お申し込みはお早めに! 【内容】 1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF 版 2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間) 3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度) 4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ 5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版) 6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版) 7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る 8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版 9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」 の両立性について 10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票 【特典】 11.CD-R】メディアアーカイブ集 12.【DVD】万協製薬テレビ放映集 ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。 豪華12点セット、ぜひお申し込みください。 ◆万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/85 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/about/lecture.html ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/figure/ ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!! 6/9 商品パッケージのシュリンク袋の様に美しく縮みたい!そんな事を考えて 生きているのです! 今日は6月9日火曜日。曇りの朝だ。またこちらの東海地方は梅雨入りして いないという。 普段は総会などで忙しく出張をしているこの時期だけれど、 今年は全て書類ばかりで何の会合も無いのだ。 こんなにいつもの年よりも寂しいと雨ですら少し自分に優しい様に 見えてくるのは、私だけだろうか? 24年前の夏にこの多気町に越してきたときも、誰も知り合いがいなくて 寂しかった。けれどもあの時は子供たちがいたからその小さな世界で 私達は生きていた。 けれどもその子供たちも家を離れて大きな家に私達二人である。 私の会社の商品パッケージにシュリンク包装というのがある。 小箱の上やボトルの上から透明なビニール袋をかぶせて熱トンネルを通すと 収縮してパックして商品を守るやつだ。コミックスのカバーやAmazonの 輸送箱の中のビニールを想像してもらえるとよくわかると思う。 私の日常はあんな風に小さくまとまり続けている。けれどそれが不幸だと いうことではない。この縮んだ感じはタイトで、しっかりとしていて決して 悪くはないのである。 まるで長い祭りが終わったかの様に、小さな胎動に、私は移りつつある。 コロナで揺れ続ける世界の中で、私がしっかりと縮む事できっとうまく 行くことが有るに違いないと私は予感しているのです。 自分の仕事と生活とこれからやりたい事を少し長いスパンで考える そういう時間にすれば良いのだと今を生きながら私は考えている! 写真は昨日の多気町役場で行われた子供たちへの万協製薬からの フェイスシールド贈呈式の様子。 リモート教育もいいが、フェイストウフェイスのコミュニケーションも 教育には必要だから、これを使って安全な学校生活をおくってほしいものである! 6/10 梅雨はどこかな?もうすぐ来るかな?!今日は6月10日水曜日!毎日暑いねえ! 私の日常もだんだんと来客が増えて昔みたいになってきている。 良い事なのか?悪い事なのか?当たり前なのか?はあるけど、とにかく だんだんと忙しくなってきたのだ。 結局のところ、来客増える、仕事増える、時間無くなるの連鎖なのである。 今度こそ、不要不急の仕事はやめようと思ってもなかなかそうは行かないのが 人間の世の中である。 経営者には実はこれを毎日やらないと行けない!というのが無い。 会社の顔であり、最高責任者だからだ。そのため来客対応とか、そう言った 仕事が多くなる。 しかしながらこればかりやっていたら、その後処理の仕事が増えて、 本当に必要なことに時間を裂けなくなる。 本当に悩ましいところだ。どこかで来客に制限をもたすしか無いのだろうか? いや、本当に悩ましいー!! ちなみに今年度の松浦信男全発言集は万協ネットショップで絶賛発売中です! ぜひぜひお買い求めください! 今日の写真は昨日のお客様と、私のポモナファームの新しいパンフレット。 最近は伊勢志摩の有名シェフにポモナのマイクロリーフがたくさん使われる様に なって嬉しい事千万である!! 6/11 やった!ついに第四工場初出荷!イヤーTシャツもできたし、そろそろ再始動だね!! 今日は6月10日。日本は全国的に梅雨入りした。日本という国は桜の開花とか 梅雨入りとか季節の変わり目を明確にしたがる傾向がある。私が知る限りそういう事を 言っているのは日本だけではないかと思う。 だからといって私はそれが嫌いではない。 誰かがすごく幸せになったとか不幸だというニュースよりも極めて平和ではないかと 思うからである。コロナ患者が何人出ましたよりもずっと良いのではないかと思う。 それよりもこれから梅雨、夏になって来てマスクはどうすれば良いのか?の方が 問題かもしれない。一体いつまでマスクをしないといけないのか?感染予防の観点から だとこれからずっとやらないいけないのだろうか?私はまた来客が増えたので正直話すと だんだん苦しくなるしなんとか良い方法ないのかな?と思います。貴方はどう思うだろう? 今日の写真は、昨日届いた今年の万協製薬のイヤーTシャツ。万協ネットショップでも 購入いただけます!と一昨日に初出荷を無事終えた万協製薬第四工場の様子。 成果発表会20208月第一週の土曜日に決まった!ぜひ皆で集まりましょう!! 6/12 コロナと生きるには強い意志と体力が必要だ!しかしマスクは一体いつまで するものだろう?! 今日は6月12日金曜日。なんだか6月も半ばだが、イベントもなく淡々と日々が 過ぎていく感じがする。 このままで行くと、私はえらく大人しい社長になるのでは無いか?などと思っている。 東京アラートが解除されたがあの赤くライトアップされた都庁はやたら怖かった。 あれを見ると東京にも行きたくないし、東京からの人に会うのも怖くなる。 また、さまざまなコロナから復活した人の肺の疾患が残るニュースを見ても怖い。 だから誰もマスクを外せない。 こんな事でまともな生活に戻れるのだろうか?と思う。 こんな事を国に言うべきではないのかもしれないが、このままではマスクで 熱中症が増えて別の疾患が増えてくる。いや、マスクをしないといけないなら 外出自体が嫌になるのではないか? いついつから、マスクはしなくて良いというのを出さないと本当に社会は暗いまま なのではないか?これを機に日本はマスクと共に経済も沈むのではないか? と思えるほどである。 しかし誰がマスク止めよう!と言えるだろう?誰にも言えない。でもどこかで 言わないともうあと一年マスクをずっとやらないと外も中も歩けないなら、 私はどこにも行きたくない。貴方はどう思うだろう?! 今日の写真は昨日のco2メンバーの西野くんと私。今度バックパック背負ってどこか 歩きに行こうという話になった。でもそれもマスク付きではやってられないね。 毎日毎日走って私の顎まわりもスッキリとして来た。コロナに勝つには強い意志と 体力が必要だと私は一番思っているよ!! 6/13 ああ、梅雨だ!水も滴る良い男目指したいね! という事で今日は6月13日土曜日、私は久しぶりのオフである。どのくらい 久しぶりかというと、もう3か月ぶりくらいかなあ。前の休みの日を忘れる ほど昔である。 私は基本的にずっと仕事をしていたいと思う人間なので休みを必要だと 思った事はない。しかし全く予定が入っていない休日を休みと呼ぶならば 今日は休みだろう。 そんなに休み無くて大丈夫?という人もいるが、私の場合休みだと怠惰に マンガを読んで引きこもる日々となるので、休みがない方が良いのである。 ちなみに渡部建の不倫が取り立たされているが私の様にずっと働いていれば、 そういう機会もないのでずっとこのままが良いのである。 今日は慶子さんとヨガに行って、ふるさと村で食事して猫たちと戯れる 一日中にしようかと思う。ビビとベルのふるさと村テレビに今日、私が 写っていてもそこはご容赦あれ! ということで今日の写真は連日12キロ走るわたしの水も滴る姿と 私の娘たちとの写真!明日は一日中万協フィギュア博物館で店番です。 貴方もどうか素晴らしい週末を! 6/14 私の心の癒しはひたすら読書と寝てみる夢!梅雨はそれに一番相応しい 季節たちだ! 今日は6月14日日曜日、私は一日中万協フィギュア博物館の店番である。 少しずつ客は戻って来ているので、頑張ろうと思う。 昨日は慶子さんとヨガに行って、そのあとふるさと村で食事。 そのあとは夕方までビビとベルの部屋で延々とマンガを読みながら2匹と じゃれまくる楽しい休日を過ごした。 ビールを久しぶりにいただいたせいだろうか? 帰ったらものすごく眠くなり朝までぐっすりだった。ここのところ土日は 朝ゆっくり眠ることにしているので、なんだかたくさん夢を見る。 私は夢からいろんな事を教えてもらう。ヨガにおいても瞑想をするのだが、 そのせいでヨガの後はよく眠れるのかも知れない。 夢を見ると、ああ、そんな事を私は考えているのだな!と思うことが多い。 58歳になってもいろんなことで悩んだり迷ったりしている。けれども、 私は社長だからそんな事を話すわけにいかない。 だから夢の中でいろんな経験をしてシユミレーシヨンしているのだろう。 ただしあまり恋愛については夢を見ないので渡部建の様にはならないだろう。 眠ることは、一見無駄の様に感じるけれど大切な心の癒しであると私は思う。 今日の写真はそんな癒し猫のもの。どうか、良い日曜日を!! 6/15 厳しいときこそ、夢を見るように生きよう!6月も15日、半分すぎたよ! というわけで今日は梅雨の月曜日。6月ももう半分終わった。昨日は、 万協フィギュア博物館の店番をしながら2組の相談来客をこなし、店番を しながら慶子さんと一緒にフィギュアの組み立てをした。 私の他人に対するアドバイスは極めて明確で、あっさりとしている。それが 正解なのだが、なかなかアドバイスした人はそれに踏み出せない。 これは私に相談に来る人に共通である。 中には松浦さんらしい夢が無いという人もあるが、私は人生に夢など見たことがない。 私は理想を求めて必死で生きているだけだからだ。夢などという不確かな 表現をするのは甘くて嫌いなだけなのである! 夕方からは五桂池ふるさと村の5月度の会計報告会をした。なんと2か月で 870万円の大赤字である。私が社長をしていなければとっくに倒産している ふるさと村であった。 しかしながらコロナなんかに負けてたまるか!ということで私は皆にゲキを飛ばした。 こんな事で負けるわけにはいかないのである。 ふるさと村の様な大型施設は大概、団体さんがターゲットになる。しかしこれらの 客は当分帰ってきそうに無い。だからこその売り上げ減少なのだが、その中で 放課後デイサービスのここふるは少しずつ利用者が増えて来た。 高校生レストランのまごの店がまだ再開していない以上既存の私達が頑張るしか 無いので、今月のこの日を忘れずに1万円でも売上を増やすべく頑張ろう!と 皆に私は言い聞かせた。 不遇な時は誰にも起こる。しかしその時にどう拗ねずに生きるか?がその人の 本質となるだろう。 私が生きてきたこの道を示す事でしか、私は他人に道を示せない。 だからこそ私は今日も厳しく生きる。 そこにはきっと美しい光と希望が待っているはずだからだ!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。 (ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。 ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter 配信停止 ↓ (下記URLをクリックするだけで配信解除になります)
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。