松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男のメールマガジン2019年8月26日号
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
※本メールマガジンは名刺交換させていただいたお客様、イベント・セミナーへ
ご参加いただいたお客様へお送りしています。
※配信停止は本メール末尾からお手続きをお願いいたします。
※登録メールアドレスの変更は、一旦メールアドレスを配信停止手続きをおこない、
新しいメールアドレスをhttp://www.bankyo.net/email_newsletterより新規ご登録を
お願いいたします。
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆

サワディー クラップ
皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
週末からタイカマヤの役員会のためタイにきています。
明日には帰国、それから東京出張、奈良への出張が続き、締めはみそか放談が
待っている。
今回はゴールデンタイム突入なので、参加しやすくなってます。
ライブで見に来てください!
それではお知らせです。

【講演(パネルディスカッション)】
8月31日 連合三重2019地域フォーラム@三重総合文化センターレセプションルーム



【第26回みそか放談】
皆さん、是非会場に来て頂きパネラーの今この時代だからこその「戦争」に
ついての熱い討論を御覧頂けたらと思います。
当日は軽食がついて観覧料はたったの1000円です。 (内容は変更する場合があります)
予約は必要ありませんので、どしどしお越しください。
ここでしか聴けない議論を楽しんでいただけます!
 
日時:2019年8月31日 午後8:00~翌午前1:00(予定)
※いつもより時間が早めになっております。ご注意ください。
 
 場所:伊勢おかげ横丁 海老丸
     ◆MAP
      http://www.bankyo.com/arc/20160905map.pdf
      (〒516-8558 三重県 伊勢市宇治中之切町52)
 
料金:1,000円
 
非常におもしろいトークが繰り広げられると思いますのでお見逃しなく!!

リアマツテレビ 「第26回みそか放談」 予告 2019/8/19


リアマツテレビ 「第26回プレみそか放談」 2019/8/19




当日お越しいただけない方も、Youtubeで配信いたしますので

■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/
をチェック。




【多気町商工会商売繁盛セミナー開催のお知らせ】

前年度、全前年度大好評により、3期目の今年度はなんと全8回!
製造業では初となる二度の日本経営品質賞、万協製薬松浦社長が
商売繁盛に関わる内容をお伝えします!

今年のテーマは「ドラッカー思考法大全」です!

(日程)

 第1回: 終了
 第2回: 終了
 第3回: 9月24日(火)
 第4回:10月29日(火)
 第5回:11月26日(火)
 第6回:12月17日(火)
 第7回: 1月28日(火)
 第8回: 2月25日(火)

(時間)
19:00~21:00

 (会場)
多気町商工会2階会議室 (三重県多気郡多気町相可1687-8)

◆詳細、お問い合わせ
多気町商工会 担当:鈴木 TEL:0598-38-2296

https://www.bankyo.com/about/lecture/detail__109.html




【ふるさと村ビアホールのお知らせ 】
8月の土曜日、ふるさと村ふるさと食堂が夜の営業を行います。
こだわりのオードブルメニュー(ボリュームあり!?)1プレート + 枝豆 + 
ドリンクみ放題(メニューは添付資料でご確認ください)
税込3,000円(2時間制)

ぜひお越しください!

詳細
http://www.bankyo.com/arc/20190716074704739.pdf



 
【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。

◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ

◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。





2017年度 日本経営品質賞を同部門で2回目を受賞を記念し
『経営品質のススメ完全版(成果発表会)』を制作しました。

組織、万協製薬株式会社の活動概要を、 日本経営品質賞アセスメント基準書の
フォーマットに則り、 組織プロフィール、7つのカテゴリー、活動結果の観点から
まとめた 申請書完全版!!とアドバイスビデオがセットに。
さらに、万協製薬成果発表会参加権と経営品質賞についての
質問権が付いてきます。

限定10名様限りです!お申し込みはお早めに!


【内容】

1.【CD-R】2017年度万協製薬経営品質申請書、解説書、 コミュニケーション集 PDF
版

2.【DVD】経営品質申請書記述ガイド(約4時間)

3.【DVD】日本経営品質賞授賞式 記念動画(2009年度、2017年度)

4.【DVD】2017年度 万協製薬成果発表会※特典として【CD-R】スライドデータ

5.【書籍】2009年度日本経営品質申請書(要約版)

6.【書籍】2017年度日本経営品質申請書(要約版)

7.【書籍】 人に必要とされる会社を作る

8.【CD-R】 松浦信男全発言集1996年から2017年度版

9.【DVD】会社経営における「アートとサイエンス」「クオリティーとカルチャー」
の両立性について

10.貴社および弊社の経営や日本、地方経営品質賞に対する質問票


【特典】

11.CD-R】メディアアーカイブ集

12.【DVD】万協製薬テレビ放映集

  ※こちらは申し込み一口につき1組サービス提供します。

豪華12点セット、ぜひお申し込みください。

◆万協ネットショップ
http://bankyo.ocnk.net/product/85






私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
●過去の動画 (YouTube)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/

■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html

■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/

■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/



ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!


8/20

ひさびさの赤い天井!トレーニングアゲイン!!
第26回みそか放談 夏の日に戦争を考えるスペシャル5は、8月31日午後8時!
早くなりました!伊勢市おかげ横丁海老丸にて!みな来てね!

というわけで今日は20日火曜日。朝夕はちらりと涼しさを感じる今日この頃だ。
今日からまた、早朝トレーニングが始まった!頑張って痩せるのだ!

というわけで朝から汗だくの私達と昨日収録をしたぷれみそかのいつもの3人組だ!
多少はすっきりとした顔になったかな?!



8/21

あははは、ようやく夏を制した気分!やっぱりエアコンは身体に悪いかな?!
第26回みそか放談 夏の日に戦争を考えるスペシャルは8月31日、午後8時から
伊勢市おかげ横丁海老丸にて!きてね!

というわけで今日は21日水曜日だ。土曜日からはタイに出張なので、毎日忙しく
過ごしている。昨日は一日中社員面談と雑誌のインタビュー。何と厚生労働省の
厚生労働という雑誌に出ることになった。
私の働き方改革の考え方をビシッと話せたのでとても良かった。
10月号にのるので、またのったらここで紹介したいと思う。

毎日、すごく忙しいので夜は早くよく眠る。
昨日は10時半に寝た。このくらいだととても身体が楽で良いね。
一昨日からはエアコンなしで扇風機に変えたので、朝が楽だ。
やはりエアコンつけて寝るのは身体に悪いに違いない。
あなたはどうしていますか?

というわけで今日の写真はそんな昨日の社員に会いまくる日々のもの。
でもこれやったらとても良いよ。みんなもやってほしいね!!




8/22

面談は続くよ!どこまでも!野を超え山越え、谷超えて!!
松浦信男とドラッカーを学ぶは、本日午後7時から多気町商工会にて!!
みんな来てね!

ということで今日は22日の木曜日だ。私は連日、社員面談を続けている。
しかし、これは本当に学びがある。昨日は松本薬品の松本くんがこの面接に
ついて教えてほしいということで、来てくれた。彼の感想としては、この緻密さと
密度でこの200人という人数を面接していることに驚きを持ってもらえた。
ただし単に面談をしているわけではなく、そこまでにきっちりと個人の半年の
成果について検証できる仕組みを持った上での面談なので、ただ単に会って
話すだけではない事は言っておきたい。

よく松浦さんは、社員と話さずに投資家と話すべきだとか?フィギュアなどに
時間を使わずにもっと事業に精を出せばもっと成功するのに?と言った人が居る。
けれど私はそういうことばに耳を貸さない。
私は私の信念に基づいて、やりたいことをやるだけである。
むしろ、私がやりたい!という時を私が待って行動しているというのが本音である。

ほら、なんかあるではないですか!頃合いというやつが。これを待つのが一番だと
思う。それまでは自分のルーティンを続ける方が良いと思う。それと何度も
この場で言っているように、私は事業を大きくしたいのではなく、一つ一つの
事柄をきちんとやりたいだけなのである。
平等に、社員と話を続けて学ぶ事があるのか?と思う人は一度やってみると良い。
そこにはきっと貴方自身が、浮き彫りになるはすである!!

今日の写真は面談の様子と私のイベントと勉強会の様子!良かったら来てください!!


 良くないねえ。これは良くない。韓国はもっと冷静になるべきだ。
 これは行くとこまで行くのかな?
 →https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000107-mai-int&fbclid=IwAR3NlBk3XLocj2OFHnmU59scs4-oZ-xmy5cyzRRvMDT4o4D9x7FaImNt6r4




8/23

今日も雨!明日のよるはタイにいく!いやいや忙しいねえ!!
第26回みそか放談 夏の日に戦争を考えるスペシャルは31日午後8時から
おかげ横丁海老丸にて!来てね!

というわけで今日は23日の金曜日。ようやく週末である。毎日雨がゲリラの
ように降るので洗濯物が乾かない。困ったことである。
私は毎日、社員面談の毎日で、いろんな話を聞いている。
いろんな人の話を聞くので、いろんな考えが自分の中に入ってくるので
こころが太ったようになるのだ。

万協の次世代経営塾は参加者が20人を超えて、昨日1回目の授業を行った。
たくさんの人が来てくれることは、幸せなことだ!!
まじめに真剣に生きていくことが私はきっと好きなのだと思う。
だから今日も頑張って生きよう!
どうか素晴らしい差週末を!!



8/24

 トランプ大統領の北朝鮮への迎合政策がこの事態を生んだのだろう。
 アメリカよ!次はどう出るつもりなのか?!
 →https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00010006-huffpost-int&fbclid=IwAR26q2v2EHrqjKdjYyFFJ-2bczWIuou6Y0H1BQTbozbzah_bQJkGGu5Iy3Q


小さな秋見つけた!新しい季節に新しい工場!人生はいつも前向きが、
美しいね!
第26回みそか放談 夏の日に戦争を考えるスペシャル5は31日午後8時から。
伊勢市おかげ横丁海老丸にて!土曜ゴールデンタイムに変更したのでみんなで
ライブに来よう!!

今日は8月24日土曜日。長雨も開けて、爽やかな朝だ。私の家は山の中にあるので
季節の変わり目は一番敏感だ。秋が近づいているのがわかる。昨日は夜エアコンを
点けないで過ごせた。秋はもうそこまで来ているようだね。貴方も小さい秋
見つけたら教えてね!

さて、私は今日は、朝から四日市のメディサポに経営会議に行ってそのあと
夜9時から津のエアポートラインに乗ってセントレアに行き、そのまま深夜便で
タイバンコク行きである。向こうに着くのは朝6時!トホホなスケジュールで
あるが、これサマーシーズンの旅客機料金のせいである。
明日の朝になると8万円!も高くなのである!!

という訳で夜中発に変えたのだ。やはりチケットは早い目に取らないといけないね!
今日の写真はそんな昨日のお客様とのフォト。新しい第四工場も見学して
もらえましたし、そのあとは宇治山田駅前のグリル片山で美味しいディナーを
食べました!こういう時は社長で良かったなあー!と思います!!
では、出張行ってきマッスル!!




8/25

自分のことは自分の体に聞くのが一番だね!ふるさとは遠きにありて思うもの!
我はタイにて朝を待つのだ!
第26回みそか放談 夏の日に戦争を考えるスペシャルは、31日午後8時から。
おかげ横丁海老丸にて!土曜日ゴールデンタイムに進出するよ!!

私は今ホテルに着いたところだ。もうちょっとでチェックイン出来るので
ロビーでこれを書いている。タイのホテルはこう言った午前6時アーリー
チェックインができるのがいいね!
というかそういう制度があるのを私が知らなかっただけなのだが。
計算してみたら一泊の半額弱のコストだけれど、今日朝出発するより航空運賃は
8万円安いのだからホテル代の方が得である。

家でも一人、出張でも一人。私はつくづく一人が好きな人間である。いや、
いつも誰かといるから、こうして一人になれる時間が大事なのかもしれない。
ヨガを始めてから、すごく自分のことと自分の体のことをよく考えるようになった。
自分のやりたいことは自分に聞くのが一番だね!

というわけで少し寝てそれから、動こうと思います。タイと日本の時差は
2時間。こちらはようやく午前6時!!そんなに暑くない!
どうか素晴らしい日曜日を!!



8/26

今日は8月26日の月曜日。タイは涼しい。というか、日本がこの8月暑すぎた
からなのだろう。
9月まではタイは雨季で雨が降る季節というのもあるが、それにしても涼しい。
昨日、私達はホテルのチャウプラヤ川を一望出来るオープンテラスで
カクテルを飲みながら、そう思った。

バンコクはどんどんと新しいホテルが出来て、都市発展の真っ最中である。
この国なら老後はここで過ごしても良いかな?と思うことしばしばである。
明るくて、ちょっといい加減で、元気で人生を楽しむ人にあふれている。
日本と同じ、王を持つ国なのに、この差は一体なんなのだろう?
わかる人がいたら是非私に教えてほしい。

しかしながら一番の問題は私に老後があるのかしらん?!という問題である。
ヨガを始めたからなのか?私は徒歩でバンコクを色々と歩いてみた。
そうすると新しい発見がいっぱいある。
マーブンクロンに行くばかりではなく、もっと色々なところに行きたくなった。
だからこれからの趣味は、タイを味わい尽くす!というものにしようかな?!

というわけで今日の写真はそんな私の一日中放浪の様子、今日はタイカマヤの
役員会でしっかりと仕事してきマッスル!
あなたもどうぞ、夏の終わりの良い1週間を!




FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura


過去のメルマガはこちらを御覧下さい。
http://www.bankyo.net/email_newsletter

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.