皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。 海外のお客様の工場見学、徳島出張、みそか放談・・・ そして、今日は多気町文化会館で午後7時より 株式会社アクアイグニス 立花社長とトークセッションがあります。 観光について、医食同源のまちづくり、そこに広がるビジネスチャンスについて 熱く語ります。 当日受付もあるようなので、時間のある方はぜひお越しいただきたい。 ◆地域とともに!地域の再構築をめざして!!について http://www.bankyo.com/arc/20161128paneldiscussion.pdf ※申し込みは、締め切っておりますが、当日受け付けも可能です。 日時 平成28年11月28日(月) 19:00~21:00 場所 多気町民文化会館 大ホール 費用 無料 第15回みそか放談が開催されました。 みそか放談の模様は、Uatreamで配信しています。 http://www.ustream.tv/recorded/92924547 http://www.ustream.tv/recorded/92925742 http://www.ustream.tv/recorded/92926515 Youtubeでも配信準備中です。もうしばらくお待ちください。 ◆BankyoTV https://www.youtube.com/user/BANKYONOW ●地域イノベーション学会大会のお知らせ ■日時:12月3日(土) 13時~18時(受付 12:30) ■場所:三重大学 地域イノベーション開発拠点 3階ホール ■内容:第1セッション「みえ経営者インターンシップ」について 特別講演 三重県知事 鈴木英敬様 第2セッション 三重県の第一次産業に関する産官学連携 ポスターセッション 地域イノベーション大賞の表彰・発表 ◆詳細は下記案内をダウンロードし、御確認ください。 皆さんのご参加をお待ちしております。 http://www.bankyo.com/arc/20161203sris.pdf 12月3日、4日伊勢市サンアリーナ周辺で「お伊勢さんマラソン」が 開催されます。 3日は、ウォーク、4日はマラソンになります。 4日は、私もマラソンに参加します。 万協製薬は、両日朝からジンジャータブレットの無料配布と 試飲、この日だけのセール価格での販売を予定しています。 ぜひ、ご参加の方や応援の方は、サンアリーナ2回エントランスホールに お立ち寄りください。 ◆お伊勢さんマラソン詳細 http://www.city.ise.mie.jp/8812.htm ●ページリニューアルのお知らせ 万協ネットショップ 楽天市場店がリニューアルされました! 万協製薬オリジナル商品が揃っています。 より、わかりやすく、買いやすいページ作りをしています。 一度使っていただくと、リピーターの方がどんどん増えています。 さらに!訳あり商品・特価コーナーも設置しました。 ぜひこちらもご覧下さい。 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ 来年、2017年4月21日~5月14日開催される 「お伊勢さん菓子博2017」前売券発売のお知らせです。 第27回全国菓子大博覧会・三重(通称:お伊勢さん菓子博2017)が、 下記のとおり開催されます。 全国菓子博覧会は、100年以上の歴史がある日本最大級のお菓子の博覧会です。 これまで、お菓子の歴史と文化を後世に伝えるとともに、菓子業界及び関連産業の 振興と地域の活性化を目的に、概ね4年に1度開催されてきました。 三重県では初めての開催となりますので、ぜひこの機会に、ご家族、ご友人、 企業のみなさまでぜひお越しください。 お申し込みは下記までお願いいたします。 【開催期間】平成29年4月21日(金)~5月14日(日)24日間 【開催場所】三重県営サンアリーナ及びその周辺(三重県伊勢市朝熊町) ※詳細はこちらのホームページをご覧ください。 http://www.kashihaku-mie.jp/ 【販売価格】 (第1期) 大人1,500円、シニア1,200円、中・高校生1,000円、小学生600円 販売終了 (第2期) 大人1,800円、シニア1,400円、中・高校生1,200円、小学生700円 (当 日) 大人2,000円、シニア1,600円、中・高校生1,400円、小学生800円 ※前売り販売期間は、第1期:H28.4.23~H28.9.30、 第2期:H28.10.1~H29.4.20です。 ◆お伊勢さん菓子博ポスター http://www.bankyo.com/arc/20160927kashihaku.pdf 【お申込み・お問合せ先】 万協製薬株式会社 FSS課 深水(ふかみず) TEL:0598-30-5266 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●Live中継 (Ustream) http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84 (http://www.ustream.tv/channel/リアマツ) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■経営コンサルティングのご案内 http://www.bankyo.com/arc/mconsul.pdf ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/archives/category/kouen ■万協製薬株式会社 FSS課のご案内 http://www.bankyo.com/fss/fsss.pdf ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/arc/bankyophoto.pdf ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ■【新発売】ジンジャータブレット →無料サンプルのお申し込み http://bankyo.ocnk.net/product/69 →ご購入はこちら 万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/66 万協ネットショップ(楽天市場店) http://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000035/ ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。 どうぞお楽しみくださいね! 素晴らしい1週間になりますように!! 11/22 トランプ氏の発言で、物議をかもし出す日米の関係のなかで一番の問題は 基地問題。 日本が自らの国民の力で、国土を守らねばならない時期が来たのだ どうなる日米同盟 「基地問題を見直す好機」「日本を自ら守る気概を」 軍事評論家が激白(夕刊フジ) いやー!やれやれ!ヒヤヒヤする朝だねえ! 第15回みそか放談 儲ける力!スペシャルは今週土曜日午後11時から、 伊勢市おかげ横丁 海老丸にて! ぜひお越しください! 大きな地震が東北や福島県で起こった。 福島第二原発の3号機からは、使用済みタンクの冷却水が止まったようだ。 今から5年半前の東日本大震災を彷彿させる、報道が朝から続いている。 地震自体の被害は大きく無さそうだが、やはり心配なのは、原発である。 冷却の危険状態になる70度付近までは一週間ほどの猶予があるという。 なんとかそれまでに無事に収束してほしいものだ。 と、ここまで書いていたら8時前に、冷却が再開したとのことだった。 やれやれである。 誰も死なずに誰も被害を受けないことを心から願っています。 津波の心配が消えるまで、あと少し、どうか高台にいてくださいね! 今日の今日だけに、気になるニュース! どちらとも言えない話しだね!津波のとき、車避難はダメなのか? 東日本大震災の教訓から学ぶ現実的な対策(BuzzFeed Japan) 11/23 ついにダウの終値が最高を記録した! トランプ政権に期待する結果の現れだろう。 我々は彼らとどうやって上手く儲ける!ことができるだろう。 26日午後11時からのみそか放談で続きを話そう! NYダウ終値、初めて1万9000ドルを突破(読売新聞) 私達は自分や他人の変化を簡単に考えすぎては居ないだろうか?! 今日は勤労感謝の日だから、私は勤労に感謝して、今日も働こう! 第15回みそか放談儲ける力!スペシャルは26日土曜日午後11時から、 伊勢市おかげ横丁海老丸にて!当日は、ぜひ会場でご観覧ください! 待ってます。 私は今、伊賀市のホテルに居る。 先輩の経営者の方から久しぶりにお誘いを受けて、金谷のお肉と 伊賀の美味しいお酒をいただいた。 古い街のゆっくりとした時間が私を癒してくれた一夜だった。 一人は寂しいけれど、だからこそ感じられる思いもあるものだ。 昨日の昼は、コンチネンタルというドイツの自動車部品メーカーの 世界の工場の工場長達と経営としてのセッションを行った。 私は半分くらい英語半分くらい日本語で話したが、なぜか日本人の経営者と 話すよりも彼らが、本質を突いて居るように思えた。 なぜだろう?コンチネンタルの彼らは、人をとても大切に考えていた。 人と人は違う生き物だからこそ、分かり合えることの難しさをわかって居る。 我々日本人はどうだろう?他人を簡単に考えていやしないだろうか? 自分の心の変化を簡単に考えてはいないだろうか? 私は昨日、そんなことを考えた。 今日は今から戻って万協フィギュア博物館の店番。今日は3時までなので 早めに来てね!! 11/24~25 これであれば実質、減税ということになるが、果たしてこれは良い改革 なのだろうか? あなたはどう思う? しかし、こういったことができるのであれはなぜ今までやらなかったの だろうか? <配偶者控除>201万円まで減税…段階的に縮小(毎日新聞) ノブオ カミングホームズ!! いやはや、だからこそ、人生は面白い! 第15回みそか放談 儲ける力!スペシャルはいよいよ、明日土曜日、 午後11時から伊勢市おかげ横丁 海老丸にて! 当日は予約不要で誰でも参加できますので、この今までで、 一番面白い議論にあなたも参加して見ませんか?! 会場からの質問、議論参加も大歓迎!参加料は軽食とお菓子込みで 今回もたったの1000円です!! これは来るっきゃナイト!! 私は今、徳島に来ている。 ニュービジネス協議会の全国大会に参加するためである。 三重県支部での会長は、赤福の濱田典保さん。 副会長が、この私と言うわけである。 ニュービジネス協議会は、今年で設立20年である。 この会は日本を元気にする為に、新しいビジネスを展開して、 地方から日本を元気にして行こう!という素晴らしい会である。 実は私達が一年間に4回行っている みそか放談も実は、 三重県ニュービジネス協議会の正式な活動なのである。 だから、濱田さんと私が二人で司会をしている訳なのである。 今度の土曜日で15回目であるから、もう4年近く続けている事になる。 と言うわけで一年に一回は、全国大会があるという訳なのだ。 そのうちに、三重県での全国大会もあるかもしれない。 今日は一日中さまざなイベントを楽しんで行きたいです! 私は実は徳島の大学の出身である。 というわけで、濱田さんの思いつきで、私のルーツを全部訪ねると いう企画となった。 よって神戸と徳島の私のルーツを一緒に巡る旅となった訳である。 写真はその様々な松浦信男のルーツである。 それにしても濱田会長の知識欲の深さには驚いた! この人とずっといたら生命を縮めてしまうのではないか?!と いうほど濃い一日中でした!! こういう新しい発電の仕組みがもっと増えるといいねえ!素晴らしい! フェスの食べ残しを回収 発酵ガスで発電(河北新報) 配偶者控除は一体誰のためにあるのだろう? 日本の税制は累進性なのだから収入が少なければ取られる税も少ない。 しかし、一円も払わなくて良いと言うのはアリなのか?私は疑問なのだ。 <配偶者控除>パート世帯にメリット…150万円上限(毎日新聞) 11/26 私の大好きなマンガがアニメ化になった。 とても幸せな事だ君の名はを観て泣いたみなさんには、是非観て欲しい! 「今年一番の作品!」など封切直後から大絶賛の声が続出! 劇場アニメ『この世界の片隅に』の公式ガイドブック (ダ・ヴィンチニュース) 劇場も満席の連続!話題の映画『この世界の片隅に』の魅力と見どころ (cakes) いよいよ、今日はみそか放談の日! みんなを誘って遊びに来てね! 三重ニュービジネス協議会プレゼンツ 第15回みそか放談 儲ける力!スペシャルは、本日午後11時から、三重県伊勢市おかげ横丁にて! 直接観覧は申し込みなしで、軽食、お菓子付きで1000円です。 是非待っています! さあ、いよいよ今日はみそか放談の日である。 もう、しのごの言う事はない。あとはベストを尽くすだけである。 毎回、夜の11時から翌朝の5時までと言う展開は、この冬の時期に 一番応えるものだ! ustreamリアマツにて同時中継をするから良いと言うものだが、 出来れば会場に来て、我々を応援して欲しい! 観に来ていただけるみなさんがいて初めて、イベントは成立するからだ。 だったらお昼にやってよ!と言う声もあるだろう。 確かに解る!そうしたい気持ちもある。 しかし、だからこその真剣のみそか放談である。 今は年に4回やっているが、それも今のうちだろう。 まだ私達の命が燃えている今だからこその、熱さを感じて貰いたいのだ!! 特に今回は、儲ける力!スペシャルというわけで全ての話題が儲ける、 話なのできっと景気良い話が聴けるだろう!! というわけで、写真は昨日というか、今朝というかの徳島からの 帰り便での様子。 ニュービジネス協議会の全国大会は熱かった!! こんな経営者の仲間が居てくれて私は極めて幸せでした!! ああっ楽しかった!! 神戸、徳島、そしてまた神戸と私のソウルツアーはエンドレスで 続いたのでした!!! 11/27 正しく理解して、その上で次のステージに進んで欲しいね! <大麻>「町おこし」ご用心 厚労省「栽培許可、慎重に」(毎日新聞) いやはや終わりました!第15回みそか放談!今回も疲れたビー! アクアイグニス多気町講演は、明日、28日午後7時から 多気町民文化会館にて! みなさんのお越しを待っています!! さて、今日は日曜日、私は徹夜のみそか放談を終えて家に帰って来た ところだ。 今回も熱い儲ける力!をテーマに議論が交わされた。 しかし、ああっ眠い!今日はこれから万協フィギュア博物館の店番なのだが、 3時間くらいは眠ろう! そうしないと死んでしまうがなー! というのが私の本音である。 ご覧になれなかったみなさんは、リアマツustreamで録画を観てくださいね! と言うわけで、おやすみなさい!!! 11/28 東日本大震災の原発の処理費用が予想の2倍になるという。 多額の費用を生み出した原因は何か? 本当にメルトダウンは防げなかったのか? 我々はまだまだこの痛すぎる現実から学ばねばならない! 福島第一 廃炉・賠償20兆円へ 2016年11月27日 今日は午後7時から、多気町民文化会館に集合! 新しい医食同源のまちづくりを、観光を考えます! あっという間に11月も終わりだね。 今日は、多気町に新しく出来るアクアイグニスの立花社長を迎えて、 新しい医食同源のまちづくりについての講演会を2時間に渡って行うので、一人でも多くの人に出て欲しいと思う。 一部は立花さんの講演会、二部は私と久保町長と立花さんと3人での トークセッションである。 できれば申し込んで欲しいが、400人も入れるホールなので、直接来て いただいても大丈夫だろうと思う。 是非是非、一人でも多くの人に参加して欲しいと思う!! まっていますよ!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKの松浦信男の公式ページ このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケ ジュール 等についてお伝えしております。 https://www.facebook.com/matsuura.nobuo.fan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura FACEBOOKの万協製薬スキンケア知恵袋 https://www.facebook.com/BankyoCream 講演会スケジュール http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。