松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男メールマガジン2016年9月12日号
皆さんこんにちは!お変わりないですか?
朝夕涼しくなってとても過ごしやすいです。
雨が降る!降る!と言われながら、いいお天気が続きますね。
私は昨日までのハードデイズを乗り切り、新しい週を迎えました。

月曜日は、憂鬱な人も多いそうです。

我が万協製薬は、「明日も会社に来たくなる」そんな会社を目指しています。
もちろん私も月曜日に会社に来るのが楽しみです。

皆さんはいかがですか?
月曜日は憂鬱…という方!憂鬱な気持ちを私のメルマガでぶっ飛ばしてくださいね!

先週土曜日には三重県伊勢市おかげ横丁の海老丸にて午後11時から、
ニュービジネス協議会 プレゼンツ 第14回 みそか放談が開かれました。

今回のテーマは、夏の日に戦争を考える2 スペシャルということで、
日本を取り巻く他国との関係性を戦争という歴史を通して考え、討論しました。

見逃した皆さん!ご安心ください。
Youtubeで何時でも何度でも見れますよ!

テーマ
「夏の日に戦争を考えるスペシャル2!」

◆第14回みそか放談レジュメ
 http://www.bankyo.com/arc/20160905misoka.pdf

◆第14回みそか放談(Youtube 放送)
https://www.youtube.com/watch?v=2BuijVOkmh0&t=18488s


◆みそか放談Webページ

http://www.bankyo.com/misoka


◆過去みそか放談放送分

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%BF%E3%81%9D%E3%81%8B%E6%94%BE%E8%AB%87





さて、私のビジネスメルマガ及び、通信ビジネス講座が、評判です。
ぜひあなたもこの機会に松浦信男流のビジネス講座を受けて儲ける力を
育てて見ませんか?

◆ビジネスメールマガジン・ビジネススクール・経営コンサルティングのご案内
 http://www.bankyo.com/arc/20160817konsaru.pdf

◆松浦信男のが送る無料ビジネスメールマガジン購読のお申し込み
 https://www.fssonline.jp/mirai

◆松浦信男の情熱!ビジネススクール
 https://www.fssonline.jp/school1/

◆経営コンサルティングのご案内
 http://www.bankyo.com/arc/fssconsulting.pdf

お問い合わせは、
万協製薬株式会社 FSS課 0598-30-5266 深水まで 


私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。 
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos 

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) 

  ●Live中継 (Ustream)
  http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84
    (http://www.ustream.tv/channel/リアマツ)

  ●過去の動画 (YouTube)
   https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■経営コンサルティングのご案内 

http://www.bankyo.com/arc/mconsul.pdf 

■万協ネットショップのご案内 

http://bankyo.ocnk.net/ 

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 

http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ 

■講演会スケジュールのご案内 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

■万協製薬株式会社 FSS課のご案内 

http://www.bankyo.com/fss/fsss.pdf 

■万協写真館のご案内 

http://www.bankyo.com/arc/bankyophoto.pdf 

■万協ホール貸し出し 

http://www.bankyo.com/hall/ 

■【新発売】ジンジャータブレット 
→無料サンプルのお申し込み
   http://bankyo.ocnk.net/product/69

→ご購入はこちら
  万協ネットショップ
   http://bankyo.ocnk.net/product/66

 万協ネットショップ(楽天市場店)
   http://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000035/


さてここからは私の熱い熱いハードデイズのブログです。
どうぞお楽しみくださいね!素晴らしい1週間になりますように!!



9/6

 安倍総理のこの物腰の柔らかさに私は拍手を送りたい。
 何か伊勢志摩サミットを通して一回り大きな政治家になったように思える。
 中国とロシア関係改善は日本の真の国益となるはず日中首脳会談、
 衝突回避へ協議加速で一致 尖閣問題(朝日新聞デジタル)



人生成功の秘訣は、自画自賛にあり!
いやあ、やはり仕事は会社に限ります。
めちゃめちゃ働いた1日!
第14回みそか放談 夏の日に戦争を考えるスペシャル2は、
今週土曜日午後11時から伊勢市おかげ横丁海老丸にて!待ってますよ!!

私が最近は出張が多いという話をしていたが、そんな訳で昨日は3週間ぶりに
自分の机に座った。
当然、机の上は書類だらけ。
ここはえい!とばかりに思いっきりやったら!ということで12時間ぶっ続けで、
私はデスクで仕事をやり続けた。

おかげさまであと、今日一日中仕事をすれば片付くところまでこぎつけた。
このくらい仕事をしまくると、おかしくなるようなスピードである。
他の人から見ると、まるでテープの早回し映像のように見えるだろう。

私は久々に自画自賛したい気持ちになった。
今週も二つの講演を行うのだが、その講演のパワーポイントも一から
作り直す勢いである。
私はおそらく講演会をめちゃめちゃやっている社長だろう。
年間平均すると50回はやっているので、この10年で約500回はやっている
ことになる。

そして、そのパワーポイントは出来るだけ毎回変えるようにしている。
ということは500種類のパワーポイントを作ったことになり、
ここは私の自慢である。

多くの人は講演をしても中身は同じようなことが多いが私は毎回、
新曲をそこに忍ばせるのが一番楽しみなのである!
今週末のみそか放談も私のオリジナル企画であり、決してよそには
ないものだ!
などと今日は自画自賛の松浦さんであります!



9/7

 彼女を非難する気持ちはない。
 しかし政権を担いたいという民進党の代表者になろうという人が、
 根本的な法律違反を見過ごしていたことは、問題である。
 可愛い女性であるとは思うけれど、ね。
 蓮舫氏が台湾籍放棄=二重国籍かは「確認中」(時事通信)



人生のトロフィーは、決して諦めない!その鋼の心にこそ贈りたい!!
今日からは怒涛の出張4連チャン!
今日、私が出会うべき相手はあの、マツジュンである!

第14回みそか放談 夏の日に戦争を考えるスペシャル2は、
今週末土曜日午後11時から伊勢市おかげ横丁海老丸にて!
皆さんのライフ見学をお待ちしております!御飯、お茶、
赤福特性デザート付きでたったの1000円です!

さて、先週に引き続いて私は、東京日帰りである。
明日は滋賀、明後日は奈良、そして土曜日はまた東京で、帰って
そのまま夜通しでみそか放談で、そのあとは万協フィギュア博物館の
店番である。
つまり、日曜日まで、延々とイベントが続くのだ。

今日は内閣府から防災担当大臣賞をいただくので内閣府行きである。
ちなみに防災担当大臣は松本純先生。
我らが薬剤師大臣のスターであり、元祖マツジュンである!

防災思想の普及に貢献したということで、民間企業では唯一万協製薬が
受賞することになった。
この21年間、地震と向き合い
苦しいながらも自らの体験と防災思想の普及に努めてきたことが
良かったのだと思う。

21年前の私に言ってやりたいと思う。お前がこれからずっとずっと
頑張ったら政府やいろんな団体から数え切れない賞を貰えることに
なるんだよと!
私はきっと他の人より強い心を持っているのだろう。
それは、誰もが無理だと諦めるような苦難をずっと乗り越えてきた
からだろう。

賞をもらうたびに栄光と言う言葉が心をよぎる。英語ではグロリアである。
随分とたくさん年をとる前に、たくさんの賞を頂けるようになったので、
私にはその想いや鋼の心を誰かに伝える時間がある。
 私はその事を、本当に大切にしたいと思う。

人生の変化は人の心を育てたり、こわしたりする。
我々はいつもその事を他人のせいにしがちだ。
自分の成功は自分のおかげだと手を挙げるくせにである。
しかしもういい加減に、誰かのせいにするのは辞めたらどうなのだ!
と私は思う。

どんな自分に起こる事も、全部自分のせいである。
私達には、とうにそのことが分かってるはすである。

今日は大江千里のアベックとオリンピックという私が学生時代に
よく聞いたアルバムを聴きながらこの文章を書いた。
1986年と87年に発売されたものだ。私はこのアルバムを人生の中で
よく聴いている。

皆さんも機会があれば是非聞いて欲しい。

このころの私はまだ学生で、本当に自分のせいでは、どうにもならない
恋愛に苦しんでいた。
それでもあの時の慶子さんが、私のそばに今も妻としていてくれる事が
どんなに私の心を強くしてくれたかと感謝で一杯である。

弱さを持ち続けて、それでも鋼の心が持てたらこんなに素晴らしいことは
ない。私はきっとそんな人間で、居たいのだろう!!



9/8


自分が誰かの役に立つという志を棄てない!私はそう生きてきて良かった!!
本当に素晴らしい賞を頂きました!皆さんありがとうございます!

第14回みそか放談は今週土曜日午後11時から伊勢市おかげ横丁海老丸にて!


昨日、私は内閣府で松本防災担当大臣から、防災思想の普及に努めたことを
評価され、万協製薬として防災功労賞を頂いた。
こういった政府からの表彰式は、とても緊張するが、それでも誇らしく
ありがたいものだと思った。

本当に私と万協製薬を応援して下さった皆さんのお陰です!
本当にありがとうございます!!

表彰式の後は松本大臣を囲んで受賞した皆さんの活動について
ディスカッションを、行った。

それぞれの活動がよくわかってただの授賞式に終らせないとても
良い考えだと思った。
私は被災者として様々の体験をした。
そのことから私の多気町では様々な取り組みを行っている。

心ののケアの防災教育、加えて工場と行政ネットワークを作って
防災協定を結び、有事の際は工場の重機やスペースを使ってボランティアの
受付コーディネートをしたり、物資の受け入れをする防災基地を作ろうと
している。

こういったことを全国的に広げて製造業としての地域貢献をやるのである。
私の小さなこの考えが多気町を変えて日本に広がると良いなあと思う。

世の中を恨み、自分の不幸を嘆いてばかりいた私が21年かかってたどり
着いたのは、自分が誰かの役に立つ可能性を棄てない!ということだった。

写真はそんな嬉しい表彰式の様子です。

心が折れても、また直せば良い。傷を癒してもう一度、何度も立ち上がろう!!
私はこれからも誰かの希望を助けて生きたいのだ!!


9/9


愛されることは、いくつになっても幸せ!たくさんのメッセージを
ありがとうございます!

みそか放談 夏の日に戦争を考えるスペシャル2は今週週末土曜日
午後11時から伊勢市おかげ横丁 海老丸にて!
観覧料は軽食と茶菓子がついて1000円です!ぜひぜひ皆さん来てくださいねー!

昨日から今日にかけて、皆さんの防災功労賞の授賞へのお祝いコメントを
たくさんいただき、とても嬉しかったです。
本当にありがとうございます。 

昔は、講演で地震からの復興などと言おうものなら、お涙頂戴だと
批判されたり、銀行からお金を借りるのは経営者として無能だからだ!
と非難されたり、松浦さんは、人に語れる過去があって羨ましい。
私も貴方のように全てを失ったら、経営者としてかっこよく生まれ変われますか?

などという言葉を、浴びせかけられ傷ついたものだった。

全てを失うって、どういうことかわかっているのか?!!と心は凍るが、
出るリアクションは、はははと笑い返すだけである。
わかっているはずなど無いのだ。

彼らに悪気がない事がわかっているだけにこちらは言い返せない。
この21年間、私にはそんな事が山ほどあった。

そのうち、私は本当心を隠して面白く可笑しい社長のキャラを作った。
自分を守るためである。
サーカスのピエロの仮装と同じである。

しかし、東日本大震災の後は、そういう言葉も減ったように思う。
そんなものか、と思いながら私は少しずつ本来の自分を表に出すようになった。
今は、地震の前の昔の私と今の私が少しづつ混ざって来たように思う。
私が心を吐露するようにブログを始めたのは、この頃である。

どのくらいの長い不在が、傷ついた心には必要なのだろうか?と私は考える。やはり20年くらい掛かるのだろうか?
だからもっと前向きに私は防災思想の普及に取り組みたいと思う。

大抵の心に傷は、他人の無理解である。
しかし、無理解だとそのままにするのではなく、もう一歩踏み出したい!
私の生きる勇気とはそういうものである!!

みのならさて私は今滋賀県に来ている。昨日今日との講演のためである。ニューヨークに行ったのが3週間前だから、あれからずっと旅を続けている
ような気持ちである。
今日もこれから大阪に行って奈良で講演である。 
今日も張り切っていこうか!!



9/10


ああっ!まるで私は走れ!メロスのようだ!

第14回みそか放談は、本日午後11時から伊勢市おかげ横丁の海老丸にて!
当日参加は軽食付きで1000円、予約なしでご覧いただけますので、
ぜひぜひいらしてくださいね! 

私は今、東京に向かう列車の旅の途中である。
考えてみれば、さっき奈良から帰って来たばかりだ。
今日は取引先のお客様の結婚式なのだ。
考えてみれば、結婚式に出るのは2年振りのことである。
最近は、周りで結婚式も減ったが、今日はめでたい結婚式である。

この披露宴に出席して、私はトンボ帰りで三重に帰り、夜通しのみそか放談に
出席しなければ行けない。
極めて、極めてハードデイズである!
というか、これ昨日からずっとつながっている感じであるので、
二日間連チャンである。

しかし、こんなこと出来るのは、あと数年の事であろうから、今のうちに
やれる事をやっておこう!というのが私の考えである。

昨日はグループ会社の釜屋化学で講演と飲み会に参加した、
新しい私の兄弟たちである。
仲良くなるには呑みにケーション!というわけで思いっきりやったが、
この兄弟たちは良く飲む!

まあ、参りました!!

というわけで皆さん、今夜のみそか放談をお楽しみに!
どうしても来れないひとは、リアマツUSTREAMの同時生中継をご覧ください!

でもやって欲しいのは、私が乗り過ごさないように、起こしてくれる人で
ありますな!!



9/11


あははは!私の人生はまるでエイト デイズ ア ウイーク!!
1週間を7日ではなく、8日に使う事!
お疲れ様でした!みそか放談!見てない人は、リアマツUSTREAMでね!!

いやー!頑張ったねえ!
昨夜の11時から始まって朝の5時まで、約6時間の長い放送だった。
戦争を、イデオロギーの戦いではなく、特定の人や団体の利権のために
起こっている事を、できるだけわかりやすい形で、表現したのが、
昨日のみそか放談であったと思う。

生放送を見逃した人は、リアマツUSTREAMで録画があるので、ぜひ見直して
みて欲しい。

戦争を考えるスペシャル!などと言うようなショッキングタイトルを
つけたので、参加者も見学者も少なかった。
しかし、私の考えは、やがて、みそか放談は、この戦争を考えるという
このテーマを扱ったが故に、やがてもっともっと注目される事になると思う。

だから、一度この議論を見て欲しい!!
きっと明日を作るのは、こんな真面目だけど、エンターテイメントに
徹したものであるはずである。

一生自分の言いたい事を隠して生きるのはつまらない!
どんどん、言葉に言葉を重ねて前に出て行こう!!
そこに我々の道があると思いたいね!

写真は先週の金曜日発売になった、ビートルズの初めてのライブ版CD,
,エイトデイズ ア ウイークである!
私の日常も1週間を7日ではなく、8日に使って居るから出来るのだと思う。

私はあと何年こんな事出来るだろう?
でも、1日でも長く、やって見たいねえ!
貴方と一緒にね!!



9/12


新しい朝がきた!今日は9月の12日!

いやー怒涛のような3日間だった。金曜日から日曜日の夕方まで。
3日間で通算たった6時間しか、睡眠時間が取れなかった。
それがここ3日の私であった。金曜日、滋賀を起点に奈良で夜中まで仕事、
そのまま東京に移動して、披露宴に出席。その後トンボ帰りで土曜の夜から
日曜日の朝まで、みそか放談の生放送。

そしてそのまま、日曜日の夕方まで、万協フィギュア博物館の店番であった。
店番の間に居眠りを!と考えていたが入れ替わり立ち代り来客があり全く
眠る事はできなかった。
夕方になり家に帰り妻に会って、ご飯を食べたらあっという間にソファで
寝てしまって気がついたら朝であった。

12時間ぶっ続けで寝た訳でようやく、人間に戻ったような気分である。
まあ、自分でもようやるな!と思うがこれもまた人生である。
今週はなんと、一回しか出張が無く、なんと土曜日が休みなのだ。
休みなんて本当にもう何ヶ月ぶりか、忘れるほどである。
まあ、なんて幸せなのだろう。ゆっくりとまったりとした1週間としたい!!

みそか放談は、リアマツUSTREAMかYouTubeにて!お楽しみください。
日本の侵略戦争歴史という誤解を払拭したいものです。
今回、色々と調べてわかったこともあるのでネオコンのようにふてぶてしく
生きたいと思ってしまった私であります!




FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ 
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 

https://www.facebook.com/bankyofan 

FACEBOOKの松浦信男の公式ページ 
このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケ 
ジュール 等についてお伝えしております。 

https://www.facebook.com/matsuura.nobuo.fan 

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ 
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している 
ページです。 

https://www.facebook.com/figure.matuura 

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) 

https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 

FACEBOOKの万協製薬スキンケア知恵袋 

https://www.facebook.com/BankyoCream 

講演会スケジュール 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 

http://www.bankyo.net/email_newsletter


「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.