松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男メールマガジン 2016年7月19日号
皆さんこんにちは!万協製薬の松浦信男です。
お変わりないですか?私は今、宮崎に来ています。
朝から猛烈な夏の日差しが降り注いでいます。
聞けば宮崎は、日本で最も日照時間が多い地域なのだそうで、
それで太陽光発電なども多いはずなのだと妙に納得してしまいます。
私は今から講演会を2回行って、明日からはタイに出張というタイトな
スケジュールです。
だから帰りの飛行機が無事に飛ぶ事を祈っています!
講演会の心配なのか?明日からのタイ行きの心配なのか?
弱く分からない気持ちですが、ただわかる事は、普通の社長はこういう
スケジュールを絶対に組まないだろうなあ、という事です。
一昨日に二つの出張の準備をしながら、自分でどちらがどちらか、
わからなくなっていましたから!

しかし、必要とされる人間になりたいといつも願っている私ですから、
これは願っても無い事なのでしょう!!
しかし、今日のセントレア行きの飛行機が飛ばないと困るので、
この宮崎の眩しい朝日がとてもありがたいという事なのです。

さて、今週のお知らせですが、いよいよ松浦信男のビジネス通信講座を
スタートする事になりました。コンサルタントを始めて1年半になります。
この通信講座は、訪問して行うコンサルもよいのですが、もっと安くてもっと、
使いやすくもっと効果的なコンサルとは何か?を考えて作ったものです。
なんと一カ月たったの一万円ですから、これから起業を考えている方にも
ぴったりだと思います。

第1期生は限定100名ですので、お早めにお申し込みくださいね!

詳しくは、明日の号外でお知らせします。
お楽しみに!




我が万協ホールディングスではこの4月に釜屋化学工業をグループ傘下に
入ってもらいました。
貴社でお使いの容器をもし見直したいという場合は、こちらのチラシを
ご覧の上で釜屋化学に万協の松浦さんのメルマガで見たと、連絡してください。
とてもセンスある容器製作に長けた会社です。
タイにも子会社があり、私は明日からそこの役員会に出るのです。

◆釜屋化学工業 タイカマヤご案内(両面印刷三つ折り仕様)

http://www.bankyo.com/arc/20160719kamaya.pdf






私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。 
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos 

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) 

  ●Live中継 (Ustream)
  http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84
    (http://www.ustream.tv/channel/リアマツ)

  ●過去の動画 (YouTube)
   https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■経営コンサルティングのご案内 

http://www.bankyo.com/arc/mconsul.pdf 

■万協ネットショップのご案内 

http://bankyo.ocnk.net/ 

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 

http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ 

■講演会スケジュールのご案内 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

■万協製薬株式会社 FSS課のご案内 

http://www.bankyo.com/fss/fsss.pdf 

■万協写真館のご案内 

http://www.bankyo.com/arc/bankyophoto.pdf 

■万協ホール貸し出し 

http://www.bankyo.com/hall/ 

■【新発売】ジンジャータブレット 
→無料サンプルのお申し込み
   http://bankyo.ocnk.net/product/69

→ご購入はこちら
  万協ネットショップ
   http://bankyo.ocnk.net/product/66

 万協ネットショップ(楽天市場店)
   http://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000035/




さて、ここからは私の一週間のブログです。どうぞお楽しみください!
ようやく梅雨も明けたようです。
貴方の梅雨明けの明けの一週間が、どうか素晴らしいものになりますように!
熱中症に気をつけましょう!




7/12


欲がなければ儲けられないし、儲けようと思ったら経営者になる
しかないのである!!

今日は雨!まだ梅雨は終わっていなかったのだなぁ!
松浦信男儲ける力!
講演会は、いよいよ明日の午後2時からメッセウィングにて!
みんな申し込んでね!

イベントの次はまたイベントである。
水曜日の講演会に続いては土曜日の午後からの三重大学三翠ホールでの
トークイベント.19日は宮崎県で講演、翌日からはタイへ出張と、
もう来週の土曜日までずっと怒涛の日々が待っている。

一つ一つのイベントを成功させることとその時間のなさを
どう克服するかが、そのバランスこそが大事なのだが、そこはそれ、
私の欲深さが全ての原因なのだと思う。
私は極めて欲深い人間なのである。
この欲深さが私をここまでにしたのだが、この欲深さをどうすれば
他人にも持って貰えるか?が今一番の課題なのである。

欲のない人間は、儲けられない。これは鉄則である。
という事は、欲のない人が欲を持つ事が出来れば、少なくとも儲ける
という事がわかるはずなので、そこを中心に、誰にでも実践できる
やり方を公開しようと思う。

だから明日の講演は、経営者か、新しく起業しようとする人向けである。
自分の生きる社会を変えようと思ったら、経営者になるしかないというのが
私の意見である。
明日は今までと違う、そんな話をしたいと思う。
乞うご期待あれ!

というわけで今日も楽しいおたコス5の写真を楽しんでくださいね!!


7/13

 あなたはこのニュースをどう見るだろう?
 私の会社なら、よく作ったなあ!と褒めてやるところだが、
 これが許されないのが公務員である。
 この彼、自由な民間企業を起業してはどうだろう?
 <奈良市職員>駐車場に無断で筋トレ室 撤去を指示(毎日新聞)



さて、いよいよ松浦信男儲ける力!講座は本日午後2時より。
三重県津市メッセウィングにて!今日は歴史的な1日だ!
ぜひぜひ観に来てね!

いよいよ私の儲ける力!講演会は今日になった。
100名に近い方が全国から来られるので、精一杯頑張ってみたいと思う。

儲けるには、まず欲が必要である。
では、その欲を大きくするにあたっては、どんな心がけが必要である。
その方法とは何か?
そのあたりから、話を始めようもおもう。
日本では、儲けるという言葉にアレルギーを感じる人もいるが、
今日私の講演会に来る人は、そういう人はいないだろう。

少しずつ経済が、沈みゆく日本では、少しでも多くの稼ぐ力!が
必要である。
私の講演は、今日、初めて自らが企画して行う講演だから、
言いたいことをいう。
本気で儲けたい!という人だけ、今日の講演会に来て欲しい。

これが上手くいけば、私の生き方はきっと変わっていくだろう。
それは、会社経営者を成功させることに熱中するコンサルテーション業で
ある。
自らも経営をして、やる気のある儲ける力!を着けたい!という
そんな弟子を一人でも多く作りたい!

だから、ぜひ今日、そんな気持ちでメッセウィングに来て欲しい!
これが私のメッセージ!である!!
メッセウィングで君を待つ!!!


7/14

 これはとても良いニュースである。
 日本で最も頑張られている壮年の方こそ陛下であろう。
 私はこの考えを支持する。誰にだって仕事を辞める権利があるのだと。
 その時年号はどうなるのかな?
 <皇室>天皇陛下「生前退位」意向 数年内に譲位(毎日新聞) 


儲けることは、人生の幸せの最大級である。
なぜなら貴方が儲けたら貴方の周りの人も豊かになるのだから。
日本人はもっと儲けることに貪欲になるべきである。
心の内側に持つ感情だけが本物であれば良い!
人生はいつも夢芝居なのだから!

おかげ様で私の情熱!儲ける力講座は、好評のうちに終了した。
もともとは、私のネットコンサルテーションの宣伝ビデオのための
撮影であったが、100名近い方が雨の中にもかかわらず、
参加していただいて2時間半にわたって私の話を聞いて貰えた。

とてもありがたいことである。このネットコンサルテーションに
ついてはまた、近日中にお知らせするのでぜひ皆さんには第1期生として入会頂きたい。
私はこの1年半にわたって訪問コンサルテーションを行ってきたが、
これ以上時間をコンサルテーションに投資するのは、拡大を続ける
万協グループにとって、良くないと考えた。

しかし、出来るだけ多くの企業をお助けしたいという気持ちはより
強くなったので、訪問しない代わりに、一か月1万円という破格の
コストでコンサルテーションをサービスでやって見ようということになった。
今回の講演会はその、お披露目とプレゼンテーションを兼ねての
ものだった。

今までは、1ヶ月最低20万円頂きたいていたコンサルテーションが
二十分の一の価格に値下げしたのだから、ぜひ、この新サービスに
加入して頂きたい。

ビジネスには、絶対より良いやり方がある。
その知恵を、外部から導き出そうというのが外部コンサルテーションである。
私は震災で21年前に全てを失いながら、今やグループとして
売り上げ70億円、社員数800名の会社を作ることに成功した。
このやり方を一人でも多くの人に学んで、人生の成功者となって欲しい。

お為ごかしではなく、本当に経済として成功する喜びを人生で味わって
欲しい。
経済的に成功する方法は、必ずある。
そしてそれは、より良い師匠、いわゆるマスターを持つことから
始めるべきだ。
松浦信男をそんなマスターに持ちたいなら、せひこの通信講座に
参加して欲しい!

なんだか宣伝めいているが、私は私企業を元気にして、この日本を
救う人を一人でも多く作りたい。
だから貴方もこの講座に参加してください!
そして人生を豊かなものに変えましょう!!


 世界中のSNSで生き残るアプリはなんだろう?
 私はFBがかなり有力だと思っている。
 アーカイブが歴史を作る。Facebookが2000台の端末をテストする圧巻の
 モバイルラボを初公開 専用ラックの設計を公開へ(ITmedia ニュース) 



7/15

 おめでとう!LINE上場!この会社は日本の会社ではないのだが、
 ラインは日本で生まれた。新しいSNSは目的別に機能を分ければ良い。
 私はラインをよく使うのでこの簡単で便利な所が好きなのだ
 <LINE>NYに上場 初値は42ドル(毎日新聞) 



仕事も生き方もキネテックチェーンで!!

今日は、多気町に新しく出来た多気バイオパワー発電所の竣工式に
来ています。
また、新しい工業が多気町に立地してもらえた事は、大変嬉しい事だ。

私は朝から自社にあるトレーニング施設でパーソナルトレーニングを
受けた後で、竣工式に来た。
私も乾杯で、スピーチをさせていただき、これからは多気町は
クリーンエネルギーの町として、産業観光に取り組んでいきましょう!と
檄を飛ばした!
これからも多気町はどんどん攻めていきますよ!

写真はそんな竣工式の様子と私の今日のトレーニングの様子!
いよいよ私のバーベルスクワットは70キロまで来た!
目標は100キロ超えである。
このバーベルスクワットはキネテックチェーンと呼ばれるかかとから
お尻までの裏側の筋肉が連携して動かないと、挙げられないのだ。
私は1年半かけてようやくこの、楽しさがわかった。
身体も社会もつながり、力を合わせてこそのパワーである。

多気バイオパワーがもっともっと大きなクリーンエネルギーを作るように、
私ももっともっとクリーンな前向きパワーを出していくので、
どうぞご期待くださいね!!



7/16

 安倍総理が、中国に対しても、しっかりと意見を述べてくれる。
 こういう国であるべきだ。政府の批判ばかりしている人は、
 一度国際政治の矢面に立ってみると良い。批判は、意見ではない
 <首相会談>安倍氏「判定受け入れを」 中国は不快感(毎日新聞)



ヤッホー!今日は休日!連休かな?
貴方も、楽しい毎日を!!
楽しい3連休がやってきた!この日曜日、月曜日は万協フィギュア博物館に
遊びにいらっしゃい!

松浦さんの大出張の一週間がやってきた。
月曜日に宮崎に行って、講演会を二つやり、名古屋に帰って松阪で
打ち合わせ、その後大阪に移動してタイに出張、それから帰って大阪行き!
ここまで一週間でやるのである。

恐ろしいことであるが、やらなければならない!
その前に日月は、万協フィギュア博物館の店番というオマケ付きである。
どうか遊びに来て欲しい!
というわけで今日は、久々のオフを取った。朝からのんびりモードである。
久しぶりに妻とお出かけをして見よう!と思っている。

貴方も素晴らしい休日を!というわけで今年亡くなられた冨田勲さんの
特撮ドラマ音楽を聴きながらスタートしたい思います!!



7/17
 
 いやあ!さすが桑田さんだ。こういう歌をシングルにするあたり、
 素晴らしい冒険である。いくつになってもこういう人になりたいね!
 チルアウトだよ桑田佳祐「ヨシ子さん」に見る音楽的先鋭性 
 グローバルなヒット曲との共通項を読む(リアルサウンド)



日曜日、隣は何をする人ぞ!
リゾートとは、人と人との関係性を取り戻す場所でなければいけないねえ!!

三連休の2日目である。今日と明日は、私は万協フィギュア博物館の店番を
しながら、仕事をしている。
人が居ないと落ち着いて仕事が出来ることは、素晴らしい事なのだが、
いつもは社員に聞けばわかる事でも、一人だとわからない事も多い。

私は自身の一人で出来なさ!を感じながら、こうして時々店番を
しているのだ。

昨日は一日中妻と一緒に菰野町のアクアイグニスに食事と温泉に
入りに行ってきた。
今度、多気町にアクアイグニスが出店するのだからぜひ見ておこう!
というわけである。
ちょうど食事をしていたら立花社長も来てくれて、新しい多気の施設に
ついて意見交換が出来た。

写真はそんな昨日の様子。ここの施設は好き嫌いが分かれると思うが、
私はとても好きになった。というのは、普通の温泉健康ランドを
想像して行くと違うからである。
しかし、ここには何か新しいライフスタイルを感じる。
とても素敵な場所だった。

こんな場所がわが町多気町に出来るなんて、とても素敵な事であるので、
私の出来る全ての力を使って協力して行きたいと思っている!

アクアイグニスはカップルが、夫婦が、家族がその関係を取り戻せる。
そんな優しいリゾートであるねえ!!



7/18

 こういう作品こそ、スターウォーズに求められているような気がする。
 エピソード4で見た、ドイツ軍のような厳格さこそがこの物語の
 最大魅力なのだ
 スター・ウォーズ祭典で「ローグ・ワン」特別映像公開、監督や
 キャスト陣にファン熱狂(映画ナタリー) 




人生は旅のように!でも大輪の花を咲かせたいものだ!
夏だ!暑いね!でも、頑張るマン!!

いやあ、いよいよ梅雨も終わるのだろうか?!というほどの暑さが
襲って来ている。私はというと、昨日今日と万協フィギュア博物館の
店番でずっと部屋の中である。
それにしても、店番をしながら、部屋の中にいても暑いのだから、
外はどんなにか暑いのだろう?と考えていた。

時折、スコールのように降る雨も通り過ぎて、梅雨に、夏が勝っていく
様子がよく見えた。

私は昨日、一日中万協フィギュア博物館の店番をしながら仕事をしていた。
片付けをしたり、書類整理をしたりお客様や会社に来た社員と
話したりしてあっという間に時間は過ぎた。9時からの開館には、
もう数人の待ち人がいて驚いた。
流石に夏休みである!

平和である。
そして、一人である。
そしてこれもまた人生である。
私のように会社で、何百人と雇用しているとなんとなく自分で仕事を
している実感が失くなる。これは怖い事である。切実にそう思う。
だから私は時々、こうしてたった一人で会社に居たいのだろうと思う。

考えてみれば20年前の7月に引っ越してきた時は、家族3人だけであったのだ。
それがこんな風になるなんて、まるで夢のようである。
昨日、私は夕方妻に電話して一緒に食事をしようか?という事になった。
上の二人は大学で下宿しているので、家におらず、末娘は後輩と
松阪の祇園まつりに浴衣でお出かけである。
高校一年の夏はまた緩やかに過ぎていくものなのだろう。
私は彼女が、時々少し羨ましい。私はすっかりおじさんになったと思う。

という訳で昨日、夕方、私達は二人で出掛けた。子供たちが居ると、
すぐに決まるメニューも二人だと決まらない。
いろいろと考えて近くの焼肉屋に決めた。

周りの席は家族連れ、学生のグループと様々であったので私達は
周りの会話を楽しんだ。
何十年も前の私達のデートの状況だが、あの頃はお互いに夢中で、
周りの事に関心が向かなかった。

それが、今は逆である。しかし、まあそれも良かったりするのが
熟年夫婦の良いところであろう。
我々は夫婦であり共同経営者という面白い仲なので、これからまた
新しい発見があると良いなあと私は考えた。

彼女は昨日、近所のお年寄りたちと長話をしたそうだ。
万協製薬が来てくれてこの町が明るくなったと言われて嬉しかったそうだ。

我々は、この20年間精一杯生きて来た。自分のために、家族のために、
そして会社のためである。自分たちが考える以上の成果を出せたし、
その事を周りの皆さんに好意的に思ってもらえる事も極めて嬉しかった。

旅のように生きるとは、まさに我々夫婦の人生のようだが、
この町で咲いた大輪の花は、極めて誇らしいそんな気持ちである。
これからもこの町のためになる事をたくさんやろうな、と
慶子さんと焼肉屋の炎の前で誓った私達である!!

写真は我が家のリビングからの夏空と焼肉屋である。
夏はこれから!楽しもう!!



7/19

女性が活躍できる社会は、男が偉そうに出来ない仕組みを社内に
作る事から!!
グッドモーニング!宮崎!さあて、講演ダブルヘッダー頑張るぞ!!

7月19日火曜日の朝がやって来た。
私は、今から2時間の講演会を2回!するという前代未聞の取り組みに
挑戦する。
しかもそれぞれが二部に分かれており、一部は多様性のある組織作り、
二部はそれを踏まえて女性の活躍できる組織作りという二本立てである!

昨年この講演をやった東レの渥美よしきさんも二回目はテンションが
落ちたという、伝説の講演会である。
しかし、この講演会にはなんと400人もの方が来ていただけるというの
だから、私としても全力で取り組みたい!

本当のところは、これの実現には、男が偉そうに出来ない会社組織を
作れば良いのである!と一言でいうのは簡単だが、
これを4時間に引伸ばすという私の力を試されているという事なのだろう!!
さあ、こい!松浦さんの底力見せたるわい!!と宮崎の朝日に誓って
見るのでした!!





FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ 
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 

https://www.facebook.com/bankyofan 

FACEBOOKの松浦信男の公式ページ 
このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケ 
ジュール 等についてお伝えしております。 

https://www.facebook.com/matsuura.nobuo.fan 

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ 
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している 
ページです。 

https://www.facebook.com/figure.matuura 

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) 

https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 

FACEBOOKの万協製薬スキンケア知恵袋 

https://www.facebook.com/BankyoCream 

講演会スケジュール 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 

http://www.bankyo.net/email_newsletter

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.