松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男メールマガジン2016年7月4日号
みなさんこんにちは!万協製薬の松浦信男です。
お変わりございませんか?
それにしても梅雨明け前だというのに暑すぎる毎日です。
私は元来、暑さには極めて弱い人間ですが、この一週間の
うだる暑さには辟易しています!

貴方のところはどうでしょうか?今年は特に酷暑だそうです。
この、酷暑という言葉だけでめげそうですが、なんとかこの夏を
乗り切る工夫をしないといけません。
貴方に妙案が、あればぜひ教えてくださいね。

さて、今週木曜日の7日のBSジャパン 午後11時から 
「夢織人」という30分番組で万協製薬が取り上げられる事になりました。
30分まるまる弊社ですので、見ごたえあります。
売り上げ70倍の奇跡!というタイトルですので、ぜひお見逃しなく!


◆「夢職人」番組告知
http://www.bankyo.com/arc/20160630yumesyokunin.pdf

(日経新聞記事)
http://www.bankyo.com/arc/20160630.jpg


◆テレビ大阪 「夢職人」
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/yumeshokunin/

【放送日】

BSジャパン  7月7日(木)午後11:00~


10日のには多気町でおたコス5というロケーションコスプレイベントが
開かれます。今回は日本SF大会と共催になりますので、トンデモない
盛り上がりが、期待できます!
9日には私とプロのみなさんとの対談が行われますので、
こちらにぜひ遊びに来てくださいね!
コスプレしなくても十分に楽しいイベントです!
会場は万協フィギュア博物館です!待ってますよ!


◆おたコス5のご案内
 http://otacos.com/

◆おたコス5PR動画
 https://youtu.be/uWT4BmdvmPg



◆第55回日本SF大会 いせしまこん
 http://www.sf55.jp/


7月9日  万協フィギュア博物館にて開催のライブトークショー!


13:00~14:00
【万協フィギュア博物館館長 松浦信男のコレクター人生−私は如何にして
心配するのを止めてフィギュアを愛するようになったか】

万協フィギュア博物館館長、松浦信男氏のコラムの
                           ライブ・バージョンのトークショー。 

三重県多気郡多気町の突如現れた、万協フィギュア博物館!
ここは万協製薬社長で、万協フィギュア博物館館長、松浦信男氏が数十年も
かけて収集したフィギュアがズラリと並ぶ超異空間。
本企画は、この異空間を創造した松浦信男氏のコレクション人生について、
お話を伺うというものです。
司会進行役は、アニメ・特撮研究家の氷川竜介氏。聞き手として漫画家の
環望氏を予定しています。

出演者(予定) 
松浦信男(万協フィギュア博物館館長) 
氷川竜介(アニメ・特撮研究家、明治大学大学院客員教授)
環望(漫画家) 



14:30~15:30
【地方からのサブカルチャー 創造と発信】

万協フィギュア博物館館長の松浦信男氏とガイナックスの武田康廣氏を
お招きして、地方からサブカルチャーを発信することについて、
お二人のお考えをお訊きするというものです。
松浦社長は、近年”おたコス”というコスプレ交流イベントを三重県多気町で
開催されています。
一方、武田康廣氏は福島ガイナックスの設立や、神戸市の長田区に関西の
制作拠点となる新会社「GAINAX WEST(ガイナックス・ウエスト)」を
設立されたりと、地方を創作の場として活動されつつあります。
地方からサブカルチャーを発信することについて、松浦さんと武田さん
お二人のお考えをお訊きするというものです。
司会は、『「メジャー」を生みだす』や『萌え萌えジャパン』を執筆されている
堀田純司氏です。
 
出演者 
武田康廣((株)GAINAX WEST代表取締役) 
松浦信男(おたコスの仕掛け人) 
堀田純司(作家、編集者) 




13日には、三重県津市のメッセウィングで松浦信男儲かる!力講座
が開かれます。もう、残席わずかですが、早いうちにお申し込みくださいね!
今までにない、儲け力をつける講座です。
他では聞けないノウハウ満載の無料講演会ですので、ぜひお見逃しなく!

日時:2016年7月13日 14:00~16:30 

会場:メッセウィング三重 1階 中研修室

三重県津市北河路町19-1

アクセス情報:http://www.messe-mie.jp/access.html


◆ご案内パンフレット

http://www.bankyo.com/arc/20160713moukerukouza.pdf

◆お申込みページ

 https://thelion.sakura.ne.jp/seminar1/


お電話でのお申込み、お問い合わせは

万協製薬株式会社 FSS課 0598-30-5266 深水まで 





私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。 
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos 

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) 

  ●Live中継 (Ustream)
  http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84
    (http://www.ustream.tv/channel/リアマツ)

  ●過去の動画 (YouTube)
   https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■経営コンサルティングのご案内 

http://www.bankyo.com/arc/mconsul.pdf 

■万協ネットショップのご案内 

http://bankyo.ocnk.net/ 

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 

http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ 

■講演会スケジュールのご案内 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

■万協製薬株式会社 FSS課のご案内 

http://www.bankyo.com/fss/fsss.pdf 

■万協写真館のご案内 

http://www.bankyo.com/arc/bankyophoto.pdf 

■万協ホール貸し出し 

http://www.bankyo.com/hall/ 

■【新発売】ジンジャータブレット 
→無料サンプルのお申し込み
   http://bankyo.ocnk.net/product/69

→ご購入はこちら
  万協ネットショップ
   http://bankyo.ocnk.net/product/66

 万協ネットショップ(楽天市場店)
   http://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000035/




さて、ここからは私の一週間のブログです。どうぞお楽しみください。
毎日暑いですがどうか夏バテしませんように!
貴方の梅雨明け間近の一週間がどうか素晴らしいものになります様に!!


6/28


世界は経済で広くつながり、政治で狭くなる。
それが21世紀かも知れないね。
雨の日は キャスキッドソンを 買って!

今日は火曜日。わたしは明日から3日間の東京出張である。
東京ビックサイトで開かれるインターフェックスに出展するためである。
私はほとんど3日間 ブースにいるのでもしよければ遊びに来て欲しい!
万協製薬は営業部がないので、この時とばかり頑張って行きたいと
思っている。

昨日は午前中、三重で仕事をして午後からは、大阪で講演会に出た。
台湾と日本との製薬の投資及びビジネスミッションである。
私の会社が、台湾の製薬会社と提携をしていることからお呼びいただいた。
イギリスの例である。
ギリスのEU離脱が決まった途端に円高となり株安となったように世界は
確実にビジネスの分野においては小さくなりつつあると思った。

私はこのイギリス独立問題を通してこれからの日本のいき筋を考えて
みたいと思っている。
アメリカ大統領選挙もそうだが、日本国内の事だけを考えるのではなく、
外国の例を通して自国のことを考える習慣はきっと多面的な思考に
役立つと思うからだ。

世界は経済で広くつながり、政治で狭くなっていく。
これが21世紀なのかもしれない。
などと考えながら、今の私に出来ることは1日1日の時間を
詰め詰めにして、やるべき事を全部やるだけである。
昨日の大阪や明日からの東京への出張にしても普通の人なら宿泊、
または前泊だろう。
しかし私にはそんな余裕がないのだ。

私が時間を詰めるためにやっている事は、できるだけ外泊をしない事と、
食事に時間をかけないことである。
その代わり、身体のトレーニングと睡眠には、たくさん時間を
かけるようにしている。私なりの成果が出るのはもう数年先だろうが、
きっと他の人と違う未来を信じたい!

写真は、大阪なんばシティの中にあるイギリスのキャスキッドソンの
直営店舗。雨の日にはキャスキッドソンがよく似合うなあと私は思った!!


6/29

人と人の出逢いこそが世界を作る。
極めてシンプル、しかしだからこそ極めて難しいのが人間社会なのだ。
だからこそ、儲けることは、究極の社会貢献である!!
松浦信男儲ける力!講演会は7月13日、メッセウィング津で。
なんと無料です!

さあ、今日からは、私は東京ビックサイトでのインターフェックス生活だ。
身も心も健全で行きたいね。
昨日も書いたが私の時間節約術には、ふたつある。
一つは、できるだけ移動のための前泊をしないことと、食事の時間を
節約することだ。
よって今日の東京ビックサイト行きも10時のオープンに合わせて
朝の5時出発である。

おまけにお客様がいつ来られても良いように、昼食は取らない。
タイムイズマネーとは、まさに私の人生の毎日となった。

思い起こせば、30年前、婦人画報社のメンズクラブという
ファッション雑誌を毎月、私は読んでいた。
今でも私の人生の極めて素晴らしい青春時代である。
その時のコラムに、ニューヨークのビジネスマンは昼食にチョコバーを
食べているというのがあった。

その時、私はアメリカ人の食生活を嘆いたものだったが、今や、
私がそれを実践している。
最近、私に直接会う人が言うことの大半は、ブログ読んでて、
この人は本当に大丈夫なのか?死んだり、病気になったりしないのか?
ということである。
この問いかけの大半は、他の人のブログにあるような旅と食事という
移動の部分が極めて少ないからであろう。
この二つを節約することで、人生の時間は倍になるというのが
私の持論である。

きっと、こういうことをしていると、病気になるはずなのだが、
先週の人間ドックでも善玉コレステロールが大幅に増えていた!
加えて、私はもう2年近く発熱も寝込みもしていないのだ。
おそらくパーソナルトレーニングを受けている事と私の薬剤師としての
特製サプリメントと、人との出会いが、私を元気にしているのである。

まるで自慢のオンパレードのようだが、私の言いたい事はその先にある。
そうやってでも時間を節約して、私は何をしたいのか?の方が重要なのだ。
私はそうやって無理矢理作った時間で、一人でも多くの人と話をしたい。
そしてそれは、毎日を無為に過ごしている人ではなく、素晴らしい人に
会いたい。
それ一心なのである。

私と万協製薬の合体力を使って、より多くのビジネスの世界での縁を
作って行きたい。
人と人が出会って、お互いを影響しあうビジネスの世界こそが、
明日を未来を作るはずである。
だから私のブログを読んでしっかりと儲けたいな!と思って貰えたら、
それは一番私の嬉しいことである。

儲かるものだけが歴史に名前を残す。
それは究極の社会貢献なのだ。

儲けるという言葉こそが、人を未来に連れて行ってくれる唯一の言葉だと
私は信じている。もし、私が他人に言いたい言葉がひとつ残せるなら、
嘆くより稼げ!であろう。
私は震災から21年プライドをズタズタに引き裂かれるたびにそう思って来た。
貴方にもこの言葉が届くと良いなと思う。

来月13日の三重県津市メッセウィングでの儲ける力!講座ではその辺りを
しっかりと伝えたいので、ぜひライブ登録をして欲しい!と最後には
宣伝しておこう!

写真は隣町大台町の大台観光協会の木村純子さん。彼女に昨日は観光で
稼ぐ力!を教えて貰って、今後とも連携していこうという話に成った。
観光でさえそうなのだ!



6/30

いやー!やれやれのやれ!インターフェックスの1日目終わりました!

東京出張2日目の朝である。インターフェックスも2日目である。
一体どのくらい、長くこの展示会にでているのだろうか?
10年くらいだろうか?
いつも夏の始まりはこのインターフェックスからの様な気がする。

昨日は朝の10時から終了の6時まで8時間、全く休みなく働いた。
お客様と話し続けたのである。クラブのママでもここまで顧客と
話さないだろうと思う。しかし!
これが楽しい。お昼御飯など食べている場合ではないのである。
あっと言う間に1日が終わった感じである。

ちなみにお昼を食べないと夕食に対する期待がいやがうえにも高まり、
極めて良い感じに前向きになれるのだ。
あなたも一度試される事をオススメする。
考えてみれば、このパーティイマイチだったかなあ?と思うのは、
お腹が空いていない時の様に思う。
というわけで、人と人が繋がって新しい輪がビジネスの世界で
出来上がって行く。

こんな楽しい事はないなあ!と私は何時までもこんな事をして
いたいものだなあと思い続けた。
貴方は、毎日の仕事の中で、人と話しているだろうか?
自分の机に閉じこもり書類とメールにばかり向き合っていないだろうか?

もし、貴方がそんな仕事をしていたら、貴方自身のビジネスの力は
落ちているのではないか?と自らの腕を上げる努力をするべきだ。

きっと社長はそんな貴方にこそ期待するはずである。
貴方も人間なら社長も人間である。
ここを試さないのなら、会社を辞めて、職人になった方がいい。

なぜなら、会社とは個人の能力を集団力に変える変換装置なのだから!
力を合わせてこそ、集まる意味があるのだ!!スポーツとは違って
ドーピングし放題のオリンピックなのである!
そのためには顧客と社内とで徹底的に議論を続けるしかないのである!



7/1

 心は傷つきやすいからこそ、同時に強くもなれる。
 レイモンドチャンドラーはしっかりしていないと生きていけないが
 優しくないと生きる資格がないといった。アドラー便乗本、類似本は
 誤解だらけ!? 第一人者が警鐘(読売新聞(ヨミウリオンライン)) 



見える景色を自分で変えよう!人が人と出会い、磨かれて行く。
そんな夢を見たいから、夢織人!明日午前11時半から
テレビ大阪にて放送!BSジャパンは7日の午後11時から!ぜひ観てね!

私の東京出張は3日目になった。本当に多くの人が訪ねて来てくれて
とてもありがたい事だと思う。
私が人一倍、他人さまとのコミュニケーションを重要視している事は
これを読んでいる貴方ならご存知の事だろう。
なぜなら人は知って貰って、解って貰ってナンボだからである。

私だけが私の事を解っていれば良い。という人もいるだろう。
しかし、少なくともビジネスの世界で生きる人間であればそれでは
価値がない。良い商品を作りながら、どこにも売っていないという
ようなものだ。
だから私は宣伝する。私の事を、私の会社、万協製薬を知って
もらいたいからである。

売名行為と思われようとも少しもかまわない。
良いものは知らしめるべきであり、それを惜しまないのが、
企業と職人との差である。明日テレビ大阪、7日BSジャパンで
放映される私と万協製薬の番組、夢織人もそんな番組である。
こういった展示会やテレビ番組を通じて、私達の事を知って貰いたい。
それが私の本心である。

阪神大震災から21年、どのくらい頑張らないとここまで来れなかったか!
というくらい私は真剣に生きてきたし、頑張っても来た。
だからこそ自慢をしたいのではなく、貴方もそんな人生を
送って欲しいのだ。
何時でも、貴方が背伸びをすれば見える景色は変わって行く。
どんなに辛い事でも、考えている事を口にし続けたら、
貴方の成果で貴方の人生はどんどん良くなって行くはずだ。

仲間の中に埋没するのをやめよう!貴方は貴方の人生を思いっきり
演じるためにこの世に産まれたのだから、どんどんはみ出して、
私に貴方が解るようにして欲しい。
私は残りの人生、そんな人に山ほど会いたいのである!!
自分の殻を破って、もっと背伸びして見よう!見える景色を自分で
変えよう!

という事で写真は、昨日出会った素敵な人たち。
定岡さんも篠塚さんも想像してた通りの人たちだった!!
ミスタージャイアンツ長島さんのとんでもエピソードをたくさん聞けて、
満腹になりました!


7/2

戦士の休日!たまには良いよね!
夢織人放送は今日の午前11時半からテレビ大阪で。
全国の方は7日午後11時からのBSジャパンでご覧ください!

いやー!やっと帰ってきた松浦さんである。
もう3日間必死でやってきて昨日の深夜に松阪に着いた。
今日明日は万協フィギュア博物館で、9、10日のおたコスに向けた
フィギュアの展示に専念する事にしよう。
というか、休まんのかいー!
と自分で自分に突っ込む私である。

いろいろやっていろいろ考えて、それでも前に進みたいから、
こんな毎日でいいのです!
写真は昨日の素敵な出会いのもの!
では、貴方も素敵な休日を!
テレビ大阪映る人は、ぜひ、今日の放送観てね!!



7/3


困った事は起こらない。そんな考えをもって見ませんか?
それにしても暑い毎日だね!多気町ロケーションコスプレおたコス5まで
あと6日!

いやー!暑い!なつい!いや、暑い!暑すぎる毎日である。
このまま、では来週日曜日のおたコス5では熱中症続出なのではないか?
と私は恐れている!

昨日、は1日休養をとり、また元気になった私だ!
全然関係ないが、ドナルドトランプとイギリスのロンドン市長は
同一人物ではないだろうか?!などと私は思っているのだ!

昨日のテレビ大阪の夢織人をご覧頂きありがとうございます。
たくさんの視聴者の方から反響を貰った。
しかし、当の本人がまだ見れてないのだから、どう言っていいのか
わからない!
次は7日の午後11時からのBSジャパンこそ見たいと思う。
みなさんもぜひどうぞ!
というわけで私は万協フィギュア博物館の店番に行ってきまっするー!!


7/4

 安倍総理の経済政策を見直すべきだというアンケート。
 ではどう見直すべきなのか?対案はあるのだろうか?
 そこが知りたいところだ!NO!だけで答えになった時期ではない。
 首相の経済政策「見直すべきだ」55% 
 連続世論調査(朝日新聞デジタル) 



いやあ!晴れたね!今日も暑そうだ!ロケーションコスプレ祭り
おたコス5は10日日曜日!開催!万協製薬前特設広場にて!

いやあ!暑い!急に暑くなったものだから、本当にどうしたら
良いのだろう?というくらい暑い!
みなさんはどうお考え、お過ごしなのだろう?
私はもうすでに夏バテである。
そもそも私のような事務職の人間は、夏が弱いときている。
特にこういう急な暑さには耐えられないように出来ているようだ。

忙しく季節を忘れている私だが、今回の暑さは、こたえている。
今月はこの上にタイへの出張もあるのだから、どうなるのだろう?
しかし、とにかくは次の日曜日のおたコスである。
こいつをいかに乗り切るかが、私の夏の天王山となるだろう。

夏の、野外イベント、コスプレ!多分死んでしまうだろう!!
来週の月曜日に私は果たして生きているのか?!乞うご期待である。

ちなみに夢織人の全国放送は、7日木曜日午後11時からの
BSジャパンをお忘れなく!
というわけで、昨日は妻と1日万協フィギュア博物館で片付けをした。
日曜日だけでなく土曜の午後からイベントはあるのでぜひいらして
ください。土曜の午後一時からは、私と日本SF大会とのトークイベントが
ありますよ!!

氷川竜介さんと武田康廣さんとの夢のトークショウ!
フィギュア談義をやりますので、ぜひ万協フィギュア博物館に
お越しあれ!!というわけで写真はフィギュアだらけである。
どうか、今日も無事に乗り切ろう!!






FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ 
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 

https://www.facebook.com/bankyofan 

FACEBOOKの松浦信男の公式ページ 
このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケ 
ジュール 等についてお伝えしております。 

https://www.facebook.com/matsuura.nobuo.fan 

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ 
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している 
ページです。 

https://www.facebook.com/figure.matuura 

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) 

https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 

FACEBOOKの万協製薬スキンケア知恵袋 

https://www.facebook.com/BankyoCream 

講演会スケジュール 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 

http://www.bankyo.net/email_newsletter


「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.