松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男メールマガジン2016年6月27日号
皆さん!こんにちは!万協製薬の松浦信男です。
お変わりございませんか?いよいよ6月最終週となりました。
しかしもう夏のような毎日です。まあ、暑い事!、暑い事!
しかし、こればっかりは仕方ありません。とりあえず張り切って行きましょう!

また、今日午後は大阪商工会議所で台湾日本の経済セミナーで
わたしか講演しますので来てください。

◆第2回「台湾・日本製薬セミナー/ビジネスマッチング in 大阪
http://www.dy-net.or.jp/osirase/20160516.html



今週は水曜日から東京ビックサイトで万協製薬の展示会があります。
私達が出展しているのは、製造依受託ゾーンにおりますので
ぜひ見にいらしてください。

◆インターフェックス案内
 http://www.interphex.jp/



さて、7月10日の多気町のロケーションコスプレおたコス5が
近づいて来ました!
新しい情報満載のホームページなど、ぜひご覧くださいね!

◆おたコス5のご案内
 http://otacos.com/

◆おたコス5PR動画
 https://youtu.be/uWT4BmdvmPg



また、7月13日の午後から三重県津市での
「松浦信男儲ける!力セミナー」
はおかげさまで定員を超えてしまったので、おおきな部屋に変えました。
まだ残席ありますので、せっかくの機会ですからぜひぜひライブに
お越しください。今までとは違った儲ける!という事をテーマにした
新しいセミナーです。

【松浦信男の情熱!儲ける講座】


売上高70倍、しかも高利益率を維持しながら今なお成長し続ける松浦式儲けの
秘密を無料で公開します。

あらゆるビジネスに応用できる3つの法則で、今のビジネスで
もっと儲けたい方はもちろん、これから新規ビジネスをお考えの方にも
最適の講座です。

ふるってご参加ください。

定員は45名限定。先着順ですので、受講ご希望の方はお早めに
お申し込みください。

日時:2016年7月13日 14:00~16:30 

会場:メッセウィング三重 1階 中研修室

三重県津市北河路町19-1

アクセス情報:http://www.messe-mie.jp/access.html


◆ご案内パンフレット

http://www.bankyo.com/arc/20160713moukerukouza.pdf

◆お申込みページ

 https://thelion.sakura.ne.jp/seminar1/


お電話でのお申込み、お問い合わせは

万協製薬株式会社 FSS課 0598-30-5266 深水まで 



の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。 
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos 

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) 

  ●Live中継 (Ustream)
  http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84
    (http://www.ustream.tv/channel/リアマツ)

  ●過去の動画 (YouTube)
   https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■経営コンサルティングのご案内 

http://www.bankyo.com/arc/mconsul.pdf 

■万協ネットショップのご案内 

http://bankyo.ocnk.net/ 

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 

http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ 

■講演会スケジュールのご案内 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

■万協製薬株式会社 FSS課のご案内 

http://www.bankyo.com/fss/fsss.pdf 

■万協写真館のご案内 

http://www.bankyo.com/arc/bankyophoto.pdf 

■万協ホール貸し出し 

http://www.bankyo.com/hall/ 

■【新発売】ジンジャータブレット 
→無料サンプルのお申し込み
   http://bankyo.ocnk.net/product/69

→ご購入はこちら
  万協ネットショップ
   http://bankyo.ocnk.net/product/66

 万協ネットショップ(楽天市場店)
   http://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000035/



さてここからは私の一週間のブログです。どうぞお楽しみください。
わたしのメルマガでわたしの事を良いと思ってくださる皆さんには
ぜひわたしに直接会いに来てください!
あなたの梅雨明け間近の一週間が素晴らしいものになりますように!!



6/21


いやあ!晴れたねえ!グッデイサンシャインだね!

私は今、三重県産業教育振興会の研修会の講演のために、津市にきている。
産業教育とは、主に実業高校における社会実践活動のことをいう。
我が万協製薬は三重県立相可高校 生産経済課の高校生のみなさんと
まごコスメシリーズを開発して発売している。

もう7年目に入った活動で累計の売り上げが8000万円にもなる立派な
ビジネスと今や成長している。
企業と県立高校が一緒にビジネスをすることは極めて珍しいことなので、
最近は良く講演をしてください。と頼まれるようになった。

これもまた、地域貢献と考えて引き受けている私だ。
実業教育とビジネスとは密接な様でなかなか密接ではない。
私はそこに新しい市場があるのではないか?と考えている。

また、YouTubeにでも載せておくので何処かでご覧ください!

https://youtu.be/isGYImtS6sE

いやしかし、良い天気だねえ!!
部屋の中にいるのは勿体無いおばけが出そうだ!!



6/22

参議院議員選挙公示の日!

今日は6月22日。参議院議員選挙の公示の日である。
これから二週間あまりは、何かと慌ただしい日々となるのだろう。
今回の選挙にはあまり争点がない。与党の強さの前に野党は共闘して
候補を出すらしいが、政治主張の違う党同士が、統一候補を
出さなければいけないこと自体、今の選挙制度の問題点を
浮き彫りにしている様な気がしてならない。

我々の国は今、少しずつ沈みつつある。経済の点でも人口の点でも。
そのため、政治の争点も福祉の方に舵を取らざるを得ない。
そんな中で自民党が経済再生を謳っている事は、評価できる。

今の日本に必要なのは物価をあげて、デフレからの脱却をすることだが、
今回、消費税を上げられなかった様に、2年に一回、こういった国政選挙が
あるせいで、抜本的な経済政策が取り難くなっているのが実態である。

我が国はもう20年、経済的なインフレが起こっていない。
他の先進国の経済成長率は年率3パーセントなので、他の先進国は、
約6割物価が上がっている事になる。
海外に出張する度に、海外の物価が高い事に驚くのだ。

私はあと、10年後の日本を考えた時に我々は、どう生きるべきだろう?と
良く考える。
とにかく、この答えは、稼ぐことでしか出てこない。
では一体、何でどう稼ぐか?ということこそが、本来の日本の争点と
なるべきである。

さて、今回の参議院議員選挙。選挙だけが地域活性化となるのであれば、
少し寂しいねえ!!
あなたはどう思うかな?!


6/23
 ええっ!そうだったのか!やっぱり孫社長。フィクサーだったんだね!
  鴻海のシャープ買収「私が橋渡し」 孫社長が明かす
 (朝日新聞デジタル)



 イギリスのEU離脱はトランプ旋風とにている?
 世界はもう一度保護主義に逆戻りするのだろうか?
 国民投票は離脱に向けて一歩踏み出したようだ
 アングル:英EU離脱派、底流に「トランプ主義」と共通する
 価値観 https://t.co/s0WNomgFR1 @Reuters_co_jpより



6/24

 あまり、争点を持てない今回の参議院議員選挙。
 勇気が、未来を開くと思う私だ。
 まずは憲法を変えられる素養を持ちたい改憲勢力3分の2うかがう
 毎日 2016年6月24日 



なんだ!コレクション!松浦社長激闘の日々!
明日の土曜日は、臨時で万協フィギュア博物館を開館いたしますぞ!

今日は6月24日である。あっと言う間に6月も過ぎ去ろうとしている。
今は選挙の公示期間中なのだが、我が三重県選挙区では候補者の数と
土地面積の差が大きく全く候補者の声を聞くことはない。
静かなものである。あなたの所はどうなのだろう?

さて、私の毎日は相も変わらず、バタバタと走り回る日常である。
一昨日は三重県薬事工業会の総会、昨日は松阪市薬剤師会の総会があった。
その他の時間も来客やら会議や訪問やら一日中走り回っていた。
その中で感じることは、私は確実に忙しくなって来ているということだ。

ビジネスが加速すれば忙しくなるのは当然なのであるが、私自身が、
それに対応する判断力と指導力を発揮しなければいけないということ
なのである。
いよいよ、私の経営者としての真価が発揮される時が来たという感じである。

嬉しい事に最近は妻が会社の仕事のサポートをしてくれる様になったことだ。子育ても一段落して、少し余裕が出来たということなのだろう。
とても嬉しいことである。


 21世紀はこうして再び、ブロック経済化するのであろう。
 連合よりも単独の国力こそが大事。当たり前だけれど、
 通貨では国を縛れなない。日本はアメリカとしっかりと連携を
 強めるべきだろう!
 最大の危機に直面=ドミノ離脱の恐れ―EU(時事通信)



6/25

今日は土曜日!久しぶりのオフなのだ!!

今日は土曜日。ものすごく久しぶりに私はオフである。 
本当はマラソンの練習会なのだが、あいにくの雨のために中止となった。
しかし、私の家は雨の中なので何となくゆるりとした気持ちである。

今日はゆっくりとしてよいので、先ほどまで、朝までテレビを私は
見ていた。
自分では、みそか放談という朝までテレビをやっている私だが、
他人がやっていると、安心してついウトウトしてしまう。

やはりそんなものなのだ。
EUからのイギリスの離脱を受けて、急激に円高が進み、
株はリーマンショックの時以上に下がった。
世界は自由貿易に移行しているのに、この決定は逆光している様に見える。

しかし、本来もっとやんわりとした自由貿易協定の様なものにすれば
良かったのにと思うが私はユーロという共通貨幣を作ったことが
失敗の原因だと思っている。
東欧諸国を統一出来たことは良かったことだが、その結果、経済格差を
持った国を一つにしてしまった。

米大統領候補者のドナルド トランプがいち早くイギリスに渡った事態、
何らかな密約があるとすれば、近い将来、アメリカとイギリスが新しい
経済連盟を作るのではないか?と松浦さんは大胆予想をしている。
もとよりイギリスはポンドという自国通貨を堅持してユーロには
参加していないのだから!

小さな世界から世界を見る経営者を目指さないといけないと私は
改めて思いを強くした!
というわけで、私の儲ける!力!無料講演会は、定員を突破して
しまったので、メッセウイングの大きな部屋を予約中である。
写真は昨日来ていただいた三重大学の駒田学長と安間副学長。
私はこれからも三重大学を応援します!!

一人で出来る仕事は限られている。会社でも仕事でも家庭でも同じである。
私にはそれをサポートしてくれる仲間がいてくれることがとても嬉しい。
そんなことを考えながら、今日も頑張りたい。

来月17日のメッセウィングでの講演会には多くの人が申し込んでくれて
ありがとうございます!もう少しは残席があるので、
この滅多に聞けない、儲ける力!講演会にぜひお越しくださいね!

嘆くより稼げ!!で行きましょう!


6/26

私の人生はツーハード ツーライブ!
ツーヤング ツーダイ若くして死にました を観た!

今日は日曜日。私の万協製薬は企業対抗運動会である!

昨日は1日、オフだったので昼まで寝た。とても気持ちが良かった。
やはり人は寝なければいけない。できるだけ睡眠時間をたくさん
取らなければいけない。そういう生き物なのである。
考えてみれば、人間以外の生き物は食べて寝てそれ以外の事を
やっていない。もちろん食べ物を作るということをしないので大半は、
食べ物を探すという行為に費やされているだけなのだが。

だから人はその分、ものを考えたり、働いたりするのであろう。
また加えて私は多くの社員を雇用する事で、他の人よりも多くの
仕事が出来るのだろう。
しかし、この他の人に頼めるという事がミソで、そのためにやりすぎて
しまうという事もあるだろう。

今の私がそうである。これがどこかに雇用されているというのであれば、
時間をお金に換えているわけだから、これ以上は無理!とかここからは
プライベートなどと言えるのだろう。しかし、経営者はそういう仕事では
ないだけに難しい。
休めばいくらでも休めるし、働こうと思えば、いくらでも働ける。
ここに、いろんな欲が絡んで来るのだから、またややこしい。

と日曜日ののっけから書いたが、こんな事を書いたのは、宮藤官九郎の
ツーヤング ツーダイ 若くして死にました という映画を昨夜見たからで
ある。
テーマは輪廻転生なのだが、クドカンらしくひと筋縄ではいかない
ストーリーであった。私はとても楽しめた。
一緒に行った娘もとても感動したと言っていた。

生きていることは、それだけで素晴らしい事だ。だからこそ精一杯
生きなければいけないなあ!と映画を見てそう思った。
私は今、多くの人に支えられて多くの責任を持って生きているのだから、
もっときちんと立派に生きなければいけないと思う。

でも、どこかで、ダラダラと生きる生き方にも憧れている。
しかし、私はもしそうなったらアル中にでもなりそうなので、
今のツーハード ツーライブがちょうどいいのかもしらないねえ!!
どうか、よい日曜日を!!


6/27
 外国船のクルーズが増加する事で麻薬、覚せい剤の被害が増加する。
 これももう一つのインバウンド効果というのであろうか?
 世界が地続きの欧州ほどではないにしろ。<沖縄で覚醒剤600キロ>
 水際対策の危機、外国船急増で人員足りず(沖縄タイムス)



いやー!日曜日だけれど忙しい!まさしく日曜日からの使者だね!

今日は27日月曜日である。昨日に続いて快晴の1日だ。
今週の水曜日からはインターファックスという東京ビックサイトでの
展示会に出るので今週は2日みたいなものである。ビックサイトにも
よろしければ会いに来てください!

今日は午後から大阪商工会議所の6階で台湾と日本との経済交流セミナーで
話をする。
もしよろしければ、話を聞きに来て欲しい。

さて昨日は本当に忙しかった。朝から伊勢志摩地方の会社との
企業対抗運動会があった。万協は今年は2位であった。
新しい強敵、いや、参加者が増えてきわめて賑やかで楽しい運動会で
あった。
私は毎年リレーのアンカーという重役である。学生時代にはリレー選手
などやった事なかったのにきわめて不思議な気持ちである!
なんとか一位を取る事が出来てやれやれであった。

それが夕方に終わってから三重県薬剤師会のパーティーに出て、
そのあとは家族で妻の誕生日会、母の日、父の日を兼ねた食事会を行った。
私は疲れていたが、多くの人に出会えてよい思い出を作れた1日であった。

いくつまでこんな事出来るのだろうか?と思う私だが、それでも
今を楽しもう!と思った。
さあ、今週も張り切って行きましょう!!










FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ 
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 

https://www.facebook.com/bankyofan 

FACEBOOKの松浦信男の公式ページ 
このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケ 
ジュール 等についてお伝えしております。 

https://www.facebook.com/matsuura.nobuo.fan 

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ 
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している 
ページです。 

https://www.facebook.com/figure.matuura 

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) 

https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 

FACEBOOKの万協製薬スキンケア知恵袋 

https://www.facebook.com/BankyoCream 

講演会スケジュール 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 

http://www.bankyo.net/email_newsletter


「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.