松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】松浦信男メールマガジン2016年6月20日号
皆さん こんにちは!万協製薬の松浦信男です。
お変わりないですか?私は今、年に一度の人間ドックに来ています。
この人間なのに、造船の船みたいな表現が素敵です。
こういうものを受けるたびに中性脂肪が多すぎますねえ!
と注意を受けるのである。

しかし、アメリカ大統領候補のトランプ氏も若い時は痩せていた。
しかし今はあの貫禄である。いや、むしろ中年以降はちょっとふとっていた方が
むしろ愛嬌があるのではないかとすら思う。
しかし、郷ひろみを見ていると還暦でもすごく痩せているではないか?と
思ったりもする。
私のような経営者は身体も一つの経営資源のようなものだから、
健康第一なのだが、いやはや、難儀な時代になったものです。
人はいつまで若くなければいけないのでしょうね!

さて、お知らせです。

来週の水曜日から金曜日まで、万協製薬は東京ビックサイトで
インターフェックスという展示会にでます。
もし、ご商談などありましたら、私は3日間ともおりますので、
ぜひ会いにいらしてくださいね!

◆インターフェックス案内
 
 http://www.interphex.jp/



また、いよいよ来る7月10日は多気町でおたコスというコスプレの
お祭りが開かれます。
今回は日本SF大会とコラボ開催ということで、かなりの盛り上がりが
期待されますのでぜひ、いらしてくださいね!

ボランティアスタッフも募集しています。

素敵な特製Tシャツをプレゼントしますよ!


◆おたコス5のご案内
 http://otacos.com/

◆おたコス5PR動画
 https://youtu.be/uWT4BmdvmPg


◆おたコス5スタッフ募集のご案内
 http://otacos.com/?p=371




来月、私のテレビ放送があります。夢職人という30分番組です。
関西はテレビ大阪、それ以外の方はBSジャパンでご覧いただけますので
この機会にぜひご覧ください!

◆テレビ大阪 「夢職人」
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/yumeshokunin/

【放送日】

テレビ大阪  7月2日(土)午前11:30~

BSジャパン  7月7日(木)午後11:00~





さて、来月三重県津市で私の無料講演会があります。
今回はどうのようにして儲けるか?という経営者向けの実績話です。
会社で利益を出したいと思いながらなかなか上手くいかない人には
お勧めの講演会です。しかし、一般の人にも役立つかもしれません。
ぜひお申し込みくださいね!


◆松浦信男講演会スケジュール

 http://www.bankyo.com/arc/20160713moukerukouza.pdf

◆お申込みページ
 https://thelion.sakura.ne.jp/seminar1/




現在、万協ネとショップ楽天市場店でキャンペーン実施中

キャンペーンエントリー後、1000円以上ご購入で200ポイントプレゼント!実施中





私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。 
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos 

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) 

  ●Live中継 (Ustream)
  http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84
    (http://www.ustream.tv/channel/リアマツ)

  ●過去の動画 (YouTube)
   https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■経営コンサルティングのご案内 

http://www.bankyo.com/arc/mconsul.pdf 

■万協ネットショップのご案内 

http://bankyo.ocnk.net/ 

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 

http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ 

■講演会スケジュールのご案内 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

■万協製薬株式会社 FSS課のご案内 

http://www.bankyo.com/fss/fsss.pdf 

■万協写真館のご案内 

http://www.bankyo.com/arc/bankyophoto.pdf 

■万協ホール貸し出し 

http://www.bankyo.com/hall/ 

■【新発売】ジンジャータブレット 
→無料サンプルのお申し込み
   http://bankyo.ocnk.net/product/69

→ご購入はこちら
  万協ネットショップ
   http://bankyo.ocnk.net/product/66

 万協ネットショップ(楽天市場店)
   http://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000035/




さて、ここからは私のいつもの一週間のブログです。どうぞお楽しみくださいね!
毎日、梅雨て鬱陶しいですが、心はいつも思春期でいましょう!!
どうかあなたの一週間が素晴らしいものになりますように!!


※今週より、FacebookとTwitterのつぶやきが掲載されます。



6/14

 歳をとってもアイドルでいる。それはとても素晴らしい事だと思う。
 アイドルは日本の最大の芸能文化だと私は思う!
 アイドルは年齢とキャリアをどう重ねていく? 
 AKB48、Perfume、Negiccoが示す新モデル(リアルサウンド) 



6/15


観光は会社でやる時代がいよいよ始まりそうだね!
行ってきました!松阪競輪万協フィギュア博物館杯!
第12回みそか放談 サミットは終わった!サア ハタラコフ! 
スペシャルは今週土曜日午後11時から伊勢市おかげ横丁海老丸にて、
開かれます。
参加料は食事、お菓子、お茶付きでたったの1000円です!
ぜひぜひ見に来てくださいね!
ネット放送はリアマツ ユーストリームにて!

今日は水曜日、私はバタバタの毎日でついに昨日は
ブログを書く事が出来なかった。
6月は様々な会の総会があり、昨日は私が会長を務める
多気観光協会の総会があった。
今月は、10を超える総会に出なければ行けない。

まるで私は公職一代男の一か月である。
多気町はアクアイグニスの開業を3年後に控えていよいよ
観光元年を迎えている。
しかし、わが町にはお金がない。そのため、今後は観光の会社化が
不可欠である。
そうしなければ持続的な観光開発は不可能である。
きっと日本中の観光地もみな、必死であろう。
伊勢志摩はアフターサミット効果を願っているが、観光は5年、
10年の単位で臨まなければ行けない。

私にそれができるだろうか?との不安があるが、とにかく観光でも
ヒットを飛ばしたいと思う。
貴方に良いアイデアがあればぜひ教えて欲しい!

というわけで昨日は私の多気町の観光地万協フィギュア博物館の
レースが松阪競輪で行われた。
様々なイベントと様々な地域とメディアとのクロスオーバーで
もっともっとこの伊勢国の観光を活性化していきますぞ!
とりあえず18日土曜日夜11時からのおかげ横丁海老丸での
みそか放談に来てくださいね!!


6/16

 やはり、参議院議員選挙前という事
 が、最大の原因であろう。
 政治家は清く正しくが相応しい?!もっとも彼が使った公費流用は、
 次に行われる50億の都知事選挙である。その事をみなさんはどう考える?
 舛添知事が辞意固める 2016年6月15日



舛添東京都知事 辞任。かくも政治は難しいのだ!
第12回みそか放談は今週末18日土曜日午後11時から、
伊勢市おかげ横丁海老丸にて。参加料1000円です。
お待ちしております!テレビはリアマツユーストリームにて!

東京都舛添要一知事が辞任した。これで東京都知事は再選挙となり
50億円の新たな公費が選挙に使われることになった。
もちろん、自公民が推薦した舛添知事だから、このスキャンダルは
来月に控えた参議院議員選挙に影響が出る事を恐れた退任劇であろう。
しかし、結果として50億の金が新たに使われることになった。
これこそ公金のムダ使いの極致と言えよう。

政治には潔白さが必要だ。もちろんそのことはわかっている。
しかし、私にはそれが都知事を辞任しなければいけないほどの
大事件とは、思わなかった。
こういう事を追求していくことで、ますます生きにくい日本に
なるのではないか?と私は心配している。

舛添さんの肩を持つつもりはないが、上に立つ人間には
いろんなことがある。私も中小企業の社長として毎日、責任と
決断とプレッシャーを一身に受けながら生きている。
ただでさえ、人口、経済と縮みいく一方の我が国である。
この上に政治まで縮んで行ったらとうなるなだろうか?と
私は心配をしている。

もう少し、余裕を。ヒステリックブルーにならずに明日を
探すことは難しいのだろうか?
トップリーダー受難の時代とは、まさしく今の日本を言うのでないか?と
私は思った!!



6/17
 全ては個人の対応力次第ということか?日本で上に立つという事は、
 そういう事かもしれない。やりすぎてもやらなすぎてもいけない
 という事なのですね。
 「対応次第で辞めずに済んだ」 批判拡大させた舛添都知事の
 “上から目線”(THE PAGE) 



降ったり止んだりと慌ただしい梅雨の毎日だね!
第12回みそか放談 祭りは終わった!サア、ハタラコフ!
スペシャルは明日午後11時から伊勢市おかげ横丁海老丸にて
朝まで開催しますので、こぞっていらしてください。
ちなみにニュービジネス協議会の総会も重ねて行いますので、
会員または入会希望の方は忘れずに来てくださいね!

さて、年4回の風物詩、みそか放談はいよいよ明日に迫った。
今回は、稼ぐ力をテーマに21世紀の日本でどう稼ぐか?を
みんなで討論してみたいと思います。
このみそか放談は単に見るだけではなく、観客の皆様にも
討論に参加してもらっています。
もちろんリアマツユーストリームにて中継をみていただくのも
良いのですが、この伊勢の地に来て、ここから21世紀の日本を
考えるという視点を共有したいのです。

これこそが、21世紀の地域イノベーションだと私は考えています。
ぜひ、一人でも多くの方に直接この討論を見ていただきたいと思います。
夜のおかげ横丁で一晩過ごすというナイトミュージアム感覚も素敵です。
終わった後は、内宮に早朝御参りしたり、赤福を本店で買ったりと、
きっと得難いものを感じて頂けるはずです。

このみそか放談を通じて東京からの発信ではなく地方からでも
熱い変革の機運を起こす事が出来ればと思っています!
というわけで皆様の参加をお待ち申し上げております!

写真は昨日訪問した溝口工務店の溝口社長と佐藤さん。
ここはサイクルアサヒの店舗の大半をプロデュースしている
すごい工務店さんである。
昨日は多くの気づきをもらえて私は幸せでした。

民家企業はいかにして稼いで生き残るか?この厳しさが世界を
廻しているのだと私は思います。
まず、民間企業が国を救うことを考えましょう。
少なくとも我々は自分の稼いだ金です。
 思いっきり使ったロウでは、ありませんか!!



6/18

いよいよ!本日、第13回みそか放談 サミットは終わった!
サアハタラコフ!スペシャルが伊勢市おかげ横丁海老丸にて開かれます!
午後11時から翌朝4時まで。
ぜひ会場で討論に参加をしてくださいね!
テレビ中継は、リアマツユーストリームにて独占生放送であります!

さあ、いよいよ年4回の恒例行事、みそか放談の日がやって来た。
毎回毎回、よくやるものだと思うが、なぜこれが続くのか、
私にもよくわからない。おそらく、伊勢の神のお導きとしか思えない。
みんなで議論を、それも夜中に!という無茶な番組を始めてはや3年。
 今日は、いよいよ13回目である。

全く人気が無くて誰も観に来なかったら、とうに終わっていたはず
なのだが、これが結構な人気なのだから不思議であり、
かつありがたいと思う。
もしかしたら、これは私のライフワークなのかも知れない?と
さえ最近では思えてくるから不思議である。これもボランティアと
して参加をしていただけるパネラーの皆さんと献身的に番組作りを
してくださるスタッフの皆さんのおかげである。

だからこその、おかげ横丁での開催という訳だ!

今回の討論テーマは儲ける力というものだ。私がもし皆さんと
少し違うところがあるとしたら、この儲けるという事を常に考え
ないといけないというところであろう。
 会社の経営者として、利益を出さないと生きていけないのが、
私の人生である。私は54歳になるが、人生の大半をこの儲ける!
という言葉に追い回されて来た。

いわば、私のライフワークとは儲ける力をどうつけるか?ということだ。
四六時中そんなことばかり考えないと社会に存在できない私だからこそ、
同時にこの資本主義社会に異議を申し立てるような番組をやっている
のだろう。
しかし、最近ではそこすら心地よくなって来ている。

例えば太陽である。太陽はその内部で核融合反応を起こして次々と
エネルギーを作り出し、その結果として我々人類は生き続けていられる。
核融合は人類の夢と呼ばれているエネルギーである。
しかし、核分裂反応でも扱いきれない今の人類には、この力を、
手に入れられるかどうか?わからない。
つまり、この原子核融合反応こそが、いわば儲ける力である。

太陽が輝いて人類が生き延びているように、地球では、誰かが儲ける!事に
よってその他の誰かを生き延びさせているのだ。
今日はその儲ける力を解明することから、我々日本人の未来を紐解いて
みたいという壮大なテーマである。ぜひお見逃しなきよう観覧を
お願いする次第だ。

伊勢志摩サミットが開催できたのも我々が儲けて稼いだからだと
いう事も忘れてはいけないね!!

写真は昨日会社に来てくれた高木君と昨日行われた多気工業会の総会の様子。案の定、深夜まで盛り上がりましたぞ!!
では皆さん、今日の午後11時からのみそか放談をどうぞよろしく
お願いします!!!見てね!



6/19

ああっ!これは何てことや!イベントの全部乗せ丼やー!!

というわけで、第12回みそか放談は先ほど好評のうちに終了した。
そして今日の午後からは父の日スペシャルコンサートに私は
出演するのである!

こんなイベント二連ちゃんなんてありえへんやんか!
と思うのだが、これも運命である!今から仮眠を取って、
カミングアップといこうと思う。
よければ皆さん、私のコンサートに来てくださいね!!
詳しくは世古奈緒美さんのフィードで見て来てね!!待ってるよ!
というわけでひとまず、おやすなさい、生野菜!!!



6/20

 こういう現実を我々は、どう受け止めるべきだろう?
 デフレにより国の財源が減った時、我々は社会保障のための
 増税をするか?しないか?本来は選挙争点になるはずなのだがね?
 「両親を離婚させるしか…」 介護費倍増、揺らぐ中流
 (朝日新聞デジタル) 




他人の間違いを私はもはや、サイボーグかもしれないねえ!
さて、新しい一週間の始まりだ!!今週も張り切って行きましょう!

今日は20日。いつの間にか6月も後半である。昨日、今日は
イベントで走り回っていた。
いつも楽しみにしていた ゆとりですがなにか のドラマを
見ながらこの文章を書いている。書いているつもりなのだが、
ドラマが面白すぎて、何を書いているのやらよくわからない感じである。

といううちにドラマは見終わった。とても素晴らしいドラマであった。
やはりクドカンのドラマは、学ぶべきことが多い。
主人公の一人の山地は、子供達に思春期は30歳になっても終わらない
と言ったが、私は54歳になるがまだ、思春期が終わらない感じである。

しかしこのような思春期こじらせ人間が、どうにか生きていられるのも
妻と会社の優れた
人達のおかげだろうと思う。
そう思いながら、今は桜木病院で人間ドックに来ているのである。
月曜日の朝から人間ドックに行けるのも、本当にありがたいことだと思う。

もはや私は、私一人で生きているのではなく、一つの松浦複合体の
ようなものだと思う。
さて、私は今年で54歳になるが、いつまで思春期を続けるのであろうか?
と考えているのだ!

心まで大人になる必要は、ないと私は思う。眠って起きて、飯を食べ、
人と話す。そんな毎日は本来が、毎日新しい!
私はこれからも思春期のままで生きていこう!
あなたもそうしてみないかい?!!







FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ 
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 

https://www.facebook.com/bankyofan 

FACEBOOKの松浦信男の公式ページ 
このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケ 
ジュール 等についてお伝えしております。 

https://www.facebook.com/matsuura.nobuo.fan 

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ 
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している 
ページです。 

https://www.facebook.com/figure.matuura 

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) 

https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 

FACEBOOKの万協製薬スキンケア知恵袋 

https://www.facebook.com/BankyoCream 

講演会スケジュール 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 

http://www.bankyo.net/email_newsletter

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.