万協製薬 松浦信男メールマガジン2016年5月30日号 皆さん、こんにちは!万協製薬の松浦信男です。お変わりないですか? 5月もいよいよ終わりですね。 こちらの伊勢志摩サミットも無事終わり、全国の警察も帰られたようです。 オバマ大統領の演説に、感動した私です。 アメリカと日本との関係がこれを機会に、より良い方向に進むと良いと思います。 さて、今週末の万協製薬成果発表会2016ですが、おかげ様で多くの人に参加をいただける事になっています。 もし、今からでも参加したいという人があれば、ご連絡を下さい。 ◆2016年度 万協製薬 成果発表会のご案内 http://www.bankyo.com/arc/2016seikahappyou.pdf 来月の半ばなのですが、三重県の津市内で、私の無料講演があります。 ビデオ収録のためなのですが、もしよろしければいらして下さい。 http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 7月10日には多気町のおたコス5が開かれます。こちらもぜひいらして下さい。 ◆おたコス5のご案内 http://otacos.com/ ◆おたコス5スタッフ募集のご案内 http://otacos.com/?p=371 また、地域イノベーション学会では春の討論合宿を来月計画しています。 ご興味ある方はぜひ参加ください。 ◆第6回地域イノベーション討論合宿のご案内 http://www.bankyo.com/arc/20160523tiikigassyuku.pdf また、第15回みそか放談は6月18日に伊勢市おかげ横丁にて開かれます。 今回のテーマは、商売スペシャルです。 ぜひ多くの方に参加をお待ちしています! ◆みそか放談 http://www.bankyo.com/misoka/ 過去の放送はこちらでどうぞ。 https://www.youtube.com/watch?v=n3F4zOkNF0E 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。 どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●Live中継 (Ustream) http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84 (http://www.ustream.tv/channel/リアマツ) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■経営コンサルティングのご案内 http://www.bankyo.com/arc/mconsul.pdf ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/archives/category/kouen ■万協製薬株式会社 FSS課のご案内 http://www.bankyo.com/fss/fsss.pdf ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/arc/bankyophoto.pdf ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ ■【新発売】ジンジャータブレット →無料サンプルのお申し込み http://bankyo.ocnk.net/product/69 →ご購入はこちら 万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/66 万協ネットショップ(楽天市場店) http://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000035/ さて、ここからは私の一週間のブログです。どうぞお楽しみ下さい! あなたの梅雨に入る前の一週間がどうか素晴らしいものになりますように!! 5/24 容器屋は、陽気なくらいが 丁度良い!!今日は東京出張だ。本当に久しぶりだね!それにしても我が娘は、たくましいねえ! 今日は久しぶりに東京出張である。考えてみれば2月の半ばに行ったきりなのでもう3月ぶりということになる。 2月にバンキョーホールディングスに入ったプラスチック容器メーカーの釜屋化学工業のお得意様に挨拶に行くのだ。 私の万協製薬はスキンケア専門の会社なのだが、9割が医薬品で化粧品は1割しかない。 そのため、あまり化粧品会社さんとの取り引きが多くないのだが、そこはそれ、これまでの経緯を説明して、 より良いビジネスの礎としたいという私のアイデアである。 もし皆さんもプラスチック容器のご用命があれば、ぜひお声を掛けて頂きたいと思う。 薬よりはハードルが低く、私は商売人らしく、関西人らしく、なんでもやらせて貰います!と言うことにしている。 薬の仕事の場合、そういった軽口は禁物であり、新しい仕事の依頼があったときでも、 ああっそれはよく検討して考えて行かなければ行けませんねえ!などと、やりたいのか?やりたく無いのか? よくわからない対応をしなければ行けない。 しかし、容器の仕事はそうではなくむしろ陽気!に行った方が良いようなのだ。 餅は餅屋というか、面白いものであるね。 昨日は法人会、商工会と二つの総会があり、特に商工会は私が会長を務めているので、とても気をつかうし、 大変でもあったが、ようやく一年の締めくくりが出来たようで嬉しい。 今週はまだバンキョーホールディングスの株主総会もあったりと気を抜けない私の毎日であります! 写真はそんな私の慌ただしい毎日のもの。久しぶりに娘と同じ列車に乗って、立ちながら勉強する彼女を見て、 逞しいな!と思った。いよいよ、伊勢志摩サミットが近づいでなんとなくそわそわするねえ。どうか上手く行きますように!! 5/25 女はいつも楽しく美しい! ハッピー バースデー トウ マイ ワイフアンド マイ ライフ! 今日は妻の誕生日。私は例によって出張である。せっかくの誕生日を一緒いられないことは残念だが、 もう30年近く一緒なのでそこは勘弁してもらいましょう! いつも忙しい彼女の為に、私が買った誕生日プレゼントがこのIKEAの大きなソファである。 横に寝ても頭がつかないくらいの大きさのこのソファは、シートバックと呼ばれる背もたれの部分が大きなところが、とても良い。 日本のおしゃれなソファは、この背もたれが低い。それでは熟睡できないのだ! 我が家のリビングに新しいソファ。私は、とても気に入っている。もともと、選んだのは彼女なのだが、 私もとても気に入った。 これを機会に、ますます夫婦の会話が増える事を私は期待するものでありますぞ!! 写真は昨日の訪問先のハリウッド化粧品のメイウシヤマさんの書。 女はいつも楽しく美しい。 その通りである。 5/26 さあさあいよいよ今日、明日は伊勢志摩サミット!朝から大渋滞だね! 今日から私は岡山県に出張である。松阪インターから乗るのだが、それが大渋滞である。 理由は伊勢道が閉鎖されているからなのだ! ああっこれから境港市まで行かねばならないのに、一体、着くのは何時なのかしら? さて私は昨日、大阪、神戸に出張した。 先日来のテレビ撮影のためである。取引先の奥田製薬さんで撮影をした。 15年来の取引先であり、友人でもある奥田さんと楽しく撮影をして、 そのあとは二人で大阪城をバックにした日本料理店で食事をした。 奥田さんと私は同じルーツを持つ会社である。彼も私も古い伝統のなかにある製薬会社という業界の中で、 新しい世界を作ろうと懸命に努力してきた。 私たちも中年になったが、気持ちはあの頃と変わらぬ青年のままである。 これからもどんどんあばれてこの業界を盛り上げて行こうという話になった!! 写真は、そんな昨日様子。 大阪城を作った秀吉のように天下を夢見て生きて行きたいねえ!! 5/27 いよいよ始まった伊勢志摩サミット! 世界経済は、いつも危機に包まれている?! 早いものでもう5月も27日である。伊勢志摩はサミットがあるせいか、 なんだかバタバタし続け多気町であり私たちである。 我が故郷に世界の首脳が集まり、伊勢志摩が世界に発信されたという喜びは、やはりひとしおだ。... これで、この地方の観光がより盛んになれば良いなあ!、 というのが多気町観光協会会長である私の偽らざる気持ちだ。 世界経済についてはさすがに大きすぎて私にはわからない世界である。 しかし、消費税再延期については、私は賛成出来ない。 日本の財政赤字を減らすためにこの増税は必須なはずなのだが、いまやそれより選挙が大事ということなのだろう。 このことが未来の日本にどう影響を与えるのかはわからない。私の考えが杞憂である事をどうか祈りたい。 さて、次の問題はオバマの広島訪問である。これは日本の戦後政策に大きな影響を与える事件である。 オバマは、何をコメントするのだろう?征服者としてなのか?友人としてなのが? 私は彼の放つ言葉にこそ注目したいと思う。 私は昨日からバイオマス産業観光視察のために岡山県、島根、鳥取との一泊二日ツアーの真っ最中である。 何か観光へのヒントを掴んで帰りますぞ!!v 5/28 アメリカよ!嗚呼つ!アメリカよ!核なき世界は愛ある世界である! オバマ米大統領のスピーチに私は感動した。私は昨日、岡山のバイオマス産業の視察に行っていたのだが、 その帰り道の夕方、車の中でオバマ氏のスピーチを聞いた。 米大統領としてのギリギリの踏み込んだコメントだった。 私はこの四十年間、この問題について考えてきたので、昨日のオバマさんの演説には、驚いた。 ここまで、踏み込んだ言葉には本当に驚いた。 アメリカによるヒロシマ、ナガサキの原爆投下は人類による最大の罪である。 昨日のオバマのパフォーマンスは、これを人類の罪として永遠に歴史に記憶するものであろう。 我々はこれからのアメリカの核廃絶の努力を見つめて行きたいと思う。 日本もこれからはもっと積極的にこの核廃絶に努力するべきてある。 そして、この慰霊式を実現した安倍総理にも敬意を表したい。 日本とアメリカは新しい世紀に生きるべきである。 世界平和の実現に向けて、真剣に戦った両国こそがそれを実現出来るのだと私は信じたい。 そのくらい素晴らしいパフォーマンスであった!! 5/29 今日は5月29日!熊野でマラソン合宿だ! 今日は、晴れ時々曇りだが、私達、フルマラソンに挑戦2016チームは、熊野街道を走るツアーをやる事になった! 今年もつちやまフルマラソン大会に出るためである!! 今年度から新メンバーも増えて、ますますやる気になって来たのだ!! というわけで熊野に行ってきまっするー!!加えて高田高校生の放送部の番組にも出ましたぞ!! 5/30 早くも今日は30日、いつの間にか紫陽花の季節、梅雨近し、5月も終わりだねえ! 今日は雨。昨日からの雨である。あなたのところはどうだろう? 私は昨日、久しぶりの休日で友人とマラソン合宿を行った。 合宿と言っても日帰りなのだが。... 熊野まで車で行って七里ヶ浜を走る!、というとんでも企画だった。 砂浜というものは走られた方はあるだろうか?極めて極めて走りにくいものだ。 これを走破するのは、大変である。 ようやくそれが終わると熊野古道の峠越えと、本当に大変であった。 これがマラソンに役立つのかしらん?と私は疑問だが、過ぎてみれば楽しい1日間であった。 身体を動かす事を忘れがちな我々現代人である。こういった機会を活かして運動を忘れない様にしたいものだ!! いつの間にか、紫陽花の季節である。梅雨も近いね。 FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKの松浦信男の公式ページ このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケ ジュール 等についてお伝えしております。 https://www.facebook.com/matsuura.nobuo.fan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura FACEBOOKの万協製薬スキンケア知恵袋 https://www.facebook.com/BankyoCream 講演会スケジュール http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。