松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

【万協製薬】 松浦信男メールマガジン2016年4月25日号
皆さんこんにちは!万協製薬の松浦信男です。
お変わりないですか?
私は相変わらず元気にしています。
熊本での地震も少しずつ沈静化していて、安心しています。
私にできることは募金くらいですが会社で集めて熊本に
送りたいと思っています。

こんなことを言っても慰めになりませんが、私も同じ目に
あっても人生をやり直すことが出来ました。
私に出来たことは、誰にも出来ます。
決して人生を諦めないで日常を取り戻してください。
平安な人は、我々にできることを支援しましょう。
よろしくお願いします。

さて、今週のお知らせです。
来る6月4日に万協製薬の1年で一番のお祭り、
万協製薬 成果発表会2016が開かれます。
毎年、毎年、感動と学びが溢れていると大好評です。
皆さんも遊びにきませんか?
きっとイキイキした会社作りのヒントが満載だと思います。

◆2016年度 万協製薬 成果発表会のご案内  
 http://www.bankyo.com/arc/2016seikahappyou.pdf




また、万協フィギュア博物館は5月の連休中も休まず
営業していますのでぜひ、遊びにきてくださいね!

◆万協フィギュア博物館
 http://www.bankyo.com/figure/




7月10日に開催の「おたコス5」のボランティアスタッフを
募集しています。
一緒に盛り上げてくださる方を募集しています!

◆おたコス5のご案内
 http://otacos.com/

◆おたコス5スタッフ募集のご案内
 http://otacos.com/?p=371



まごころシャンプーが大好評です。
今月はそのため、送料無料サービスをしますのでぜひ、
ご購入してください!

◆4月末日まで送料無料 まごころシャンプー櫻&まごころトリートメント櫻

http://bankyo.ocnk.net/product/70




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。 
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos 

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) 

  ●Live中継 (Ustream)
  http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84
    (http://www.ustream.tv/channel/リアマツ)

  ●過去の動画 (YouTube)
   https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■経営コンサルティングのご案内 

http://www.bankyo.com/arc/mconsul.pdf 

■万協ネットショップのご案内 

http://bankyo.ocnk.net/ 

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 

http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ 

■講演会スケジュールのご案内 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

■万協製薬株式会社 FSS課のご案内 

http://www.bankyo.com/fss/fsss.pdf 

■万協写真館のご案内 

http://www.bankyo.com/arc/bankyophoto.pdf 

■万協ホール貸し出し 

http://www.bankyo.com/hall/ 

■【新発売】ジンジャータブレット 
→無料サンプルのお申し込み
   http://bankyo.ocnk.net/product/69

→ご購入はこちら
  万協ネットショップ
   http://bankyo.ocnk.net/product/66

 万協ネットショップ(楽天市場店)
   http://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000035/




さて、ここからは私の一週間のブログです。
どうかお楽しみください!
貴方のゴールデンウイークがどうか素晴らしいものになりますように!!


4/19

明日とは、乗り越える試練の重さの分だけ、輝くものなのだ!

熊本の震災から5日が経ってようやく地震の、全貌がわかってきたのと
同時に亡くなられた方が44人という報道がされている。
阪神大震災と同じ大きさの地震であったのに、
亡くなられた方が100倍以上も違うという事について考えた。
これは、地震の震源がどこにあるのかの違いだろう。
いやそれ以外にも理由はあるだろう。

たくさんの生き埋めになった人々をいち早く助ける人々の姿を見て、
これまで二十年間に起こった震災から、我々日本人はその教訓を
学んで実践している事に頼もしさを感じた。

テレビの映像を見る限り、熊本での揺れは、私が神戸で体験したのと
同じ揺れだった。
やはり、地震の恐ろしさは、まだ我々にはわかっていない事が
多すぎるという事だろう。

ともあれ人々の復興の一助となればという思いで、私は会社に
募金箱を置いた。

明るい明日は、我々の明るい勇気が作る。
不幸に負けない強さを持とう。
明日とは、とどのつまり、乗り越える試練の重さだけかがやくのだ!!



4/20

あなたは部下を本当にリラックスさせているのだろうか?
イクボスは世界を救う!そんな豊かな土壌づくりを目指そうよ!!

昨日は、三重県庁に於いて、鈴木知事やファザリングジャパンの
安藤さんたちとイクボス宣言をした。
私は実は、三重県の第一回 ファーザーオブザイヤーのイクボス賞を
いただいているのだが、なかなか三重県では、活躍する事が少なかった。
だから、今回のような仕事は大歓迎である。

私は万協製薬でのイクボスの役割について会場で話した。
私のスタンスは変わらない。
私のイクボススタンスとは、部下をリラックスさせる!という事である。
会社の仕事は、極めてストレスが多い。
そんな中で仕事をする社員は、次第に追いつめられてしまう。

世の中は追いつめても、追いつめられても、良い結果は出ない。
リラックスしてこその長い会社生活である。
私は厳しいところは厳しくありたい!
しかし、基本はリラックスである。
私にとってのイクボスとは、部下にこのリラックスして貰いながら
いかに良い仕事をしてもらうか?
というさじ加減のことである。

ファザリングジャパンの代表の安藤さんは、私と同じ歳なのだが、
ある時日本の会社はなぜこんなに過酷なのだろう?と自身の生活を
鑑みてそう考えて、脱サラしてファザリングジャパンを始めた。
それからの活躍はみなさんの目に止まる華々しいものだ。

時代の要請という事もあるだろう。このイクボスという言葉も瞬く間に
一般用語になりつつある。
会社を変えるのは、社員の方だろう。
しかし、それを導くのは、程よくリラックスしたボスである。

そのボスは職場風土に柔らかな実りをもたらす土壌のような
ものではないか?
私は安藤さんを見ていてそんなことを考えた!!
写真は昨日の三重県イクボス同盟の結団式を伝える新聞記事。
この輪が少しでも広がりますように!!



4/21

未来は見えないから、前を向いて進もう!
FSSオンラインで作る明るくて楽しい未来にいらっしゃい!!

私は今、FSSオンラインという新しいビデオを作成している。 
FSSとは、Future Success Strategy 
つまり未来成功戦略という意味である。

おそらく来月頃には、みなさんにご紹介できると思うが、
インターネットの上で私のコンサルを受ける事のできる仕組みである。

私はいま、3社の訪問コンサルをしているが、自社の仕事も激務のため、
なかなかコンサル先を増やせない。
そこでメールや、ビデオで学習できるコンサルシステムを格安で
提供するというものだ。

そうすれば、私の時間も顧客の財布も痛まなくて済むし、
お互いにプラスなのだと思うようになったからだ。
5月になれば公開するのでぜひその際は覗いてみて欲しい。
無料サイトも作るので、ぜひ覗いてみてくださいね!

私の経営の信条は、決して怒らない経営だ。
私も若い時はよく怒っていたのだが、それで上手くいったためしはなかった。

そういうノウハウを短い講演で伝える事は難しいので、
こういう仕組みを作ったのだ。
みなさんがどのようにこのサイトを見てくれるのかな?と私は考えながら、
毎日ビデオ収録をしている私なのである!!

写真はそんなFSSオンラインの新しい先生の前野社労士と私。
とてもパワフルで素敵な先生ですぞ!!
彼女は、今週末、津市駅前に働く女性のためのレンタルオフィスを開業するので
みんなも見に行ってね!
昨日は収録の後、伊勢市のボンビバンで楽しい食事をいただきました!!



4/22

Coworking Cafe CCのオープンに行ってきました!

4月も後半になって、私の日常は、どんどん加速している!
来週からは一週間のタイ出張が待っている。
しかし、その前にジュニアサミットだ!世界各地の高校生たちに、
私のフィギュア、コスプレを徹底的に教え込むのだ!
詳しくは来週月曜日をおたのしみあれ!

さて、私の友人の前野社労士が、三重県津市に新しいレンタルビジネススペースを
作ることになり、内覧会を開くことになった。
私はたった今まで、彼女の新しいレンタルオフィスで酒盛りをやっていた!

前野さんは、私の友人で、私の知る女性経営者で、
三重県の社労士のなかでもピカイチだろう。
そんな彼女が新しい起業家のためにワーキングスペースを作ったのだから、
私としても激励に行くのは当然である!
というわけで、新旧入りまじりの大酒盛り大会となった。

とにかく、前野君が明るいので、集まるみんなはオモロイやつばかり!
私も久しぶりにはしゃいだね!
というわけでみんな、とりあえずこのワーキングスペースに遊びにきてや!
私のビジネスコンサルもついでに、おまけでつけてあげるからなー!!



4/23
お伊勢さん菓子博2017 1年前イベント!
名古屋のアスナル金山で午後一時から始まります!僕はアドバイザー
みんな遊びに来てね!!濱田委員長も一緒だよ
 https://t.co/HmYIKim7lv



4/24

激しく傷ついたら、その羽根を癒すのは、自然と家族と睡眠しかないね!

今日は日曜日である。しかし、私は明日のジュニアサミットの準備で、
フィギュア博物館で仕事である。たまには日本のために仕事もよいものである!

昨日は一日、名古屋のアスナル金山でお伊勢さん菓子博1年前イベントに参加していた。
私はもてなし隊アドバイザーということで、ボランティアのもてなし隊にアドバイスを
する役を仰せつかった。
他ならない、赤福の濱田会長の頼みなので断われない。

しかし、名古屋はひとひとひとのオンパレードである。
昨日は休日ということもあり、大変な混雑であった。私は田舎暮らしが長いので、
こういう混雑が苦手である。都会に行ってるととても疲れるのだ。
昨日は、妻と娘を連れて行った。彼女たちは買い物で私はイベントというわけである。
それぞれの買い物が終わって、食事をして帰ろうということになったが、
いろいろ考えて御在所サービスエリアのフードコートで思い思いの食事をした。

ついこの前までは5人だった家族が今は、3人になりちと寂しい。
しかし、フードコートではあるが、顔を合わせてやれやれとホッとできるのは
家族がいるからだろう。
それから家に帰って私は爆睡した。
ここのところは、心を病むことが多かったので、とても疲れていたからだ。

私の家の一番良いところは、びっくりするほど静かな事である。
どの部屋にいてもキーンという音が耳になるくらいなのだ。
 十分寝て、十分寝てまた、働こうというわけである。
心の癒しとは、家族と睡眠に勝るものはなし!と私は思った。
と同時に避難所に寝泊まりする熊本の人の事を思うと胸が痛い。
1日も早く、自宅に帰れる日が来て欲しいと思う。
早くそんな日が来て欲しいものである!



4/25

経営者は何時も孤独だけれど、もっとも幸せな1日は、
夫婦の1日から、始まるね!!

新しい一週間が、始まった。私は明日からタイへ出張なので今週は、
今日だけの日本である。
しかし、今日はジュニアサミット会場で世界の高校生にコスプレイヤーを
体験させる!という大役が待っている。

昨日は私は万協フィギュア博物館の店番を妻と一緒にした。
昨日は、天気も良かったのでたくさんの皆さんが遊びに来てくれた。
私と妻は、その一日中、二人でフィギュアを組み立てて並べる作業をした。
今年の初めから、買って積み上げていたフィギュア達を順番に一緒に
組み立てようというわけだ。

昔はこのフィギュア博物館は家の隣にあり、よく二人でこの作業をしたものだ。
しかし2年前に多気町役場の方に移ってからは初めての事だ。
あさの10時から夕方の6時まで、びっしりと休憩も取らず私達の作業は続いた。

嬉しい事に、私達の技術は時がたっても、衰えでいなかった。
私は二人のコンビネーションに次第にニヤニヤしていた。
我々のこのコンビがあっての万協製薬の震災からの再生があったのだと思う。
我々は連休中の共同作業を約束して、昨日の作業を終えた!
万協フィギュア博物館は5月の連休中も休まずに営業しているので、
ぜひ遊びに来てくださいね!

それから私達は一緒に出掛けて買い物をして夕食を作った。
子供達が家を出て少しずつ夫婦の距離が短くなったことが嬉しい。

もし、私が将来、人生を振り返った時に、最も幸せな1日というのが
このような1日だとそんな風に思うほど昨日は私は幸せだった!!

経営者とは何時も孤独だ。しかし、私は妻と一緒にこの経営者が出来るので、
不安があっても怖くない。こんな人生こそ素敵である!
ありがとう!慶子さん!



FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ 
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 

https://www.facebook.com/bankyofan 

FACEBOOKの松浦信男の公式ページ 
このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケ 
ジュール 等についてお伝えしております。 

https://www.facebook.com/matsuura.nobuo.fan 

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ 
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している 
ページです。 

https://www.facebook.com/figure.matuura 

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) 

https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 

FACEBOOKの万協製薬スキンケア知恵袋 

https://www.facebook.com/BankyoCream 

講演会スケジュール 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 

http://www.bankyo.net/email_newsletter


「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.