松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

万協製薬 松浦信男メールマガジン2016年4月11日号
みなさんこんにちは!万協製薬の松浦信男です。
お元気ですか?
私は今、仕事で韓国のソウルに来ています。
気候は日本とほぼ同じで暖かい毎日です。
昨日はソウルのあちこちで桜の下での花見が行われていました。
日本とは違って、花の下に座ることは禁じられていますがね!

なんだか日本と同じ景色を見て、私は心が温かくなりました。
きっと韓国と日本が共に協力して成長できる日が来る様な、
そんな気がしました!

さて、お知らせです。
この度、万協製薬の親会社のバンキョーホールディングスは
奈良県に本社がある釜屋化学とその子会社のタイに本社がある、
タイカマヤを100パーセント子会社化しました。
釜屋化学は明治35年創業の日本でも最も古いプラスチック容器
製造メーカーです。
医薬品、化粧品のOEM製造の万協製薬のビジネスと連携して、
今後はみなさんのお仕事のお役に立ちたいと思っています。

とくにタイカマヤは、蒸着と呼ばれるメッキ加工に於いて、
極めて素晴らしい技術を持っています。
タイと日本の従業員を合わせると500人!もの大所帯ですが、
皆様にとってプラスとなる様な安価で品質の高い、
ビジネス提案を必ずできると私は自信を持っています。
どうか、一度私どもにチャンスをください!
いつでも私か、釜屋の方に連絡頂ければすぐに馳せ参じます。
とくに中国から海外に容器を送っている方は海外関税がかからない
タイをお使いになるべきです!

もうすでにタイの方には、対応仕切れないほどの案件を
いただいておりますが、私の友人である皆様にこそ釜屋化学を
ご愛顧いただきたい一心から、この様にご案内する所存です!
気軽な気持ちで、松浦のメルマガを見た件で!
とご連絡お待ちしています!

◆釜谷化学工業株式会社 
  http://www.kamayakagaku.co.jp/

◆タイカマヤ(THAI KAMAYA CO.,LTD)
  http://www.kamayakagaku.co.jp/about/taikamaya.html




◆4月セール企画

 4月末日まで送料無料 
 まごころシャンプー櫻&まごころトリートメント櫻

  http://bankyo.ocnk.net/product/70




私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。 
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos 

■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) 

  ●Live中継 (Ustream)
  http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84
    (http://www.ustream.tv/channel/リアマツ)

  ●過去の動画 (YouTube)
   https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos

■経営コンサルティングのご案内 

http://www.bankyo.com/arc/mconsul.pdf 

■万協ネットショップのご案内 

http://bankyo.ocnk.net/ 

■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 

http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ 

■講演会スケジュールのご案内 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

■万協製薬株式会社 FSS課のご案内 

http://www.bankyo.com/fss/fsss.pdf 

■万協写真館のご案内 

http://www.bankyo.com/arc/bankyophoto.pdf 

■万協ホール貸し出し 

http://www.bankyo.com/hall/ 

■【新発売】ジンジャータブレット 
→無料サンプルのお申し込み
   http://bankyo.ocnk.net/product/69

→ご購入はこちら
  万協ネットショップ
   http://bankyo.ocnk.net/product/66

 万協ネットショップ(楽天市場店)
   http://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000035/






さて、ここからは私の一週間のブログです。
どうぞお楽しみください!
そしてどうか釜屋化学とタイカマヤをよろしくお願いします!
あなたの散る花びらに染まる春の日がどうか幸せであります様に!!




4/5

桜の下!私はイマジン?それともヒマ人?!

今日は4月5日である。いつもの朝の投稿が今日は夜の10時になった。
新しい旗が始まっても、私の時間のなさは相変わらずである。
もはやプライベートがゼロに近い時間の中で、どこまでこの
ブログが続けられるのか?楽しみである。

私は仕事人間であると同時に、新し物好き人間であるから、
どんどん新しい事をするたびに、どんどん時間がなくなって行くのだろう!
しかし、この超絶な忙しさを超えて、やがては次のディメンションに
辿りつくはずであるので、どんどんスケジュールを詰めて行くのである。

どうか週末からの海外出張まで、私の身体が無事でありますように!

写真は、今日の万協製薬と我が家の周りの満開桜とイソジンの広告!
この会社、なかなかやりますぞ!!



4/6

朝焼けの光の中に立つ影は、お父さん!!

ああっ早い!早すぎる!
私の末娘がUSJに友達というというので、今駅まで送ってきたが、
午前5時である!
USJというより、USO!うそ〜!と言いたい!

アーリーモーニングである!春眠暁を覚えず!というが、
覚えすぎ!である!
子供が一人になっても、苦労は変わらず!でありますなあ!



4/7

いよいよ満開!ことこ桜!!

今日、ようやく娘の桜は満開となった!
明日の弟と妹の入学式を祝う様である!!
写真は、そんなことこ桜と昨日のコンサル先の
尾鷲物産のアンテナショップのおととの昼食!

昨日も圧倒的に美味でありました!!
みなさんもぜひ、おととへ行こうよ!!



4/8
春爛漫!息子の三重大学の入学式に来ています!
あー!めでたい!!めでたい!!
そして午後からは、末娘の高校の入学式なのです!
いやー!忙しいですわ!



4/9

春の桜の下での入学式は絶品だ!おめでとうみんな!!
そして、行ってきまっする!韓国へ!!
春がいっぱい!予定もいっぱいだね!

昨日は私の二人の子供たちにたくさんのお祝いの言葉をいただき、
本当にありがとうございます!
晴れやかな大学としめやかな高等学校の2つの入学式に同時に出席して、
私は改めて日本人の日本人たる遺伝子を見つけた様に思った。

この国の人は真面目である。学年上がるごとにその自由度は増していくのだが、
基本的には真面目なことは変わらない。
私は祝辞をたくさん聴きながら、もっと面白く印象的な事を言えば良いのに!
と思っていた。しかし、そんな事を人は求めていないのかもしれないがね。

この国の未来を担う若者に、我々大人はもっとユーモアと明るい未来を
見せる責任があるのではないかしら?と私は少しだけ、そう思った。

しかし、春の入学式はやはりいい!桜の美しさと新入生の初々しさは、
ベストマッチである。私は、桜の花びらを一掴み握って願いごとを祈った。

末娘が3年後無事に大学生になれますように!と我々夫婦は、
誓いを新たに気を引き締めた次第です。

三重大学では、途中からは長女も見に来てなんだか家族写真だか、
入学式写真だかわからなくなった!!



4/10

ジェニファーローレス主演のJOY!
をぜひ見て欲しい!人生は喜んだもの勝ちのゲームだと考えてみないか?!

私は今、ソウルのロッテシティホテル マポのバスルームにてこのブログを
書いている。
新興地区にあるアメニティの整ったとても快適なホテルだ。

今回の出張は、乙仲である新和物産という日本の貿易商社が
倒産したために
新しい日本のエージェントと韓国側とを結ぶための
ビジネスセッションである。
多少デリケートな話もあるので、私の長女をハングルの通訳として
同行させた。
彼女は、高校一年の時からKPOP韓国のポップミュージックの意味 に嵌って、
大学5年生の今になっても極めて高いレベルでこのリサーチを重ねているので、
今回のミッションには適任と考えたわけである。

私の会社は、国内では先週、シャープを買収した台湾のホンファイに
代表されるEMSと呼ばれる相手先ブランド製造メーカーであるが、
海外では万協製薬の自社ブランドで製品を発売している珍しい
ビジネスモデルを持っている。

現在は韓国、中国、台湾に輸出をしているが、この度、釜屋化学と
いうタイに子会社を持つ
プラスチック容器メーカーを子会社化したので、今後はアジア全般に
商品供給が始まるだろう。
万協製薬は着々と世界に広がっているというわけである。
私の年間多くの海外出張は、こういったビジネスモデルの拡大のため
だと思って頂けると嬉しい。

だんだんと海外の仕事が増えるにつれて、日本とは何か?日本人とは何か?
について考えることが多くなった。
私が先日、高等教育の入学式のスピーチに於いて感じた違和感も、
私が純粋な日本人ではなくなって来ているせいなのかもしれないがね!

長女の通訳デビューは極めてデリケートな会談をファニーな
暖かいものに変えてくれた。
彼女は月曜日からまた臨床医としてのインターン実習があるので、
今日は日本に帰国する。

思い返せば、娘を高校一年の時にソウルにつれてきてからはや、7年。
私のどんなことでもやらせてみよう!という実学は着実な成果を
上げていると言えよう。
まよったら変革を!と私は何時も子供達に言ってきた。
そうすることで、日本のカラオケよりKポップの方が上手くなっても
それはそれで素晴らしいことだと思う。

深夜までハングルのカラオケをハングリーに楽しむ娘を私は極めて
楽しく頼もしく思った!
東方神起ゆかりの地ツアーに一緒にソウルにきた我々は7年前から
ソウルメイトだったのだと思う!!

写真はそんなノリノリのビジネスセッションと、明洞の躍動!
そしてコリアンエアー機内で見たサロンパスジェニファーローレス
主演の2016年のアカデミー候補映画JOYである!
平凡なバツイチ女性が起業家になるまでの実話ストーリーだ。
機会があればぜひご覧くださいね!

人生は選択と行動の連鎖が昔唯一の推進力である!
迷ったら変革を!!私は何時もそうやって自分と万協製薬を変えて、
来たのです!!



4/11

もっと自由にもっと激しく、もっと自分の心に正直に!
韓国と日本、似ているようで全く似ていなかったりするねえ!!
アイラブ韓国の焼肉文化!私は結構、惚れちゃったりしている!!

私の韓国滞在は3日目となった。昨日は日曜日ということもあり、
通訳をしてくれた娘のために様々な韓国の観光やショッピングに
でかけた。
不思議な事だが、韓国と日本では食習慣をはじめとして様々な
スタイルが違うようだ。
どちらが良いとは言わない。
しかし、日本人の半分の人口が朝鮮半島の半分に
押し込められている韓国は、極めて合理的な国だという気がする。

私は以前は韓国の食生活はキムチと冷麺と焼肉しかない!と
思っていたのだが、
訪韓が続くにつれて、それぞれの料理のバリエーションの深さに
目を見張るようになった。
今回も現地の人と共に現地人が行くレストランや食堂にばかり行ったので、
とてもそれがよくわかった。

韓国の食生活は極めてヘルシーである。つまり米が主食であると
いうより野菜と肉が主食という欧米スタイルであった。
冷麺も日本のような小麦粉ベースではなく、どんぐりとか
海藻とかがベースでヘルシーである。
日本食は白米がベースであることが糖質の取りすぎにつながっている
ように思う。

今週の水曜日は韓国の国会議員の選挙がある。日本では大抵日曜日だ。
しかし韓国では日曜日にすると投票率が下がるので、あえて週の
真ん中の水曜日が
投票日である。
その代わりその日は祝日である。
そうすることで投票率60パーセントを目指しているようだ。
大統領も国会議員の比率ではなくこれは別の国民投票で選ばれる。
ここはアメリカと同じで程よく国会に緊張感が生まれているそうだ。

総じて言うと、韓国は自国以外の世界を意識して、日本では国内を強く
意識している様に私には映った。
私はいろんな国に行ってその度にいろんな影響を受ける。
そのため、本来の純粋な日本人の感覚を失いかけているのかもしれない。

しかし、個人にも企業にも本来、国境はないのだから、私はこの変化を
歓迎したいと思う。
たかだかあと、30年しか私は生きられないのである。
周りに遠慮しまくって、島倉千代子で終わるより、世にはばかって、
はばかりまくって、
新しい日本人の世界での行き方を、日本のドメスティックな社会に
紹介したいと思う!!

もっと自由に!もっと激しく、もっと自分の心に正直に!
パフォーマンスする様な日本人が増えて欲しいと思うし、私はそのために
企業成長を続けながら、
新しい行き方を提案したいと思う!!どうぞ、これからもよろしく
お願いします!
経営のための新しいブログへの引越しも考えていたが、みなさんとの
日常的な会話を楽しめるFBのメディアこそ、私らしいと思った。

写真はそんな昨日の休日の様子。我が娘は私と全く似ていてカンナムに
ある、SNエンタメ事務所のショップに行ってはしゃぎまくっていた!
フィギュアに狂う私と全く同じ情熱をそこに感じた!!
やはり親子である!!





FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ 
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 

https://www.facebook.com/bankyofan 

FACEBOOKの松浦信男の公式ページ 
このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケ 
ジュール 等についてお伝えしております。 

https://www.facebook.com/matsuura.nobuo.fan 

FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ 
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している 
ページです。 

https://www.facebook.com/figure.matuura 

FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) 

https://www.facebook.com/nobuo.matsuura 

FACEBOOKの万協製薬スキンケア知恵袋 

https://www.facebook.com/BankyoCream 

講演会スケジュール 

http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 

過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 

http://www.bankyo.net/email_newsletter



「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.