さんこんにちは!万協製薬の松浦信男です。お元気ですか? いよいよ8月末になりましたね。 貴方の夏はどうでしたか? 今年の夏は本当に暑かったと思います。 早く涼しい秋が来て欲しいと思います。食欲の秋も私は楽しみです! さて、まごころボディジェルが明日、万協ネットショップで発売になります。これが、本当によく出来ています。ぜひ、お買い求めください。 ◆万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/65 ◆万協ネットショップ楽天市場店 http://item.rakuten.co.jp/bankyo/10000026/ また、万協製薬のプロデュースの日本酒 モエスギも大好評です。こちらもぜひお買い求めください。 ◆万協ネットショップ http://bankyo.ocnk.net/product/60 http://bankyo.ocnk.net/product/59 また、10月3.4日は多気町マウンテンバイクレースが行なわれますのでこちらもいらしてください! ◆マウンテンバイクレース2015案内 http://cyclist.sanspo.com/201363 http://www.bankyo.com/arc/20150831baiku.jpg 私と赤福の濱田会長の討論番組 第10回みそか放談を録画でご覧ください。 今回はこれからの観光と平和を考えるテーマです。とても楽しいですのでぜひ、ご覧ください。 ◆みそか放談ホームページ http://www.bankyo.com/misoka/ ◆みそか放談 Youtube https://www.youtube.com/watch?v=UUSKnnyJjDs また、11月7日には多気町のコスプレ祭り おたコス4が開かれます。こちらもぜひいらしてください! ◆おたコス4ご案内 http://www.otacos.com 同時に第二回世界伊勢うどん料理コンテストが開かれますのでこちらもレシピを応募お願いします。 ◆世界伊勢うどん料理コンテストご案内 http://sekaiiseudon.com/ ■松浦信男講演会案内 http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。どうか、ご覧ください。 ■BNKYO TV(BTV) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画) ●Live中継 (Ustream) http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84 (http://www.ustream.tv/channel/リアマツ) ●過去の動画 (YouTube) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos ■経営コンサルティングのご案内 http://www.bankyo.com/arc/mconsul.pdf ■万協ネットショップのご案内 http://bankyo.ocnk.net/ ■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内 http://www.rakuten.co.jp/bankyo/ ■講演会スケジュールのご案内 http://www.bankyo.com/archives/category/kouen ■万協製薬株式会社 FSS課のご案内 http://www.bankyo.com/fss/fsss.pdf ■万協写真館のご案内 http://www.bankyo.com/arc/bankyophoto.pdf ■万協ホール貸し出し http://www.bankyo.com/hall/ さてここからは私の1週間のブログです。ぜひお楽しみください。貴方の9月が素晴らしい一カ月になりますように!! 8/25 ウエルカム ジャパン! 第10回みそか放談祝!伊勢志摩サミット!これからの観光と平和を考えるスペシャル!は29日午後11半から三重県伊勢市おかげ横丁海老丸にて! 台風である。私の地方には、上陸しないようだが、通過する地方の方々は十分注意して欲しい。昨日は、会社に香港からのお客様があった。 だんだん、国際化と言うか、我が社も海外への輸出が増えてきた。 ありがたいことである。 日本の国では経済が上手く行っているのかわからない状況であるが、経済に国境は、ないということでどんどん先に行きたいと万協製薬は考えている。 今日は、お昼に県庁に行って相可高校との新しいマゴコスメの発表会を行います。 さてさてどうなりますことやら! とりあえず、今日も頑張って行きまっする!! 8/26 継続は力なり。でも言い換えれば力があるからこそ、継続が出来るのではないだろうか?継続を続ける人のパワーに尊敬をするべきではないだろうか? 第10回目のみそか放談は、今週末土曜日午後11時半から三重県伊勢市おかげ横丁海老丸にて!会場で討論に参加しよう!軽食付き1000円。限定100人です。 さて、昨日の台風には参った!商工会の会議を9時半までやって居たら、消防署から連絡があり、道路が冠水しそうなのですぐに帰宅してください!ということだった。 私は車高の低いスポーツカーに乗っているので、慌てて外に出ると一面冠水仕掛けている!私は恐る恐る車を動かして冠水している道路を走って家に帰った。 生きた心地がしないというのはこういうことだ。雨は一晩中続いて、我が家の周りにも土砂崩れがあった。 貴方のところは大丈夫だっただろうか?改めて自然の怖さを感じた一夜だった。 さて、今日の写真は昨日、三重県庁で行われたマゴコスメの新製品の発表会の記事だ。今回はボディジェルで、三重県熊野市の新姫という果樹の実のエキスを配合したものだ。 デザインもシンプルで大人っぽいものとしてどの年代の男女にも使っていただけるものとした。 発売は9月1日から。万協製薬のネットショップで購入できるので、ぜひお求めください。100グラム入り1500円である。 この活動も6年目に入ってこれが8つ目の製品となった。継続は力なりという。続けていけば力が自然とついていくというものだ。 しかし、私はそれは逆じゃないか?と思うのだ。 力があるからこそ続けていけるのではないか?と。 こういった社会貢献活動は本当に根気がいる。だけれども万協製薬は、本業を生かした社会貢献活動を大事にしている。ただ、寄付をするだけでは社会は変わらない。 企業が本気で社会を変えようとしたら、本業を生かした社会貢献活動こそが活路であると私は思う。 そのためにはパワーが必要だ。だから私は毎日、力強く生きているのだね!! 8/27 薬剤師よ!もっと街に出よう!かかりつけ薬局への道を目指して! ニュービジネス協議会プレゼンツ 第10回目のみそか放談!夏の日に観光と平和を考えるスペシャルは、今週末土曜日午後11時半から。伊勢市おかげ横丁海老丸にて! いよいよ第10回目のみそか放談が明後日と迫った。皆さん準備は、良いだろうか?当日は午後10時半からの受け付けである。お茶、お菓子、軽食までついて観覧料は今回もたったの1000円!さすが赤福濱田会長の太っ腹である。 これは来るしかない。なぜならみそか放談は私、松浦のライフワークと呼べる作品だからである。 もし、松浦信男という人の人生を振り返ってみた時に、このイベントは最重要のものとして後世に語られるものと私は自信を持っている。 なぜならこの会は私が責任を持って全てのパフォーマンスをプロデュースしているからだ。これは、濱田典保という稀代の名物経営者のおかげである。彼が居なければ、この会はこの様に開けない。また、ボランティアと勇気で参加してくれた出演者の皆様のおかげである。 だから、ある意味、奇跡的に10回目を迎えることが出来たと言える。 伊勢のような歴史と伝統ある街で最も革新的なこういうイベントを開けている事を私は誇りに思う。 ただし、ただしである。これがいつまで続くかは、全く保証がない。 よって、私からのお願いである。今のうちに、ぜひ一度はライブでこのみそか放談を観ておいて欲しい。そしてこのイベントの歴史的証人となって欲しいのだ! おまけに夜のおかげ横丁で一夜を過ごせるなんてこんな素敵な体験はないではないか?!これこそ、ナイトミュージアムであります!待っていますよ! 写真は昨日の我が社の誕生日会の様子。相変わらず、みんな元気で頼もしいねえ! 以下は私が昨日書いたこれからの薬剤師に向けてのメッセージである。今日のあるミーティングのためのものだ。ご一読くだされば、幸いである! 現在、病院敷地内での薬局設立の要望が、規制改革会議で提案されている。彼らの要望は利便性の向上と、院外処方による8000億円の保険支出を問題にしています。しかし、これは極めて一方的な言いがかりといえます。もし、薬局が敷地内になってしまうとせっかく進んだ医薬分業体制が後退します。 また、現在、75歳以上の高齢者による475億円にも登る残薬問題などを解決することが難しくなります。大事なのは薬局の位置ではなく、それぞれの患者がかかりつけの病院、かかりつけの薬局を持つことです。 あくまで、かかりつけ薬局が患者を守る最後の砦であることを我々は忘れてはいけません。 かかりつけ薬局が残薬問題や訪問診療に携わっていくことで、患者主体の医療が実現できるものと思います。 ですから、もっと積極的に訪問診療に薬剤師が参加できるようなガイドラインや研修会が必要だと思います。また、繰り返し処方箋のような、処方箋については薬剤師が処方できるような法改正も必要だと思います。 大事なことは、国民に薬剤師が彼らの味方であり、安全で安価な医療の実現のために不可欠な存在であるということを認識させる政策の実行です。 今後、ジェネリック薬の比率を現在の50パーセントから80パーセントに国は比率を上げようとしています。この時こそ、安価で安全な処方のために薬剤師本来の職能が求められていると私は思います。 8/28 自転車操業は思いっきり走る限り転けない!そんな人生こそ、素敵だ! 多気町は自転車観光の町を目指して!東京オリンピックまで、自転車操業します! いよいよ第10回目のみそか放談!祝!伊勢志摩サミット夏の日にこれからの観光と平和を考えるスペシャルはあす、夜11時半から三重県伊勢市おかげ横丁の海老丸にて!みんな待ってるよ! さて、いよいよあすにみそか放談が行なわれる。貴方が来てくれるのを待っているよ!また、遠くてこれない人は私のインターネットテレビ リアマツUSTREAMで同時生中継をご覧ください! さて、そういうわけで、私は今、明日のみそか放談の準備で、てんやわんやである。絶対に素晴らしい会にするので、こちらにも来てください! 新しい観光と平和の形をみんなで議論しましょう! さて、今日の写真は、10月3.4日に開かれる多気町国際マウンテンバイクレース2015だ! この斬新なポスターを見てください! 持っているのは、多気町職員でプロの中島たかほ選手である。 あと、新聞でもバンバン報道されているので、読んで欲しい! ウォーキング大会もやりますよ! このまま東京オリンピック招致レースやキャンプまで、走り続けるぞー!!! 貴方も一度は走りにおいでよー!! 自転車は自転車操業こそ、最高だ。思いっきり走る限り転けないのだからね! 8/29 少しずつだが、世界は変わって来ている!我々はそれに気づかないだけなのである。そして世界を変えるのはら正しい知恵と強い正義感しかない!それがぜんふ揃ったみそか放談は論壇界の世界陸上である!! 今日の記事はどんどん拡散希望です。 第10回みそか放談は、いよいよ今夜午後11時半から三重県伊勢市おかげ横丁の海老丸にて。今回のテーマは夏の日にこれからの観光と平和を考えるスペシャルだ。 今回も5時間半のオールナイトニッポンである。 ご予約不要の参加費たったの1000円!軽食と赤福の茶菓子までついてこの値段! しかも休憩時間には13名のパネラーと直接話せたりもするのだから、こんな素晴らしいイベントはないね! 今回も客席からのトークへの参加コーナーもあるので、やはりここはライブ参加しかないと私なら思うのだよ。 なぜかと言うと、ここのパネラーは全て普通はこんなイベントに出てこないようなセレブな人達だからである。そこを私が頼み倒して一ヶ月以上に及ぶ参加者との打ち合わせを繰り返しての当日だ。 真夜中ならではのとんでもないハプニングもお楽しみの一つである! これはもう来るしかないだろう! というわけで写真は今回のお題である。どうしても来られない人は私のインターネットテレビ リアマツUSTREAMの生放送中継をご覧ください。 さあ、いよいよ盛り上がってきたねえ! 明日を作るのは正しい知恵と強い正義感である。 これが目の前で繰り広げられるみそか放談に来なくてどうして、夏を終わらせることが、できようか?!!! 8/30 徹底的に準備して、徹底的に話し合い、それでも解らないのが、世の中なのかもしれない?! 今、第10回のみそか放談が終わり、私は家に帰って来た。 今回は観光と平和を語るスペシャルという二本立てであった。 5時間半も議論したのだが、やはり時間が圧倒的に足りず、議論は中途で終わった。 来ていただいた人には申し訳ないと思ったが、やはり、二つのテーマを一度にやるのは難しいと改めて感じた。 私の手元には圧倒的に時間の足らなかったという理由の資料が残った。 しかし、また、来年度に話せば良い。 議論して議論して、それでも正解に届かない。 それが人の世の常かも知れない。 それでも人は語ることを止めない。 それが生きているということだと私は思う。 来れなかった人はリアマツUSTREAMで録画をぜひご覧下さい! 私はこれから、眠って10時から、万協フィギュア博物館の店番をやりますのでぜひ、こちらもよろしくお願い申し上げます。 ではひとまずおやすみなさい!! 8/31 人生は何をやっても良いのだ。しかし、それは君が、考え抜いて決めた事なのだろうか? もし、安保法整備や集団的自衛権について正しい知識を得たいなら、私のテレビ リアマツUSTREAMの第10回みそか放談の録画をご覧あれ! 新しい1週間が始まった。今日は月曜日で、8月も今日で終わりになる。貴方の8月はどうだったのだろう? 私はと言うか、私達夫婦は毎日子供達の塾の送り迎えに終始した。 しかし、それなりに楽しかった。花火をしたり食事に行ったり、一緒にテレビを観たりである。 人間とは、どんな場所にあっても楽しみを見つけられる生き物だ。 それは、人がものを考えて話し合える生き物だからだろう。 昨日、私は24時間近く働いた。みそか放談というイベントのためである。ここのところの安保法案についてみんなで話し合おうという意図であった。 結論が出た訳ではないが、それなりに考えた結果はあった。 日本の立場を言えば、アメリカには共闘を。中国には威嚇を。そうせざるを得ない世界情勢のなかで、法整備が必要になったわけである。 それぞれの国に対する態度は、ブラフ いわゆる見せかけや陽動のレベルなのだが、それを政府自ら、言うわけにはいかない。 今回の安保法整備は公明党によってかなり限定された集団的自衛権行使となった。だから、国会の前のデモの人々か言ってある様な状況にはならない。 しかし、野党はそこに付け入ろうとして連携して昨日の集団的デモとなったわけだ。 デモをするなとは、言わない。言いたい事の発露をデモという行動で表すなとは言わない。 しかし、もっともっとよく考えてみて欲しい。あまりに稚拙な表現は私には同意できない。 今回の法案は戦争法案ではなく、戦争をしない法案なのだから。 よく考えればわかる事が、わざとよく考えてない事で行動できる人がある。 先週も長渕剛さんの行動を私は批判したが、一般の人についても同じことだ。 自分の国を批判する事で、他の人が傷ついたり、嫌な気持ちになったりする場合もあるのだ。 だから、そういう行動をする場合は、しっかりとよく考えて、自分の考えを持って行動して欲しい。 だからこそ、私は今回のみそか放談で、安保法整備について語った。ぜひ、この番組を見て欲しい。 その上で反対なら、貴方の意見を聞きたい! 異論、反論どんどん話し合おう。デモなどと一方的なやり方ではなく、しっかりと話そうではないか!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 https://www.facebook.com/bankyofan FACEBOOKの松浦信男の公式ページ このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケ ジュール 等についてお伝えしております。 https://www.facebook.com/matsuura.nobuo.fan FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 https://www.facebook.com/figure.matuura FACEBOOKの松浦信男 個人ページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) https://www.facebook.com/nobuo.matsuura FACEBOOKの万協製薬スキンケア知恵袋 https://www.facebook.com/BankyoCream 講演会スケジュール http://www.bankyo.com/archives/category/kouen 過去のメルマガはこちらを御覧下さい。 http://www.bankyo.net/email_newsletter
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。