新年あけましておめでとうございます 2015年 元旦 万協製薬株式会社 代表取締役社長 松浦信男 新年明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。本年もどうぞ、変わりなく万協製薬をご愛顧くださいますよう社員を代表してお願い申し上げます。 万協製薬は、今年創立55周年を迎えます。お陰様で昨年3月には待望の第三工場も完成して、さらなる開発、生産能力の拡大が可能になりました。 社員も大幅に増えて130人を超えました。今期の会社としての売り上げは約25億円の予定です。商品としての出荷額は100億円近くになり、メディカルスキンケアアウトソーシングカンパニーとしては日本を代表する会社と成りました。 これも全て皆様のご愛顧のおかげです。 本当にありがとうございます。 また、昨年は数多くの公的な賞を会社はいただきました。 このことは、企業業績もさることながら、日本の中で万協製薬が、必要とされる会社となって来ている事の証しであると、我々は心より感謝しています。 昨年は企業様向けのコンサルタント事業も始まり、万協製薬流会社改善パートナー会社さんも続々と増えつつあります。ご興味のある方はぜひ、万協製薬までお問い合わせください。 さて、今月の1月17日には阪神大震災から20年を迎えます。あの日、全てを失った私ですが、その代わりとして、絶対に負けやしない!という執念だけは、人一倍持って生きて来ました。 良い事だけが、企業や人を成長させるのではない。悪い事だって、それを乗り越えれば、良い事に変えられるのだ!と万協製薬の震災からの20年はそう、教えてくれています。 今年も、ああっ、困った!これは万協製薬に相談するしかないなあ!と言って貰えるような、貴方にとって必要とされる会社を今年も目指しますので、どうぞご贔屓にお願いいたします! http://www.bankyo.com/arc/IMG_65422.jpg 専務 松浦慶子 謹んで初春のお慶びを申しげます。 旧年中のご厚誼に深くお礼申し上げます。 本年も変わらぬご指導を賜りますようよろしくお願いいたします。 2014年は弊社にとりましても私にとっても激動の一年でした。 第三工場の稼働にはじまり 私事ですが社会に目をむけて復帰いたしました。 おかげさまでたくさんの賞をいただき喜びも また悲しみもありました。 みんなで分かち合い乗り越え切磋琢磨しながら万協製薬は輝く2015年に向かって頑張っていきます! 工場長 檜垣紀安 新年明けましておめでとうございます。 昨年も皆様にお世話になり感謝・感謝の1年でした。 昨年は多くの新入社員も入社し、第3工場も稼働しはじめ、大きな動きの始まりを感じました。 今年もまた多くの新入社員が入社する予定です。 弊社の培ってきた土壌にひとつでも多くの花が咲くように努力して参ります。 今後とも皆様のより一層のご指導とご鞭撻を宜しくお願いいたします。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 製造部 佐野雄也 新年明けましておめでとうございます。 昨年は多くの出会いに恵まれ、支えていただき、1年間走り続けることができました。 また、お客様、ビジネスパートナーの方々、万協で働く仲間、皆様のおかげで少しずつではありますが成長できたと思います。 未熟な私をご支援いただいた皆様に申し訳なさと感謝の気持ちでいっぱいです。 私を支えて下さる皆様への感謝の気持ちを忘れることなく、何事にもあきらめることなく前向きに、そして皆様に幸せを届けられるよう精進し努力してまいります。 今後とも皆様のより一層のご指導とご支援を宜しくお願いいたします。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 生産管理課 高島久美 新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。 昨年は自分にとって、たくさんの出来事がありすぎて、大変な一年でした。 2015年は、皆様と一緒に幸せな一年が過ごせるよう、笑顔を忘れず、精進してまいります。 本年も、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 総務部 野呂有加 あけましておめでとうございます!! 昨年は大変お世話になりました。 昨年は第三工場に総務課の事務所が移転し、また総務部内ではFSS課が新設され、大きく変化のあった一年でした。 本年もみんなで力を合わせて頑張って行きますのでどうぞよろしくお願いします! 品質管理部 田端賢吾 新年あけましておめでとうございます。 昨年は、お客様、ビジネスパートナーの方々等多くの方の支えがあり新工場が無事に稼動に至りました。 本当にありがとうございます。 その新工場で、今年も皆様とお会い出来ることを楽しみに頑張っていきます。 本年も品質管理部一同、より良い製品の提供に努めてまいりますので、 一層のご支援ご指導の程、宜しくお願い申し上げます。 生産管理課 宮木孝治 新年あけましておめでとうございます 昨年も、お客様またビジネスパートナーの皆様方には格別なご高配を承り、誠にありがとうございました。 また、ご指導頂きありがとうございました。 私自身、生産管理課に配属となり、早いもので今年度で四年目を向かえます。これと同様に皆様方にお世話になりますのも四年目となります。 今年一年も含め、皆様方には今後もお世話になる事と思いますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 生産管理課 久保祐紀 あけましておめでとうございます! まずはじめに、様々なBPの方、昨年度は大変お世話になりましてありがとうございました。 そのご恩にお応えするべく、今年はBPの方と万協、お互いにとって良い改善をより多くできるよう精進して参ります。 そして、眠れる羊たちのように着実に業務を遂行できるようになることを目標に、本年も宜しくお願い申し上げます。 生産管理課 坂藪沙恵 明けましておめでとうございます。 昨年は事務所の引っ越しもあり、お問い合わせ対応など、新しいことにチャレンジする1年でした。 2015年も笑顔を忘れずに、いろんな事に挑戦したいと思います。 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 生産管理課 川畑愛子 新年明けましておめでとうございます。 昨年の2月に包装課から、生産管理課へジョブローテーションで異動になりました。 今までしてきた仕事内容とは違うので、戸惑いもありましたが、メンバーに助けられた一年でした。ありがとうございました。 今年一年、元気に頑張っていきたいと思います。 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 製造部調合課 神戸中章等 新年あけましておめでとうございます。 昨年は今までやってきた調合課の業務だけでなく、部門を飛び越えた開発課で試作から製品立ち会いまでを教わり学ばさせて頂いた年でありました。 今年も新しいことに挑戦する気持ちを持って取り組んでいきたいと思います。 本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。 生産管理課 磯田真澄 新年明けましておめでとうございます。 昨年は第三工場が稼働して何かと慌ただしく過ぎてしまいました。 皆様に御協力頂き本当に感謝しております。 本年も一歩一歩確実に業務をこなしていきたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。 生産管理課 中村理華 新年あけましておめでとうございす。 万協製薬に入社させていただいて初めての年明けです。 昨年は、多くの方達に助けていただいて仕事ができました。 今年は、少しでも皆様のお役にたつように頑張って行きます。 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 品質保証課 田中一都 新年あけましておめでとうございます。 昨年は10月より原料試験担当から製品試験担当へと変更になり、本年はさらなる自分自身の成長につなげていけるチャンスを頂きました。 多くの業務を学んでもっと皆様のお役に立てるように精進していきます。 本年もよろしくお願い致します。 生産管理課 峯川咲希 新年あけましておめでとうございます。 昨年は事務所が移動になり、業務も増えましたが たくさんの方に助けられ乗り越えることができました。 2015年も日々成長できるように頑張っていきます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 包装課 小川道的 新年明けましておめでとうございます。 昨年は万協製薬の一員になれた貴重な年でした。 仕事だけではなく、プライベートな面でも皆様に支えられ、充実した一年となりました。 今年も皆様と共に、素敵な一年を過ごしたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 充填課 吉田智紀 新年明けましておめでとうございます。 昨年は新工場の稼動など、弊社にとって新たな動きのある年でした。 お客様、BPの皆様方には多大なご支援を頂き、誠にありがとうございます。 また、課員の協力無しには乗り切れなかった場面も多く、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 新しい年を迎えても、これまでの御厚意を忘れずに、今年一年を進んでまいりたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 調合課 田所 昌浩 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新工場が稼働し、大きな一歩を踏み出した年でした。 本年はさらなる飛躍を目指し、お客様に信頼、安心していただく製品作りに取り組んでいきたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 品質保証課 竹内美穂子 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新人指導をすることにより、自分自身の成長、新たな発見につながりました。また微生物試験では、実践を重ねることができました。今年も新しいことにたくさん挑戦し、成長できるように頑張ります。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 品質保証課 竹中裕史 新年あけましておめでとうございます。 今年も新しいこと・改革に挑戦し、今以上に成長します。 皆様本年もどうぞよろしくお願い致します。 GMP課 木原紀子 明けましておめでとうございます。 昨年度は、新工場の製造業許可の取得や改正GMPへの対応等、GMP課にとって慌ただしい一年となりましたが、課としても成長出来た一年でした。 今年もいろいろと盛り沢山な一年になりそうですが、皆で力を合わせて取り組んで参ります。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 充填課 吉田則子 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新しい挑戦をさせて頂きました。戸惑いながらも皆様のお力添えを頂き頑張る事が出来ました。ありがとうございました。今以上の成長に繋げていきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願い致します。 開発課 濱口高明 昨年もたくさんの開発を通じ、多くの方々とご縁をいただきました。 お客様と同じ目標に向い、考え、実行し、振り返ることは、私にとって大変貴重な経験となりました。 チャンスをくださった皆様に心よりお礼申し上げます。 今年も皆様からいただいたものを少しでもお返しできるように、また新工場の本格的稼働も合わせて精一杯頑張ります! 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 生産管理課 服部 治代 あけましておめでとうございます。 昨年も多くの方々に助けていただき楽しい1年でした。 今年も少しでも成長するよう頑張ります。 本年もよろしくお願い申し上げます。 品質保証課 中川佳美 新年あけましておめでとうございます。 昨年は、一日一日がとても早く、充実した一年でした。 これも皆様のお力添えと働きやすい環境を整えて頂いたおかげだと感じております。 本年は、より一層成長できるよう理解を深め、チャレンジしたいと思っております。 本年も、宜しくお願い申し上げます。 生産管理課 小塩勝彦 昨年は生産管理課への異動となり、お客様やビジネスパートナーの方ともお会いする機会が増えた1年でした。 また、今年も皆様にはお世話になることが多くなると思います。 失礼の無いよう私なりに全速力でがんばります。 今年も宜しくお願いします。 生産管理課 染谷健太 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新工場の稼働、グループのメンバー増員など大きな変化がありましたが、無事一年間をやり遂げることが出来たと思います。 今年も、良い仕事が出来るよう頑張ります。 本年もよろしくお願い申し上げます。 品質保証課 池村まどか 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新たなことにたくさんチャレンジした1年でした。 本年も積極的に新しいことに挑み、成長していきたいと思っております。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 開発課 小林茂美 新年あけましておめでとうございます。 昨年6月より開発課に異動になりました。新工場稼働に伴う書類作成等がたくさんありますが、 過去の経験や3年間学んだGMPを活かし今後も頑張って参ります。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 FSS課 深水美和子 新年明けましておめでとうございます。 昨年、たくさんのご縁をいただき入社させていただきました。 私にとっては激動の一年で、また毎日の変化を楽しむ一年でもありました。 社長をはじめたくさんの方に出会えたことに感謝し、今年は“感謝の気持ち”と結果を残していけるよう努力をしていきます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 品質保証課 山川真里奈 新年あけましておめでとうございます。 昨年は、初めての後輩ができ、教えることで得た気づきが沢山あり、さらに自分も成長できたように思います。 今年もさらに環境が変化していき、忙しい日々が続くとは思いますが、余裕を持って業務にあたれるよう、毎日笑顔で過ごしたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 生産管理課物流G 辻 雄斗 新年明けましておめでとうございます。 去年の9月に入社して右も左もわかりませんでしたが、先輩方には業務などの事を教えて貰いありがとうございました。 本年度は仕事をこなせる先輩方のようになりたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 包装課 西ノ坊 和枝 新年あけましておめでとうございます。 昨年は子供の小学校入学があり、会社を休ませていただくことが多々ありましたが、新しいメンバーも増え、皆さんに助けられました。今年は私も、皆さんの助けになれるよう頑張りたいと思います。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 品質保証課 大西有 新年あけましておめでとうございます。 昨年は品質保証課の人数が増え、ますますにぎやかで活気あふれる職場となりました。 本年も皆で協力して仕事に活動に邁進して行きたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 品質保証課 木村真吾 昨年も多くの方々に助けて頂き、会社も私自身も大きく成長できた年でありました。 皆様、そして私達が笑顔でいる時間がもっと増えるように、今年も精進して参ります。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 生産管理課 新谷圭子 新年あけましておめでとうございます。 今年も明るく笑顔で頑張ります。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 調合課 成川 拳史 新年あけましておめでとうございます。 昨年は社会人の一員となる大きな年となり、不安と期待を抱いていました。 今年は教えて頂いた事を活かし、さらに大きく成長していきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。 生産管理課 高澤りつ あけましておめでとうございます。 今年も一年、笑顔で頑張ります。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 生産管理課 物流G 小柳 成吾 新年あけましておめでとうございます。 昨年は初の第三工場の稼働も始まり、大きな出来事がたくさんありました。 今年は本格的に第三工場も忙しくなると思うので、気を抜かずしっかり頑張ります。 GMP課 平野正幸 あけましておめでとうございます。 昨年は第三工場の稼働という、会社として非常に大きな一歩を踏み出しました。 その一歩を十歩、百歩とすすめていけるよう、また、自分自身も十歩、百歩と成長できるよう 頑張ってまいりたいと思います。 充填課 横山さやか 新年あけましておめでとうございます。 昨年は自分にとって変化の一年で、周りの方たちにたくさん支えてもらって少しづつですが成長できたように思います。 今年は、支えてくださった方たちに気持ちを返せるように、更なる成長の年にしたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 調合課 中村裕則 新年あけましておめでとうございます。 調合課に新人が増えていろいろと教えることがたくさんあった1年でした。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 包装課 芝井道晴 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新工場が稼働し、新たなスタートをきりました。 本年は昨年以上にさらなる飛躍を目指し、お客様の目線を大切にして、信頼、安心をしていただく製品作りを行っていきたいと思います。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 充填課 川口翔伍 新年明けましておめでとうございます。 昨年は新工場の稼働開始など会社にとっても大きな出来事もあった年でしたが、自分にとってもたくさんの事を新たに経験出来たのもあり、公私共に忙しかったですが充実した1年でした。 今年は積んだ経験を更に発揮して、周りの人達に協力して貰いながら、お客様により一層喜んで貰える商品作りを目指して頑張っていきます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 充填課 西ノ坊 拓也 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新たに充填課サブリーダーとして仕事につかしていただきましたが、皆様の助けもあって無事やり遂げることができました。今年は皆様の助けになれる存在になっていきたいと思います。 本年もよろしくお願いいたします。 開発課 松下 彬子 新年明けましておめでとうございます!! 昨年は、新工場に移動になり、気分も新たに過ごすことができました。 どんどん第3工場での製造が増えています。 今後も万協製薬が発展し、皆様に愛される会社であることを願い、私自身も、より一層頑張っていきたいです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 開発課 森下健 明けましておめでとうございます。 今年は新工場2年目。目標は、新工場の稼働率を上げることです! そのためにもお得意様をはじめ、ビジネスパートナー様と手と手を取り合って頑張ります。 本年も宜しくお願い致します。 開発課 西川嘉人 新年明けましておめでとうございます。 昨年は開発課も新しい工場に場所が移り、心機一転様々な品目に取り組みました。 昨年の取り組みを今年商品化という形にできるよう課員一同頑張って参ります。 また、皆様と共に価値ある商品創りを目指していきたいと思いますので、ご指導の程宜しくお願い致します。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 生産管理課 北出 清子 新年明けましておめでとうございます。 昨年はいろいろ有り過ぎました。 今年も一生懸命頑張って行きたいと思います。 包装課 福岡 正淳 新年、明けましておめでとうございます。 去年の6月から製造部包装課のリーダーを務めさせて頂いています。 昨年はBPの方、お客様と接する機会も多く、迷惑をお掛けした事も多々ありました。しかし、そこから得た事は多く、自分自身を大きく成長させて頂きました。 今年は、ぜひ、自分なりに創意工夫を試みながら、仕事にチャレンジする気持を持ち続けていきたいと思っています。少しでもお客様にとって良いサービスを提供できたらと思います。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 充填課 南 奈紀沙 新年あけましておめでとうございます。 昨年は第三工場の稼働にあたり、色々と学ぶことが出来ました。 今年も色々と迷惑をかけてしまうと思いますが、一生懸命頑張っていきます。 本年もどうぞ宜しくお願いします。 充填課 小柳貴宏 あけましておめでとうございます。 昨年は、新しい充填機を導入していただき、覚えることが大変でしたが、少しずつ自分のスキルアップできた年でした。 今年も皆さんに迷惑をかけないよう頑張ります! 本年のどうぞよろしくお願い致します。 包装課 上田 悦子 明けまして、おめでとうございます。 昨年は、第三工場の稼働にあたって、みなさんに助けていただきました。 今年も頑張ります。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 調合課 北岡和馬 あけましておめでとうございます。 昨年に入社をさせていただき、そこから製剤の勉強をたくさんさせてただきました。 今年はより一層の努力をし、皆様に喜んでいただける製品づくりに邁進していく所存です。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 充填課 角谷千尋 明けましておめでとうございます。 昨年4月に入社し、常に勉強の毎日でした。 本年もこの姿勢を忘れず、さらに周りを見て業務に励んでいきます。 本年もよろしくお願いいたします。 調合課 中村航輔 新年明けましておめでとうございます。 昨年4月から新入社員として入社し、1年が終わりました。 社会人として勉強する日々と社員として勉強する日々の毎日です。 今年も日々の精進をしていきます。 今年もよろしくお願いします。 充填課 村田 陽太 新年明けましておめでとうございます。 昨年は新たなステップが踏み出せた年でした。 今年も初心をいつまでも忘れることなく 日々努力いたします。 本年もよろしくお願い致します。 総務課 野田みほ 新年あけましておめでとうございます。 今年も笑顔で楽しい一年になるように頑張りたいと思います。 本年もよろしくお願い致します。 調合課 浦田政宏 新年明けましておめでとうございます。 本年も皆様にご満足頂ける製品を作れる様、明るく元気に頑張っていきたいと思います。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 充填課 橋本 祐子 新年あけましておめでとうございます。 新工場、新充填機導入で覚えることが多い一年でした。 今年は更に意欲的に頑張りたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いします。 充填課 中村祐紀 新年明けましておめでとうございます。 昨年は周りの方に多々ご迷惑をおかけした一年でした。 今年は日々精進し、成長していきたいと思います。 本年も宜しくお願い致します。 調合課 佐藤慎悟 新年明けましておめでとうございます。 今年も精一杯がんばるのでよろしくお願いします。 品質保証課 葛山陽菜 新年明けましておめでとうございます。 昨年は社会人一年目で教わることが多い一年でした。 今年は人に教えられるよう日々努力いたします。 本年もよろしくお願い致します。 調合課 垣本 智紀 新年の挨拶を申し上げます。 新しい年を迎えることができた事を感謝して今年も業務に取り組んで行きます。 宜しくお願いします。 充填課 木田美由紀 新年あけましておめでとうございます。 育児休業から復帰して一年が過ぎ、周りの方々の助けを借りながら仕事・子育ての両立をすることができました。 会社に貢献できるよう、仕事に取り組んでいきたいと思います。 本年もよろしくお願いいたします。 包装課 筒井 星弥 新年あけましておめでとうございます。 昨年は9月から4ヶ月お世話になりました。 本年は自分自身の成長、また会社の発展に貢献できるようがんばりたいと思います。 1年間怪我病気なく、健康第一でがんばります。 本年もよろしくお願いします。 包装課 田畑順子 新年あけましておめでとうございます。 昨年度は、初めての部署移動もあり、覚えることが多かった1年でした。 本年度は、気持ちの余裕を持ち、業務に励みたいと思います。 本年も宜しくお願い致します。 充填課 山路拓 新年明けましておめでとうございます。 昨年は、いろいろと迷惑をかけてしまいました。 本年は、あまり迷惑をかけないようにしたいと思います。 充填課 小久保 恭子 新年明けましておめでとうございます。 昨年は、健康について考えさせられる年でした。 今年は、体調管理をしっかりし、笑顔でいれる年でありたいと思います。 本年もよろしくお願い申し上げます。 FSS課 田中龍馬 新年明けましておめでとうございます。 昨年は約3ヶ月間と短い間でしたが、入社してから多くのことを学ばせて頂きました。 本年は会社のためになることを1つでも多く実現していきたいと思います。 一つ一つの仕事に全力で取り組むことで、会社、社会に貢献していきたいと思います。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 調合課 中村照子 新年明けましておめでとうございます。 平成27年が「万協製薬」にとって輝かしい年でありますように、 明るく笑顔の花がいっぱい咲きますように楽しい職場づくりをしていきたいと思っています。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 総務課 冨田理恵 新年明けましておめでとうございます。 昨年度は新工場での業務が始まり、新鮮な気持ちで仕事をさせて頂きました。今年度も笑顔を忘れずがんばります。 本年も宜しくお願い致します。 FSS課 志津 圭子 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は皆様には大変お世話になりまして誠にありがとうございました。 今年も健康面に気をつけ、何事も前向きに取り組みたいと思います。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 充填課 末吉 翔吏 新年明けましておめでとうございます。 昨年は、万協製薬の新入社員として、クリームの充填業務を勤めさせていただきました。本年も1日1日を大切にし、お客様の為、会社の為、そして自分自身の成長の為、一生懸命頑張ってまいります。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 調合課 村林大輔 新年明けましておめでとうございます。 昨年はリーダー業務や新工場稼働や新設備導入等、貴重な経験をさせていただきました。 多くの方に支えていただいたおかげで前に進むことが出来ました。ありがとうございました。 今年も皆で協力し、第一第三工場共にまごころ込めてより良い製品作りをしていきます。 本年も走り続けます。よろしくお願い申し上げます。 包装課 渡邉智彦 新年あけましておめでとうございます。 昨年は、たくさんの方に助けていただき過ごすことができました。 今年も皆様に信頼される製品作りを目指して頑張っていきます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 調合課 柳谷優 新年あけましておめでとうございます。 8月からお世話になっておりますが、毎日、充実した時間を送らせていただいております。 今年は、吸収の年にしていきます。 先輩方からたくさんのことを学んでいきたく思います。 本年もよろしくお願いします。 充填課 別所 恵子 新年あけましておめでとうございます。 昨年は事故に遭いたくさんの方々にご心配やご迷惑をおかけしました。又、いろいろ助けていただきありがとうございました。 今年は健康第一で頑張りたいと思います。 今年もよろしくお願いします。 開発課 小林崇剛 新年明けましておめでとうございます。 昨年は新工場ができ、私たち開発課も移り、良い環境で仕事に取り組むことができました。 今年も新たなる場所で、皆様と共に新しいことに挑戦し、より良い製品を生み出せるよう頑張っていきたいと思います。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 調合課 村木大樹 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新入社員が5人も入社したことにより、自分が教育をする立場となりました。新人教育を行うことにより、教えることの難しさを学びました。貴重な経験、ありがとうございました。 今年はより一層、自分のため、課員のため、会社のため、努力していくつもりでいます。本年もどうぞよろしくおねがいします。 包装課 川合祐紀子 新年あけましておめでとうございます。 昨年は忙しい中、沢山の方に助けてもらいながら無事に1年を過ごすことができました。 今年はもっと余裕を持って、笑顔で過ごせるような年にしたいです。 本年度もどうぞよろしくお願いします。 充填課 中井さとみ 新年あけましておめでとうございます。 昨年は、まわりの方々に支えられて少しづつですが、自分にとって成長できた一年だと思います。 今年は、健康面にも気をつけて頑張っていきたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いします。 充填課 澄野 菜弓 新年明けましておめでとうございます。 昨年度は初めての部署移動で毎日がわからないことだらけで たくさんの方に支えられながらの一年でした。 今年も元気に誠意一杯頑張ってきたいと思います。 本年度もよろしくお願い致します。 包装課 小倉 円 明けましておめでとうございます。 昨年は第三工場の稼働、そして私も部署異動で多忙な一年でした。 今年は恩返しができるよう頑張りたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願申し上げます。 包装課 田中満 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新工場も稼働して、充実した1年でした。 第四工場も昨年以上に稼働させて、今まで以上の成果を出したいと思います。 本年もよろしくお願い致します。 包装課 鈴木珠実 新年あけましておめでとうございます。 昨年も多くの方々に助けていただきありがとうございました。 今年は気持ちに余裕を持ち恩返しできるように頑張ります。 本年もよろしくお願い申し上げます。 充填課 奥村哲士 新年あけましておめでとうございます。 昨年は充填課チューブグループとして仕事も多く、第3工場での生産立ち上げの為に準備などもさせて頂けて、とても充実した1年でした。 今年も良い年でありますように頑張っていきます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 開発課 服部美穂 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新しいチャンスをいただき、また多くの方々に助けて頂き、 私自身、大きく成長できた一年でした。 今年も色んなことに挑戦し、可能性を広げる一年にしていきたいと 思います。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 包装課 長島徹治 新年あけましておめでとうございます。 昨年は結婚しました。2回目ですが★ 再婚して5日後に元気な娘が産まれました。2人目ですが★ プライベートでも仕事の方でも昨年以上に頑張りたいと思います。 包装課も新人社員が増えているので役職としての品格を大事にし、より良い製品作りを目指していきます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 充填課 吉川直樹 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新工場も稼働し、今まで以上に組織力が重要だと感じました。 個々の成長が組織力をアップし、よりいっそう飛躍できるように会社へ貢献していきたいと思います。 本年もよろしくお願いします。 包装課 大西 美穂 新年あけましておめでとうございます。 昨年は皆さんに助けられることばかりの1年でした。 今年はたくさん恩返しできるように頑張ります。 本年もよろしくお願い致します。 品質保証課 都築政弘 新年あけましておめでとうございます。 入社して初年度の昨年は、たくさんのことを学ぶことが出来た1年でした。 本年も学ぶことを忘れず、さらなる成長を目指したいと思っております。 本年もよろしくお願いいたします。 包装課 冨田千恵子 新年明けましておめでとうございます。 昨年は健康で働けることに感謝する日々でした。 今年も健康に気をつけ、何事にも前向きに頑張ろうと思います。 本年もよろしくお願い致します。 調合課 高木 悠介 新年あけましておめでとうございます。 昨年は新たな事にたくさんチャレンジできました。 今年は昨年に学んだ事を活かして成長できるように頑張ります。 包装課 岡田和範 あけましておめでとうございます。 今年も公私に充実した1年にしたいと思います。 本年もよろしくお願い申し上げます。 充填課 片岡 愛 新年あけましておめでとうございます。 昨年は自分自身成長できる年となりました。 今年はもっと色んなところに目を向けられるようにがんばっていきます。 本年もよろしくお願いします。 充填課 細渕 佑太 あけましておめでとうございます。 昨年は自分なりに成長できた年でした。 今年はそれ以上に成長できるようにがんばります。 本年もよろしくおねがいします。 調合課 福山 剛志 あけましておめでとうございます。 昨年は、新たな事に挑戦するチャンスが多くあり、より自分が成長できた年となりました。 今年は羊の皮を被った狼のような存在になりたいと思います。 FSS課 中川 浩孝 あけましておめでとうございます。 昨年は新しくFS戦略課が出来てリーダーをさせていただいております。 社長の新コンサルも始まり、色々な方と接する機会が多くなりました。 お客様、社内での業務改善に役立てる様、FSS課員一同頑張っていきます。 始動したばかりで拙い者ばかりですが、本年もどうぞよろしくお願いします。 包装課 田中 雄基 新年あけましておめでとうございます。 昨年は自分の中で1つ壁を乗り越えた年でした。 今年も更なる高みを目指してがんばります。 本年もよろしくお願いします。 GMP課 岩田 大輔 新年明けましておめでとうございます。 昨年度は、新工場である第3工場が稼動に至りました。 従業員一丸となって、より良いサービスの提供を目指していきます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 包装課 中野純子 新年あけましておめでとうございます。 昨年は大変忙しい日々が続きましたが、忙しい中でもやりがいもあり、達成感を感じえることができた年でした。 今年も皆さんについてがんばりたいとおもいます。 よろしくお願いします。
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。