皆さんこんにちは!万協製薬の松浦信男です!今年もあと10日となりました。 今年は貴方にとってどんな年でしたか? 私は先日、初めて手相を見てもらいました。 すると、松浦さん来年は良い年だけど、再来年は悪い年になるよ!と言われました。私はそれに対して、貴方は経営者という仕事を知りませんね? 私のやっている経営者という仕事は、悪いことを良いことに変えるためにあるのです。 だから良いことばかり起これば、私の出番がないのでいる意味が無いのですよ!と。 トラブル イズ マイビジネスというわけです。 すると占いの人は私に、呆れたようにこう言いました。 だったらあなたには占いは、必要ありません!と! 私はその代わりに彼女の健康相談を受けてあげました。 料金は私が貰うべきだったかも知れません!! さて、そんなわけで今週は天皇誕生日くらいしか私にはニュースがありません。 幸せも不幸せも実は同じ意味だと私は言いたいのです。 これからの時代は、どれだけ他人を幸せに出来たか?が幸せの指標となるでしょう。 私は青色発光ダイオードの中村さんのように科学で社会を明るくしたいと思っている人間です。 万協製薬が成長することが、それにいちばん近づくことだと思いますので、これからも弊社をご愛顧ください。それ以上に私も頑張ります! コンサル案内 http://www.bankyo.com/arc/mconsul.pdf リアマツUstream(主にLive中継) http://www.ustream.tv/channel/リアマツ リアマツYoutube(録画) https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos 万協ネットショップの案内 http://bankyo.ocnk.net/ 講演会スケジュール案内 http://www.bankyo.com/archives/category/kouen FSS案内 http://www.bankyo.com/fss/fsss.pdf では、天皇誕生日とクリスマスに挟まれた貴方の一週間がどうか、素晴らしいものになりますように!! 12/16 我々の日常は誰かを励ますためにあるのだと思いたいね! 三重県ユニセフ協会にジョインアス! 松浦信男ニート脱出講演会は今週土曜日午後2時からの伊勢商工会議所だ! 私は今、東京に向かっている電車のなかである。曇った車窓に細い雨粒が小さな穴を開けている。 わたしのiPodからは坂本九の見上げてごらん夜の星をが、流れている。 今は夜空ではないが、九ちゃんの純真はいつも私の心を締め付ける。 こんな歌を歌えるようになりたいものだ。ダレカヲ ハゲマシテイタイ! そんな気持ちになる歌をである。 私は今多気町に住んでいるので、都会には出稼ぎに行くつもりで出かけている。今日は寺島実郎さんの東京勉強会に参加するのである。 選挙から1日経ってなんか変わっただろうか?いや、何も変わらない。我々の日常は実はそんなに関係していないのだ。繋がっていると思うのは、マスコミやSNSが作った錯覚である。 しかし、錯覚も悪いことではない。錯覚から、何かの変革が起こることもある。私は震災で全てを失ったが故にがむしゃらで頑張って今のところ迄やって来れた。 なぜなら、ほとんどの人に取り残されたと思ったからだ。 何周も何周も陸上競技のトラックのトラップに引っかかる毎日だったから、人より何倍も頑張った。私のような生きて行くためにありとあらゆる苦労をした人間は、きっと私のように日常を他人に公開をしたりしなかったはずである。 しかし、snsのか細い誤解が私の心に勇気をくれた。私の小さな人生や日常に励まされる誰かに、私は希望を持っている。 今週土曜日午後2時からの伊勢商工会議所4階での講演で私は初めて、自身の17歳から20歳までのニート生活について話す。 ニート生活を送っている多くの人達に私の経験を通じて、何かを感じて貰えたら嬉しい。 どなたでも参加できますのでぜひ、いらしてくださいね。 今日の写真は講演会の案内と三重県ユニセフ協会評議会での私と井村正勝さんと吉田局長だ。 我々は三重県ユニセフ協会がもっと社会にとって必要となるために、激論を戦わした。 皆さんも三重県ユニセフ協会の活動に参加してください。ホームページもあるのです。 選挙では世界を変えれなくてもあなたの出来ることから、あなたが世界を救うことが出来ますよ!! 私の人生の後半は、きっとこういった活動がメインになるだろう。 井村正勝さんは今71歳。井村屋創業者のご子息である。私は井村さんが大好きだ。こういうシニアになれるなら歳を取ることも悪くないと思っている!! 12/17 貴方は、上司や部下と真剣に話していますか?!今日は、晴れるや!雪には気をつけてね! いよいよ今年の勤務もあと一週間となった。私の年内の予定も全て埋まった。いや、足りないくらいである。なぜならば、これから私は全社員との面談をするからである。 万協製薬では年二回のボーナス支給時に全員の面談をするのだ。 100人を超える会社の中で、ここまでやる会社は居ないかもしれない。全員と話し終えるときには、私達の声は枯れている。 ボーナスの支給内容を説明するのが、本来の目的なのだが、しかし、この機会に私は出来る社員を発見したり、新しいアイデアを社員から貰うのだ。 ここに、私に繋がる新しい組織図が出来上がる。 この新しい組織図こそが、本来の組織を活性化させることになるのだ。 つまり、お互いの大プレゼン大会である。 もし、あなたが組織の管理者であるなら、この方法を試してみることをお勧めする。本気で話さなければやる意味はないが、本気を出せば相手は変わる。 この人は私の話を本当に聞いてくれる人なのだと信用させる責任が、上司にはあると私は思うのだがあなたはどう考える? 道は遠いが、我々の道は栄光に続く道なのだ! 写真は今日の朝焼けと昨日の寺島実郎未来塾での私だ。 寺島さんは平成の吉田松陰のような憂国の士である。法人税の税率2パーセントでは国内企業は復活できないだろう! こういう先輩に私もなりたい!と思った!!寺島さん!良い人だ! 12/18 三重県知事に会ってきましたよ!ああっ!それにしても!年末も慌ただしい私なのだ! ああっ、私は今、講演会場に向かう車の中である。外は真っ白な銀世界だ。 ほんまに会場につけるんかいなあ!! く今日、私は名古屋で朝から講演会がある。今日は雪ということで、前泊で行く予定が、全く予定が終わらず、当日の移動となった。 無事に名古屋につけることを祈っている私だ! 明日はいよいよ万協製薬の一年最大のイベント!万協製薬大忘年会2014が開かれる。 なんと夕方5時から夜の10時までの5時間もあるのだ! 特に8時からの2時間は私のバントco2のクリスマスコンサートである。もし見たい人は、午後8時過ぎに多気町のガーデンアムールにお越しください。 今日ではないのよ!明日なのよ! というわけで今日写した写真である。ハイライトは、やはり 内閣総理大臣賞を三重県知事の鈴木えいけいさんに慶子さんと、県庁まで報告に行ったことだろう。 やはり、とてもクレバーな鈴木えいけい知事であった! 三重県は子育て支援に熱心な県であるから、我々の活動が少しでも役に立つと良いなあ! 後の写真は社員の誕生日会と賞与面談である! やっぱり笑顔がいいねえ! 12/19 さあ、今日は万協製薬の大忘年会の日だ! いよいよ今日は万協製薬の最大のイベント!万協製薬大忘年会2014!の当日である。万協製薬はさまざまなイベントが多いことで有名だが、この忘年会ほど力の入っているものはない。なぜなら、各課のステージにおける宴会芸が半端ではないからだ。10以上ある課がそれぞれ考えたネタを続々披露するのだ。 だから夕方5時に始まって、終わるのはなんと、10時である。 5時間延々と宴会芸がつづくのである。 あと、面白い光景としては、各課が練習に必死のあまり、誰も他の課の宴会芸をみる余裕がない!というのだ。他の課はあとでリアマツUstreamで楽しむという、何ともはやシェールガスというか、シュールガスのような光景が展開される。 皆さんも今日はネットテレビで楽しんで欲しい。 ちなみに、残りの2時間は私のバンドco2のロックコンサートである。 もし、コンサート見たいひとは、8時過ぎに多気町のガーデンアムールの2階特設会場に遊びに来てくださいね!! さて、今日の写真は一昨日の三重県知事との県庁での会見の私達、夫婦の伊勢新聞の記事である。 子育て支援で内閣総理大臣賞をいただいた報告に行ったのだが、知事の松浦夫妻の特異なキャラクターとは別に、万協製薬にはしっかりとした仕組みがあることが素晴らしい!とある。 特異なキャラクターという表現に慶子さんは、私は違いますよ。とやんわり否定したのが面白かった。 生き生きとした職場づくりのコンサル指導も我々は行っているので、お気軽に相談いただきたい! それにしても、我が妻は美人だなあ!と妻バカの私である!! 12/20 ああっ!面白かった!やっぱり、万協製薬は最高だ!!ロックンロールナイト!楽しい夜更かしの巻! 松浦信男ニート脱出講演は今日午後2時から伊勢商工会議所です!! いやー昨日は楽しい夜だった! 夕方の5時から10時半まで、万協製薬の忘年会2014はなんと5時間半も続いた!あまりのフィーバーぶりにネット放送も悲鳴を上げて、放送はキレまくった!リアマツUstreamにて可能な限り再現してみたが、足りない分は改めてアップし直したいと思う。 もちろん切れ切れでも充分楽しめる内容であるので、よろしければご覧ください。 さて、今日は午後2時から伊勢商工会議所4階にて、私のニート脱出講演会を行う。私自身のニート体験を話して、社会に出る自信のない人に何かの勇気になれば良いと思う。 どなたでも無料でご参加できるのでたくさんいらしてください。 問題は当事者の方がどのくらい来てくれるかが大事なのである。 しかし、何せそういう事情だから、本人が来にくかったりするかもしれない。誰もいないところで話すのは、キツイ! というわけで、みなさんお誘い併せの上で来てください。 これが、年内最後のイベントなので、皆さんのお顔を拝顔したいです!! 今日の写真は、昨日の忘年会のパーティの様子。 楽しくて楽しくて仕方がなかった。10月に亡くなった宮崎くんのお兄さんも来てくださって、本当に楽しい意味のある会だった。 私は結局、27曲も歌ったのだ! 私はいくつまでこんな事ができるだろう?出来れば、死ぬまでとんでもないジジイになるまで、ロック出来ればいいなあと思う。 会社が永遠の若さを目指すものなら、その中心に社員の笑顔と歌があれば良いなあと思った。 私は昨日、たくさん、汗をかいたが、その汗はびっくりするほど心地よいものだった! 昨日、会社に来てインタビューしてくれたオモテナシ経営の濱川社長は、松浦さんは、社員に愛されて幸せだなあと言われた。写真のヒロイマコトのような人である。 そんな会社無いですよ!とも言われた。この様子は、リアマツUstreamでご覧頂ける。 そうなのだろうか? 社長が社員から愛される事が、そんなに珍しいことなのだろうか?私はだとしたらとても残念だと思う。 我々、社長はもっと社員から愛される道を探すべきである!なぜなら、会社で社員を愛せるのは社長しかいないからだ! 私は、なんだかそんな事が頭の中をグルグル回っていた昨日であった!! 12/21 ニートを救うのは物欲だ! あらゆる欲が人の人生を救うね! 職業は職種で選ばず、月給と休みの多さで選ぼう! 今日は、万協製薬提供の多気町ジョギング大会だ。もし、参加したい人は10時までに多気町天啓の里まで来て欲しい!今年最後のイベントである。 さて、私は昨日、ニート脱出講演会を行った。 リアマツUstreamにて録画を残してあるので、ぜひご覧いただきたい。 私は自身のニート体験を話して、そこからの脱出方法について話した。 答えは簡単。自分で働いて、物を買うという、物欲こそが私を現世に引き戻した。 まずはどんなところでもいいから、働いて自分の価値を自分で認めることから始まるのだ。 詳しくは、私の番組を見て欲しい。 いや、それでも子供が家から出られない!という人がいたら、それはもう親の責任である。何でも社会的な仕組みで解決しようとするのは、誤りだ。 なぜ、ニートになれるのか?それは当人を守る親の存在があるからだ。 子供はその親の鏡である。 しっかりと仕事をさせて、家計に参加させるのだ。 就職も職業を選ぶ必要はない。一回しか海外旅行に行ったことしかない人に、旅行の素晴らしさを語れない様に、会社も3回くらい代わらないと、その良さはわからないのだ。 だから、会社は月給と休みのバランスで選択すればいい。 最初はコンビニのバイトでも良いと思う。まずは、社会のドアは、アルバイトでも派遣でも良いから、働いてみることだ。 そしてそのお金を自分の趣味に使うことだ。それからこそが自分の人生である。ただし、一つ言いたい。 宝くじを含めて、あらゆるギャンブルには使っては、いけない。 ギャンブルは人を滅ぼす麻薬である。ここにだけは、近づかない様にしよう。 どれだけギャンブルが人の人生を滅ぼすかを考えよう。もし、あなたが親なら、まずギャンブルを止めることだ。 社会がニートを救うなら、街からギャンブルをなくすことだ。 とにかく、学歴でも性別でもなく年齢でもない。今必要のは、この国を救う勇気のある人間を一人でも増やすことだ!早くニートを脱出して社会を救う戦いに君も参加して欲しい! この国には、時間がないのだ!! 12/22 この国の矛盾は、祝祭日にこそあるのではないだろうか?空腹こそが生き抜く力だと思わないだろうか?! 今日から新しい一週間が始まる。今日出勤で、また、明日休みである。これで師走だ、クリスマスだ、正月だというから笑ってしまう。この国には、本当に仕事をしている人は居るのだろうか?私は陛下を尊敬する人間だが、この祝祭日はやめていただきたい。この時期の1日を失うのは貴重すぎる。 私は国民の祝祭日を減らす国民投票があれば大賛成するだろう。世界でいちばん祝祭日が多い国が今の日本である。もはやアメリカの倍だ。まさに滅びていく国に相応しい状況である。 さて、昨日のニート脱出投稿には、たくさんの意見をいただき、とても嬉しかった。フェイスブックというSNSコミュニケーションのおかげである。 私の日常はアリが入れないほどもはや忙しいので、もう、誰かと食事に行ったり飲みに行ったりする時間は無いのだが、たとえそうなってもこのデジタルコミュニケーションがあれば良いのではないか?と私は考えている。 講演会とフェイスブック、私のコミュニケーションはこれでいっぱいいっぱいである。なぜなら、先月からコンサルタントの仕事を始めたので、ただでさえない時間がますます無くなった。 私は製薬会社とそのグループ会社の社長をしているし、そこが日々成長している以上、時間が余るはずはないのである。 フェイスブックには、投稿者本当に羨ましい日常生活の様子が溢れている。私には、それをする時間がない。その代わりに、皆さんにこれからの社会を生き抜く目と気力を差し上げる自信はある。 だからこそのSNSやリアマツ デジタル放送である。私を個人的に誘おうという方は、できるだけ多気町まで来てくださると助かる。番長のように呼び出すのは避けていただけると嬉しい。 しかし、皆さんの真摯なコメントが、私にこのSNSメディアを続けていこうとさせる唯一の熱意である。どうか、もうしばらくはお付き合いいただきたい。 私はこのところ、松本人志のワイドなショーという日曜日の朝の番組をよく見ている。松本人志と東野幸治のあけすけなコメントがとても気持ちよいのだ。 地上波でもこんなに素晴らしい番組があることに私は勇気を持つ。昨日は、松本人志がとても近い友人の様に思えた。 私は万協製薬提供のマラソン大会に出ていたのだが、走るよりこの番組が見たくてギリギリまで、車の中にいた。 それから家に帰り子供たちのお世話をした。したと言っても、末娘の美容院と長男のカードショップに付き合っただけなのだが。 昼食を食べる暇がなかった私は、どこかで食事をしょうと思ったのだが、それより書店を選択した。 約5時間、子供たちを待つ間、私は松阪市の様々な書店で溢れるくらいの本を見て、同時にそれらを購入した。 その人を知りたければ、その人の書棚を見るとよいと昔の人は言った。私が死ぬ頃には、そこそこの図書館くらいの本が残る筈である。私が時間が無いというのは実はこれらの本を読む時間が欲しいからである。経済評論家の寺島実郎さんは都内に寺島文庫という図書館を持っている。 私も多気町に三箇所、図書館を持っている。死ぬまで、どのくらいの本を集められるか?私の楽しみである。 さて、今日の写真はそんな昨日のマラソン大会や書店でのものだ。マラソンとはいえ5キロのランであったが、私は24分と昨年より2分縮んだ。これは、コスプレでハーフマラソンを走ったせいかなのだろうか? さて、空腹のままで書店にいると、自分の本を見つけて、空腹を忘れた。しかし、その空腹のせいで師走の街は光輝いて見えた。まだ、まだこの国が滅びていくことはない!という確信を持った。 しかし、格差はつくだろう。そもそも時代とはそういうものである。 自分の明るさを信じて今日も生きようではないか!! FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 http://www.facebook.com/home.php#!/bankyofan FACEBOOKの松浦信男のページ このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケ ジュール 等についてお伝えしております。 http://www.facebook.com/home.php#!/matsuura.nobuo.fan FACEBOOKのフィギュア大好きのページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している ページです。 http://www.facebook.com/home.php#!/figure.matuura 万協社員の声 バンキョーなう! このページは万協製薬で働く従業員の日常やニュースについてお伝えしているページです。 http://www.facebook.com/home.php#!/BankyoNow 松浦信男ブログ (ブログを写真入りで、ご覧頂けます。) このページは松浦信男のエッセイを画像と共にごらんいただけるページです。 http://www.bankyo.net/blog/ 松浦信男 個人フェイスブックページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきます と、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必 要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002096574172 講演会スケジュール http://www.bankyo.com/?cat=5 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 http://www.bankyo.com/?cat=3 このメルマガは私松浦及び弊社社員が名刺交換させて頂いた方、弊社HPから登録 をして頂いた方に送らせていただいています。登録に覚えのない方、メルマガが不要 な方は下記から登録解除をしていただけます。よろしくお願いいたします。 また、このメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっている場合。こちらのサイトを 参考に1分ほどの簡単なメール設定で対策できます。 http://46mail.net
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。