松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

松浦信男メールマガジン2014年9月1日
松浦信男メールマガジン2014年9月1日号 

みなさん!こんにちは!万協製薬の松浦信男です。 
今日から9月ですね!あっと言う間に涼しくなりました。
こんなに早く秋が来るとは思いませんでした。 

1.私は昨日、みそか放談という 
一晩中語り続けるというマラソンイベントをやりました。 
疲れましたが、充実していました。 
タイトルは夏の日に戦争を考えるスペシャルです。 
こちらは、リアマツUstreamにて、録画がありますので、是非ご覧ください。 

リアマツUstream 
http://www.ustream.tv/channel/リアマツ

2. 9月6日に多気町図書館にて、伊勢うどんを語る会を開きます。
私の歌のライブもありますので、是非いらしてください。 

伊勢うどんを語る会 
http://www.bankyo.com/arc/subarasikiiseudon.pdf

3. 来週の日曜日名古屋国際会議場で、ヒート33が開かれます。 
弊社の田中ストライク雄基くんと小川どうてき君が選手として参加します。
私も応援に行きますので是非、みなさんも一緒に見ましょう! 

ヒート33案内 
http://heatofficial.com/

4.「おなちゅう」という名古屋テレビの番組で万協製薬のフィギュア博物館が紹介され
るかもしれません。私も取材を受けましたので是非皆さん、見てください!

おなちゅうHP
http://www.nagoyatv.com/onachu/

5.万協製薬会社見学会
震災後、多気町に工場を移転してから売上70倍増!
驚異の復活を遂げた会社の秘密を探る、工場見学会が皆様のご希望に合わせて、
開催させて頂くことになりました。
スケジュールは御相談させていただきますので、お問い合わせください。

万協会社見学会案内
http://www.bankyo.com/fss/bankyo_kengaku.pdf

さて、ここからは私の一週間のメルマガです。どうぞお楽しみください。
あなたの9月がどうか素晴らしいものになりますように! 


8/26 
おめでとう!三重高校!立派な準優勝だね!
僕たち大人も高校生に負けてちゃいけないよ! 

三重高校の昨日の試合を我が事の様に見た。 
ああっ、惜しかったという気持ちと共に、よくやってくれたなあ!
という気持ちにもなる。 
三重高校は隣町の松阪市にあり、長女の出身校でもある。
とても縁のある高校が、甲子園で準優勝!これはすごいことだ。 
テレビを見ながらハラハラと胃が痛く成った。 

さて、上海から帰って一日が経った。暴飲暴食が祟って私は口にヘルペスが出来た。 
ホテルの部屋はひとりだったから、独り寝のお供というわけである。 
このホテルのグラスが黄色だったので、ウイスキーの濃さが解らずに、つい飲みすぎた。 
加えて、いつも粗食対応の私は、やはり体調を崩してしまった。 

口唇ヘルペスは痛い。そしてなかなか治らない。
しかも赤く腫れるので困ったものだ。いつも私は左側の下唇にできる。 
よって、しばらくは大人しくしなければいけない。 

しかし、この様にお酒に弱いからこそ、私は元気なのかもしれない。 
社長を20年もやっていると限りなくお酒の場面に立ち会わなければいけないからだ。 

酒に弱い私は、お陰で身を滅ぼす事も無かったと言うわけである。
身体を大事にしながら今年も後半戦がんばって行こう。 

写真は昨日訪れてくれたU1グランプリ事務局のみなさんと村林先生チームである。 
U1はうどん選手権のことで、世界一のうどんを決めるコンテストである。
B1グランプリ事務局のようにあざとくないところが私は好感を持って居る。 

さて、来月19日からの大阪万博公園でのコンテストで相可高校高校生レストランチー
ムは優勝出来るのだろうか?! 
いや、三重高校の分までやり切るしかないでしょ! 


8/27 
夏と秋の間! 

幾分、朝晩の過ごしやすさを感じる。昨日とは6度も下がった。いよいよ秋も近く成った。 
今週土曜日の午後11時からは伊勢市おかげ横丁の海老丸にて、みそか放談 夏の
日に戦争を考える スペシャルを行います。 
ぜひぜひ、多くの方にきていただきたいと思います。観覧料は軽食つきで、1000円で
す。お誘い合わせの上でいらして下さいね。 
お待ちしています! 

写真は一昨日、子供達と食事に行ったベビーフェイス、通称ベビフェの特大オムライ
スである! 
極めて、デカイ! 

これを、食べ過ぎて私はお腹を壊した。 
過ぎたるは、およばざるがごどしとはこのことです!! 


8/28 
世の中にはすごい会社があるなあ! 
みそか放談 夏の日に戦争を考えるスペシャルは、30日午後11時半からおかげ横丁
海老丸にて開催!ぜひ遊びに来てね! 

今日は雨だ。しとしとと降っている。考えてみれば、8月28日なのだからもう9月が近
い。当然と言えばそうなのだ。こういう日はぼんやりと過ごしたいと思う。 
私は24時間を1スパンと考えるのではなく3週間くらいを1スパンとして生きているよう
に思う。 

3週間くらい走り回ってクタクタになり、バタンと倒れる。そういうものかもしれない。
とにかく、今週の日曜日の朝までは走り抜けなければいけないのだ。
あなたの1スパンはとのくらいなのだろう? 

写真は昨日万協製薬を訪れたあわしま堂の木綱社長をはじめとするみなさん。 
あわしま堂さんはなんと日本で第二位の和菓子のメーカーである。 
ちなみに第一位はヤマザキさんだ。 

万協のコンサルタント部門のFSSは今年4月に出来たばかりの新しい課なのだが、こ
うして皆さんが相談に来てくださることは大変ありがたい。 

私は一つの会社しか経営しているが、様々な会社の仕組みやマーケティングについ
てアイデアを出せることはとても幸せなことだ。 
万協流で事業を拡大することの出来る会社をどんどん増やすのが、私の夢である。 
どうだろう? 
あなたも私と同じ夢をみてみないだろうか? 
これこそが万人が協働する万協製薬のテーマとなるのだ!と私は嬉しかった! 


8/29 
秋近し!隣は何をする人ぞ! 

いよいよニュービジネス協議会プレゼンツ 第6回 みそか放談 夏の日に戦争を考え
る。はいよいよ明日土曜日、午後11時半から。おかげ横丁 海老丸にて。 
軽食、お茶、お菓子付きで経った1000円のバーゲンプライスなので、ぜひ観覧にいら
して下さいね。100名まで観覧可能ですので、お友達を誘ってきてくださいね!
待ってます。 

いや驚いた。日本でデング熱が発生した。70年ぶりのことらしい。
しかし、この涼しい気候なら、蚊のきせつは終わるだろう。日本では蚊を夏の風物詩
だが、海外では悪魔のように嫌われている。日本でもいよいよそういう対策が必要だ
と言うことだろう。 

写真は昨日の私の奥さんの慶子さんと藤井もとゆき参議院議員と三重県薬剤師会
の上村会長だ。 
昨日は、東京で全国薬剤師議員連盟があり東京に出張した。私は留守番である。 
しかし、妻のこういう姿を見て私は、頼もしい気持ちになった。 
21世紀はきっとこうやって女性の時代となって行くのだろう! 


8/30 
やったー!究極のスリーショット!!
慶子議員と田村厚生労働大臣と秘書の松浦信男だ! 
これは、今まで松阪で開かれていた、医師会、歯科医師会、薬剤師会の連合パー
ティでのもの。 

田村厚生労働大臣、本当に長い間お疲れ様でした! 


8/31 
やり切った後には、爽やかな爽快感だけだ! 

先ほど、第6回みそか放談 
夏の日に戦争を考えるスペシャルが終了した。 
なんと午後11時半から翌日の午前5時半まで、6時間ぶっ続けで討論した! 
みそか放談の最長記録である! 
今までのみそか放談の中でベストワンの完成度の自信作だ。 
リアマツUstreamにて録画しています! 
トコトン疲れたが、やり切った爽快感が身体の中で特別なものだ。 

写真は最後まで残ってくれたみんなで写した記念撮影である。 
ああっ眠い!今から爆睡しまくります。 
本当にみんなありがとう!素晴らしいセッションだったよー!! 


9/1 
ビジネスも戦争と考えは同じ、君よ憤怒の川を渡れ! 
青春とは、振り返らないことだ! 

写真をご覧いただきたい。これは来週の日曜日名古屋で開かれる格闘技イベント
ヒート33のポスターだ。 

ポスターのセンターの赤いグローブの選手が田中ストライク雄基選手である。
彼は万協製薬の社員なのだ。 
もうプロとして活躍して10年になるが、今だに全盛期である。 
ぜひ、みなさんに応援をいただきたくご紹介する次第だ。 
もちろん、私も応援にいくので、会場で声をかけてもらえると嬉しいです。 
場所は名古屋国際会議場です。 
待ってますよ! 

さて、みそか放談である。私は一昨日から昨日の朝まで日本が関わり続ける国情を
戦争という形で話し合い続けるというイベントをやった。 
6時間という長さはもし、CMがはいるTVであれば、8時間の放送に匹敵する長さである。 
よって一日中やっていた様な不思議な気持ちになった。 

そんなに大変なら、日中にやればいいという人もいる。しかしこれは、夜中だから良い
のである。誰の邪魔もされない神の都で、真剣にこの国の行方を考えること。 
これはわたしのライフワークになりそうだ。 
私のネットテレビリアマツUstreamにて録画が見ていただけるので、ぜひ、ご覧いた
だきたい。 

この放送の準備のために私は多くの本を読んだ。そして考えた。 
私の結論は、ビジネスはやがて戦争をなくすだろうということだ。 
人を殺しあう戦争より、経済で争うビジネスの方が世の中を良くするだろうということだ。 

しかし、ビジネスを加速するために戦争が存在するというところも否めない。
難しいところである。 

中小企業の経営者がこんな事を考えてなんの意味があるのか?という人もいるが、
私はもちろん意味があると思います。 
なぜ、そうなったのか?これからどうするべきか?といくことは人間の人生において地
図を見て歩くことの様に大事だと思う。 

但し、自分の人生の地図は自分で作らないとね! 
今日から9月。雨ニモマケズ、祭は終わった!サア ハタラコウ!!


リアマツでは過去の講演や歌、インタビュー風景などをご覧いただけます。 
現在「ヤマトで解るマネジメント」講座を絶賛放映中です。 
是非、ご覧ください! 
http://www.youtube.com/user/GANOY0910/videos 

FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 
http://www.facebook.com/home.php#!/bankyofan 

FACEBOOKの松浦信男のページ
このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケ
ジュール 等についてお伝えしております。 
http://www.facebook.com/home.php#!/matsuura.nobuo.fan 

FACEBOOKのフィギュア大好きのページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説しているページです。 
http://www.facebook.com/home.php#!/figure.matuura 

万協社員の声 バンキョーなう!
このページは万協製薬で働く従業員の日常やニュースについてお伝えしているページです。 
http://www.facebook.com/home.php#!/BankyoNow 

松浦信男ブログ (ブログを写真入りで、ご覧頂けます。)
このページは松浦信男のエッセイを画像と共にごらんいただけるページです。 
http://www.bankyo.net/blog/ 

松浦信男 個人フェイスブックページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきます
と、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必
要です。) 
 (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) 
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002096574172 

講演会スケジュール 
http://www.bankyo.com/?cat=5 

また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 
http://www.bankyo.com/?cat=3 

このメルマガは私松浦及び弊社社員が名刺交換させて頂いた方、弊社HPから登録
をして頂いた方に送らせていただいています。登録に覚えのない方、メルマガが不要
な方は下記から登録解除をしていただけます。よろしくお願いいたします。 

また、このメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっている場合。こちらのサイトを
参考に1分ほどの簡単なメール設定で対策できます。 
http://46mail.net 

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.