皆さん、今日は!万協製薬株式会社の松浦信男です! いかが?おすごしですか? いよいよ秋らしくなりました。 私は先週末に終わった多気町での世界料理コンクールとおいないまつりと高校生sセレクションの三大イベントが終わり、祭りの後の虚脱感のようなものを感じています。 相可高校はおかげさまで初めて世界一を取ることが出来ました! とても誇らしい気持ちです。 私の元気もこの子供達からいつももらっているようです。 また、次の奇跡と軌跡を求めて、強く生きたいと思っています。 http://iseshima.keizai.biz/headline/1849/ おいない祭りも過去最大の集客となり、実行委員長としては、大変嬉しいです。 こういった祭りが、町をつよくするのだと思います。 わたしのバンドもステージで熱演しました。 特別なCDを限定で作りましたので、来られなかった方もぜひ、お買い求めください。 ネットショッピングアドレス http://bankyo.ocnk.net/ また、万協製薬システムコンサルタント事業開始を記念して、無料コンサルタントを実施することになりました。 弊社コンピュータシステムにご興味ある方はどうぞご連絡くださいね。 システムコンサルタント申し込み書 http://www.bankyo.com/arc/bsc.pdf http://www.bankyo.com/arc/bsc_annai.pdf 今週末からは、私の初めての予備自衛官としての訓練に行ってきます。 そんな関係で金曜日から翌火曜日までは、タイムリーに連絡出来ないことをお許しくださいね。 そんなわけで、私は参加出来ないのですが、今週の土日になでしこたちの祭典という大きなイベントを伊勢市の県営サンアリーナで開きます。 チケットもプレゼントしていますので、ご希望の方は返事を下さいね。 なでしこたちの祭典アドレス https://www.facebook.com/megamiryoku また、私のインターネットTV. リアマツUstreamも絶賛放映中です。 ぜひ、楽しんで下さいね。 リアマツUstreamアドレス http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84 また、先週末に東京日本橋にオープンした三重県のアンテナショップ三重テラスにもぜひ、お立ち寄りください。 相可高校とのマゴコスメティックも絶賛発売中です! ちなみに、私はあすの火曜日にいきますよ! 三重テラスアドレス http://www.mieterrace.jp/ ここからは、私の一週間のブログです。どうぞ、お楽しみを! あなたの一週間が、素晴らしいものになりますように! あなたの秋を楽しんでください! 9/25 行って来ました!世界料理コンクール開会式! 半澤直樹ラストシーンは47パーセントの最高視聴率!! あー!忙しい!本当に忙しい! 今週は、世界料理コンクールとおいない祭りが同時にあるだけで、大変なのに、このお祭りでの私のバンドCO2のライブのための音源録音、販売用の新しいCDのための録音と、一日が終わったのは、午前12時を超えていた! この録音は今日も続く。あと、講演が3回、コンピュータシステムのプレゼンが1回、そこに新工場のあらゆる仕様打ち合わせに加えて、新製品開発に、様々な来客をすべてこなすのだ。 なぜ、この様にギチギチかというと、来週からは自衛隊の5日間の訓練に行かなければいけないからである。来週の分も今週働かなければいけないというわたしごとの理由なのだ。 しかし、走りつづけ、人に会い続け、問題を解決し続けるのが、私の人生である。 それぞれの解析は、もつと、後ほどの人生でやれば良いと思っているのだ! 写真は、昨日の相可高校で開かれた世界料理コンクールの開会式でのディナーショーでのメインディッシュ!とコースメニュー。 こんな素晴らしいコース料理を100名分作れる高校生って信じられますか?! いやー!生きていて、良かった! いま、多気町は、燃えているのである!! 9/26 いよいよ!高校生世界料理コンクールの日が、やって来た! あまちゃんラストまであと3回!君は、もう、鈴鹿ひろみを見たのか?! ついでに、頑張れ!安部総理!法人税減税!!日本が反対しても私はこれを支持しますぞ!! ああっ!今、多気町は燃えているのだ。いよいよ、今日は世界料理コンクールの当日である。 今日は、台風の余波か、強風の一日だ。 もちろん、相可高校には最優秀賞を受賞してもらいたいが、世界から集まったみんな、力を尽くして戦って欲しい。 結果は、明日、金曜の午後6時に発表になる。 私は、表彰式会場から、生レポートをしたいと思っている! 私の方も、漸くおいない祭りでの野外ライブの音源を昨日、作り終えた。 ぜひ、土曜日は全国高校生Sセレクションと共に多気おいない祭りに、来て来てください。場所は、多気町役場前特設広場です。 恐らく、7000人規模の来場者があるので、車を近くに停めたい方は、お早目に来て、私のライブからご覧になることをお勧めする。 だからぜひ、10時から来てくださいね! 当日限定のCDを始め全国B1グルメ全国大会出場の松阪とり焼肉のブースをはじめとした様々なグルメブースもでるのである! 何か、人生に足りないものを感じている貴方にこそ、このお祭りを感じて欲しい!二度とないフェスティバルなのである! 写真は、最終回まであと3回と成ったあまちゃんの中の大女優、鈴鹿ひろみこと、薬師丸ひろ子である。 このドラマで長い間音痴でドラマの中のキョンキョンに吹き替えをしてもらっていた彼女が、デビュー以来、始めて地声で唄ったシーンが、これだ。 はたして、これは笑うシーンである。しかし恐らく私と同じく、毎日あまちゃんを観ている人達は、笑いながら泣きながらここをみただろう!紅白でもこのシーンを観たい! 半澤直樹といいあまちゃんといい、やはり本物だけが、生き残る時代だと思う。今、いい加減なドラマは視聴率が取れない。 私はこれは、日本が本気になってきた証拠で、とてもいいことだと思っている。 安部総理も周りにまけず、恒久的な法人税減税に向かって走って欲しい!未来の日本にこれは、絶対に必要な方向性なのである!! 誰にも評価されないことが、人生にはある。しかし、必ず 時は、その評価をしてくれる。 我々は、もくもくと夢に向かって 歩き続けようではないか!! そんな時代が、来たのです!! 9/27 いよいよ、明日!おいない祭り2013!開催。みんな、多気町民文化会館前の特設ステージに集合あれ! 写真をご覧いただきたい! これが明日、土曜、午前10時から午後5時まで、開催される多気商工会主催の おいない祭りのポスターである。さあ、いよいよ本番だ! 今年からは、会長の私が、実行委員長と成ったので、大幅に面白く変えた。 まず、野外特設ステージでは、午前10時から午後5時までずっとライブをやっている。 ちなみに、わたしのバンドCO2の出番は、10時50分からである。 この日のために、新しいアルバムを1000円で販売する。 何と新曲は8曲も入っているお得な、アルバムです。ぜひ、会場でライブをきいて、CDをお買い求めあれ! また、オータムフェスらしく、出店ブースも100を数え、私のバンキョウブースには、B1グルメ全国大会出場の松阪とり焼肉隊の出店を出す。上手いもの、てんこ盛りである。 また、会場内の多気町民文化会館では、全国高校生Sセレクション!と題して北は北海道から南は沖縄の現役高校生たちのナンバーワンをかけたフードグランプリも開かれ、実際に商品が買えるのだ! これはもうタキフェスどころか、タキ エキスポである! 今の多気町と今の松浦信男と今の相可高校のすべてが、観られる一日である! もし、人の人生というものに光が、あるなら、その光は土曜日の多気町にこそ、それは注がれるだろう! これは、このイベントは、儲け第一のそこらで開かれているイベントとは、全く趣旨が異なるものである! 新しい多気町の伝説となる一日なのだ! しかし、伝説は、貴方が、参加してこそ意味がある! そう、思わないかい? 中途半端に煮え切る人生にさようなら! 私は、あなたのこのフェスへの参加を心待ちにしていますぞ!! 9/28 バンザイ!晴れて良かった!相可高校もはれて、世界一となった。さあ、いよいよ今日は、おいない祭りだ!私のライブは10時50分から! やあ、晴れて良かった! 写真、これは今の私の家の二階のベランダから見た朝日であります。 いままでの多気町のおいない祭りは、11月であった。 しかし、今年はこれを9月に変えた。なぜなら、世界料理コンクールが多気町で開かれることになったからだ。 思い返せば2年前、久保町長と岸川さんと私で、オーストラリア料理連盟に日本での開催を招致するために、台湾のコンクール会場でプレゼンをしにいったのだ。 町全体でおもてなしをすることをあの時に約束をした。 だから、昨年、多気商工会の会長になった私は、この日に秋の収穫祭をやろうと決めていた!しかし、毎年、この時期は台風に見舞われる季節である。二年前に台湾にいったときも台風のためセントレアで一日待ったからだ。 しかし、私はこの日にかけることにした。 そして、今日ようやく2年前の約束を果たせる。 こんなに、嬉しく素晴らしい朝日は、見たことがない! だって相可高校が世界一になった朝でもあるからだ! 皆さんのおめでとうメッセージをみていたら、これまでの苦労や疲れなど、吹き飛んでしまった。 だから、私たちは、今日、とびきりの笑顔で、みなさんをおもてなしします! 朝、9時から5時まで、ずっと私は会場にいますので、見つけて声かけて私たちに会いに来て下さい。 万協製薬ブースであなたを待っています! また、会場内の多気町民文化会館では、全国高校生Sセレクションという、コンテストがあります。我が社のマゴコスメティックも相可高校代表として、出場しますので、ぜひこちらへもお立ち寄りくださいね!! とにかく、とにかく今日がいい天気で、良かったーー!! 9/29 5日間のビッグイベント!多気町高校生コンクールアンドおいない祭りが終わった!祭りのあとの興奮って、これなんだな! 私は、作家になるためにフェイスブックを始めた。毎日書いているのだが始めてもう二年半になった。 其の間、おかげさまで表現力は格段に向上して、だいたいのことは日本語でうまく書き表すことが出来るようになった。 しかし、昨日までの一週間の多気町での出来事は、とても私の力では、表現出来ない。 上手く言えないのである。 私は、たくさん感動で胸がつまった。 高校生と行政、学校、民間業者、町民と立場は違うが、皆で全力を尽くして世界から日本中から来られた皆さんを おもてなし した。 こんなことは多気町始まって以来のことである。私たちが、このプロジェクトを始めたのは2年前である。 考えてみれば、この2年間は、全てこの一週間のためにあったと言える。 だから、全てを書き表すことが大事なのではなく、この言葉に表せない思いこそが、大切な思い出なのだと思う。 私のiPhoneには何百枚もの思い出の写真が残った。それこそが、人生の宝だ。いいとしの大人が、青春のような気持ちを持てた! 私は、ほんの少し、自分を褒めてやりたいと思っている! 写真は、そんな中から、選んだ一枚だ。 昨日の相可高校食物調理課3年生の奥田くんとわたし。 私たちは、あらためて、世界料理コンクールの最優秀賞の受賞を祝った。 彼女は、来年滋賀県の料亭に就職する。私の紹介だ。この料亭の主人は、昔から相可高校の生徒を迎えることが、夢だった。そこで取り引き先の近江兄弟社さんを通じてお会いした。 その時、社長さんは会社をもっと良くするために、教育力を付けるために彼女を会社に迎えたいと力説された。 その気持ちが、今の私にはよく分かる。 大事なのは年齢ではなく、どれだけ真剣に人生に立ち向かい毎日を闘い続けているかである! 我々は、そんな人に会いたい!そして自分もそんな人になりたいのだ! それを教え続けてくれている高校生の君たちこそ、多気町の宝物なんだよ!! 9/30 今日から、埼玉出張!新しい観光を求めて新たな多気町商工会が、動き出した! まあ、秋になったとはいえ、昼間は、相変わらず、暑い毎日である! 今日から、2日間私が会長を務める多気町商工会は多気町を新たな観光のメッカとするために、埼玉に視察に行くことになった。 私は観光には、門外漢では、あるが多気町を全国の方に来ていただきたい気持ちは、人一倍持っている。 だから、我々は、全国のさまざまな成功例を見て行きたいと思っている。 あなたが、ご存知の田舎観光で、素晴らしいものがあれば紹介いただきたい! たきにきた 愛にきた! そう、わたしのふるさとー。 日本中の心のふるさとに多気町がなるためには、我々はどうすべきか?あなたの考えを聞かせて欲しいな! 写真は、昨日、妻と見に行った、宮藤官九郎の謝罪の王様! あまちゃんといい、これといいクドカンはやはり、天才である! 極めてお勧めの一本であります。 端っこに私が、写っているのが解るかなあ?! 最近私のメルマガが面白いというので、転送頂く方が増え、とてもうれしく思っています。今回、こちらに、メルマガ登録ページを作りましたので、是非、こちらから登録いただけるよう皆さんにお勧めください。 http://www.bankyo.net/email_newsletter/register リアマツでは過去の講演や歌、インタビュー風景などをご覧いただけます。 是非、ご覧ください! http://www.youtube.com/user/GANOY0910/videos FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 http://www.facebook.com/home.php#!/bankyofan FACEBOOKの松浦信男のページ このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケジュール 等についてお伝えしております。 http://www.facebook.com/home.php#!/matsuura.nobuo.fan FACEBOOKのフィギュア大好きのページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説しているページです。 http://www.facebook.com/home.php#!/figure.matuura 万協社員の声 バンキョーなう! このページは万協製薬で働く従業員の日常やニュースについてお伝えしているページです。 http://www.facebook.com/home.php#!/BankyoNow 松浦信男ブログ (ブログを写真入りで、ご覧頂けます。) このページは松浦信男のエッセイを画像と共にごらんいただけるページです。 http://www.bankyo.net/blog/ 松浦信男 個人フェイスブックページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002096574172 講演会スケジュール http://www.bankyo.com/?cat=5 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 http://www.bankyo.com/?cat=3 このメルマガは私松浦及び弊社社員が名刺交換させて頂いた方、弊社HPから登録をして頂いた方に送らせていただいています。登録に覚えのない方、メルマガが不要な方は下記から登録解除をしていただけます。よろしくお願いいたします。 また、このメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっている場合。こちらのサイトを参考に1分ほどの簡単なメール設定で対策できます。 http://46mail.net
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。