皆さんこんにちは!万協製薬の松浦信男です。 お元気ですか?関東地方は梅雨明けが、発表されました。 私の中部は今週くらいかと思われます。いずれにしても、夏はもうそこまで来ています。 私は、毎日、妻と40分間朝のウオーキングをしています。 毎日、汗の出る量が、増えてきます。 そんな時、生きているんだなあと思います。 そのあと、冷たいシャワーを浴びて朝が始まります。 最初は、つけて居なかったウエイトも三浦雄一郎効果で今は、10キロのウエイトをつけています。妻も同じくウエイトをつけ出しました。 そうすると、今度は妻がサウナスーツをきだしたりして、だんだんスケールアップして来ています。 ここのところが松浦夫婦の成長思考といったところでしょうか?! さて、今週の水曜日から金曜日まで、東京ビックサイトにて、インターフェックスジャパンという展示会が開かれます。 我が社も全力で出店します。私も、出張スナックとして、3日間、出ずっぱりです! もし、お時間あれば、会場を、覗いてみてください。 無料入場券の欲しい方は私までメールをくださいね。 インターフェクスジャパンホームページ http://www.interphex.jp/ また、最近は、私と万協製薬のインターネットテレビ、リアマツが、またUstreamに本拠地を移転しました。 一般のテレビ放送では、見れない私の本音が、見れます。 ぜひ、一度覗いてみてください。毎月10番組が新しくアップされています! リアマツUstreamアドレス http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84 また、弊社のネットショップも新製品の目白押しです!こちらもご利用下さい。 ネットショップアドレス http://bankyo.ocnk.net/ さて、ここからは私の日本一長いメルマガです。どうぞ、ごゆっくりご覧ください! 今週も貴方の梅雨明けの毎日が、より素敵なものになるよう、祈っております! 7/2 人の人生に大事なのは、いつになっても意地と人情なんだ! テレビ朝日系朝番組 どですか!今週、金曜日出演決定!みてね! 今日は、火曜日。一昨日も昨日も今日も快晴である。先週までの中国 上海でのジメジメ天気と比べてみれば、なんと心地よい天気であることか! ああっ!やっぱり日本がいいなあ!と思う多気町の朝である。 今週の金曜日にどですか、というテレ朝の情報番組に出ることになった。収録は明日なので、またどんな風になっているのかをお知らせします。 東海地方以外の方には後ほど、Ustreamのリアマツでご覧頂けるようにしたいと思います。 今日は、午後久しぶりのベンチマーキングで多くの社長候補の方が来られるので良いセッションをしたいとおもう。これもリアマツで同時中継を行ないたいと思う。 写真は、昨日読んだ望月峯太郎のマンガ、ちいさこべえ。原作は、山本周五郎の時代劇だ。 爽やかで、きゅんとなる読後感のマンガで、とても良かったので、皆さんにご紹介したい。 私は昨日の昼下がり家のソファで寝転がりこの本を読んだ。 空は高く雲は白く、私の夏が始まった気持ちになった! 人にとって大事なのは、いつの時代も意地と人情だと、ちいさこべえの彼らは言う。私はその通りだと、思った!! 7/3 今年は、梅雨はいつ終わるのか?なぜ、大人になると、夏は耐えられなくなるのか?! 先週の中国での暑さに比べて、こちら日本の気候は私には優しく感じられる。 梅雨は、終わったのか?いや、まだ終わっていないのに違いない。 しかし、朝夕は、爽やかな感じである。 子供のときは、夏を苦痛に思った事は無かった。 私にとって、夏を苦痛に思うようになったのは、大人になってビジネススーツを着るようになったからだと思う。 最大の理由は、ネクタイと上着の存在だ。私は、これが苦手でならない。 ネクタイは19世紀にイギリスで発明された防寒着が始まりだ。ダカラ、主に寒い時期の服装だと言えよう。 それが、日本ではサラリーマンの代名詞の様になった。 私はスーツが嫌いだ。特に夏場のビジネススーツは、苦行でしかない。 先日、日本の清凉スーツについて、海外での評判を報道で見た。 多くの意見は、夏にスーツとは、理解できない、夏にスーツを着るのは弁護士だけだとか、挙句のはてには、8月に働くなんて信じられないと言う声まであった。 つまり、どうやら我々のスーツ文化は、ジャパンガラパゴス 習慣であるらしい。 最近は、クールビズなるノンネクタイ上着なしという習慣も広まりつつあるが、まだまだ、一般的にはなっていない。 私などはネクタイをするたびに、毎日2000円損をした様な気持ちになる! スーツイコール誠意といった風習を持ちながら、節電を同時に呼びかけるこの国の人びとの無責任さを、貴方ならどう、考えるのだろうか?! 写真は、昨日弊社をベンチマークに訪れた若手後継者の皆さん。 私よりずっと若いやはり、彼らもスーツである。 しかし、昨日は彼らのスーツ以上に熱いセッションが、繰り広げられた。このポーズは、私がもっとリラックスをしようー、と私が決めた! この様子は、リアマツUstreamで是非ご覧いただきたい! 7/4 社長と社員の仕事は、なんでも、やってみなはれ! どですか、放送は明日金曜日朝、7時15分ごろから!観てね! 梅雨のゲリラ豪雨が続いている。我が社も昨日落雷による停電で分析機器が故障した。皆さんもぜひ、注意を怠ることなく対応されたい。 私は、すぐ分析機器に予備電源装置をいれる様に指示した。貴方が、準備している停電対策があれば、教えてください。 昨日は、テレビの撮影、神戸、大阪の出張と気がつけば、10時間連続で働いていた。 昔は、いつもこんな風に死に物狂いで働いていた。会社が大きくなるにつれて、だんだん社員に任せることが多く成った。 これが、悪いわけでは無い。社員へのエンパワーメントは社員の成長に欠かせないからだ。 しかし、中小企業はそれだけではいけない。社長が、どう動くのが、大事なのだ。ということを痛感した一日であった。 私は社長業をやって19年目だが、まだまだ学ぶことがある。 しかし、だからこそ、社長は面白い職業なのだ!! 写真は、昨日お邪魔した尊敬するお取引先の近江兄弟社さんの新製品ブース。 そして、とても美人の岩崎嬢とのツーショット。これからもお役に立たせてください! 7/5 ちいさきひとでも、自分らしく、生きよう! どですか、放送は本日あさ、7時15分ごろから!観てくださいね! 写真をご覧頂きたい。東海地方の今日朝の番組地デジ6チャンネルのどですかの収録の模様である。 朝の7時なので、ご覧いただけば嬉しい。とても楽しい会社の作り方というわけだが、今回はかなり、エンターテイメントのような内容と成っているので、楽しみにしてください。 田舎の一中小企業の社長が良くやるよ!と思われる事だろう。しかし、社長が会社を一ミリでも良くする事が、できるなら私はどんな事でもやってみるつもりだ! コスプレしてテレビに出たりすると、他人は、私の事をピエロと思うかも知れないし変な人と思うかも知れない。 でも、その裏にある本当のまごころをいつか、分かって貰えるさとわたしは信じているのである! 真面目だけでは、人に伝わらないことも多い。 私たち中小企業は、まず、世の中に認めてもらうことが、必要なのだ。 ちいさきわたしは、身を切ってなんでもやりたい。そう思っているのである!! 7/6 あー暑暑い!これが、日本の夏なりき! 昨日は、どですかをご覧頂き、たくさんの人から、感想を頂いた。ありがたいことだ。 テレビは、娯楽メディアなので、私は出来るだけ楽しく演じている。本当の私とは、違うところもあるが、これは、ご容赦いただきたい。 本当の私が見られるのは、Ustreamのリアマツである。 今週は、4本の番組を収録したので、ぜひ、真実の松浦信男をご覧頂きたいのである! それにしても、いやー!暑い!昨日の夜ハ、アツカッタ。エアコンのスイッチを消すこともないまま、朝を迎えた私である。もし、エアコンが無かったら?!と考えると、恐ろしい気持ちになる。 しかし、これが夏なのだ!と諦めるしかないのだ! 参議院選挙真っ只中の今日、皆さんも十分、気をつけて、無理をしないでくださいね。 写真は、昨日我が社にベンチマークに来られた宮城県の経営者の皆さん。震災で大変な体験をされたのに、明るくてとても良い人たちだった。 特に、この中に数組のご夫婦が居られ、とても仲睦まじい様子が、微笑ましかった。 私達、夫婦もかくありたいとおもった。 ダカラ、今日もふたりのウオーキングに行きたいと思う。 ふたりの歩く道が、同じだからなのだ!! 7/7 幸せな日曜日 昨日、今日と私はOFFである。2日間も何もしなくていいので、とんでもなく幸せである。5月の連休以来であり、心と身体に必要な休みを私は、満喫するのだ。 やる事といえば朝、妻とのウオーキングのあとは、のんびりと読書と睡眠である。 なんだそれが、幸せなのか!と思う方もあるだろうが、私はもともと、読書好きのおとなしい人間であるので、このような暮らしが好きなのだ。 但し、日本のジメジメは、読書と昼寝に向かない。吉田兼好だってそう言っている。 だから実は、この暑い夏の為に、私は家をこの春、改造した。 家を増築して、書斎を作ったのだが、その二階にハイジの藁の家のような屋根裏部屋をつくったのだ。 屋根裏部屋など、暑くて居られないと思われる方が、多いとおもう。そこで、住宅メーカーが提案した家全体をアルミ製の断熱材ですっぽり覆う工法を試したのだ。 結果、これが良かった。涼しいのである。ロフトにつけたエアコン一つですっぽり温度が下がるのだ。いわゆる魔法瓶効果である。 写真は、新しい書斎の外観である。ロフトの暗さのせいか、読んだ闇金ウシジマくんのせいか、わたしは色んな夢を見た! 7/8 さあ、ビューティモーニングの始まり!夏とは、汗をかくためにある季節なのだ! 今日、起業家セッションは午後3時から、リアマツにて中継。 新しい一週間の始まりだ。私は今週、水曜日から金曜日まで、東京ビックサイトにて展示会に出店する。ぜひ、会いに来てください。 さて、この土日は私は合気道の練習と妻とのウオーキングの他は全く外に出ず、引きこもりの生活だった。沢山本を読めたし、とんでもなく寝たときにだけ出てくる、夢の中にだけ存在する、私の商店街に会えたりしたので、私は嬉しかった。 末娘はクラブで熱中症で倒れるなどのハプニングがあった。私もたくさん汗をかいた。同じ運動をしても汗をかき、体温が下がらなければ、誰にでも熱中症の危険性がある事を忘れてはいけない。 しかし、私はこの夏の汗が好きだ。運動をすると、びっくりするほど、汗をかく。この汗が出てくる感じが、夏に順応していく自分の身体の生きる若さを感じるのだ!夏とは、つまり汗をかくためにあるのだ! 写真は、参議院選挙を伝えるネットニュース。経済政策を訴えているのが、与党の自民党だけだというのが何とも情けない。来れが、我が国の今の姿なのだろう。 私の週末に読んだ闇金ウシジマくん28巻の方がずっと勉強に成った。 ぜひ、ご一読をオススメする! 最近私のメルマガが面白いというので、転送頂く方が増え、とてもうれしく思っています。今回、こちらに、メルマガ登録ページを作りましたので、是非、こちらから登録いただけるよう皆さんにお勧めください。 http://www.bankyo.net/email_newsletter/register リアマツでは過去の講演や歌、インタビュー風景などをご覧いただけます。 是非、ご覧ください! http://www.youtube.com/user/GANOY0910/videos FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 http://www.facebook.com/home.php#!/bankyofan FACEBOOKの松浦信男のページ このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケジュール 等についてお伝えしております。 http://www.facebook.com/home.php#!/matsuura.nobuo.fan FACEBOOKのフィギュア大好きのページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説しているページです。 http://www.facebook.com/home.php#!/figure.matuura 万協社員の声 バンキョーなう! このページは万協製薬で働く従業員の日常やニュースについてお伝えしているページです。 http://www.facebook.com/home.php#!/BankyoNow 松浦信男ブログ (ブログを写真入りで、ご覧頂けます。) このページは松浦信男のエッセイを画像と共にごらんいただけるページです。 http://www.bankyo.net/blog/ 松浦信男 個人フェイスブックページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002096574172 講演会スケジュール http://www.bankyo.com/?cat=5 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 http://www.bankyo.com/?cat=3 このメルマガは私松浦及び弊社社員が名刺交換させて頂いた方、弊社HPから登録をして頂いた方に送らせていただいています。登録に覚えのない方、メルマガが不要な方は下記から登録解除をしていただけます。よろしくお願いいたします。 また、このメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっている場合。こちらのサイトを参考に1分ほどの簡単なメール設定で対策できます。 http://46mail.net
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。