松浦信男アワー

  • TOPページ
  • プロフィール
  • 動画ライブラリー
  • ハートフル通信
  • 私を文壇バーに連れてって

ハートフル通信

松浦信男メールマガジン2013年6月3日号
みなさん!こんにちは!万協製薬の松浦信男です!お元気ですか? 
あっという間に6月になりましたね!
このメルマガを発行していると、季節の移り変わりの早さを感じます。 
毎年、毎年、この梅雨を経験しているはずなのに、こんなに寒かった?とか暑かった?と感じています。みなさんは、どうですか?
この梅雨の乗り切り方法、あなたなりのものが有ればぜひ、私に教えてくださいね! 

さて、今週末の土曜日に我が社最大のイベント2013 成果発表会が開かれます。 
もし、参加していただいたるので、あればこちらの申し込み書に書いて水曜日までにお申し込みください。 
まごころコスメティックシリーズ全品のお土産とお昼、夜の多気町先輩の店のお料理、加えて200ページの資料、私のロックバンドCO2のフルサイズ コンサート!^_^、、すべてが、楽しめる一日です。 
また、万協の100人の社員が全員が参加するイベントですので、この機会にぜひ、みんなと友達になってみませんか? 
今年からは、ホールでの開催となりますので、ゆったりと楽しんでいただけます。 
お申し込みは、下記のお申し込み書に記入して返送願います! 
ぜひ、待っていますよ! 

成果発表会案内 
http://www.bankyo.com/arc/seikahappyo.doc

さて、先週金曜日の深夜、みそか放談というイベントが開かれました。
三重県の論客が一晩中様々な日本の問題について、言いたい放題の放談会です。 
こちらのリアマツUstreamで録画をご覧いただけますので、ぜひ、ご覧くださいね! 

みそか放談ページ
 http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%84

また、万協ネットショップでは、まごころシリーズの新製品や私の全発言集など、新製品を揃えてみなさんをお待ちしています!ぜひ、一度ご覧ください。 
ハナビラタケの健康食品も今月、発売します! 

ネットショップページ 
http://bankyo.ocnk.net/

1点、私のお友達の小林さんから伊勢赤十字病院 研修センターでの「伊勢8耐、スーパーケースカンファレンス」のご案内をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

http://www.ise.jrc.or.jp/recruit/201306158hscc.pdf

さて、ここからは、私の一週間のブログです。
バックナンバーは新発売の松浦信男全発言集でぜひ、チェックしてくださいね! 
あなたの、梅雨の一週間が、素晴らしいものになりますように! 



5/28 
いよいよ、発売!まごころ化粧水 
希 のぞみ! 
 大抵の人生は、一見無駄に見える行ったり来たりで、できている! 
  
一昨日、東京から帰ってきて、また、火曜日の今日、東京に日帰り出張である。 
 こんなことなら、東京に居れば良かったと思われる方もいるであろうが、そうできない訳があるのだ。 
 ああっ、!!こちらで外せない用事があったのである。 
  
人間の人生には、大いなる無駄があると思うが、こういった移動こそ無駄の極みであるにちがいない。 
 しかし、考えてみればこういった行ったり来たりが私に膨大なコレクションを作らせたのだから、人生とは面白いものだ。 
  
というわけで、今日も五時起きなので、極めて眠いのだ! 
 写真は、本日、発売の高校生まごコスメティック第六弾 まごころ化粧水 希 のぞみである! 
  
私は、この間から、我が家の洗面室に置いてこれを使っている。 
 実際に使われている現場で写真を撮った。 
  
実際使って見ると、しっとりと肌になじみ、とてもいい仕上がりで、妻を始め家族からも好評である。 
 パッケージも可愛いでしよ!ぜひ、バンキョーのネット ショップで、買ってみてくださいね! 
  
価格は、たっぷり200ml入りでたったの1000円であります! 

5/29 
レイン ウオーク イン ザ レイニーシーズン! 
 雨が降ろうが、さえずりは、愛と共に。 
  
いよいよ、今日から梅雨入りである。昨日、東京では、持って行った傘を一度も開くことがなかったが、松阪に着いたら雨であった。東京も今日から、梅雨入りである。 
  
梅が熟するとか、物が腐りやすいとかで、梅の名前を使われることからこの梅雨という名前が使われているが、私には余り良い名前とは思えない。 
  
肌寒い、ジメジメする、暑い、気が滅入るのである。 
 なんとなく、空も、根暗な所が私は好きではないのだろう。 
  
特に、コレクションのフィギュアや本はこの時期に手痛いダメージを受ける。 
 これを防ぐには、エアコンをかけつづけるしかないのだが、根っからの貧乏性の私にはなかなか、この決断が着かない! 
  
しかし、今朝窓を開けて見ると、我が山のウグイスくんは、元気でさえずり続けている。 
 ウグイスのさえずりは、求愛表現なのだそうだが、こちらにはノンビリとした気持ちにさせてくれるから、不思議なものである。 
  
写真は、昨日の夜の東京タワー!余りにも美しいので、立ち止まって写真を撮った。いかがだろう? 
 会議の有った東京プリンスホテル前でのもの。 
  
因みに今日も岐阜県で宿泊出張である。 
 まあ、こう、泊まりの出張が続くと実際は、妻の空模様の方が梅雨空より、心配なゆううつな私なのである!! 

5/30 
まごころコスメティック! 
 ニューロマンティック! 
 本日、まごころセット新発売!! 
  
いよいよ、まごころコスメティックシリーズに新しく化粧水が加わった! 
  
まず、3年前にハンドジェルから始まり、リップクリーム、ハンドクリーム、日焼け止めが2種類続けて一年ぶりの新製品が、この化粧水である。 
  
この一年かけて、私達はこの化粧水を開発した。 
  
改めて、説明するとこの取り組みは、三重県多気町にある三重県立相可高校の食物調理科の学生が作った、NPO法人 植える美ーイングの子供達と万協製薬が、真剣勝負の協働開発商品及び、その社会貢献活動のことである。 
 彼女達は、ここで得た利益を、園芸福祉活動に使っている。花を育ててその花を多くの人に届けて、社会を明るくしようと言うものだ。 
 しかし、ただの社会貢献だけでなく、本物の製品作りが評判となり大ヒットシリーズとなっている。 
 昨年12月、第9回日本パートナーシップ大賞も授賞した大注目のプロジェクトである。 
  
今は、万協だけでなく近江兄弟社さんも参加して、華やかな展開に成っている。 
 今回、いよいよ、化粧水の発売でコスメティックの主戦場に参入となる。 
  
私は、子供達にいつも、売れなければ次の新製品はないよ!といい続けている。 
  
あらゆるプロジェクトで大事なことは、市場の洗礼を受けてその上で生き残ることだ。 
 私が、近年のゆるキャラブームに冷たいのは、いづれも税金を資金源としていることだ。 
 ある意味、キャラクタービジネスの民業圧迫と言えるこのブームと私達の活動は全く違う。 
 私達は毎回、真剣にプロジェクトに新人高校生と取り組んでいる。成果は、どれだけ売れるかで、ある。 
  
どんな素晴らしい社会変革運動もお金が無ければ出来ない。 
 それを私達は自分たちで稼ぎたいと考えている。 
  
まごころコスメティックシリーズは一円も補助金を使っていないし、寄付金もいただいていない。すべてはみなさんが、買っていただける商品代金の利益だけである。 
  
このプロジェクトは単なるブームでは無く歴史に残る活動となると私は、思う。 
 昨年度は、シリーズ4000万円を売り上げた。 
  
写真は、昨日、バンキョーネットショップで発売が始まった、まごころコスメティックセットである。専用の巾着と、サンプルセットが三つ。峯川ネットプチ店長の手書きメッセージに専用の、かきみちゃんペーパーバックに入れて、送料無料の大判振る舞いである。これだけ入って4000円余りと良心的な価格だ。 
  
ぜひ、万協製薬のホームページから覗いてみて欲しい! 
  
あなたの洗礼こそ、私達が、求めているものだ! 
 しかし、全国のゆるキャラの皆さんがコラボレーションしてくださるのなら、大歓迎ですので、待ってますよ!! 

5/31 
みそか放談!本日放送! 
 万協の成果発表会は来週土曜日午前九時半から! 
 残席は、残り少ないです。 
 成果発表会に見学参加希望の方は、会社まで電話かメール連絡ください。 
  
今日はイベントがハードである。 
 まず、午後6時からは、三重大西村ゼミが、開かれる。 
 場所は、医学系研究科の3階の階段教室である。発表者は、北村物産の北村裕司 専務である。 
  
事前の申し込みは、不要ですので、ぜひ参加希望の方は、ふるって来場ください。 
  
第二は、午前12時半から、みそか放談と題して、おかげ横丁の すし久に於いて大放談大会を朝まで行う。 
 こちらは、Ustreamで同時生中継を行うので、ぜひ、ご覧いただけると幸いだ。また、どうしてもライブで見たい!と言う人は早めに席とりしてください。 
 観客席は20しかないので!YouTubeのリアマツで前回の第0回みそか放談を公開しているので、こちらもご覧いただけると嬉しい! 
 松浦信男さんは、どうしてこんな企画ばかり、かんがえるのか?と良く聞かれる。 
 だいたい、私がやろうとする事はちょっと面白い事ばかりである。 
  
なぜなら、ありきたりのことをしてもやっている本人が、面白くないし、やっている人が白けている会に参加する人こそ、いい迷惑である。 
 だから、わたしは、どうすれば今までにないことが、実現できるか?ばかり考えている。 
  
私の本業の製品開発もそんなことばかりだ。 
 しかし、出来ないことをできるようにすることこそ、そもそも人生の醍醐味では、ないだろうか? 
  
私達、大人が白けているようでは、この国に未来はない。 
 青雲の志を持って生きた幕末の志士のように、行動するのは、今!なのではないだろうか? 
  
どんどん、真面目すぎる人生をはみ出して、生きてみよう! 
 なぜなら私も含めて、あなたの人生は、もうそんなに長くないはずであるから! 
 後悔で、余生を送ることだけはやるべきではないのだ! 
  
写真は、会場のすし久の全景。ここが、今夜、日本を変える池田屋にかわるのである! 

6/1 
みそか放談!今終わりました!激論の様子は、Ustreamのリアマツをご覧いただけると嬉しいです 

6/2 
人間とは、充電効率の悪い携帯電話のようなもので ある! 
 でも、こんなに素晴らしい生き物はないね!! 
  
昨日は、本当に眠かった。みそか放談が終わりそのあと、内宮さんに参拝したのだが、もう足も上がらず這うように参拝した。 
 そのあと、一人で車に乗り帰ったのだが、全くどうして帰ったか憶えていないほど眠かった! 
  
なぜかと言うと、その日は夕方まで、びっちり仕事をして、午後6時から9時過ぎまで、大学で西村ゼミの公開セッションをやり、そのまま、朝までみそか放談をやったのだ。 
  
いわゆる12時間、ぶっ続けで、ディレクター、構成作家、カメラ、進行、司会、コメンテーターを全部演ったわけだから、フラフラになって当然だ。しかも、CMが無いので休む暇も無い。 
  
加えて、番組をご覧いただければ、判るが、この会場の すし久は、昔の民家なので、極めて暗い。 
 そのため、強烈なハロゲンライトが、カメラ目線の私を直撃していたので有る!本当は前に紙を貼るらしいのだが、素人の私達は、わからなかった。しかし、赤福濱田社長と共に何度も何度もリハーサルをして取組んだ成果なのだ。 
 私は、昨日、一日寝ていたが、それは、完全放電をした、トテツモナイ充実感によるものだった。 
  
参加していただいた素晴らしい出演者のみなさんにも感謝である! 
  

ここまでの努力作ぜひ、リアマツ 
Ustreamで検索して、ご覧になって欲しい。次回の放送は8月31日であります! 
  
写真は、収録あとの内宮前での記念写真!人生の思い出に残る朝だ! 

6/3 
君に届け!まごころ! 
  
新しい一週間が、始まった。 
 季節は、梅雨でどうもハッキリしない天候だが、これもまた、季節だ。心だけは張り切っていこうでは、ないか!これを乗り切れば、スカッとした夏がやってくる。 
  
私は、といえば、先週の土曜日のみそか放談の後遺症で、どうもずっと眠い。 
 人間には、生活のリズムがある。これらは、朝起きて夜に眠るように出来ている。しかし、一旦これが崩れるといつ寝ていいのか、わからなくなる。 
 これが時差ボケである。 
 どうやら私は、国内に於いて時差ボケとなったようであります! 
  
写真は、先週のみそか放談の時に開催された、まごころコスメティックの展示即売会である。一年生から三年生まで、大阪のドラックストア2店舗で販促会を行った。 
  
近江兄弟社さんのご好意だ。 

ただ作るだけではなく、販売もすることで生産と経済を学ぶことができる。 
 この子達のように、私もこの一週間を、雄々しく生きよう!



最近私のメルマガが面白いというので、転送頂く方が増え、とてもうれしく思っています。今回、こちらに、メルマガ登録ページを作りましたので、是非、こちらから登録いただけるよう皆さんにお勧めください。 
http://www.bankyo.net/email_newsletter/register 

リアマツでは過去の講演や歌、インタビュー風景などをご覧いただけます。 
是非、ご覧ください! 
http://www.youtube.com/user/GANOY0910/videos 

FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ  このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 
http://www.facebook.com/home.php#!/bankyofan 

FACEBOOKの松浦信男のページ このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケジュール 等についてお伝えしております。 
http://www.facebook.com/home.php#!/matsuura.nobuo.fan 

FACEBOOKのフィギュア大好きのページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説しているページです。 
http://www.facebook.com/home.php#!/figure.matuura 

万協社員の声 バンキョーなう! このページは万協製薬で働く従業員の日常やニュースについてお伝えしているページです。 
http://www.facebook.com/home.php#!/BankyoNow 

松浦信男ブログ (ブログを写真入りで、ご覧頂けます。) このページは松浦信男のエッセイを画像と共にごらんいただけるページです。 
http://www.bankyo.net/blog/ 

松浦信男 個人フェイスブックページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) 
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) 
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002096574172 

講演会スケジュール 
http://www.bankyo.com/?cat=5 

また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 
http://www.bankyo.com/?cat=3 

このメルマガは私松浦及び弊社社員が名刺交換させて頂いた方、弊社HPから登録をして頂いた方に送らせていただいています。登録に覚えのない方、メルマガが不要な方は下記から登録解除をしていただけます。よろしくお願いいたします。 

また、このメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっている場合。こちらのサイトを参考に1分ほどの簡単なメール設定で対策できます。 
http://46mail.net 

「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。

お名前
Email

バックナンバー



Copyright(c)2011 BANKYO PHARMACEUTICAL Co.,Ltd.