みなさん!こんにちは!万協製薬の松浦信男です。 みなさん!如何お過ごしでしょうか? 私は実は土曜日の夜から、風邪による発熱により、苦しんでいます。 もしかして、インフルエンザかも知れないので、いまから病院に行ってきます。 久しぶりの発熱なので、こんなに苦しいとは、思いませんでした。 まるで、脳みそを氷水のなかに漬けたように始終、じんじん痛いのです。 皆さんも風邪には、十分気をつけてください! さて、先週の土曜日に私はTOYOTAクラウンの宣伝に出ました。ちょっとかっこいいので、ご紹介します。 http://www.facebook.com/#!/photo.php?fbid=380297375402011&set=a.212732865491797.43326.208695549228862&type=1&theater また、今週の木曜日は、日本経営品質賞授賞式にて講演を行います。 よろしければ、いらしてください。 日本経営品質賞案内 http://www.jqaward.org/2012/2012Quest.html では、皆さんも風邪には十分気をつけて、今週も素晴らしい一週間を過ごしてくださいね! 2/13 学ぶべきは、国威発揚より経済発揚!地域は、私達が支える!の誓い!! 北朝鮮が、三回目の地下核実験を行った。弾道ミサイルの実験も含めて彼らなりの技術は向上しているようだ。国というものは厄介なもので、富んでも、貧しくても国威発揚の最も簡単な手段として、軍備を利用する。 ローマ時代から変わらないやり方である。この事件に危機を感じる方も居られるだろうが、これは、北朝鮮が取りうる唯一の国威発揚なのだと思う。アメリカを標的にすると公言する辺りにその意図を感じる。 脅迫者は、撃たない。私はそう考えているが、メンツがあるので、そうもいえないのが国家というものなのだろう。 写真は、昨日私達、多気商工会がベンチマーキングで訪れた、三重県南部の紀北町商工会での記念写真だ。紀北町商工会は、私が見る限り日本一の商工会である。 我々より田舎の位置にある商工会が、何故こんなに元気なのか?をみんなで、共有化した素晴らしい一日だった。 日本は、海外の良いところを学ぶべきで、ある。戦いは経済とスポーツだけに留めてほしいものだ! 2/14 台湾と日本の未来について! 昨夜は、三重県鳥羽市で、三重県と台北市とのサミットが、あり私もメディカル企業の代表として、参加した。出席された、台湾の代表は、経済代表処の沈氏で、いわゆる駐日大使である。 日本と台湾は、正式な国交が、ないので、こういう形での駐在となっている。 私も何度も台湾を訪れているが、親日的で、とても安らぎを感じる国だ。 台湾と三重県は、今年は観光サミットを開いたり、経済協力をして行こうとしている。私は現在の尖閣諸島問題も、台湾との友好関係によって、上手く解決できないものかと考えている。 私が、もし海外に展開するなら、まず、台湾の会社なのではないかと思っている。 何れにせよ、隣国に友人が必要だ。それは、台湾なのではないかと、私はそう考えている。 写真は、最後に写した記念写真。友情は冷めないスープの距離が相応しい! 2/15 BABY! BAN ! BAN ! BAN! 昨日は、慌ただしいバレンタインだった。しかし、この歳になって、まだ、こういうものを頂ける日本という国の柔らかさには、幸せを感じた。皆さん、ありがとう。昨日は、午前、午後と仕事のあと、三重県津高校と三重県いなべ市商工会とダブルの講演があった。 写真は、いなべ市の講演の様子。若手の経営者たちとの熱いセッションが出来てとても、嬉しかった。 津高校の皆さんには、私から現代社会を生き抜くための、サバイバルソングを作って、プレゼントした。子供たちの心に届くといいな!と思う。授業のあと、子供たちからもチョコレートを貰って、伯父さんハ、トテモ嬉しかった! 1. 君の 瞳のなかに x2 何か足りないのかな? 何が足りないのかな?! シラけた日常 世界は 固まったままで 心のイマジン 一度も見たことが 無いって?! BABY! BAN! BAN! BAN! それじゃ 耐えきれない! 君の心のなかに x2 何か足りないのかな? 何が足りないのかな 退屈な 言葉を 大切な 言葉に 詰まらない昨日を イカした明日に 変えよう! BABY! BAN! BAN! BAN! 今日を ノックしなき ゃ!! 君を待つ 愛なき世界 もう 明日には 壊れそうさ! 誰よりも 君を 待って いる 他人にも 気づかず 2. お金 地位 名誉 成績 並べて 偏差値 比べて 一喜一憂 大切な記録は 未成年(18)の ままで 昔のログばかり 何 度も眺めて うつむく BABY! BAN! BAN! BAN! それじゃ 変えられない!! 僕の心の中と 君の心の中を ひとつに集めて ! 想いを 高めて! 生きてる間に 何回笑える?! 生きてる間に 何回 愛せる?! BABY! BAN! BAN!BAN! 明日を ノック しなきゃ! 君を呼ぶ 愛ある世界 そう 君から 始めようよ! いつの日か 君を 信じてる 人に 出会うた め 君を待つ 愛なき世界 もう 明日には 壊れそうさ 誰よりも 君を 待っている 人にも 気づかず いつの日か 君を 待っている 人に 出会うため 君の 瞳のなかに x2 何か足りないのかな? 何が足りないのかな?! 2/16 きっとあなたを咲かせます!まごころ化粧水 のぞみ!誕生!! 今日は、三重県伊賀市の伊賀トピアで、午後いちから、製造業か、日本を救う!というタイトルで、基調講演を行う事になった。なんと、私は人生初めて、忍者姿で、講演するのだ!ぜひ、見に来てください! 昨日は、久しぶりに一日中会社で仕事をした。あさ、9時から夜8時まで昼休みもとらず、ぶっ続けである。みんなとけんけんガクガクで議論して、死ぬほど楽しかった。ああ、中小企業経営者の幸せを実感した。役職の上下もなく、車座になって、みんなで、ワイガヤで色んなことをはなしあう。そこで、決まったことをどんどん実行するのだ!このスピード感の中心に自分が、居られるのである。これは、言葉では上手く説明できない。日本中を旅していろんな事を見ていろんなプロジェクトをして来たから、この事がわかる様になった。 集団で個人が、力を一つにできる喜びが、中小企業なのだと、私は思う。 写真は、昨日の会議の一つ。相可高校生とのまごころコスメ会議である。 昨日、第6弾の開発が、終了した!次は、いよいよまごころ化粧水の発売だ。商品名は、なんと、あなたをきっと咲かせます!まごころ化粧水 のぞみ!である。 彼女たち高校生も万協製薬のビジネスパーソンの一員なのだ!こんな、会社って、すごくない?! 2/17 本当の熟議は、発熱を伴う! 昨日は、三重県伊賀市でKNSネットワークと呼ばれる関西のものづくりネットワークのイベントに呼ばれ、基調講演を行った。生憎の雪で、参加者は少なかったのだが、その分、熱い議論ができた。 この参加者のなかに、ダイヤモンドで、なんでも加工してしまう、傑作工具を出している、北岡鉄工所の北岡社長が、居られた。 私達は、意気投合して、なんと朝の工場見学から、夜の10時半まで話をして、最後には社長の御宅にまで、お邪魔してしまった。 私は、あまりこのような事をやらないのだが、昨日は、特別だった。 それだけ、北岡社長が、魅力的な方という事だろう。 今度私が、書く空想技術小説の監修をして頂けることになった! 尊敬できる先輩が出来て、私は幸せである。 ところが、私は、あまりにも話をし過ぎ、頭を使い過ぎ、熱を出してしまった。知恵熱というやつだろうか?!こんな事は、生まれて初めてのことだ、! だから、今ら39度の発熱と戦いながらこれを書いているのだ。 妻にお粥を作って貰って、いま、食べ終わったところだ! 今日は、一日中ベットで、ゆっくりします! 写真は、昨日の講演の様子。私だけでなく観客も忍者姿であります!!ニンニン!! 2/18 こんなの久しぶり!一日中寝込んだ日曜日! 私は、土曜の夜から発熱して、昨日は、一日中寝込んだ日曜日だった。そして、今日月曜日である。一日中寝ていたにも拘らず、熱も頭痛も変わらない。 まるで、脳みそを取り出して、冷水の中に 漬け込んだように、ジンジンするのだ。 こういうヒドイ風邪は、数年ぶりである。妻や子供たちも私に元気がないなんて、珍しいので、取っ替え引っ換え、私の寝室に様子を見にきてくれた。 インフルエンザかも知れないので、とりあえず、朝からは医者に行ってきます。 写真は、わたしの寝室!ビートルで、遊ぶことしかできません!、 リアマツでは過去の講演や歌、インタビュー風景などをご覧いただけます。 現在「ヤマトで解るマネジメント」講座を絶賛放映中です。 是非、ご覧ください! http://www.youtube.com/user/GANOY0910/videos FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。 http://www.facebook.com/home.php#!/bankyofan FACEBOOKの松浦信男のページ このページは、万協製薬の社長である松浦信男の公的なニュース及び講演スケジュール 等についてお伝えしております。 http://www.facebook.com/home.php#!/matsuura.nobuo.fan FACEBOOKのフィギュア大好きのページ このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説しているページです。 http://www.facebook.com/home.php#!/figure.matuura 万協社員の声 バンキョーなう! このページは万協製薬で働く従業員の日常やニュースについてお伝えしているページです。 http://www.facebook.com/home.php#!/BankyoNow 松浦信男ブログ (ブログを写真入りで、ご覧頂けます。) このページは松浦信男のエッセイを画像と共にごらんいただけるページです。 http://www.bankyo.net/blog/ 松浦信男 個人フェイスブックページ 松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。) (写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます) http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100002096574172 講演会スケジュール http://www.bankyo.com/?cat=5 また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。 http://www.bankyo.com/?cat=3 このメルマガは私松浦及び弊社社員が名刺交換させて頂いた方、弊社HPから登録をして頂いた方に送らせていただいています。登録に覚えのない方、メルマガが不要な方は下記から登録解除をしていただけます。よろしくお願いいたします。 また、このメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっている場合。こちらのサイトを参考に1分ほどの簡単なメール設定で対策できます。 http://46mail.net
「ハートフル通信」は、わたくし松浦信男がお届けする、“長すぎる”として評判のメルマガです。
1週間の近況のほか商品の紹介もさせていただく場合もあります。
ぜひ、ご登録ください。登録はパソコンからのみとさせていただいております。